レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン)) 統合スレッドpart28
-
上記から、多分、2%ポイント還元したら、クレジットカード会社は赤字になると思うんですよね
それが、基礎還元率2%のクレジットカードが出てこない理由では?
2%とか3%の還元率をうたうクレカはあるけど、それはポイントが、現金互換性がなく、自社のカスみたいな製品しか扱ってないショッピングサイトでしか使えないオチ
現金互換性のあるポイントは、基礎還元率としては1%より上は聞いたことがない。むしろ、無いからね
なぜって、決済手数料率が3.2%だとすれば、楽天とマスターカードで仮に1.6%ずつ分けるとすれば、
楽天の収入は1.6%だが、2%のポイント基礎還元をすれば、マイナスじゃん!!
ってことですね
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板