したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

年収1000万円プロジェクト!!

1名無しさん (ワッチョイ):2020/08/09(日) 11:18:47 ID:dK8QuTZ600
年収1000万円を目指しましょう。

951聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/11/25(水) 11:49:48 ID:z6ptX2QM00
一部の金融サービスでは、ゆうちょ銀行が使えないのだが、

その場合は楽天銀行が対応するので、ゆうちょ銀行と楽天銀行の二刀流で全てカバーできます。

例えば、大学の還付された入学金とか、奨学金の類は、ゆうちょ銀行不可だったり、
遺産相続の折にも、ゆうちょ銀行は預入上限額が1300万円までだから、
今回の1380円という相続額だと入らないので、楽天銀行を使う必要があった。

952聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/11/25(水) 11:58:10 ID:z6ptX2QM00
ちなみに、楽天銀行のキャッシュカードは持ってない。

発行に1100円かかるので、発行をしていない

クレジットカード機能つきの楽天銀行カードなら無料とのことだったが、
10年前くらいに審査を蹴られているw

今なら、楽天カード使用実績も積み上がっているから、審査通るかもしれないが、
最早どうでもいい、欲しくはない

楽天銀行は、楽天証券とマネーブリッジでリンケージを作って、
それをゆうちょ銀行に出金する手法を取っている。

他にも、クレジットカードのキャッシングやショッピング借金を振込返済する場合も、
ゆうちょ銀行から楽天証券に入れて、それをマネーブリッジで楽天銀行にリアルタイム出金して、
楽天銀行から、楽天カード株式会社の口座(当然楽天銀行です)に振り込んでますよ。

楽天銀行は、同行間の振込手数料は、完全無料なのがいいよな

953聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/11/25(水) 12:03:36 ID:z6ptX2QM00
ちなみに、楽天カードコンタクトセンターへは、

最近になって電話の通話料をかけずに、チャットでやり取りできるようになったぞ

チャットで金利と金額の案内を受けられる

今のショッピング借金についても、12月?に配当金が入ってきたら、
速やかに振込返済します!!

954名無しさん (ワッチョイ):2020/11/25(水) 14:49:50 ID:KLAqg/9200
ワシは日本語だって誰の力も借りず絵本を使って自力で覚えましたよ。
ワシがこの歳から海外移住をゼロベースで始められるのもそういう根拠があってのこと。

955名無しさん (ワッチョイ):2020/11/25(水) 14:52:57 ID:KLAqg/9200
エネオスカード、今度は通るかな(´・ω・)?
落ちた原因がクレカの持ちすぎということなら、今回は通るハズ。
また落ちたらそれはワシの過去のクレヒスが悪いということでハネられてるのだと思うわ。

3ヶ月くらい払わなかったことが、あるからね(-_-;)

956聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/11/25(水) 15:01:24 ID:z6ptX2QM00
>>955
クレジットカードを多くの枚数持っていることが、
審査で不利に作用するのん?初耳

957名無しさん (ワッチョイ):2020/11/25(水) 15:03:21 ID:KLAqg/9200
エネオスカードはそうらしい。

958聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/11/26(木) 19:01:38 ID:z6ptX2QM00
トナキンさん、楽天カードの発行から半年経ってると思うが、
枠はどうなりましたか?

959名無しさん (ワッチョイ):2020/11/26(木) 20:23:28 ID:k4Wm.cE200
あまり関心持って見てないですね(^_^;)

960聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/11/27(金) 16:27:47 ID:z6ptX2QM00
家賃の決済は、別のカードに変更したのですか?

961名無しさん (ワッチョイ):2020/11/28(土) 12:39:35 ID:p/u1x6d600
いや、楽天カードのままですよ。
家賃支払いのカードを変えるには電話して書類を送ってもらって返送するという大変な作業が必要になるので(-_-;)

962名無しさん (ワッチョイ):2020/11/28(土) 12:45:23 ID:p/u1x6d600
新規ビジネスやるにあたって中華製のタフネススマホを大量に買おうと思ったのだけど、色々レビュー見てみると中華とか台湾とかから購入すると、「無事に届けばラッキー」という感じらしいね(-_-;)
トモくんすごい奴らと取引してるんだね…(-_-;)

確かにスペックからすると安くて頑丈なんだけど、使用していく中でどんなバグがあるかもわからんだろうしワシはやっぱ日本製の標準的なスマホを買うことにしたよ。
プライベート用なら検討するけど、業務用アイテムとして購入するのはリスキーすぎますわ(-_-;)

963名無しさん (ワッチョイ):2020/11/28(土) 12:49:04 ID:p/u1x6d600
日本製はね、取り立てて安いわけではなく値段相応の商品だけど、保証やアフターフォローがあるからね。
言えば確実に対応してくれるので、やっぱ業務用ならそっち買うよね…

中華の格安スマホを社用で使ってる会社とか聞いたことないし(笑)

964名無しさん (ワッチョイ):2020/11/28(土) 12:50:51 ID:p/u1x6d600
コストにうるさい大企業が中華の格安スマホを社用に取り入れないのだから、やっぱそういうことなんだ、と思う( ;´・ω・`)

965名無しさん (ワッチョイ):2020/11/28(土) 12:56:34 ID:p/u1x6d600
結局、輸入品ビジネスは大口が顧客になりにくく小粒な個人のエンドユーザーと取引数で勝負、となるわけよね。
仮に沢山売れたとしても、メール対応や発送作業、クレーム処理など作業量も爆増するわけだから、実際にはそんなうまい具合に儲かることはあまりない気がする(-_-;)
企業が毎月100個ずつ買ってくれますよ、っていうんなら儲かると思うけど…

966名無しさん (ワッチョイ):2020/11/28(土) 13:11:08 ID:p/u1x6d600
ワシも運送やるにあたってギグワークだけだった今までの方針から、企業の定期案件を獲得に向けて動いてるよ!(`・ω・´)
確かに最初はギグワークでいいとこ取りしていくより割が悪くなるけど、それでもアマフレとかのギグワークだけに頼っていくのはヤバイと思うからね。

ナイト案件とかあるから、日中はギグワーク、夜は企業案件とダブル平行でやっていく感じかな。
瞬間最大風速の最大化を目指すのではなく、一年の売上を最大化して閑散期でも売上を落とさないようにする、という発送ね。

リスクオフの考え方なのでチャレンジ要素は減っていくけど、なんでもかんでもリスク抱えていけばいいものでも無いと思うからね(-_-;)
もちろん全く新規のビジネスを導入していくことも考えてるけど、そっちがうまくいかなかった場合もヘッジできる安定案件を持っているからこそ、ピジネスとして成り立つんだよ〜

失敗した時は撤退するしかない、というんじゃね…(´・ω・)
胡散臭いベンチャービジネス以下の、悪く言えばただギャンブルしてるだけの低質なピジネスモデルだと思う(´・ω・)

ピジネスとギャンブルは切り分けるのが大事だと、最近思う。
ギャンブルはギャンブルとしてプライベートでやるべきであり、ギャンブルをピジネスに持ち込むべきではない。

967名無しさん (ワッチョイ):2020/11/28(土) 13:22:06 ID:p/u1x6d600
そして、安定案件というのはやっぱ企業が持っているものなのよ。
個人の客のみ相手にしてる限り、結局は時流だのみのピジネスでしか、ない。

もちろん売れた時は、即金性がすごいからね、個人客をたくさん持っているのは。
個人客がダメというわけでは決してない。
ただ個人客だけを相手にした商売ってのは、ギグワークを専業でやるのとリスク的に大差ないかと(-_-;)
もちろん、扱ってる商品やサービスにもよるけど。

ただ、やはり息の長いピジネスにしたいなら、やはり法人との取引というのはやっていかないといけない部分に思いますね。
個人客だけで10年も20年も食えるかっていうと、かなり予測不能な部分だらけすぎる(-_-;)

968聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/11/28(土) 13:24:41 ID:z6ptX2QM00
>>961
枠問題は発生していませんか?

>>962
時代は変わりましたね。
スマホも消耗家電扱いなんだね

>>963
おれは、次のスマホは、完全固体電池がスマホに取り入れられてから新しいの買いたいと思う
バッテリーの劣化が、ほとんど起こらなくなるらしいぜ。

969名無しさん (ワッチョイ):2020/11/28(土) 13:30:10 ID:p/u1x6d600
正直、法人からの契約なんか獲得するのも大変なことだし、個人客相手にイエスorノー繰り返してるだけで打率が一定を越えてればピジネスとして成り立つので、思考停止でラクに稼げるのは個人客だけどね。
でも法人を客に落とし込めれば、やっぱ長い目でみるとそっちの方がいいよ。
今月や来月の売上っていうんなら、個人客を沢山アプライした方が上がるだろうけどね。

970名無しさん (ワッチョイ):2020/11/28(土) 13:37:05 ID:p/u1x6d600
>>968
ワシは今すぐ必要なのよね、スマホ。
そのバッテリーは、いつ取り入れられるん(´・ω・)?

それはポータブルバッテリーに繋げば済むことなので、最重視する点ではないです。
ケーブルで繋がなくても、置いとくだけで充電できる機種もたくさんあるし、スマホを置く暇もないヘルプデスク業務とかやるんでない限り、それで間に合うと思いますよ。
もちろん何を使うも陽春さんの自由だけど、実用性から言った場合の話です。

971名無しさん (ワッチョイ):2020/11/28(土) 13:48:39 ID:p/u1x6d600
あとはアウトドアサバイバルする人で何日も電源がない場所にいる人とか。
ホームレスなんかにもピッタリなスマホだと思いますよ、次世代バッテリー。

なんつーか今までスマホ使ってきた経験から言うと、バッテリーは確かに重要な部分だけど経年劣化で動作がモッサリしてきたり液晶パネルの反応性が悪くなったりAndroidのバージョン未対応でアプリが使えなくなったり色んな問題が起こってくるので、スマホは中堅モデルの無難な機種を劣化したら適宜買い換えるというのでいいかなと思いますね。

972名無しさん (ワッチョイ):2020/11/28(土) 13:49:59 ID:p/u1x6d600
だって、嫁とスマホは新しい方がよくないですか?(笑)

973聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/11/28(土) 13:53:30 ID:z6ptX2QM00
まだもう数年かかると思いますよ

ポータブルバッテリーか。

端子が傷みませんか?
何度も端子の差し込みしてるとね

と思ったら、ワイヤレス充電のものもあると続けていますね。
電磁誘導を使ったもので、昔から電動歯ブラシにも応用されてたことがあったよね

信頼性がちょっと危ういかもしれないけど、ありだね

974名無しさん (ワッチョイ):2020/11/28(土) 13:55:22 ID:p/u1x6d600
ワシは動作が鈍くなったXperiaを今でも渋々使ってますけどね、5年前くらいに買ったタブレット。
再起動するとマシになるけどまた遅くなるからやってられんというね。
8万円以上もしたので、これでも我慢して使い潰してるんですよ(-_-;)

これが3万円のタブレットだったら、もうとっくに買い換えてますぞ…

高価なもの無理して狙うのはリスキーです。
手頃なものを乗り換えていく方が、人生は安定すると思いますよ(^_^;)

975名無しさん (ワッチョイ):2020/11/28(土) 14:03:30 ID:p/u1x6d600
その耐久性の話であれば、従来のタイプAコネクターは脆いですよな。
買い換えを促すために、わざと採用したのを疑うレベルに脆い。

ただ今のスマホはタイプCコネクターが採用されていて、その問題は大幅に改善されてますぞ!!

https://www.elecom.co.jp/pickup/usb_type-c/
このページに色々なタイプがありますね

976名無しさん (ワッチョイ):2020/11/28(土) 14:05:56 ID:p/u1x6d600
結論から申し上げると、タイプCは傷まないです(^-^)

繰り返しの抜き差しや、いけない方向への加力があった場合でもある程度は耐久しますよ!
ある程度というか、かなり耐久すると思う。

977聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/11/28(土) 14:12:03 ID:z6ptX2QM00
>>971
そうなんですね。
私のブラックベリーKEY2も、そろそろ型遅れになってきてるのかな。

完全固体電池が出るまでは、買い替えはしたくないんですけどね。

あと数年もつかどうかは、微妙ですね〜

Windows10みたいに、androidOSも、アップデート打ち止めにしてくれればいいのにね。

液晶パネルですか。実は、地面に一度落とした時に、カメラのレンズに傷が入っているが、
結像する時に使うレンズ部分じゃないから影響がないという状況なんですね。

まあ、スマホっていうのは、家電ですからね。
バッテリーが無限に持つことは強い材料ではあるが、絶対の保証を意味しないと。

>>972
嫁はよくわかりません。


ところで、次スレはどうしますか?このスレの>>1と全く同じ内容で立てますか?

978聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/11/28(土) 14:13:45 ID:z6ptX2QM00
>>976
なるほどです!
ブラックベリーKEY2も、タイプCですね。

979聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/11/28(土) 15:34:21 ID:z6ptX2QM00
トナキンさん、今日または明日に、府中エリアで活動することはありますか?


前に、私にマクドナルドを供給することに否定的なコメントはいただいているのですが、
1,000円支払うので、もし余裕があるならば、クーポンで無料獲得できるとすればそれを・・・とか思うのですが!

980聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/11/28(土) 15:50:11 ID:z6ptX2QM00
今日はもう食べました!!

981名無しさん (ワッチョイ):2020/11/28(土) 16:00:45 ID:p/u1x6d600
ご依頼はありがたく思いますよ(^-^)

ただ金額的な問題よりも時間の余裕が…
年内はちょっと、年が明けて暇になればいけるかもしれませんけど。

確か出前館の送料無料やってなかったですか?
出前館の金額は詳しくないのですが、送料無料ならば買いにいく交通費と時間を考えるとアリだと思いますよ(^-^)

982名無しさん (ワッチョイ):2020/11/28(土) 16:04:12 ID:p/u1x6d600
あとはポケットwifiが追加で必要になるけど、どこも期間縛りあるのよね(´・ω・)
最低でも2年は使わないと違約金がかかるという。

983名無しさん (ワッチョイ):2020/11/28(土) 16:06:44 ID:p/u1x6d600
mineoのパケ放題だと追加で350円払えば500bpsの速度で使えるらしいけど、ね。
ただ満足に使えるかどうか、これがわからない。

てか、この金額でマトモに使えるとは思えんし(-_-;)

984聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/11/28(土) 16:09:39 ID:z6ptX2QM00
>>981
了解いたしました!!

出前館のマクドナルドは、配達範囲に問題が・・・・・

トナキンさん、今日はもう寝ます。

昨日からずっと継続して狩りしているので、まだ継続できるものの、結構危険な状態になりました。

985名無しさん (ワッチョイ):2020/11/28(土) 16:11:55 ID:p/u1x6d600
やはり契約期間の縛りがあれど契約して解約するときは違約金を払うしかなさそう(-_-;)

986名無しさん (ワッチョイ):2020/11/28(土) 20:38:49 ID:p/u1x6d600
ご自身を酷使してますね。
自己鍛練を続ける陽春さんだからこそファンができるのだと思います。

出前館はウーバーイーツと違って、最低限の品質を保つことを考慮してますね。
マックは調理後すぐに食べないとあんまおいしくないので、ウーバーイーツみたく遠くでも注文できるシステムじゃないみたいですな。

987聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/11/29(日) 07:36:20 ID:z6ptX2QM00
ありがとうございます!!!!!!

確かに、マクドナルドはメニューによっては、すぐに食べることが重要ですよね。

倍ダブルチーズバーガーは、熱さが命!なので、すぐに食べたいメニューですね。

他方で、倍ビックマックは、ある程度時間が経っても美味しさは継続すると思います!

988聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/11/29(日) 07:42:36 ID:z6ptX2QM00
>>986
真性ロハンのシステムイベントというのは、そういうもの

「頑張る時には頑張らないと、勝者にはなれませんよ」

っていうのは、SEEDのムルタ・アズラエルもそう言ってますゾイ

経験値とドロップ率の上げ幅が非常に大きいので、この時に頑張らないと 勝者にはなれない

989名無しさん (ワッチョイ):2020/11/29(日) 09:59:02 ID:p/u1x6d600
客からの評判が芳しくないウーバーイーツだけど、お店からの評判はいいのよ、ウーバーはね(^_^;)
逆に出前館はお店からするとメンドクサイと思われてる。

ウーバーに比べると出前館はシステムが稚拙なのでサービス提供側に負担が重いのね。
マーケティングはやや失敗ぎみだけど、加盟店の取り込みは非常にうまくいってるわけねウーバーは。

お店から支持されてるウーバーと、客から支持されてる出前館、最後に生き残るのはどちらでしょう?

990名無しさん (ワッチョイ):2020/11/29(日) 10:03:30 ID:p/u1x6d600
ワシは人間によるオペレーションは信用しないのでウーバー推しだけど、今は出前館が巨大キャンペーンやってて非常に稼ぎやすくなってるので、お金最優先のワシは出前館やってます(^_^;)
ただ配達員に対してこんな高い報酬は最早いつまでも維持できるものじゃないから、単価が落ちたらすぐ辞めますけどね。

991名無しさん (ワッチョイ):2020/11/29(日) 10:14:48 ID:p/u1x6d600
特に外食チェーンはPOSシステムの普及によって画期的な合理化ができるようになり、巨大チェーン店が成立するようになったんだけどね、出前館の未熟なシステムだと現状は最新のPOSシステムよりも使い勝手が悪くてね。
そうなると、「出前館のせいで店内オペレーションに支障が出ている」お店も存在してると思う。
特にギリギリで回してるお店なんかだとね。

確かに客対応はしっかりやるけどね、出前館は。
でも加盟店のお店のことはそれほど考えてないと思う。
日本企業らしいよね(-_-;)

992名無しさん (ワッチョイ):2020/11/29(日) 10:18:48 ID:p/u1x6d600
加盟してるんだからこっちに合わせろ、が出前館。
トラブルがあったらお金で即解決します、がウーバーイーツ。

やっぱねー、ピジネスとしてやっている身としてはね、後者を支持しますよね(^_^;)
部活じゃないんだからね、やってることはピジネスなのよ…

993聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/11/29(日) 10:19:13 ID:z6ptX2QM00
ファイト!!!!

994名無しさん (ワッチョイ):2020/11/29(日) 10:39:00 ID:p/u1x6d600
まぁお金が増えるということは、なにものにも換えがたい喜びですよ!(^_^;)
お金が全てとは言いませんけど、お金が99%ですよね?

995名無しさん (バックシ):2020/11/29(日) 10:46:26 ID:vGXuXEzwMM
>>990 出前は単価いくら(´・ω・`)?

996名無しさん (オッペケ):2020/11/29(日) 16:16:36 ID:FdddWZzMSr
今は一発1000円!
時間3件で時給3000円だよ。

10時間で3万円いくけど、アプリが糞だから結構ストレス溜まるんで俺は5時間で15000円稼いで、後は企業案件を夜にやってます。
出前館10時間やった方が日給は稼げるのだけどね。

997聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2020/11/29(日) 16:51:57 ID:z6ptX2QM00
トナキンさん、>>977に応答がなかったから、
次スレ立てといたよ!!

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1606636240/l50

姉妹スレの月収最大化チャレンジスレも盛り込みました。

998名無しさん (バックシ):2020/11/29(日) 17:48:44 ID:CLthBC6oMM
>>996
いいね
年収500万だと手取は月に39万らしいから
五時間働けばリーマン抜くね

999名無しさん (ワッチョイ):2020/11/30(月) 09:01:03 ID:C8njrtWM00
キャリアを捨てられる人ならマジでオススメしたいね(^_^;)

1000名無しさん (ワッチョイ):2020/11/30(月) 09:01:34 ID:C8njrtWM00
>>997
ありがとう!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板