したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン))  統合スレッドpart28

605聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/10(土) 16:43:01 ID:l6IH/NCY00
>>602
運動神経については、シナプスの管轄なので、
パワー、スピードとは違いますね。

運動管制の神経は脳の機能だから。

ただ、どんなに運動管制の神経が優れていても、筋肉が良くついていて、脂肪を少なくしなければ、
良い運動パフォーマンスは出ませんことよ

例えば、野球では、打球を飛ばすパワーがあったとしても、
打球を目でとらえて、バットミーティングを行うのは技術であり、パワーとは別の系統の能力だということです
運動管制を行う脳神経がバットミーティング技術を左右するはずだが

私の視点でいうと、清宮こうたろう選手は、打球を飛ばすパワーは一流かもしれないが、
脳神経や目(眼は脳から直接つながっている装置の一種です)によって左右される、バットミーティング技術が、あまり高くなくて二流なのでは?とか思ってますよ

高校時代でのレベルの高くないピッチャーならば、そのバットミーティング技術でも通用したが、プロでは通用性が足りなくなってるって話じゃね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板