[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
井の頭の狭山低学歴事件について
83
:
陽春(人権犯罪サバイバー)
(ワッチョイ)
:2022/03/06(日) 13:32:28 ID:I27U2tfA00
>>82
ありがとうございます!!
あまり詳細は明らかにしたくないが、一名、経由プロバイダ側では既に加害者の特定に至っています。
既に、経由プロバイダから加害者に、住所氏名を開示してもよいかという旨の、意見照会が行くステップとなっています。
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/IMG_20220306_131307.jpg
普通はここでYesと答える加害者はいないであろうから、判決で開示請求が認められなければならないようですね。
これが現在の、間違って腐り切った日本国家の現行法です。
前の発信者情報開示請求訴訟の時と状況が違っているのは、今回は経由プロバイダ側で、加害者が特定できているという事です。(前回はそれができてなかった)
ちなみに現在の、この間違って腐り切った日本国家の現行法は、遅くとも今年の秋までに変わる予定であります。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/ihoyugai.html
○改正法:特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律を改正する法律
(令和3年法律第27号)
(公布日):令和3年4月28日
(施行日):公布の日から起算して一年六月を超えない範囲内において政令で定める日
木村花さんが殺された沙汰を受けて、ようやく日本国家の政府も動いた形だが、その沙汰の前に、二十年くらいもその温床を放置していたのも日本国家の政府なわけですがね。
改正プロバイダ責任制限法が施行されたら、商業主義に染まり切った腐った弁護士に大金を巻き上げられる事はそれほどなく、もっと適切に加害者情報にアプローチできるようになるはず。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板