したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

投資総合 part8

1聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/10(土) 12:28:52 ID:l6IH/NCY00
投資総合スレのpart8です。

私が書き込む内容は、国内個別株式銘柄(現物)のものが基本になるけれど、
他の人は、投資に関することなら、何でもお好みの金融商品を紹介して下さってOKですぞよ!

私の持っている株式資産 KDDI株式を4,300株(NISAで600株、特定口座で3,700株)、オリックス100株
https://blog-imgs-135.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/2021041012201572c.png

昨年12月以降の発生配当金
https://blog-imgs-135.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/2021041012201423c.png

昨年9月以来の発生貸株金利
https://blog-imgs-135.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20210410122015d30.png

保有仮想通貨 ビットコインを0.0440 日本円相当額 284,504円
https://blog-imgs-135.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20210410122015899.png


前スレpart7
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1609592074/l50

64名無しさん (ワッチョイ):2021/04/18(日) 12:32:13 ID:LaKcQSZM00

ワクチンはジークの脊髄液みたいなもんやろな🤔

65聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/18(日) 18:28:27 ID:l6IH/NCY00
ヘイト掲示板のビットコインスレ

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618730335/l50

66聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/18(日) 22:20:37 ID:l6IH/NCY00
ビットコインは、戻してきたね

お昼に、一瞬の凄い長い下ヒゲよりも下の位置には、結局下に行くことはなかったな。

実を言うと、ビットコインの夕方以降の、マイナス10%〜11%という位置で、

現物を売ってロング入れるかどうか迷った。結局やらなかった。


一日で下げる幅にも限りがあるからな。

結果的には、現物売ってロングにしてたらなかなか勝ってたけど、結果論で言っても仕方ないよな

67聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/18(日) 22:23:03 ID:l6IH/NCY00
価格が荒れまくったせいで、各取引所ごとのビットコイン価格が離れてるな

ビットフライヤーとGMOコインとで、4万円くらい価格が違ってる

ビットフライヤーだと、6,052,893 円くらいです。

私の持っている数量 0.0642 をあてはめると、388,595円 となります。

68聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/18(日) 22:42:05 ID:l6IH/NCY00
ビットコインは結構戻してきたな

マイナス10%〜11%の時に、現物売りからのロングしようとしたけど、

やっぱりレバレッジ取引は怖いのよ、怖い。

強制決済されても命まで取られるわけじゃないけど、確実に株式は売らなければいけなくなるから。

現在のレートでも、うまい具合に回復しないと、まだクレジットカードの請求を、借金払い(リボルビング払い)に一部変更しなければ払えないのだが。

2〜3万円くらいの余裕があったはずなのに、一日でビットコインが急激に下がったから

その余裕が全部なくなって、マイナスになってしまったでござる

http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1131.html

https://blog-imgs-135.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20210417205219c0d.png

5月末までに、40万円+の請求は来るのよ。

その支払いに充当するのが、ビットコイン 0.0642なんだけど

昨日までは2万円くらいのゆとりがあったのに、一気にゲリ下げしてマイナスになってしまった

69聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/18(日) 22:42:48 ID:l6IH/NCY00
あとは、AM6時をまたいで建玉を持っていると、レバレッジ手数料を取られるという点も、嫌なんです。

70聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/18(日) 22:50:41 ID:l6IH/NCY00
https://twitter.com/roco_odekake/status/1383765541182066691


レバレッジを設定しない ってできるの?あまり意味が分からないです。

国内の取引所ではない気がする

71名無しさん (ワッチョイ):2021/04/20(火) 15:07:56 ID:ZKXU6Wb600
今日のポジポジ


https://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/3/9/39292e35.png
米国株
https://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/d/0/d073743a.png

72聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/20(火) 15:11:26 ID:l6IH/NCY00
今日は、ビットコインのレバレッジ取引で結構成功して、数量を増やせたぜ。

レバレッジ取引に着手している時点で論外とは言わんでくれ

たまには、リスクを取ってもいい場面もある。

ビットコインの数量が 0.0642から
0.0658 まで増えたぜ。

73聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/20(火) 15:13:56 ID:l6IH/NCY00
>>71
バンガードうまくいってていいですね。

ジャップ自体、オワコンらしいが

ジャップ株式は、かなりの割合が、将来的には業績も下落してオワコンになるとかいう指摘があるね

そりゃ、国がオワコンになったら、そうなるのも必然だが

74聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/20(火) 15:20:37 ID:l6IH/NCY00
ビットコインがまさかこんな風なゲリ下げをするとはな・・・・

実はクレジット請求金額、5月末までの分、足りないのよ 前にも言ったけど

75聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/20(火) 15:28:20 ID:l6IH/NCY00
私は、金融取引において、極端な低リスク戦術は取ってないと思う。

ある程度の中程度のリスクは取って、やりくりしてるよね

もちろん極端な高リスク取引をしているわけではないのだが。

76聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/20(火) 15:39:49 ID:l6IH/NCY00
現状で言うと、
5月末までには、クレジットカードの請求は、40.6万円くらい来る。これ以上は、4月の締日までは一銭たりとも使用しない方針である。現状で言うならばね。

現在持っているビットコインは 0.0658 です。

現在の価格 5,931,750円 を適用すると、390,309円 となります。

不足額は1.6万円程度なのね。

クレジットカードの請求金額には、楽天ポイント充当で3,000円くらい減殺できる。

更に、労務(アンケートモニター)の報酬が、3,000円くらい来る。

そうすると、不足額は1万円くらいですね。

今日のスタート時点では、ビットコインの数量は0.0642だったからそこから0.0658まで増えているのは、なかなかの成功だったと思う。レバレッジ取引ね

ただ、仮想通貨レバレッジ取引は、やってる時点で論外とのそしりも免れないが。

77聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/20(火) 15:43:58 ID:l6IH/NCY00
まあ、どうしようもない場合には

クレジットカードの支払いを、一部借金払い(リボルビング払い)に変更せざるを得ないな

非常に不本意だが。

最近、楽天も事業運営がきつくて、クレジットカード事業のポイント報酬がかなり出し渋るようになってるみたいなのよね。
(借金払いのキャンペーン内容を、詳細に分析すると、この結論が導ける)

ちなみに貸株金利も1,000円くらい入るから、実際の不足額は0.9万円くらいなのかな?

78名無しさん (ワッチョイ):2021/04/20(火) 15:47:21 ID:ZKXU6Wb600
つい5日前に障害年金が支給された発達障害者の陽春さんがそんなことになってるなんて!!

79聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/20(火) 15:53:11 ID:l6IH/NCY00
https://blog-imgs-135.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20210420154757338.png

まさにこれ。
私が極端な低リスク取引をしておらず、中程度のリスクテイクをしていることの証明みたいなもの

障害年金が振り込まれた15日の深夜に、即座にビットコインを688万円くらいで余力いっぱいまで買ってるからね…

流石に、レバレッジ取引でロングするみたいなことはしてないのだが。

その後に、まさかこのような急落をするとはな〜

数%くらい下げても、依然としてクレジットカードを支払うことのできる余力は確保されていたのだが、

その下げ%が、想定を更に超える、すごいものだったからね

690万円あったものが、現在588万円やろ?

14%くらいもの下げなんて、流石に想定はできんわな

80聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/20(火) 15:54:45 ID:l6IH/NCY00
>>78
本来であれば、こんなデカいクレジットカード請求金額は来ないんだけど、

大型家電を2個、ドカンドカンと買ってるのが効いてるね

スマホ 8.9万円
ビデオレコーダー 9.6万円

81聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/20(火) 16:02:18 ID:l6IH/NCY00
下がることが分かり切っていれば、ショートすればいいだけなんだけど、

流石にそんな単純ではないですことよ

経験値不足の人だと、下げてるのをみてショート入れて、ツキがあれば更に下落して利益出ると思うが、

レバレッジ取引は、破滅する人の方が多いと思う

この場面は、現物ビットコインを握っておいた方がいいね

82聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/20(火) 16:06:37 ID:l6IH/NCY00
ちなみに、今月のクレジットカード引き落としには注意を要する。

借金払いに変更できるものは全て変更したけど(来月10日深夜より前に振込返済すれば、金利は取られない)

JRAダイレクトは、借金払いへの変更ができません。

今月は、確実に10万円は口座に必要になりますね

もし、口座に金を入れておらず支払えないという事態があれば、楽天カードを追放される可能性がある(エラーコード2)

口座への準備は確実に、行わねばならない

83聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/20(火) 16:13:37 ID:l6IH/NCY00
ちなみに、もし万一にも26日までに口座に金を入れ忘れていた場合でも、

14時30分くらいまで?なら、なんとか「キャッシング」を使うことで、10万円を調達可能である

請求額とジャストでね。(ちなみに楽天カード以外にも、25万円キャッシングできるカードがあることはある)

まあ、一種の自転車操業ですね

6月には配当金が確定しているから、そんなきつい状況ではないんだけど、

正直言うとここ数日でのビットコインの急落は、私のプランを大きく後退させるものであったのは間違いないです。

700万円、800万円、あるいはその上まで行くと読んで、現物買いを入れて持っていたのに。

それがまさか、このような…とは。

84聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/20(火) 16:17:21 ID:l6IH/NCY00
ビットコインにも、長居は無用なのかしら。

クレジットカード支払える額にもし戻ったら、戻り次第、現金化して、キャピタルロス(数万円)を受け入れるべきかしら。

前々から言われてることだけど、「ビットコインの価格は、乱高下を繰り返した後、ゼロになる」っていう主張は、まだ頭に残っている。

もしゼロになったら、かなりの痛手なんだが 致命的痛手ではないですけどね

KDDI株式が100株飛んでいきますね

85聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/20(火) 16:27:26 ID:l6IH/NCY00
「二兎を追う者は一兎をも得ず」

っていう強欲をいましめる故事があるけれど

実は、これには別の見方もあって、

「二兎を得ることができるのは、二兎を追った者だけである」

っていう見方もあるのです。

仮想通貨については、レバレッジ取引の常用は論外であるものの、
適切に、現物買い・保有を入れていくのは悪くないと思う

86聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/20(火) 17:18:10 ID:l6IH/NCY00
ヘイト掲示板のBTCスレ

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618892278/

87聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/20(火) 20:15:48 ID:l6IH/NCY00
基本的に危機的状況は切り抜けたかな。

88聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/20(火) 20:39:18 ID:l6IH/NCY00
微妙だな。
軽く、現物買いで捕まっている

89名無しさん (アウアウ):2021/04/20(火) 21:16:44 ID:fT3ORqjUSa
逆日歩0.15円って売りやるには高いですか?

90聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/20(火) 21:40:10 ID:l6IH/NCY00
>>88
捕まり状態から脱出した。

もうこれでいいかな、これで清算しようと思います

91聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/20(火) 21:43:43 ID:l6IH/NCY00
>>89
私は信用取引には詳しくないんですが、(信用を一切やらないので)
逆日歩がついている銘柄って、逆日歩の出費だけでかなりのロスになるんじゃないですか?

キャピタルゲイン見込みに自信があるのでない限り、やめた方が。


そういえば、
「逆日歩に買いなし」っていう格言ありますね。

ちょっと考えてみると、逆日歩がついている場合、株価は下落圧力がかかるとも思えますよね。

https://www.nomura.co.jp/terms/japan/ki/A02384.html

「逆日歩に売りなし」
「逆日歩に買いなし」

両方とも言われるようですね。

92聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/20(火) 23:27:16 ID:l6IH/NCY00
際どいところでした。非常に際どいところで、なんとか借金状態に移行せずに済みました

http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1132.html

結論から言うと、一時期はビットコインの評価額が44万円を超えるくらいになっており、
仮に数%程度下げてもまだある程度の余裕は持てたんですけど、数%どころではない下げになってしまい、
冒頭に案内しているクレジット請求金額に対し、一時期は37万円くらいの余力まで減ってしまいました。

93名無しさん (ワッチョイ):2021/04/20(火) 23:47:41 ID:ZKXU6Wb600
>>92
陽春さん、ブログの内容と関係ないけど…

楽天MasterCardにキャッシング枠10万円付けて(増枠申請して)、楽天JCBを解約したら?

94聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/20(火) 23:58:27 ID:l6IH/NCY00
>>93
それも選択肢ですね。

個人的なちょっとした見解としては、アルペングループ楽天カードは、
楽天カード本体の付随サービスだから、楽天カード本体を解約するとか、枠が減ったりしたら、
アルペングループ楽天カードまで何か悪い影響が出るということは ないですか?

個人的にはね〜
楽天カードJCBの解約は、前々からチラチラと考えてるのよね。
VISAまたはマスターで取り直したいからね。

でも、審査を蹴られるのが怖くてねw

アルペングループ楽天カードが安定的に運用できている現状で、楽天カードJCBを解約する、積極的理由はないと思う。


ちなみに、アルペングループ楽天カードは、ただのマスターの楽天カードとは扱いが違うらしく、
キャッシング枠はつけられないようだ。
前にも何度か、試しにキャッシング枠をつけようとしてみたけど、
「このカードは、キャッシング枠の付帯を制限させていただいております」
という旨のエラーメッセージが出ますね。

95聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/21(水) 00:01:05 ID:l6IH/NCY00
それに、カードの解約申し込みなんて、楽天カードコンタクトセンターのおねーさんに、心的負担を与えてしまうじゃないか。

私は、こういう細やかな心遣いを大事にしたいのっさ

セゾンカードも、正直いらないんだけど、解約を申し込むと、セゾンに気の毒だと思うから、
解約せずにそのまま保持してますね

96名無しさん (アウアウ):2021/04/21(水) 00:45:55 ID:fT3ORqjUSa
使うアテのないカードは解約した方がクレカ会社やコールセンターのお姉さんにとってもありがたいことだと思いますよ(-_-;)

97聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/21(水) 01:24:42 ID:l6IH/NCY00
フフ・・・・・私がリボルビング払いを多用しているかのように映るかもしれないが、

相続以後においては、リボ変更の手続きは行っていても、実際にリボ金利を取られたことは、ただの一度もないはず。

全て、金利がつく翌月10日深夜より前に、振込返済してるからね。

今回もその予定だ。

98名無しさん (ワッチョイ):2021/04/21(水) 01:27:18 ID:ZKXU6Wb600
考えるの面倒だから聞くけど、結局、現金化してカード引き落としの備えは終わったの?
まだビットコインのままなの?

99聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/21(水) 01:33:34 ID:l6IH/NCY00
>>98
ビットコインのままだとしたら、>>90で清算したという発言は出てこないし、
>>92における、救出確定のブログ記事も繰り出せないのだが。

まあ、記事読むのも労力だから、無理に読んでくれとは言わないのだけどね。

しっかし、ここ最近の時間帯においても、エグい下ヒゲが出てるね。ビットコインね

0時台において、10万円近い下ヒゲが出てるやんけ。こんな荒っぽい値動きの金融商品は、投資には適さないのかもしれんな。

ただ、GMOコインの、現物スキャでMaker手数料をせしめる手法は、評価されていいと思う。

このMaker手数料っていう制度、ビットフライヤーでもコインチェックでも採用されてない、GMOコインだけの制度のはずだ。

もう、現金の出金予約を入れており、クレジットカードの発生ポイントも、労務(アンケートモニター)で稼いだ所得も、貸株金利も、全て計算されているから、
その上で5月のクレジットカード支払いの余力は、もつことになりました。

100聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/21(水) 01:36:14 ID:l6IH/NCY00
強いて言えば、

「ビットコインの価格は、乱高下を繰り返した後、ゼロになる」

っていう、2018年くらいに?金融アナリストが発表した発言が、また頭に中にチラッチラっと再生されてきてますね。

101聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/21(水) 01:41:06 ID:l6IH/NCY00
そういえば、仮想通貨じゃなくて、

現実のリアル資産 リアル株式の方も、全体株価の指数はひどいもんだね。

面白いくらいにゲリ下げしてらぁ〜〜

102名無しさん (ワッチョイ):2021/04/21(水) 02:17:37 ID:ZKXU6Wb600
>>99
質問したということは、陽春さんの書いた文章を全て!ボケーとしながらも読んで、
それでもはっきり分からなかったという意味です!!
ながながとした文章がありながら要点が伝わっていないです!!!
お気をつけあそばせ…

103陽春ガラホ (ワッチョイ):2021/04/21(水) 02:37:32 ID:l6IH/NCY00
すみませぬ…私の表現能力の問題ですか。

ブログ記事っていうのは、なるべく文章量を少なく、推敲した方がいいようですね。

104名無しさん (ワッチョイ):2021/04/21(水) 03:10:33 ID:LaKcQSZM00
https://news.yahoo.co.jp/articles/9600f118065d73155d32f54c0364c37a9fa33e2b

日米から
監視

105名無しさん (アウアウ):2021/04/21(水) 10:05:04 ID:Edt62Zj.Sa
楽天ヤベーな(-_-;)

106聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/21(水) 11:11:55 ID:l6IH/NCY00
>>104
前に見聞きしましたね


ヘイト掲示板の日経平均スレです。

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618963899/l50
【株価】日経平均の下げ幅が500円を超える。4月21日9:08 [記憶たどり。★]

107聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/21(水) 13:30:37 ID:l6IH/NCY00
ところで、楽天レバブルも出世したもんだな。

今じゃ、楽天証券以外の証券会社でも多数売買されており、
東証全体の売買代金ランキングでも、売買代金の12位につけてるよ。


むしろ、NextFundのレバブルの、どういうところが楽天レバブルより優れてるんだ?ってことを知りたい。

108聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/21(水) 13:35:59 ID:l6IH/NCY00
信託報酬率も、楽天のレバブルとレバベアは、
NextFundよりも安いんだよな

これって、減価が少ないってことにはならない?

109名無しさん (ワッチョイ):2021/04/21(水) 14:04:37 ID:gwpQ2lPU00
>>107
東急リバブルがどうかしたか?

110聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/21(水) 14:42:34 ID:l6IH/NCY00
トヨタと、エスビージー(SBG)の時価総額が結構、接近してきてるね

もう、あと25%くらいSBGが伸びれば、ジャップ企業の時価総額は トップが入れ替わるけど

25%なんてのもあまりありそうにない伸び幅だ

111聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/21(水) 14:50:55 ID:l6IH/NCY00
ファーストリテイリングの株式には、本質的価値が、株価ほどにはないと思う。

単に日経平均を操作する目的だけで、買われてる銘柄じゃないか・・・・

浮動株なんて、もう1%も存在してないんでしょ

個人的には、ファーストリテイリングは配当利回りが3%台に乗る価格まで下がったら手を出してもいいレベルと考えている

112聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/21(水) 17:19:41 ID:l6IH/NCY00
ビットコインはダマし上げが酷いな

もう扱ってないからいいんだけど、ロングポジション持ってたら、悶絶モノだね

まあ、レバレッジ取引自体、悶絶を甘受できないならやるべきではないんだが

113紅蓮 (ワッチョイ):2021/04/21(水) 17:23:18 ID:gwpQ2lPU00
ビットコインを尿道に押し込むと痛そう

114聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/21(水) 21:43:08 ID:l6IH/NCY00
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-21/QRWAYZT0G1KW01?srnd=cojp-v2-overseas
ビットコイン、回復しない恐れとJPモルガン-資金フローも勢い欠く
Joanna Ossinger
2021年4月21日 16:03 JST

115名無しさん (ワッチョイ):2021/04/21(水) 23:55:42 ID:ZKXU6Wb600
今日のポジポジ


https://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/2/d/2d07bcb2.png

KDDIを大引け成りで追加しました!
通信株にいれこんでます!

116聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/22(木) 00:07:39 ID:l6IH/NCY00
>>115
ファイト!
そう思うなら、鬼ホールドが賢いとおもうんだけどね。

117聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/22(木) 00:37:47 ID:l6IH/NCY00
>>115
https://diamond.jp/articles/-/267806

君は、勝ち上がって上に行く意向がありますか?

私も、そんなに上昇志向が強いわけでもないんだけどねえ
金持ちが貧乏より偉いという主張も持っていないのだが。リベラルだからね〜

さりとて、人並み以上には、豊かな生活を送った上で、資産積み上げて行きたい意向があります。

そのうち、抗老化因子の自由診療での実用化があるかもしれないしね。

貧乏な状態よりは、お金持ちの状態の方がいいでしょ?
抗老化因子の自由診療が始まるかもしれないし・・・・


http://blog.livedoor.jp/rentaso/archives/57486288.html

お金の増え方、悪くはないペースだとは思うけれど、もっと急峻な増加にすることもできると思うのよね。
君は、できるにもかかわらずやってないことが結構あるでしょう
1 確定申告での税の取り戻しをしていない。
2 株式を購入した際、鬼ホールドせずに短期ですぐに売る。


まあ、私はビットコインでの中規模なコケが原因で、6月にもKDDI株式100株の積み増しが難しくなってしまったのだが。

ただ、君はできるにもかかわらず、やっていない金融努力があるように思えるんですよね。
確定申告での税取り戻しと、株式の鬼ホールドで配当金の継続取得をしていれば、もうちょっといい具合に資産増えると思いますよ。

118聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/22(木) 00:44:57 ID:l6IH/NCY00
私の人生には、色々と不確定要素が多いけど

(もっとも、私に限らず、大部分の人において、人生なんて『一寸先は、闇』であるし、何がいつ発生するかわかったモンじゃない。脳梗塞、HIV、コロナ、あるいは事故などね)


不確定要素に目をつぶっていく場合、私の未来は基本的に明るいですね。

現状で、1500万円弱の巨万の富があるし、ママも最低3500万円以上の金融資産を持っているはずなので、世帯分類は準富裕層ですし。

非常に金満な未来が待っていると思う。

ま、不確定要素で何があるかわからないんだが。

その上で、更に資産増やして行きたいって思ってますよ。

119聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/22(木) 00:47:41 ID:l6IH/NCY00
市の定期健康診断、4月11日に発表されてた

https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kenko/kenko/kenshinsesshu/jakunen.html

120聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/22(木) 01:31:38 ID:l6IH/NCY00
>>117
ただ、年金の額の割には、随分と資産の額の伸び幅が大きいと思いますよ。

年額で30万円+とか、それくらい伸びてるからね。

ケータイ電話料金、インターネット回線代金っていうのは、自分で払わず、家族の支払いにしてる?

食費とかはどうされてますか?

スマホ代金、ビデオレコーダーの代金などは、どうされてますか?家族持ちですか?


クレジットカード使用額は、最近においては比較的増えてきたと、おっしゃっていたが、

年額で資産が30万円+ 増えている時期においては、食費はご自身で負担されていましたか?


年金額って、消費税増税前は、78万円だったし、消費税増税後でも84万円ですよね。

一般的な額の生活費を支払っていれば、一年間で30万円+ も貯まるような額がねん出できるとは思えないです。

投資信託の、評価損益がプラスを増しているのですか?

私については、大学時代までは、学割の通学定期券、ケータイ電話、食費(学食)など、多くを負担していたので、
そんなに貯蓄は作れなかったかな。

特に、食料費給付金の出ていなかった、前期はね。

投資信託って、そんなに長期運用のパフォーマンスが良いですか?
そうだとしても、私は個別株式銘柄以外をやる気はないですけれども・・・・・

121聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/22(木) 01:36:05 ID:l6IH/NCY00
>>117のブログ記事のコメント欄に、変なのがいるな

本物なのかな?

122名無しさん (ワッチョイ):2021/04/22(木) 17:06:45 ID:LaKcQSZM00

https://news.yahoo.co.jp/articles/365b07695100eee47bcd182b2e5a2fcbc51f3fbf

日本の富豪コロナで資産50%増えたみたい


投資で増えた人は一般人にも多い

123聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/22(木) 17:21:21 ID:l6IH/NCY00
>>122
ジャップ限定の富豪ランキングか

SBGの孫正義
ファストリテの柳井正

この二人は、元々持っていた、それぞれの株式が暴騰したからだな
三木谷がかなりの富豪でワロタw
楽天っていう企業は、良い企業かもしれないが、あんまり企業の基盤は強くないと思う
実際に、株式時価総額だって、あそこまでの有名企業としては小さいしね
TOPIXの100にも採用されてない(前は採用されてたが、その後に外された)
KDDI関連者は、こーういうところには縁がないね。ま、それでいいんだが
重要なのは、6億円とか10億円とか、30億ドルみたいな非常識かつ非現実的な金額に惑わされることではなく、
1,500万円〜4,000万円などの巨万の富を、地に足をつけて運用していくことです。

ジャップ限定の富豪ランキングは、どうなのかな 昨年の米合衆国の状況とは、かなり状況が違うみたいだが
昨年の米合衆国においては、FacebookCEOの、ザッカーバーグが、コロナのショック下げがピークに近い位置において、
Amazon株式を大量取得していたらしいですよー
その後、コロナバブルで、経済のK字回復となり、Amazonは超有力企業であるために、株価は一気に回復して、ザッカーバーグは巨万の富を得たと思う
ザッカーバーグ以外にも、コロナのショック下げがピーク付近で、GAFAM株式を安く大量取得していた者は、巨万の富を追加してるらしいぞ サンモニでやってた

124聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/22(木) 17:29:17 ID:l6IH/NCY00
まあ、米国人は、米国株のことをよーく理解しているから、

コロナのショック下げの大底をうまく見極めることもできたのだろう。

ジャップ国民でも、楽天証券やSBI証券あたりを使えば、コロナショック下げの時のGAFAM株式を大底で拾うことはできただろうね

なにぶん、類を見ない 全体株価のゲリ下げでしたからね。

こういうのは話題性あり、実際の資産の増減も大きいけど、数十年に一回とかのことなので、こんな機会待ってたら 話にならないかなと


LaKさんも、仮に立民・共産系が、今年の衆院選で政権取れれば、超株安になるといっているけど

仮に政権とったとしても、そんなゲリ下げはするかな。それなりには下げるだろうが

それに、前提として政権交代は難しいかもね おれは、立民・共産系の候補者に入れるが。比例代表制も立民または共産

125聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/23(金) 11:15:01 ID:l6IH/NCY00
ビットコインひどいな

仮想通貨全般、オワコン臭が漂ってきた

ま、所詮は価値を担保するものがない データでしかないし・・・・

マネーゲームも参加者が飽きたら、もう盛り上がらないんじゃないかしら。

126紅蓮 (ワッチョイ):2021/04/23(金) 11:33:11 ID:gwpQ2lPU00
>>124
自分は次の衆院選で"も"国民民主の古川に一票入れると思う
能力のある政治家が他にいないから苦渋の選択

127聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/23(金) 11:39:28 ID:l6IH/NCY00
ここまで走ってきたビットコインだけど、仮想通貨はもう終わりかな〜

ま、株式とは違うよね 原理的に。

128聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/23(金) 11:40:25 ID:l6IH/NCY00
>>126
能力なんてさして重要ではないんじゃね

思想が正しいものであるかが重要

129聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/23(金) 11:42:24 ID:l6IH/NCY00
https://hashhub-lending.com/

まだ準備中らしい

金融庁への登録をしないか、できないかって時点で、リスク高過ぎだと思う

130聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/23(金) 12:00:56 ID:l6IH/NCY00
過去にあった、「干し柿投資で年利10%!」っていう話と、
かなり似てる気がするんだよな〜

これって、高額の仮想通貨を預け入れてもらって、そのまんまドロン するパターンの匂いがプンプンなんだけどね

そんなことやったら、経済紙に中規模のニュースにはなるかな


少なくとも、金融庁への登録が認可されない限りは、手を出さない方がいい案件だな

131聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/23(金) 12:03:06 ID:l6IH/NCY00
ちなみに、仮想通貨業者、有名どころの
GMOコインとかビットフライヤーとかザイフとかコインチェックは全て金融庁に登録している

132聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/23(金) 12:05:31 ID:l6IH/NCY00
まあお金を稼ぐことが全てではないのは間違いないが、

現状では元本額がやっぱり不足を感じるかな〜

そして、ビットコインで中規模な敗北を喫したせいで、KDDI株式の100株積み増しもできなかったしね〜

133紅蓮 (ワッチョイ):2021/04/23(金) 12:20:46 ID:gwpQ2lPU00
>>128
「正しい思想」など存在しない
好き嫌いはあってもいいが、好き=正しいじゃないんだ
立教卒のくせにバカなこと言うなよ

134聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/23(金) 13:05:29 ID:l6IH/NCY00
ポリティカルなコレクトネス

政治的な正しさ

とりあえず、トランプ容疑者はこれに全力で牙を剥いた大統領だったな

そいつの治世ももう終わってるんで。いつまでもトランプボケはみっともないぞ?

135聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/23(金) 13:17:53 ID:l6IH/NCY00
同じ銘柄が、一日でストップ高とストップ安の両方を記録するのは、
今回より前に、一件見たことがある

こういう粗い値動きしてるのをみると、株式投資がバカのやるものみたいに矮小化される部分がある気がする

136聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/24(土) 16:10:44 ID:l6IH/NCY00
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619231320/

【経済】ビットコイン投信最大手、原資産へのディスカウントが過去最大の19% [haru★]

137聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/24(土) 17:47:51 ID:l6IH/NCY00
もうちょっと、貸株金利が欲しいのよねえ・・・・


今月の概算値は、1,040円でした。

もし、KDDI株式を倍量持っていれば、2,080円になるのだが。

3倍、4倍・・・・などと考えていても始まらんか すぐには無理だし

138聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/24(土) 18:04:21 ID:l6IH/NCY00
NISAも考え物だな。

配当金が膨れ上がってきて、住民税控除枠(70万円)を超える場合には、住民税を取られるよりは、貸株金利を受け取れない方がいいのだが。


モデル:
KDDI株価が3,400円、配当金が120円とし、数量は1万株を持っているものとする。

評価額は3,400万円であるため、貸株金利は年額で3.4万円出る。

配当金は120円が一万倍となるため、120万円である。

この場合、住民税は70万円を超えた部分= 50万円の部分に、5%かかる。住民税の額は2.5万円です。課税部分だけを考慮してみれば、住民税の方が高額になる。


モデル2
KDDI株価が3,400円、配当金が120円とし、数量は2万株を持っているものとする。
評価額は6,800万円であるために、貸株金利は年額で6.8万円出る。
配当金は120万円の2万倍である、240万円である。

この場合、住民税は70万円超の部分= 170万円の部分に、5%かかるために、住民税額は8.5万円となってきて、貸株金利を逆転しますね。

139聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/24(土) 18:14:31 ID:l6IH/NCY00
一方で現在の保有数量が3,700株である場合のシミュレートを行う場合

実際の株価はちょっと違うが、今回も株価は3,400円としてシミュレートをするぞ。

KDDI株価が3,400円、配当金が120円とし、数量は3,700株を持っているものとする。

12,580,000円が価額なので、まあ貸株金利は年額で1.258万円ですわ
月割りでは、毎月1,000円ちょっとのお小遣い程度の位置付け

配当金は、仮に1株あたりが120円だとすると、444,000円  なんですね。

労務(アンケートモニター)での収入とか、貸株金利1.258万円を合算しても、未だに住民税の課税枠70万円より下の位置なので、住民税も抜かれないと。

140聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/24(土) 18:21:43 ID:l6IH/NCY00
1株あたり配当金が増えると、
また前提試算も変わってくるが、とりあえず、NISA口座に入れて貸している分は、
もしかして当面は再考の余地があったりして。
そんなこともない?

例えば、NISAの500株を全て売って、特定口座に移し替える みたいな真似ですね。

配当金が膨れ上がってきた場合に備えて、住民税を逃れるためにと、NISAに詰め込んでいるわけだが。


その・・・・配当金が膨れ上がってくるというケース状況が、なんかあまりクリアでないのよね

141聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/24(土) 18:22:29 ID:l6IH/NCY00
>>140
誤り。NISA口座に入れている分は貸せないので、2行目は間違いです。

142聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/24(土) 19:16:53 ID:l6IH/NCY00
ビットコインがひどい・・・・・・

143名無しさん (ワッチョイ):2021/04/24(土) 21:08:53 ID:LaKcQSZM00
ネムも底値で買える
他の仮想通貨も

144名無しさん (ワッチョイ):2021/04/24(土) 22:48:56 ID:O80GacJQ00
今、6チャンネルニュース7daysで「FIRE」についてやっているよ
投資によって独立して早期退職して、資産を減らさずに生活することみたいだよ
流行っていて関係する書籍が売れているとのこと
大切なのは、支出を抑えて、投資にお金を回すことだそう
福利で増やすって、トモくんと陽春さん二人の言っていることに近い

145名無しさん (ワッチョイ):2021/04/25(日) 05:56:42 ID:LaKcQSZM00
>>144 その番組見たよ

146名無しさん (ワッチョイ):2021/04/25(日) 06:32:31 ID:LaKcQSZM00
Northのリュック背負ってる30代の人と
福岡のサイクリングしてる50代の人のでしょ
(´・ω・`)?

147名無しさん (ワッチョイ):2021/04/25(日) 10:40:42 ID:O80GacJQ00
「FIRE」って言葉を初めて知ったから書き込みしました
すでにトナキンさんが多用していますネ
32才で毎月配当30万円来れば自由に好きなことを若いうちにやっていくのは羨ましい
三年前に投資始めた時にiDeCoのことよくわからないのに始めてしまったから、今年こそは働いて、iDeCoの旨味を生かしたい 無職ではiDeCo使えないから

148聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/25(日) 11:23:56 ID:l6IH/NCY00
>>143
仮想通貨に底値という概念は多分ない
価値を担保するものが何もないのだから

紙クズならの「電子クズ」になってしまう可能性が低くはない

>>144
コメントありがとうございます!
その番組って、びーとタケシがメインキャスターやってる番組でしょ?
私はびーとタケシ嫌いだから、視聴してないのよね

もともとからして、土曜夜には、NHKの総合またはEテレでいいのがあることがあるが、
やってない場合には土曜夜はテレビ自体つけないです。びーとタケシがTBSのその番組のキャスターでなくても、みないと思う

私は常日頃からそう言っているけど、もう片方はどうだろう。株式を信用してないからな おまけに労働教の盲信者だよ もう片方は

支出抑えたいね・・・・ビデオレコーダーとスマホは、必須だったから、どうしようもない出費だったかねー

>>147
いや、iDeCoとか言ってる時点で論外なのではないかなwwwだって、あれは60歳になるまで引き出せない個人年金制度よ?
現在30代以下の人が手を出す理由はゼロだと思う。労務者である・なしが、iDeCoの利用可否を決めるっていうのはよくわからない。

149名無しさん (ワッチョイ):2021/04/25(日) 11:30:26 ID:Y9LQYLwc00
いやむしろidecoは30代以下こそやるべきものだぞ

150聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/25(日) 11:34:15 ID:l6IH/NCY00
>>147
まず、配当金は月ごとではなく、半年ごとです。
より厳密にいえば、3月決算企業である場合、
6月と12月に、半期ずつ受け取れますよ。

加えて、税控除枠以下の総所得である場合、源泉徴収された税は還付されてくるので、
確定申告後と、6月の住民税計算時にもお金を受け取れます。


32歳で毎月配当30万円ね…そりゃ景気のいい話だこと

これくらいの額になってくると、配当金の総合課税扱い+配当控除で、所得税をうまい具合に0%にはできないだろう。

配当金が年額で360万円ってことだからね。

労務者である場合、給与所得なども合算した場合が、配当金の総合課税対象になるから、更に不利になる。

この場合、配当金は総合課税ではなく、申告分離課税にした方がいいね。

ぶっちゃけ、32歳で配当金を毎月で30万円受け取っているとしたら、その人の資産額は、1億円超えてると思いますよ。

どこの若年富裕層やねんって話です。

151聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/25(日) 11:34:55 ID:l6IH/NCY00
>>149
そうなんか

根拠理由を教えて欲しい

152聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/25(日) 11:37:52 ID:l6IH/NCY00
日曜朝は、

フジテレビの 日曜報道ザ・プライム
TBSのサンデーモーニング
NHKの日曜討論

並行して録画できるようになった。
新しいビデオレコーダーさまざまやな


日曜のこの3番組は、視聴価値が高いと思う。ハシシタ徹は嫌いだけどね

土曜夜は、報道特集は辛気臭くて面白くないし、NHKかEテレで良いのをやらない週は、テレビを視聴しないし、番組の録画もしませんね

153名無しさん (ワッチョイ):2021/04/25(日) 15:14:43 ID:8THfFejs00
>>151
ドルコスト平均法でほぼリスクなし
積立期間が長いほど複利効果が大きくなる 
そして掛け金が所得控除され、運用益非課税
人間の意志は弱いから引き出せないのはむしろメリットになる

154聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/25(日) 15:28:02 ID:l6IH/NCY00
>>153
解説ありがとう〜〜

しかし、株式投資の配当金と違って、年収のプラスになってくれないのでは・・・・

60歳以後にしか、受け取れないのでしょ?

前に、「高齢になってから大金を手にしても、意味がかなりの割合、失われる」
って指摘をいただいたことがあります

155名無しさん (ワッチョイ):2021/04/25(日) 15:50:17 ID:8THfFejs00
まあ老後を豊かに送るためのものだからね
毎月3万でも積立ていれば普通の人は厚生年金+国民年金+idecoで安泰

156聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/25(日) 15:52:19 ID:l6IH/NCY00
なる〜

157一般人 (ワッチョイ):2021/04/25(日) 20:33:18 ID:DIJgXzAg00
結局、日本という国は資産を持ってる奴が強いようになってるんだよなぁ
日本円で資産を形成するならイデコもありかもね

158聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/25(日) 20:59:42 ID:l6IH/NCY00
>一般人さん

ここの掲示板はあまりに魑魅魍魎としている(ひどい書き込みが多い)ので、
私は書き込みはhttps://jbbs.shitaraba.net/internet/25617/ こっちの掲示板をメインの軸足にして、
ここの掲示板はスレ数調整、あまりにひどい内容の削除などのみに原則留めて、自発は、拠点を移動しようかな?って思っています。
よろしければ、ブックマークしてね〜

159一般人 (ワッチョイ):2021/04/25(日) 21:14:11 ID:DIJgXzAg00
>>158
うぃ〜
陽春さんがそう決めたんならそうでいいと思うよ
ブクマはしましたー(*^^*)

160名無しさん (ワッチョイ):2021/04/26(月) 00:58:34 ID:LaKcQSZM00

https://news.yahoo.co.jp/articles/383a9f0e35421b1713c0f3d5980b2e4c224cdbdb

役所はあえて教えない 申請すると「大金」に化ける 意外なもの 全実名を公開


医療費の控除とか役に立つな
交通費も

161名無しさん (ワッチョイ):2021/04/26(月) 01:14:34 ID:l6IH/NCY00
>>160
ご紹介ありがとうございます。
ここの掲示板は、あまりに魑魅魍魎とし過ぎている(中傷系の投稿が多過ぎる)ので、私は投稿の軸足は別の新設掲示板に移しました。
LaKさんのことは好きだし、これからも絡みたいと思っているので、LaKさんもこっち来ませんか?
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25617/1619350710/l50

もちろん、ここで続けるのもLaKさんの自由です。
私としても、安西からの信託をこのような…とは思ってはいるが、あまりにひどい。

162名無しさん (アウアウ):2021/04/28(水) 22:18:32 ID:BIV7ntLkSa
正直、ここから確実に上がっていく銘柄を予測するのは非常に難しいかと。
シッカリ企業がきちんと利益を出してきたとしても、日経が全体的に停滞ムードになれば株価は思うように上がらないだろうからね。

163名無しさん (アウアウ):2021/04/28(水) 22:22:00 ID:BIV7ntLkSa
株価がここから上がることはあんま期待できないかと(-_-;)
株価が維持されれば御の字だと思います。
強いて言えば日経レバベアをホールドすれば儲かるかも?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板