レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン)) 統合スレッドpart27
-
コーヒーを適量飲むと、精神は安定化して、精神の活動も良くなると思う。
ただ、適量を超えて、過剰に飲むと、それとは反転した効果が強く出てきますね。
このことに気付いたのは、私が17歳くらいの頃のことだ。
適量のコーヒーは思考力、集中力を高めるが、適量を超えるとそれの反転した効果になると。
特に大量に飲んでカフェインドロドロの状態になっていると、思考力はかなり下がるな。また、精神不安定にもなる。
受験世界史でも、
「オランダなどが、インドネシア?近辺でコーヒーをプランテーション栽培させた結果として、自国内に持ってきたコーヒーは、
会議や議論の格好の潤滑剤として作用した。」
とか出てきたことがある
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板