したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

年収1000万円プロジェクト!! part2

125名無しさん (ワッチョイ):2020/12/25(金) 07:55:15 ID:JSr5PHAI00
ただ紙幣は空港のX線検査で多額だと引っ掛かるだろうからね(-_-;)
別の方法で海外に送金しないとならない。

まぁその気になれば方法はいろいろあると思うけどね…(-_-;)

126聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/12/25(金) 12:05:09 ID:z6ptX2QM00
>>121
そうなのかwww

>>122
そんなに高所得なの?
まあ、私も消費税を払っているにもかかわらず、他の事でまで税を取られるのは納得がいかないといえばいかないが、
課税所得が発生したら、脱税せずにちゃんと納税するよ 過去にもしたことがある。
ガンホー株式で儲けが出た年度ね

>>123
なんで、そんなに海外に永住したいんだ?

>>124
金庫って、暗証番号を失念したら、かなり困らないか?
紙のメモと頭脳メモリーの二重で保管するべきものだとは思うけど

>>125
高度な技術やな

127名無しさん (ワッチョイ):2020/12/25(金) 13:00:28 ID:JSr5PHAI00
わしは二十歳まで保険証を使ってないから納税免除の特典くらいなきゃおかしいだろ!!!

128名無しさん (ワッチョイ):2020/12/25(金) 13:02:17 ID:JSr5PHAI00
レンガ一個入ってるんだぞ(-_-;)
暗証番号を忘れるわけないだろ!!

ちなみに暗証番号とカギの二重式だから両方なければオープン不可能だっ!

129名無しさん (ワッチョイ):2020/12/25(金) 13:03:21 ID:JSr5PHAI00
むしろ通帳の方が危険だと思うけど?(´・ω・)
ひょいと盗まれるかもしれんし、自分がその通帳の存在を忘れるかもしれないしね。
金庫が一番安全だよ〜

130聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/12/25(金) 13:53:47 ID:z6ptX2QM00
>>128
レンガって何?

>>129
私は、ゆうちょダイレクト+に切り替えてるから、紙の通帳はないよ

ゆうちょダイレクト+というのは、ペーパーレス化に対応した、無通帳型のゆうちょ銀行のバンキングです

紙の通帳がない代わりに、かなり前まで出入金の明細を遡って見れるぜ。

131聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/12/25(金) 13:55:44 ID:z6ptX2QM00
多分、ゆうちょダイレクト+みたいな、無通帳型のバンキングサービスは、
他の銀行でも流行ってると思う。

切り替え前は、ちょっと記帳しないと、すぐに郵送で未記帳の通知が来て、
非常にウザかったわ

132名無しさん (オッペケ):2020/12/25(金) 14:31:22 ID:u7H6sFiQSr
ワシは陽春さんと違って国からのお恵みの補償を受けてないからね(-_-;)
被害を受け続けてきたのに…

国が補償してくれないなら、自分で自分を補償するしか、ないですよ(-_-;)
それはつまり、今年の確定申告をしないということです(`・ω・´)

それであれば、それなりの金額がワシの手元に残りますので、被害に対する補償の一部を受けたということになるでしょう(´・ω・)?

133名無しさん (オッペケ):2020/12/25(金) 14:41:21 ID:u7H6sFiQSr
まぁもし税務調査が予想外に早く来たとして多額の追徴課税を受けた場合は、国を相手取って裁判しますよ(^-^)
まぁそれで負けたとしてもお金は一円も払いません!(`・ω・´)

134聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/12/25(金) 15:10:27 ID:z6ptX2QM00
>>132
お恵みではなく権利だ

>>133
素晴らしいファイトスピリットやな

ただ、税については、法律が先出しで定めているものなので、
これに背くことは難しい気がするが

事後法ではないからね

135名無しさん (オッペケ):2020/12/25(金) 15:17:14 ID:u7H6sFiQSr
まぁ確定申告は、一応やっておいた方が得かも?(^_^;)
つまりですね、確定申告の件数はとんでもなく膨大であり、全ての書類を精査する余裕などないということ。

適当に作った偽の確定申告であっても、それが通る可能性はそこそこあるんですよ!!!
一度通ってしまえば、それはもう税務調査などくることはないでしょう(^-^)

しかし確定申告自体がなされてないと、「おかしいぞ、コイツ…」となってしまう確率がけっこうあると思う(-_-;)

136名無しさん (オッペケ):2020/12/25(金) 15:19:29 ID:u7H6sFiQSr
最も運送の個人事業主なんか高卒が多いので、確定申告などしていない人もチラホラいますけどね(^_^;)
ただ、それで調査がきた、という人の話は聞いたことがない、知ってる範囲だとね(^_^;)

137名無しさん (ワッチョイ):2020/12/25(金) 16:16:14 ID:CYvnxdkE00
通帳がないタイプの口座は銀行にお金を抜き取られてもそれを立証する術がないぞ?
ワシの母親は「通帳がない口座なんか絶対に信用しない」と言っておったぞ(-_-;)

138名無しさん (ワッチョイ):2020/12/25(金) 16:19:50 ID:CYvnxdkE00
過去の明細を勝手に書き換えられたら、どうする?
「あなたこの日にいくら出金しました」と言われたら、出金してなかったとしても出金したことになっちまうんだぞ…

139名無しさん (ワッチョイ):2020/12/25(金) 16:21:06 ID:CYvnxdkE00
古い明細履歴が、絶対に合ってるという自信が陽春さんはあるの(´・ω・)?

140名無しさん (ワッチョイ):2020/12/25(金) 16:26:55 ID:CYvnxdkE00
ワシもネットバンク使ってるけど、メインバンクの三菱東京UFJ以外の口座は常に残高0にしてるぞい!
つまり入金があれば、その日のうちにメインバンクの方に移しているぞ。、

そしてメインバンクの残高は常に最新の金額を書き記しておき、チョロマカシがないか確認している(-_-;)

141聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/12/25(金) 20:46:46 ID:z6ptX2QM00
>>135
そうなんですね。
そういえば、人によっては、確定申告の出入金明細をまとめることが、極めて大変なことになるらしいね。

知的障害者藤沢数希が、毎年、「僕は確定申告に必死だ。作業が膨大過ぎる」みたいなことを漏らしていたから、
「確定申告書なんて、おれなら10分で作れるよ。おめーはどれだけ能力低いんだ。」
って言ってやったことがある。

実際に私の確定申告書類は、10分程度で終わるんだが。
株式の損益と、商品券買取による収入(アンケートモニター)、貸株金利、くらいしかないからね。

非常に簡素ですね。

>>136
そうなんですか。所得税法違反はマズいんじゃないかな…
まあ、実際のところは詳しくないです。

142聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/12/25(金) 20:47:26 ID:z6ptX2QM00
>>137-138
それは、トナキンさんのお母様が正しくないです。
銀行業は、お金を扱っているために、極めて厳格、厳正な業務が求められている。
お金の金額を書き換えるなんて、やろうとしてもできないようになってるでしょう。
私は、オンライン現金システムについて詳しくないが、そーいうのは、管理者でもできることは限られていて、
できないことはたくさんあるんだよ。お金全く関係ないが、パスワードシステムにおいても、一般的にユーザーの定めたパスワードは、
そのシステムの管理者であっても、わからないことがほとんどである。チープなシステムじゃなければね。

>>139
ある。銀行がお金の数字を書き換えるなんてやったら、おしまいだね

>>140
なぜ三菱UFJがメインなんだ?
ゆうちょ銀行は、営業日の営業時間であれば、全ての時間帯において、ATMの手数料が無料だぜ。
メガバンクとかりそな銀行だと、18時以降はちょっとお金入れたり出したりするのでも、お金取られるからね。

まあ、どの銀行使おうと自由ですけどね。
私は、このゆうちょ銀行のATMのアドバンテージに、大いに助けられてるよ。
三菱UFJフィナンシャル・グループとか、三井住友フィナンシャルグループは、利益を追求する営利企業なので、
あまりゆうちょ銀行ほどには、身を削って顧客に尽くしてはくれないね。

ちなみに、りそな銀行は、確か口座維持手数料がかかるようになってるはず。
一定の条件の下でだが。
銀行企業全般的に、すごく苦しんでるんですね マイナス金利時代なので。

143名無しさん (ワッチョイ):2020/12/25(金) 22:47:49 ID:CYvnxdkE00
ワシのゆうちょ口座は母親に取られてるからワシの手元には、ない。

144名無しさん (バックシ):2020/12/25(金) 23:19:52 ID:vGXuXEzwMM
>>137
たしかにサイバー攻撃や電磁パルス攻撃で
データが消えたら証明する通帳の記帳は
大切だよな ある日突然電子データがパーとかありえそうだし🤔



😳

145名無しさん (ワッチョイ):2020/12/25(金) 23:38:33 ID:CYvnxdkE00
核ミサイルが東京に打ち込まれた場合にもサーバーが破壊されてインターネット口座の明細が全て失われてしまうこともあり得るね(-_-;)

146名無しさん (ワッチョイ):2020/12/25(金) 23:42:01 ID:CYvnxdkE00
ある程度のバックアップは常にとってるだろうけど、それでも100%安全というのは理論上あり得ないからね…(-_-;)
100%信用できるのは、やはり自分の手元にある書類だけだと思いますよ。

147名無しさん (ワッチョイ):2020/12/26(土) 06:52:23 ID:CYvnxdkE00
>>141
陽春さんも1750万円の申告漏れがありますよね…(-_-;)

148Mちゃん@哺乳類主席 (ワッチョイ):2020/12/26(土) 06:57:54 ID:R07p48UE00
英語 NOW ^ー^

149名無しさん (ワッチョイ):2020/12/26(土) 08:35:41 ID:CYvnxdkE00
ワシは割のいい仕事であれば、どんだけ下賎な仕事、下品な仕事、恥ずかしい仕事、無意味な仕事であっても笑顔で喜んで引き受けます!!(`・ω・´)

一方で、安い仕事はそれがどれだけ有意義、社会的価値のある高尚な仕事であってもお断りですね…(-_-;)
なぜなら「自分の利益」が全てだからです!!(^_^;)

150聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/12/26(土) 08:39:41 ID:z6ptX2QM00
>>147
競馬は課税所得だとは考えていない。

>>148
ファイト!

>>149
それじゃ話にならんだろう

151名無しさん (ワッチョイ):2020/12/26(土) 08:45:11 ID:CYvnxdkE00
いや法律で馬券の収入は課税所得だと定められてるから…

152聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/12/26(土) 09:10:40 ID:z6ptX2QM00
競馬法に、払戻金を課税所得とする条文がないぞ。

153名無しさん (ワッチョイ):2020/12/26(土) 13:38:49 ID:CYvnxdkE00
競馬法ではなく税法で定められているのです!

154聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/12/26(土) 13:45:32 ID:z6ptX2QM00
そうなのかな・・・・私はその場合、争うよ

155名無しさん (ワッチョイ):2020/12/27(日) 04:20:46 ID:CYvnxdkE00
その案件は、もう時効でしょ?
法的に追及されることは、ないですよ(^-^)

ただ、脱税したという事実そのものが、なくなることはないです!
陽春さんが1750万円の所得について申告漏れをしたという事実は永遠に消えないということ。

156名無しさん (ワッチョイ):2020/12/27(日) 04:25:33 ID:CYvnxdkE00
つまり、陽春さんは得したのですよ、おめでとう(^-^)

今度は、ワシが得する番ということ!
首尾よくワシも得できるように応援してくれても、よくない?

「同士」なのだから!(^_^;)

157聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/12/27(日) 09:57:28 ID:z6ptX2QM00
どういう風に応援をするんだい?w

158名無しさん (ワッチョイ):2020/12/28(月) 14:06:44 ID:CYvnxdkE00
家庭内で互いが互いを憎しみあってるっていう話好き(^_^;)

159名無しさん (ワッチョイ):2020/12/28(月) 14:09:51 ID:J/epUVG200
ママをめぐる父と息子のどろぬまの争いだっけ?

160聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/12/28(月) 15:38:23 ID:z6ptX2QM00
そういう争いはあまり怒らないんじゃないかな。

父をめぐる、娘と母の争いなら起こるような気がする。

どっちも希少事例だと思うが。

161名無しさん (ワッチョイ):2020/12/28(月) 23:17:40 ID:CYvnxdkE00
明日は0時まで仕事(^_^;)

まぁ戦コンとか勤務してたら朝8時ちょい過ぎから夜中2時まで働く日とかザラらしいね。
官僚も労働時間エグいって。

そう考えると、ワシはまだまだぬるま湯ですよ(-_-;)

162名無しさん (バックシ):2020/12/29(火) 02:19:25 ID:vGXuXEzwMM
トナキンさんは一日の平均労働時間は
何時間(´・ω・`)?

163名無しさん (ワッチョイ):2020/12/29(火) 17:17:34 ID:CYvnxdkE00
12〜15時間!

164名無しさん (ワッチョイ):2020/12/29(火) 17:21:41 ID:CYvnxdkE00
時給2000円以上の案件があれば選り好みせず何でもやってます(-_-;)
日給を高める、その繰り返しですよね。

165聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/12/29(火) 21:36:27 ID:z6ptX2QM00
>>161
トナキンさん、ファイト!

戦コンって何かわからなかったけど、戦略コンサルタントの略なんね。

>>164
ファイト!!

166名無しさん (ワッチョイ):2020/12/29(火) 23:59:01 ID:CYvnxdkE00
さすがにこの時間までやるとウトウトするわ…(-_-;)
事故って死ぬかも(>_<)

167名無しさん (ワッチョイ):2020/12/30(水) 00:00:41 ID:CYvnxdkE00
まだ烏山なので家まで25分かかる。
思い切り飛ばせば20分?(^_^;)

担々麺とコーヒー飲んで目覚まし目覚まし!

168名無しさん (ワッチョイ):2020/12/30(水) 00:03:07 ID:CYvnxdkE00
家に帰ってから寝れなくなるのも困るのだけど、それよりまず家まで無事に帰るのが先決なので(^_^;)

169名無しさん (ワッチョイ):2020/12/30(水) 00:10:16 ID:CYvnxdkE00
毎日、充実や!

170名無しさん (ワッチョイ):2020/12/30(水) 00:11:05 ID:CYvnxdkE00
明日は雪?
チェーンとかないんだけど…

171名無しさん (ワッチョイ):2020/12/30(水) 00:13:55 ID:CYvnxdkE00
さっ、もう一踏ん張り、帰るぜ〜(`・ω・´)

172名無しさん (ワッチョイ):2020/12/30(水) 00:42:34 ID:CYvnxdkE00
到着しました!
けっこう飛ばしたな〜

すいすいすー

173名無しさん (ワッチョイ):2020/12/30(水) 00:57:07 ID:CYvnxdkE00
いやー疲れた(^_^;)

明日8時からのおいしい割り増しブロックあるのよね…
でも起きれるかわからんので、とりあえず7時に起きて、行く気になってブロックも残ってたら取りましょう(^_^;)

174名無しさん (ワッチョイ):2020/12/30(水) 08:22:26 ID:CYvnxdkE00
7時には起きれたものの、起きたすぐは割り増しオファー残ってたが7:30にもう一度見たらなくなってた(^_^;)
そんな直前に消えるのは珍しいな…
早朝まで残ってるオファーは大抵未消化で余るものなのに。

175名無しさん (ワッチョイ):2020/12/30(水) 08:25:14 ID:CYvnxdkE00
まぁ起きた段階で、疲れがあんま抜けてなかったのでね、行く気はなかったけどね(^_^;)

うーん( ´〜`)
深夜で5000円稼いでも、こうして一日休むことで2万円以上取りっぱぐれるとね、損してるかもしれんな((( ;゚Д゚)))

176名無しさん (バックシ):2020/12/30(水) 08:28:04 ID:vGXuXEzwMM
時間を売り切りすれば年収も1000万円近く行くのかも

177名無しさん (ワッチョイ):2020/12/30(水) 08:28:41 ID:CYvnxdkE00
昨日は23時にフレッシュの配置が平和島付近のタワマンにあってね。
格差社会よねまさしく(-_-;)

あんなとこまで往復だとガス代も700円くらいかかってるだろうし、割にはあってないかも…

178名無しさん (ワッチョイ):2020/12/30(水) 08:31:49 ID:CYvnxdkE00
なにより午後から雪が積もってハマったら悲惨だからね。
中古車を買った時におまけでもらったスタットレスタイヤがあるのだけど、装着しとけばよかったな…

積雪のリスク対策が住んでれば、体にムチ打って仕事納めのラス稼働してもよかったのだけど。

179名無しさん (ワッチョイ):2020/12/30(水) 08:48:40 ID:CYvnxdkE00
>>176
そういう面はありますね。

コロナで賃金カットされた人も多いみたいですが、職場にいるだけで毎月カネが当たり前にもらえる、という感覚はもはや通用しません(`・ω・´)
会社が給料をくれないなら、自分の労力と時間を使って他所でお金を稼がないといけない。
自営業者なら当然の感覚だけど、サラリーマンという湯にドップリ浸かりきってると、ね(-_-;)

180名無しさん (ワッチョイ):2020/12/30(水) 08:54:52 ID:CYvnxdkE00
入社したのだから会社がどこまでも面倒みてくれる、という感覚はオマタ開いたのだから男が全面的に面倒みてくれる、という感覚と同じように思う(-_-;)
そんな取引成り立つわけないのはバカでもわかると思うのだけど(-_-;)

181名無しさん (ワッチョイ):2020/12/30(水) 09:37:40 ID:CYvnxdkE00
オリラジ中田がシンガポール移住?
やはり日本に税金払うの嫌気さしたのかね(-_-;)
高所得者層の海外流出、増えてるらしいね…

182聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/12/30(水) 12:44:28 ID:z6ptX2QM00
>>167
烏山か。
私は、その地名を、千歳烏山の駅名でしか知らないぜ
烏山っていう地名があるんだね。

>>169
それは何より!

>>170
簡単に都内で雪は積もらないと思う。
まあ、寒波のレベルは強いらしいが。

>>172
無事でなにより!

>>173
ファイト!!

>>174-175
そうなんね

>>177
平和島っていう地名はわからないな。
品川区、港区とかかい?

>>178
雪が降りだしてから、積もるまでにはタイムラグがあるような。

>>179
私も利子・配当所得で稼いでいます。

>>181
そうだね。
ジャップは所得税の累進税率がキッツイからね。
シンガポールは、世界でも有数の軽税率国家なんです。
「ぬるりと生きる」のシンも、軽税率目的に、シンガポールに移住してるから。
あんまり良い国だとは思わないけどね、税が軽い以外には。
税が軽いってことは、それだけ負の側面も併せ持つことになるし。

183名無しさん (ワッチョイ):2020/12/30(水) 14:05:34 ID:CYvnxdkE00
陽春さんはご自身が死ぬまで今のとこに住み続けるのかい?

184聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/12/30(水) 16:08:08 ID:z6ptX2QM00
そのつもりだが。

たぶんね・・・・

エレベーターのある環境は、発達の特性的に、適さないです

185名無しさん (ワッチョイ):2020/12/31(木) 05:49:15 ID:CYvnxdkE00
そうですか。

186名無しさん (ワッチョイ):2020/12/31(木) 05:55:24 ID:CYvnxdkE00
鍋とかレンジ用のガラス耐熱性容器など色々と新調しました!
あとは部屋の掃除をチャチャッとしたいとこだが、時間ないのよね…( ´〜`)

なんとか、今日の22時過ぎから一気に終わらせたいが、除夜の鐘までに終わるだろうか…

187名無しさん (ワッチョイ):2020/12/31(木) 05:57:39 ID:CYvnxdkE00
なんつーか、自分の利になる可能性のある人とだけ関わりたい、来年は…(^_^;)
これ以上、自分が損したくないしこれから得するためにはダメな人と関わるのは時間の無駄なのかと(^_^;)

ただでさえ時間ないんでね、ボク( ;´・ω・`)

188聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/12/31(木) 11:54:24 ID:z6ptX2QM00
>>185
うみゅ。

>>186
そういえば、今年も除夜の鐘があるんだね
ファイト!
耐熱ガラス技術においては、平成の間に、一気に技術が進んだよね。

>>187
そうなんスか。
でも、トナキンさんは、私とのイクラパーティを開催してくれたじゃないですか!
費用は折半だが、開催の段取りをつけるなど、精神的コストは、トナキンさんが支払ったと思っています。

189名無しさん (ワッチョイ):2020/12/31(木) 12:54:41 ID:ie358MhY00
>>187
人のぬくもりって大事だぜ
となきんさんはなんやかんやでいいやつだと思ってるぞ

190名無しさん (ワッチョイ):2021/01/01(金) 08:17:04 ID:CYvnxdkE00
費用は折半って当たり前じゃないですか!(^_^;)
ワシが陽春さんの費用を出さなきゃいけないのですか?どういう論理でそうなるの??

191名無しさん (ワッチョイ):2021/01/01(金) 08:20:32 ID:CYvnxdkE00
温もりはあった方がいいかもしれないけど、なくても生きていけるでしょう。
お金は、無いと生きていけない…( ´〜`)

まずは、お金の心配をする必要のない立場を目指します(`・ω・´)
つまり、億万長者ダッ!!(`・ω・´)

192名無しさん (ワッチョイ):2021/01/01(金) 08:21:22 ID:CYvnxdkE00
今年は億万長者を目指します!

皆が飛躍の一年と、なりますように(‐人‐)

193名無しさん (バックシ):2021/01/01(金) 08:22:26 ID:vGXuXEzwMM
>>192 宝くじやtotoBIGやロト7とかはやらないの(´・ω・`)?

194名無しさん (ワッチョイ):2021/01/01(金) 08:24:45 ID:CYvnxdkE00
http://s.kota2.net/1609457045.jpg

ワシの数少ないレパートリーの中でも、旨いと思ったラーメン。

195名無しさん (ワッチョイ):2021/01/01(金) 08:27:39 ID:CYvnxdkE00
宝くじ系は当たる確率より、売場まで行く途中に交通事故に合って死ぬ確率の方が高いですよ(^_^;)

196名無しさん (ワッチョイ):2021/01/01(金) 09:05:12 ID:CYvnxdkE00
今年は仕事以外も頑張りたいです!
ゲームとかね(^_^;)

やはり仕事しかやってない、となると何のために生きてるの?となってしまいますからね…
お金のためですけど、お金は手段であって目的にはなりえないし。

197聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/01/01(金) 11:44:11 ID:z6ptX2QM00
>>190
いや、私は費用をトナキンさんが全持ちすべき、みたいな主張は、
何一つとしてしてないのですが。

折半なのは当たり前であり、むしろ開催段取りなどの精神的労務に関し、
トナキンさんの代金負担を4割など半分より低くすべき、だとも思っているのですよ。

>>191
頑張ろう!!

>>192
私も、相続遺産で飛躍できるかな。

>>194
スシローのラーメンか!

>>195
なる

>>196
それには同意しています。

198名無しさん (ワッチョイ):2021/01/01(金) 13:32:11 ID:CYvnxdkE00
どっかいこっかな…
今日の夜あたりから(^-^)

199名無しさん (バックシ):2021/01/01(金) 14:11:46 ID:CLthBC6oMM
>>197
お前が同意してどうする?
もっとはたらけよ

200聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/01/01(金) 14:47:17 ID:z6ptX2QM00
>>198
コロナウイルスパニックも深刻だよね
どこに行く?

>>199
( ゚∀゚)はあ唐沢美帆の乳房揉みしだきてえ

201名無しさん (ワッチョイ):2021/01/02(土) 08:46:12 ID:CYvnxdkE00
まぁどこ行っても寒いわよね(^_^;)
家でのんびりするのが得策かも…

202名無しさん (ワッチョイ):2021/01/02(土) 08:48:44 ID:CYvnxdkE00
とはいえ、こっから春までは閑散期なのよね、この業界( ;´・ω・`)
稼げなく、なる。

出前館の一件1000円がいつまで続くか、他にめぼしい案件がない状況なのはヤバイ( ;´・ω・`)

203名無しさん (ワッチョイ):2021/01/02(土) 09:12:59 ID:CYvnxdkE00
フードデリバリーは戦国時代だからね。
うまくやればこの一年くらいは生き残れると思うのだけど( ;´・ω・`)

204名無しさん (ワッチョイ):2021/01/02(土) 09:16:38 ID:CYvnxdkE00
まぁギグワーク自体で稼ぐのは今までよりも厳しくなるわな。
いわゆる、レッドオーシャン化が酷い…

わしはカネが目当てなので、他に割りの良い仕事があればなんでもいいのだけど(^_^;)

205名無しさん (ワッチョイ):2021/01/02(土) 09:39:12 ID:CYvnxdkE00
ワンコが必要以上に食ってるのよね明らかに(-_-;)
車とガソリンもかなり金かかったっぽいな…

正直ね、車とワンコがなければ、もうレンガ二個分くらいの金が貯まってると思うのよね( ;´・ω・`)

206名無しさん (ワッチョイ):2021/01/02(土) 09:39:56 ID:CYvnxdkE00
ワンコが必要以上に食ってるのよね明らかに(-_-;)
車とガソリンもかなり金かかったっぽいな…

正直ね、車とワンコがなければ、もうレンガ二個分くらいの金が貯まってると思うのよね( ;´・ω・`)

207名無しさん (ワッチョイ):2021/01/02(土) 09:50:34 ID:ie358MhY00
2000万?200万??

208名無しさん (バックシ):2021/01/02(土) 11:48:55 ID:vGXuXEzwMM
>>206トナキンさんの収入源は配達以外に何かある(´・ω・`)?

209聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/01/02(土) 12:00:11 ID:z6ptX2QM00
>>201
厳冬期やな

>>202
そうですね。
年末年始が終われば、春先までは、フードデリバリーは需要は落ちるのかな?

>>203
そうなんだ

>>204
そうなんスか
株式による利子・配当所得は無理なんだっけ?

>>205
そうなのかw
でも、ワンコにもらったものだって、あるでしょう?
ワンコ、今もまだスシローワンコなの?

210名無しさん (ワッチョイ):2021/01/03(日) 16:27:47 ID:CYvnxdkE00
レンガ(たんす預金)を証券口座に入金した瞬間に、ワシのこれまでの数々に渡る隠蔽工作の努力が無駄になるからね(^_^;)

211名無しさん (ワッチョイ):2021/01/03(日) 16:30:17 ID:CYvnxdkE00
フードデリバリーに限らず、モノを運ぶ仕事は冬〜春は少ないです。
正社員の数にしても、繁忙期の半分いれば回せるくらいの仕事量しか、ない(-_-;)

212名無しさん (ワッチョイ):2021/01/03(日) 16:33:05 ID:CYvnxdkE00
ただしギグワークという特殊な仕事スタイルをうまく使えば、稼ぎを維持できる可能性がある。
なぜなら、一人の人間が二人分の正社員をやることはできないけれど、一人の人間が二人分のギグワーカーをやることはできるので(^_^;)

213名無しさん (バックシ):2021/01/03(日) 18:07:12 ID:vGXuXEzwMM
>>210 宝くじや競馬やtotoなら大丈夫
(´・ω・`)?

214名無しさん (バックシ):2021/01/03(日) 18:08:20 ID:vGXuXEzwMM
>>211 冬から春先のほうが多いのでは?
寒いからネットで購入多いのでは(´・ω・`)?

🤔






😳

215名無しさん (ワッチョイ):2021/01/03(日) 22:56:20 ID:CYvnxdkE00
>>213
うーん( ´〜`)
胴元がいるマネーゲームに挑んでも搾取されるだけかと…

>>214
多くの客はキャンペーンとか値引きが大きい時に買おうとするのです、年末商戦とか。
年が明けると同時にそれらが終わって企業は回収モードに、なる(´・ω・)
何のキャンペーンもなく定価でモノを買う客はあんまりいないです(´・ω・)

216名無しさん (ワッチョイ):2021/01/03(日) 23:00:30 ID:CYvnxdkE00
☆年末年始の稼ぎ☆

12/31
36,818円
1/1
20,000円
1/2
25,000円
1/3
26,000円

トナキン先生のネンマツネンシの収入
107,818円

217名無しさん (ワッチョイ):2021/01/03(日) 23:02:50 ID:CYvnxdkE00
休むつもりが、つい仕事しちまった(^_^;)

といっても、ダラダラしながらテキトーに仕事してたのだけど(^_^;)
年末年始なので案件は余りまくってるのよ。
だから、テキトーに仕事ができるのっさ。

明日からは、またそうもいかない日々になるのでね、稼げるうちに少しでも、ね(-_-;)

218名無しさん (ワッチョイ):2021/01/03(日) 23:07:53 ID:CYvnxdkE00
明日も7:30から仕事(-_-;)
さすがに、働きすぎよね(´・ω・)?

219名無しさん (ワッチョイ):2021/01/03(日) 23:15:29 ID:CYvnxdkE00
さすがに働きすぎたので、温泉いってきます!!!
湯楽の里は気持ちいいよ〜
一回900円だけど(^_^;)

ちゃんと仕事がんばって、疲れを取るための出費と考えれば高くはないと思われます(`・ω・´)

220名無しさん (バックシ):2021/01/04(月) 07:11:57 ID:vGXuXEzwMM
>>219高濃度炭酸泉は体に良いよ
毛細血管拡張して老廃物の代謝上がるし
細胞の隅々まで栄養届くし

221聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/01/04(月) 08:31:49 ID:z6ptX2QM00
トナキンさん、ガンバレ〜〜〜

222名無しさん (ワッチョイ):2021/01/05(火) 07:09:57 ID:CYvnxdkE00
1/4
日給20500円

223名無しさん (ワッチョイ):2021/01/05(火) 07:11:13 ID:CYvnxdkE00
風邪ひいた((〃´д`〃))
ワンコが人の毛布を奪って自分の敷物にするのよ…
だから、朝起きるといつも身体が冷えてる(-_-;)

224名無しさん (ワッチョイ):2021/01/05(火) 07:11:57 ID:CYvnxdkE00
さすがにこの寒さだとね。
風邪ひきますって…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板