レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン)) 統合スレッドpart28
-
楽天カードが、請求額充当可能ポイントを1%を最低保証還元率として、それ以外にも、追加的に通常ポイント・期間限定ポイントを取れることは、これまで述べた通りです。
ところで、KDDIの出している「au PAYクレジットカード」そして、NTTドコモの出している「dカード」
も、ぱっと見、1%の還元率ですね。楽天カードが優れているわけではないやんけ!って思うかもしれません。
しかし・・・・・
auPAYクレジットカードもdカードも、どっちも、
「各請求ごとのポイント判定」となっており、「請求総額に対するポイント判定」であるのが楽天カードと決定的に違います。
auPAYクレジットカードも、dカードも、「1%」とは言っておらず、「100円の利用ごとに1ポイント」といっています。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板