レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ファイナンシャル・プランナートモくんPart19
-
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1597446247/
-
あと数年したらそこらのえふぴぃよりアレクサの方が役に立ちそうやな
今日のやり取りみて確信したよ
-
試験までまだ1ヶ月以上あるのにもう鬱モードなの笑
-
>>950
月400円で月5万も増えるなんてあり得ないってことくらい、いくらなんでも分かりそうなもんだけどね
つーか、そんな美味しい話なんてないっていまだに気づかないのが不安
そのうち変な儲け話に引っかかりそう
いや、えふぴーやら診断士やらで年収8000万円とかってのは、既に変な儲け話に引っかかってるってことか
-
鼻息荒くして楽天の無料セミナーに参加してる時点で素質十分やで
-
>>950
これマジで言ってんの?
えふぴーの教科書読んで月400円の上乗せで月6〜7万円年金がプラスされると解釈したってことやろ?
知的障害者やんwww
-
働きながら
https://youtu.be/sP98EaX68Lw
50代で予備試験→司法試験合格
年いっててもそれを言い分けにしない!
勇気付けられますね!
-
>>820
馬鹿だなあ…そんなに非正規になりたいの?
-
真季をアク禁にしたり、引退するって言ってみたり、昔よりだいぶ振れ幅
大きくなったね。
-
真季=安西はアク禁でいいじゃん
-
天地の差がついた堀口さんの話でルサンチマン
年金制度の勘違いで大恥
この二つで嫌になってn回目の引退発言(逃走)なんやろなぁ
ちゃんと引退して現実を頑張ってくれよ
またすぐに帰ってきたら意思の弱さにがっかりだし、信用もできんわ
-
どうせすぐ戻ってくるでしょ
一週間持たないでしょ笑笑
-
945: FPトモくん (オイコラミネオ) :2020/09/14(月) 19:23:47 ID:foqZsqv.MM
宅建は大丈夫かもだけど診断士2次は厳しい戦いになりそうなのでもうネットは辞めます
10年間ありがとうございました
→マジで2度と来ないでほしい。次来たら堀口に土下座しろよ。それくらいの覚悟で引退宣言しろよ。
-
資格を取って事務所を開くだけで仕事が降ってこないことは行書の件で身に染みてるだろうに
いまだに診断士や宅建、FPみたいな中堅資格を目指し続けるのはどうかと思うわ
-
そりゃ売上2.30万しかないからねー(^q^)
財布もレビューついたら売れるとかアホすぎ。
その理論だとパンツも時計も無限に売れるはずだが。
ホントに絶望的にセンスがない┐(´〜`;)┌
-
付加保険料で月6万ぐらい増えるとかwwwwwwww
えふぴーーー笑
-
年金制度の勘違いは恥ずかしいね
社会人だったらありえない勘違い
-
>>965
基本的な金融に関する常識、センスがない。こんなやつにファイナンシャルプランニング頼めないわな
-
あんな勘違いされるとさ、金融商品の利回りとかまともに把握してないとしか思えないんだよなw
-
小難しい定義の前に「基本のき」が理解できてない
「基本のき」が理解できてないから応用が効かないし直ぐに忘れててしまう
中小企業診断士で詰め込んだ情報はFP2級で詰め込んだ情報に押し出されて忘れてしまっているだろうね
-
828 : FPトモくん (オイコラミネオ) sage 2020/09/14(月) 09:13:47
俺もすぐに付加保険料納める予定
今からでも年金が+月6~7万になる
ID:mvYWjisIMM
-
年6〜7万増えるのを月6〜7万と勘違いしちゃったんだね。
さすがFP2級だわ
-
>>971
彼くらい頭が悪いとこれだけ言っても間違いに気付けないから
今でも年80万円くらい増えると思ってるよ
-
陽春さんは障害者の年金納付免除を受けてるから、付加年金は加入できないね。
そもそも基礎年金部分も、これまで一円も納付してないのだろうから、老齢年金は雀の涙だと思う。
つまり、障害年金が打ち切られたらその後はもう年金収入が得られなくなるから老後はかなり厳しそうだ。
-
とはいえ、全免でも1/2もらえるから陽春さんでも今のところ老齢年金は15000円かそこいらはもらえることが、確定してるよ。
1円も納めてないからって、障害年金がカットされた場合、老後に一円たりとも年金がもらえないわけではないから安心してほしい。
-
ちなみにワシは厚生年金が数年あるから、二十歳から未納期間が5年くらいあるけど(二十歳の頃は年金を納めないといけないことを知らず年老いたら自動的に全員が年金をもらえると思っていた)、ほぼほぼ満額相当が貰えるものと思う!(^-^)
-
FPトモくんの引退って>>945のことか…
皆が言うようにプロとしてしちゃいけない間違いだよな…
トモくんに相談しようと思ってたがやめた
粗雑な包装で話題のネット店長がお似合いだわ
-
>>973
免除だと、二分の一くらい?
は納付の扱いになるよ。
まあ、このままずっと免除継続で行くと、老齢基礎年金はかなり安くなってしまう。
これを満額に持っていくには、免除を取りやめて、保険料全額納付の期間をある程度作る必要がある。
お金に余裕ができた時期になったら、免除を解除して、保険料全額納付状態に遷移すればいいもんよ
老後はかなり苦しいと言うが、おれは自分が高齢者になった時のことは、基本的にあまり考えたくないもんだね。
理由は、現状が幸福ではないからだね。幸福でない者が更に歳まで食って老後生活なんて、考えを巡らせたくはないよ。
セックスを楽しむことが、まず至上命題なんだよ 今すぐにでもそうしたいが、重度肥満で勃起しないし射精も不具合あるから現状できない
ちなみに、仮に君の言う状態になったとしても、ママが死んだ時にまた遺産が入るから、その額はかなり大きいよ
兄弟で二等分やろ?
もうアーリーリタイヤの水準に行ってしまう
>>974
うみゅ。
>>975
なる
-
トモくんが、>>945で一方的なことを言っていたので、
本人の了解を得ずに、トモくんによって規制されたホストを、
全て私の操作で解除いたしました。
また戻ってきて、再規制とかされるかもしれないけれど、
本人が、「引退する」って言っていることを根拠として、今回の操作を行いました。
また戻ってきた場合にはその時はその時で対応を検討いたしましょう。
気分屋さんなのかも?
特に質の悪い中傷に対して本人が対応できるように、管理者権限を共有申し出たんだけどね。
それなのに引退するというのは、謎ですね。
-
おれも後期少年を名乗っているのは、
少年から大人になるステップとして必要なものが与えられなかったからだ。
メスとの満足な交流とかセックスだね
年齢だけ重ねても、人間は大人になる生き物ではない
-
陽春へ
ついでに長谷川をアク筋にして下さい。
-
対応ありがとうございます
無理言って管理人にしてもらったのにトモくんは責任感がなさ過ぎ
できれば管理人権限も剥奪してください
-
年金の上乗せで月6.7万増えるとのことですが、どうすればいいのでしょうか?
その手続きなどを教えてください。
是非、FPのともくんに教えて頂きたいのですが。
-
よーちゅんは人が良すぎるんだよ。
そこがいいところでもあり問題だな( ̄▽ ̄;)
-
正直、みんな(特に某ネカマ氏)ともくんに対していいすぎかなとは思うんだけど、大体ともくんが先制してるんだよね
自業自得とまでは言わないけど、そういうお互い様のやり取りでともくんにだけ相手の発言を封殺する権限与えるのはフェアじゃない
だから、陽春が本人の承諾を取らずにアク禁解除したのは真っ当な判断だと思う
むしろ、やるべきことをしただけだから、ともくんがどう思うかなんて気にする必要はない
-
はやく戻ってきて教えてくれ。
月6万増えるのは大きいしな。
-
新再チャレンジ掲示板のルシファースレに
ルシファーさん降臨してる😃
-
がんばれルシ兄(^-^)
-
twitter土日だけにするみたいだけど、
毎日ツイートして欲しい
ツイート数減らせばツイートできると
思う
-
がんばるシファー!
-
トモくん戻って濃い
-
>>982
肝心なことは教えてくれないよ
自分も頻繁に勉強教えて欲しいって言ってるのにはぐらかされて教えてもらえないw
245 : 名無しさん (アウアウ) 2019/07/04(木) 06:29:57
>>244
長谷川先生あげぽよ〜
とりあえず質問に答えましょうよ
>>185は長谷川先生の書き込みではないんですか?
y=xとy'=1の交点(x,y)=(1,1)ってどうやって求めるんですか?
間違ったことを連投して押し切ろうとしないでくださいね
ID:3E8dO6GQSa 返信
248 : トモくん (オイコラミネオ) 2019/07/04(木) 06:39:42
>>244
y'=1をy=xに代入するだけだよ。
この場合のダッシュは導関数を示す記号であってそれ以上の意味は無いから。
ID:oCMMpYxUMM 返信
251 : トモくん (オイコラミネオ) 2019/07/04(木) 06:44:23
数学科行けば別の概念を学べるのでしょうか。
ID:oCMMpYxUMM 返信
253 : 名無しさん (アウアウ) 2019/07/04(木) 06:55:16
>>251
学べますよ
東工大じゃなくてもどこの高校でも学べますよ
y'=1をy=xに代入ってwww
y=xのどこにy'があるんですかwwwwww
ID:3E8dO6GQSa 返信
-
年金の算数もできないくらいだから、ダッシュがわかるわけないやん
こんなんでFPになって大丈夫なのかな
(客)年金毎月5,6万円増えるっていうたやろ?いつ入るねん?
(FPトモくん)あ、それ年5,6万円の間違いでした
(客)ボケ、カス、死ね!コンサル料返せ!!
-
610 名前:名無しさん (ワッチョイ)[] 投稿日:2020/08/26(水) 17:31:21 ID:OpdhZ6t.00
トモくん、1つ聞いていい?
今のトモくんの姿を、東大入学直後の希望に溢れたトモくんが見たら、一体何て言うと思う?
614 名前:FPトモくん (オイコラミネオ)[] 投稿日:2020/08/26(水) 17:50:49 ID:gjme0EWgMM
>>610
尊敬されると思うよ
マジで
FPとか診断士とか知らないことばっかなんで
できれば中学時代の俺に教えたい
-
人類主席だと信じていて東大から弁護士→総理大臣を目指していた奴に
ネット転売屋になってて「FPと診断士」なんていう微妙な資格の話をして尊敬されるとかあるか・・・?
-
月5.6万上乗せされてもらえると本気で信じてたから、もらえないと分かってショックだし、伝説のソリに匹敵するレベルの発言を自信満々でしてしまった恥ずかしさで出てこれないんだろうね。
いったいなんの勉強してたのか┐(´∀`)┌
-
暗記はできても理解はできないいわゆる下痢勉
だから絶対にあり得ないような勘違いをする
正誤式のCランク資格試験に人の10倍の時間を費やして
ネットでマウント取るのが精一杯なんて悲しいね
東大に合格した直後のギラギラ輝いてたトモくんはどこへ行った?
-
再チャレンジの限界を見たといったところか
いや、再チャレンジ自体の問題ではなく個人の問題なのかも知らんが
-
いいねえいいねえ
年金受給を気にし始めてるってことは本格的に焦りだしてるねえ
ふふふ
-
月6.7万上乗せになるんですよね?
なるわバカっていってましたもんね?
なるんですよね?
何度も確認しましたもんね?
-
1000なら長谷川は生まれ変わっても低所得
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板