レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン)) 統合スレッドpart21
-
>>747ウーバーイーツならばれないでしょ
免許証
-
>>745
おっはよおおおおおおおおおおおお
ありがとおおおおおおおおおおおお
今から、全てその通りにして、登録を試みます!
ちなみに、ウーバーイーツを利用したことはないので、電話番号の履歴がウーバーイーツのデータベースに残っていることはないはずです。
>>746
障害者手帳があるだろwww
立派な身分証や
公的機関が発行しているし
>>747
いや登録紹介料だけが目当てだw
実際に配達はやれないでしょ
-
>日本国籍の方が身分証としてご提出いただける書類は、パスポート、運転免許証、マイナンバーカード、または住民基本台帳カードに限定されています。
とか言う記述があるのだが・・・・蹴られる気配だな
-
こどおじしてるとこういうとき困るんだな…
マイナンバーカード持ってるおかげで10万円も早く振り込まれるし、役所が空いてきたらマイナンバーカードだけでも作っておけば?
-
うーーーん
マイナンバー通知カードを、マイナンバーカードへのアップグレード試してみるかな?
でも、これって物凄く複雑なプロセスなんだよな
凄まじく面倒くさいので、頓挫してしまった経緯がある
-
>>752
簡単だったぞ
-
何段階もプロセスがあって、役所に行って手続きをしただけではできなかったはず
役所で全て完結しない
-
区役所で30分くらいで完了した記憶があるな
必要になるのは本人証明証跡と住民票の写しだけでしょ
-
>>752
自治体にもよるけど今からマイナンバーカードへ切り替えるには2ヶ月くらいかかるところもあるし、いずれにせよ10万振り込まれるのは6月下旬以降かな?
今は役所も激混みらしいし避けた方がいいだろうな。
俺はマイナンバーカードと比較的新しいスマホ持ってたおかげで、早ければ1週間以内に10万振り込まれるぜ!ラッキー♪
-
都内近郊さん、スマンwwwww
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20200516164604100.png
こんな結果が出て、障害者手帳では登録ができないらしい!!
マイナンバーカードへのアップグレードも視野に入れて、今後検討したい。
-
>>756
10万円の振り込みは、遅かろうと早かろうとどうでもいい。
相続は早くして欲しいけどね
やはりマイナンバーカードへのアップグレードは、何段階もプロセスがあってめんどくさいよな〜
前に、市役所で最初のプロセスを踏んだ時には、
「インターネットでこのコードを入力して下さい」
などという、コードが書かれた紙を渡されて、その紙は今はどっか行ってしまったwww
-
俺がマイナンバーカード作ったときは1ヶ月以上かかったな。
時間かかりすぎでこれがお役所仕事ってやつかと思った
今だともっとやばそう
-
不本意だ!
都内近郊さん、ゴメン〜〜〜
-
>>758
余裕あっていいな
今月は自動車税の支払いもあるし、本当にありがたい。
10万も貰えることだし、今更ながらプレステ4プラスを買ってみたw今はゲーム機の需要が爆増らしく、何軒もハシゴしてようやく手に入ったw
さて、身分証明書で一番取得がラクなのは、パスポートかな
その代わり、マイナンバーカードと異なり、そこそこの金を取られるが…
必要な金も労力も段違いなのが、言うまでもなく運転免許だね
-
>>761
そうだね。
今月のクレジットカード支払いは、48000円台くらいで、
銀行口座にはこの前のJRAダイレクトの64700円がありますからね
今すぐに現金を、という状態には追い込まれていない
ただ・・・・相続を前提として、ちょっとアホな金の使い方をしてしまったわwww(後述)
PS4の新機種を買ったのかw
個人的には、自分の中では、PS2が終わった時点で、家庭用ゲーム文化はもう終わってるからな〜〜
「ゲームは人生において、極めて重要だ」っていう言及が、前に嘉一郎スレにあったな
古代ギリシャ、古代ローマの時代から、既にゲームは人生において重要なものであったらしい。
「パンとサーカス」の話を聞いてみても、納得がいくよね
今回については、都内近郊さんと2万円を分け合うために、ウーバーイーツを登録しているということなので、
そのために金をとられてしまっては仕方ないという理解だ
運転免許あればいいよな
そういえば、AVでアダルト男優なんかでも、免許証とパスポートのどちらか しか身分認証に使えないとかあるね
-
今月のクレジットカード支払いは48000円台だったのが、
楽天ポイントの請求額充当により、46000円台になった
ただ・・・・・・あまり賢くない金の使い方をして、
こういう枠状況になったぞwwww
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202005161740139c1.png
グリーンからイエローになってしまった
楽天Enaviは、余力が半分を切ると、色がグリーンではなくイエローになるらしいな
何をどのように買ったのかは後述する
-
今月分の使用額 46,930円
現在の総使用額 508,719円
= 来月以降の確定請求額 461,789円
うち、ノートパソコン二台
143,308円
74,668円
二台で合計 217,976円
真性ロハン課金 140,000円
ペアーズ 12ヶ月プラン 12,120円
JRAダイレクト 50,000円
-
目立つ使用代金としては、
ノートパソコン二台と 真性ロハン課金と ペアーズと JRAダイレクト
の四つ
これを全て合計すると、
420,096円となる
これ以外の使用項目は、全て1万円未満だと思う
これ以外でも4万円ちょい使っているという計算になるが。
Wi-fiルーターを壊れたので新しいのを買ったのも、含まれる
-
ノートパソコンを二台も買っているのは、
一台目のパソコンが、スマホゲーのPCエミュレータを起動するために買ったのが、
メモリー不足で 起動できなかったwwwwwwww
新品付近の状態のまま、お蔵入りしている
スマホゲーのPCエミュレータは、メモリーを非常に多く食うということが理解できていながら、
8GBの実装メモリなんかで注文した、おれの失態にして落ち度だな
まあ、同じ過ちを二度と繰り返さないようにすればいい
このパソコン、都内近郊さん買いませんか?w
5万円くらいでいいけどww
SSDが250GB(OSインストール)
あとは、TDP値が15WのインテルCPUを搭載しています
結局、32GBの実装メモリーを積んだノートパソコンをもう一台、買うハメになった
こういう過ちは、二度目をなくせばいい
ギャンブルで25万円くらい負けるのよりは、まだパソコンが残ってるのでマシだな!!
-
ロハンはロハンで大事だが、
スマホゲーもかなり大事に思ってるからね
そして、スマホでスマホゲーやってたら、バッテリーがすぐに寿命きてしまうし、
そもそもパソコンじゃないと多重起動できんしな
多重起動でアドバンテージを取れるスマホゲーだからな
パソコン一択ですね
-
なるほど。
-
>>762
10年以上据え置き型ゲームなんてやってなかったし、次のPS5発売が発表されてる状況だが以下の理由で買ってみた
一つは、FF7リメイクというソフトにそこそこ関心があること
二つ目に、海外の友人(メリケン)がFFをプレイ中で話題に入れること
三つ目に、自粛下での過ごし方の一つとして(勉強、趣味など他にやることは山ほどあるがw)
四つ目に、元々ブルーレイ、DVDプレーヤーを買おうと思っていたのでその代替となる(ノートパソコンはあるが、やはり大画面で映画などを楽しみたい)
五つ目に、家に人を呼んだときに楽しく過ごせるようになる
ソフトと合わせて五万はしたけど、それなりの価値はありそうだ!まだ使ってないけどw
このご時世だと、パスポートの申請も制限かかってるのかな?
一都三県だと免許の取得も今はできないだろうし…
>>764
ペアーズやってるのか
街コンやら結婚相談所に比べれば安いな
-
>>769
コメントありがとう!
FF7リメイクは、確かにおれも興味があるソフトなんだよ
自分の中では家庭用ゲーム文化は終わったと思うので、特に手を出してないけど
PS4を買ってプレイする価値はあると思っている
まだ実行してないけどね
Wikipedia見たところ、FF7リメイクは、FF7が極めて壮大過ぎる物語であるために、分作みたいだな やはり
ミッドガル脱出までに過ぎないから、全体の分量の10%〜15%でしか相当してないらしいけど
まさかマジでFF7リメイクのソフト本数が7作とかにはならないだろうがw
多分、3作くらいでまとめると思うんだよね
おれは、DVDプレイヤー兼ブルーレイプレイヤーとなる、家庭用のビデオレコーダーを使ってるぜ。
これは、2012年に買ったものであるにもかかわらず、未だ故障せずに使えている。
ディスク容量は流石にもたないから、外付けHDDを使っているけど。
テレビはオールドメディアだからオワコン とされているけど、おれは未だにテレビには一定の評価を与えてるね
最近のコロナしかやってない状況はどうかと思うけどね
ペアーズは、まずマッチングしないねえ
プロフィールをもうちょっときちんと作るべきなのかもしれない
マッチングもしないにもかかわらず、課金してしまったのは、あまり適切ではなかった気がする
今までマッチングしたのは、退会済みの相手一名だけだw
-
またサーバー障害出てるかな
-
エミュレータってよく聞くけどなに?
割れとは違うの?
ソフトを吸い出すとはよく聞くけど
-
>>772
スマートフォン向けのアプリケーションを、
パソコンで動かすためのソフトウェアのことだ
NOXとかBlueStacksが代表的だな。
そして、本来スマートフォンで動かすことを前提に組まれているプログラムを、
パソコンで動かすことは、かなり高いスペックを要求される。
-
http://blog.livedoor.jp/rentaso/archives/56291627.html
れんたその買ってるパソコン安いな
ただ、おれのスマホゲーのPCエミュレータ使用という用途だと、
メモリーは8Gではどうしても足りなかったね
16GBでもちと不満があるレベルなので
32GBあれば問題ない。
-
FF7は俺もやってみたい
PS4は持ってるし
女キャラが凄くえっちだね
ただPS版もやりたいね
あのポリゴンを体験してみたい
-
>>775
雛は、FF7のオリジナルは、世代じゃなかったっけ
FF7リメイクの♀キャラは、そんなにエロいかな?特にそういう印象はないな
オリジナルは、Amazonで探せばあるかもしれないが、かなり古いので、高いかもしれないね
-
>>775
雛は、FF7のオリジナルは、世代じゃなかったっけ
FF7リメイクの♀キャラは、そんなにエロいかな?特にそういう印象はないな
オリジナルは、Amazonで探せばあるかもしれないが、かなり古いので、高いかもしれないね
-
>>777
当時は64とGBCしか持ってなかったからなー
世代も違うと思う
-
うーむ、パソコンはデスクがあるのよね。
ノートもあればあったで便利だとは思うのだけども。
もし、本当に販売していただけるのであれば、型番などご提示頂けると検討段階に進めるですね。
-
陽春さん色々買い込んでるな!
それだけ揃うと、現代文明の研究も捗りそうですな。
先行投資、というやつですかな?
-
ただ、ワシとしてはノート買うならタブレットかなと思っている。
マウスがいらないからね。
ノートというのは、ヨドバシカメラなど見てみると、今は大分値段が安くなってるように思われる。
正直、5万円出せば、それなりのスペックの新品が普通に手に入るのかな、という認識なのだけど(^_^;)
-
買値が74000円で、新品に近い状態ならば、5万円は安いのかな?
ただノートに関しては、ワシはすごく欲しいアイテムではないので、かなりお買い得でないと食指がわかないかも…
高値で売れる売却先があるといいね。
-
ノートパソコンというのも、平成前半の頃は15万円くらいのものが主流だったわよね。
その値段だと、消耗品として捉えるには高杉なので、やはり長く使える一品を買っていたね。
ただ今のノートの感じだと、いいものを買うよりもほどほどのものを安く買ってこまめに買い換えた方がコスパがよいと思われる。
-
ノートは拡張性が悪いね
デスクトップならメモリ交換は簡単だけど、ノートだと破壊覚悟で分解しないといけない
難易度は物によるけど
俺が前に分解したノートは爪で嵌ってて、それをバキバキ剥がしていかないといけなかった
破壊してしまったよ
-
>>778
ゲームボーイカラーかw
そのハードウェアは、おれも持ってたよ
ポケモンやるのに使ってたね
金銀までがモノクロだったが、クリスタルからはカラーになったと思う
-
>>778
ゲームボーイカラーかw
そのハードウェアは、おれも持ってたよ
ポケモンやるのに使ってたね
金銀までがモノクロだったが、クリスタルからはカラーになったと思う
-
>>779
パソコンのスペックはこんな感じだよ!!
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20200517081840a5e.png
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20200517081839e21.png
型番というよりは、BTOパソコンですな!
消費税10%を含めると、なかなか、5万円では満足なアイテムは難しい、と思う
>>780
いや、現代人類文明研究は、現行のメインマシンでできてるから
新しいノートパソコンは、スマホゲーのPCエミュレータ起動と、真性ロハンの更なるクライアント起動のためのものだった
>>783
平成前半の頃は、20万円超だったぞwww
ノートを分解する行為は、どんなものであれ、やらない方がいいかも
分解を試みたのかw
やめた方がよかったと思うよ
-
陽春、金持ってんね
-
>>788
相続を前提に、ハードウェア環境の整備を行った。
このような出費を賄える収入が、平常的にあるわけではない
-
スマホゲー面白いぜ!!!!
ロハンは、正直煮詰まってきた感があるから、スマホゲーに結構、余力を分散させている。
それがためのハードウェア投資なんだよな〜
-
スマホゲー面白いぜ!!!!
ロハンは、正直煮詰まってきた感があるから、スマホゲーに結構、余力を分散させている。
それがためのハードウェア投資なんだよな〜
-
スマホゲー面白いぜ!!!!
ロハンは、正直煮詰まってきた感があるから、スマホゲーに結構、余力を分散させている。
それがためのハードウェア投資なんだよな〜
-
スマホゲーにおいては、なかなか良いギルドに所属できていて、ギルメンとの仲も良好だ
おれの素性を知った上で、よくしてくれてる という要素もある
スマホゲーの要求課金は、原則として31日間で980円のみ。
たまに強い装備の出るガチャ(ここ数ヶ月は微妙な装備しか出てない)は、
課金レートが高いけど、基本的に、この前の課金で、欲しい課金装備は全て揃ってしまった
あとは、ゲーム内のシステムで作り上げられる装備しか 欲しいものがない
このゲーム内のシステムで作ることには、ゲーム内通貨が必要になるんだけど
その通貨は、課金で手に入れることもできるが、これに課金するのは極めて非合理的である。
何故かというと、概ね1万円の課金で、ゲーム内通貨の狩り(マクロではなく、システムでオート狩りが実装されている)による稼得分の、
六日分くらい?が買えることになっているね
-
オート狩り6日分の稼ぎのために、1万円支払うか?ってことですよね
まあ、石油王みたいな層は多分、支払って装備を買ってる気もするけどね
おれの現在のゲーム内通貨の稼ぎで、概ね600日分くらい?
で、欲しい最高強化値の装備が買える計算になっている
そして、欲しい最高強化値の装備は、一つではない
武器、アクセサリ1、アクセサリ2、鎧
の4箇所において、最高強化値の装備が欲しいのだけど
単純に計算すれば、10年くらい狩り続けなければ買えない計算だwww
流石にそれはきついので、なんとか効率を向上させたいと思っている。
-
正直ロハンは煮詰まってきたから、スマホゲーを同時並行でやっている
もちろんロハンやめることはしないけど
ロハンがサーシュウした時のためのリスクヘッジ?という観点においても
スマホゲーのプレイは、あまり大した負担にはならないので、やるしかないでしょう
スマホゲーにおいては、ロハンで鍛えたゲーム攻略のメソッドをうまく掴んで、取り組んでます
-
このスマホゲーは、31日間で980円ぽっちの課金で、十分な攻略とプレイができるのが良いね
ロハンの赤石の、3個分+ やんけ
運営会社も、ウィーメイドとはちょっと体質が違う?オンラインゲーム運営の老舗みたいなところだし
課金を省きたい人は、無課金でもいけるし、31日間で980円を支払えば、かなりのアドバンテージが取れるようになる
そして石油王みたいな層に対しては、ゲーム内通貨をリアルマネーで直接的に買える というオプションが用意されているのだ
-
ちなみに31日間で980円を支払うことによるアドバンテージの中身は、
経験値とドロップ率の上昇、それに加えて、ある制度を利用することによる、
一日あたりに稼げるゲーム内通貨の量が、三分の一アップする。
あと、このスマホゲーは、公式が、PCエミュレータの使用を推奨しているくらい、スマホでは話にならないスマホゲーだw
実際にスマホでプレイなんてしたら、そのスマホは、スマホとしての機能を満足に満たせなくなるし、
バッテリーの寿命だって圧倒的に短くなってしまうだろうな
-
陽春さんのお父さんは東京消防庁?
自分も東京消防庁を志してた時期がある
-
>>770
初体験のメス♀️は退会
しちゃったの(´・ω・`)?
あれからマッチング出来た(´・ω・`)?
-
陽春さん、パソコンの詳細ありがとう!
よく半日考えてみたのだけど、今のところノートを活用する使い道が思い付かなかった…
家にいる時はデスクを使っているし、外出時にノートは持ち運びが重いのよね(^_^;)
-
したらば軽くなったね
書き込みやすくなった
-
>>798
東京消防庁だな。
>>799
その人はマッチングアプリではない
おれが出会い系およびマッチングアプリを一つしかやってないと思ってる?
様々なものをやってるよ〜〜
>>800
そうか残念だ。了解〜〜〜
>>801
サーバー障害落ち着いた?
-
>>802リアルできたのは何人(´・ω・`)?
-
>>802したらば、サーバーの調子が良くなったのかな
-
>>803
あまり言及したくない
出会い系って、基本的には売春婦しかいないね
-
>>805 twitterも業者の成りきり多いよ
-
>>805あれから売春婦と対決した(´・ω・`)?
-
>>806
なる
業者かどうかもわからないけど
素人と業者が混交してるのでは?
>>807
してる。
-
>>808
lineで売春婦との対決してるやりとり
カッコ良かったな😃呼び出してドタキャンはワロタわ
-
>>809
ハッハッハッハッハ
君も、やろうとすればいくらでもやれるよ
出会い系サイトって、基本的に売春婦しかいないから
まず、相手から「初回のみ2万円」という話がすぐに出てきて、
それを飲めば、すぐに会うという話になる。
2万円というカネがかかっているから、相手も必死だ
-
こんなヘイトスレがあった
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589617512/
【岐阜】ホームレス殺人の大学生(朝日大学)ら、2人を不起訴処分 もう2人は家裁送致、無職1人だけ「傷害致死」で起訴★4 [ガーディス★]
-
>>811 職業で起訴するか不起訴か
決定してるの? 不起訴は直接危害加えてないからなのかな(´・ω・`)?
-
金はらうなら
風俗でいい
-
>>812
個人的な考えだと、いかにジャップ司法に正当性がないとはいっても、
検察は証拠を根拠として、法的扱いを決定してると思うんだ
つまり、暴行に関与した 証拠が証明できない ってことじゃない?
わしもあまり全知全能とかじゃないから、わかってないことも多いけど
状況証拠だけで、起訴か不起訴を決定するなどのことはあるのかな?
>>813
そうですね。
売春してるのは、風俗に勤められないレベルの容姿か、出勤管理ができないメスだと思う
-
検察は被害者の身分と加害者の身分で
起訴か不起訴決めてるの?
被害者がホームレスで加害者が無職だと起訴
被害者がホームレスで加害者が大学生だと不起訴
腐ってる司法だよな
-
相続だけど!
今日、最後のプロセスとなる書類に署名と捺印を行った。
でも、これから銀行とやり取りをするらしいよ。
5月中は微妙らしい?
とのことで、ママから、今月分の食料費給付金 5万円をいただいた。
弟が、全て契約してやってるのだが、弟は仕事で23時まで働いてるらしいぞwww
絵にかいたような底辺労働者やんけ
大人しく底辺労働者なんてやめて生活保護受ければいいのにな
まあ持ち資産があるうちは受給できないが。
弟は23時まで働いている底辺労働者である故、とぎれとぎれにしか 相続の手続きを進められないらしいよ!
-
>>815
いやそれはわからん。
先述した通り、暴行に関与した、証拠が証明できない ってことじゃないかな
よくわからん
ニュース報道なんて、切り取り報道でしかないから、報道から全貌を掴むことはできない
2016年の米合衆国大統領選挙においても、選挙人の数では割と差がついて、ドナルドがヒラリークリントンさんを下したっていう ごくごく表層的な断片しか報道されないしね
-
ホームレスの人はたびたび投石被害受けてたんだと5回被害相談してたんだと
5chの269番目のレス見ると不起訴理由は
これか 親がお偉いさん
-
>>818
この手の、ホームレス襲撃案件は、おれが中学生の頃から、断続的に耳にする。
襲ってるのは決まって 若いオスだね
そいつらの言い分によると、
「ホームレスは社会に必要ない」
から襲ってるらしい。
日本国国民は、社会に必要だから生きてるのではなく、自身のために生きてるのにな
しかし269まで既に読んでるとは、ID:vGXuXEzwMMさん、速読だねw
-
被害者と加害者の身分で起訴か不起訴にしてる感じだよな
-
ホームレスを何回も投石してた連中が不起訴とか
ありえんよ 強い計画性あるし 正当防衛や過剰防衛とも訳が違うし こんなのが野放しになるとは
-
>>816仕事の職種は何(´・ω・`)?
正社員(´・ω・`)?
-
弟さんはだめだね、典型的な無能じゃんww
ママが相続手続きやればいいのでは?
陽春さんのママは優秀なのだし。
-
底辺労務者の弟さんのせいで、とんだとばっちりだよね…
-
弟さんは低学歴でしかも底辺労務者?
おわってるね…
なんで生活保護を受けないんだろね?
-
23時まで働いてそれなりに貰ってるならしょうがないよな
それだけ働いて手取り20切ってるとかだったら泣きたくなるだろうが
-
>>820
そうなのかな 報道だけの断片ではなんとも。
>>821
そうだね。それはそう思う。
>>822
知らされていないwwwwww
ママからは、「23時まで働いている」としか聞かされていない
>>823-825
そう言うなよなwwwwww
弟は、英語が苦手だったから、四年制大学のルートは通ってない。
日本の大学入試って、英語入試とも言われるくらい、さして意味のある科目でもない英語のウェイトが高いよね。
弟は、英語が苦手だったから、工業高校から専門に行っている
>>826
知らされていないので、よくわからんな
社会の犠牲者だとは思う
-
銀行の手続きは、司法書士さんにおまかせなの?
もし、銀行の手続き書類はもらった?
相続人がやるのなら、陽春さんがやったらいいよ
郵送でできるよ
こんなに時間かかるのなら手数料10万円くらいかかるの?
-
わからん・・・・・・・
ママと弟に丸投げしているので、詳細は知らされていない
-
陽春さんが科目別で使った大学受験参考書が知りたい
-
>>830
このネタは書き出すと長文レスになってしまう
まあ頑張るか
-
世界史は、
一番目の学籍においては、
センター試験過去問+大学の赤本
をはじめる前に、
Z会の「はじめる世界史 50テーマ」を最初にやっている。
続けて、やはりZ会の、「世界史 用語・問題2000」を回して行った。
あと、「実力をつける世界史 100題」もちょびっとやった。
まず、はじめる世界史50テーマを綿密にやって、模試の問題にも取り組んで行った。
あと、教科書に書き入れ、蛍光ペンでのマークを繰り返して行った。
(教科書に載ってない事項を補足追加するため)
二番目〜四番目の学籍においても、似たことだったけど、
はじめる世界史50テーマは使わず、
世界史用語問題2000、実力をつける世界史100題と、センター試験過去問、志望大学を含めた大学(他大学も含む)の赤本を解答して練習して行った。
-
英語は、一番目の学籍においては、まずDUOセレクトから始まっている。
DUOセレクトと速読英単語 必修編が、一番目の学籍において使用した主なものだ。
DUOセレクトで語彙力をつけて、速読英単語必修編で読解力を養ってたかな
文法をどうやって会得したのかについてだけど、
確か、河合塾の参考書で、文法30とか文法20とかそういった名称の書があったような気がする。
それにおいて、
had been -ed
has been -ed
have O -ed
などの、センター試験の大問2などで登場する、文法事項は身に着けたと思う。
「今井の英文法」は、勧めない。
「初心者から始めて、高みまで導いて差し上げますよ」などとうたっている書だが、
中身見てみると、その高みまで行くための内容は、明らかに難しいものが含まれているから
センター英語は、あまり練習用としては適さない。
ただひたすらにスピードだけを求められている試験なので。
志望大学の赤本を含めて、他大学の赤本も、身になりそうなものは解答して吸収して行った。
二番目〜四番目の学籍においては、
DUOセレクトをやめて、DUO3.0を使い出したと思うけど、DUO3.0がセレクトより優れているかどうかは定かではない、
CDの女性の声は、明らかにセレクトの方がキレイな声だったけど(3.0の声は正直汚い。声優をきちんと選べと)
DUO3.0は、分量が明らかに多くなってるから、回すには重いね。
「速読英単語 上級編」「多読英語長文」とかも、手を出していたことがあるが、
この二冊は、英文内容を暗記していても、未だに読解が難しいという、極めてハイレベルな英文が使用されているので、練習しても身になるかどうかは定かではない。
英語については、大学の赤本が基本であった。回す参考書は、速読英単語 必修編とDUOくらい
英語っていう科目も、なかなか罪作りだよな
受験本番では、かなり差がつく科目であるにもかかわらず、差のつく内容は、チープなひっかけだったりするんだもの。
冷静沈着にやっていれば、まずひっかからないようなチープなひっかけに、受験本番ではひっかかってしまう。
-
現代文は、センター試験の過去問、大学の赤本が基本であった。
現代文の参考書というのは、何個か手を出したけど、
基本的には身になっていない。
「出口の現代文」は、最悪だと思う。
出口っていうのは、現代文講師じゃなくて、「現代文詐欺師」としか言いようがない。
何の参考にもならない書だった。
「現代文も565」という、この前、メスに暴行して逮捕されてしまった、板野さんが書いた書も買って試したけど、
古文ほどにはうまい具合に力は伸びなかったね。
現代文の能力については、世界史を解答練習する過程で、オマケとして現代文能力も少し伸びていくから、
現代文のために時間を割くということは、あまりしていなかった。
「現代文と格闘する」とか、確かに色々な現代文の参考書は出ているけど、
それらをやったとて、入学試験本番での、現代文の得点が保証されるわけでもないからな。
一生懸命現代文の練習をしても、入学試験本番での得点になるかどうかは、定かではない。
結局は現代文っていうのは、鍛えられない基礎能力を見られているものの気がするから、勉強してもそれほど意味がないのでは?
-
古文は、古典文法と語彙は、
やはりメスに暴行して捕まってしまった、板野さんの「古文読解565」で身に着けた。
古文読解565は、確かに極めて優れている書だと思う。
おれが、2005年12月のセンター試験プレテストを、青山学院大学の青山キャンパスで受験したんだけど、
その時の帰り道で、書店で買ったのが古文読解565でしたな
正直、当時は古文の能力が、なんか受験を迎えるにあたってかなり不安がある状態だった。
受験まで二ヶ月しかないのにね。
古文力の伸びなさには、相当な危機感と焦りを持っていた
その状況を一変させたのが、古文読解565だな
その書を使い出してから、急激に古文力がついていった。
センター試験の古文は難しく、センター段階ではまだ満足な古文力が仕上がってなかったから、
2006年のセンター試験古文では、32点/50点満点 というスコアだったが、
一般入試は結構、合格を取れた。
二番目〜四番目の学籍においては、
「読み解き古文単語」っていう、古文読解565と類似した書も追加した。
古典文法については、何種類もあって、種類が多くて大変だが、
入学試験では実は必出に近い。
現代文は鍛えても成果は出ないことが割と多いが、
古典文法問題については、「知ってさえいれば、ほぼ確実に得点できる。このため、古典文法問題を落とすのは、かなりもったいないぞ」
って、前にFuelに指摘されたことがある。
-
あと漢文
漢文は、「漢文はや覚え速答法」に尽きると思う。
この書の一冊と、あとはセンター試験過去問と、大学の赤本だな。
漢文は、文学部と早大でしか出題されないから、あまり頑張らなくてもいいかもしれんが
(過度に漢文に入れあげて、他の科目がおろそかになるのはマズイね)
センター試験の国語のスコアとしては、200点満点中の50点を占めているから、
センター試験を意識するなら、頑張らなければならない
ぶっちゃけ、漢文は標準偏差が大きくて、満点付近を狙いやすい科目だったりする センター試験ではね
現代文と古文に比べると、明らかにセンター試験の漢文は標準偏差が大きい。
私立大学の漢文は、センター試験とは違うこともあるが。
やはり、漢文は文学部と早大でしか出題されないので、ウェイトは高くない
強いて言うならば、早大の旧第一文学部、及び現行の文学部 で出題される漢文は、極めて難易度が高い。
「なんじゃこりゃ?これが漢文なのか?」って感じに、謎に難易度の高い漢文になっている。
ちなみに、早大の旧第一文学部と、現行の文学部の国語の問題数は22問くらいで、うち4問が漢文だったと思う。
-
https://www.waseda.jp/inst/admission/assets/uploads/2019/07/24_2019_ippan_kokugo.pdf
国語、28問中の4問が漢文だな
https://www.waseda.jp/inst/admission/assets/uploads/2018/09/24_2018_ippan_kokugo.pdf
こっちは29問中の4問
-
教えてくれてありがとう!
参考になった
参考書は下手に手を出しすぎるより、同じ参考書を繰り返し解くのが重要なんだね
各科目のセンター得点はどれくらい?
-
春陽さんは『術』で大学入試を突破したのさ😃
『術』使いの使い手だ😤
-
英語は術で対応しやすい科目だと思う
-
まぁでも底辺労働でも、店長権限を使ってJKバイトをつまみ食いとかしてるのであれば、生活保護を受けるよりおいしいかもしれないね。
マックの店長は、23時まで働かなければならない典型的な底辺労働だけど、自分好みのバイトを採用してとっかえひっかえ食いまくる、という「手厚い福利厚生」があるらしいぞww
-
ウーバーからメール。
紹介キャンペーン終了だとさ。
-
>>838
センター試験得点は、年度によりブレがあった。
世界史は、概ね94点、95点、95点とかを記録しているような?87点の年度もあったけどね
英語は、182点、163点、160点など 130点台の年度もあったが。
国語は、163点、160点などで、2010年度入試では、124点だったなwww この年度は、国語が平均点が非常に低かった。
https://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00000360.pdf&n=%E5%B9%B3%E6%88%9022%E5%B9%B4%E5%BA%A6%EF%BC%BF%E5%AE%9F%E6%96%BD%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81.pdf
平均点が200点満点中の107.62点
低過ぎる!!
このオカゲで、国語124点にもかかわらず、センター試験利用入試には合格したぞwwww
世界史95%稼いでたのも大きいが。
あと、リスニングは概ね苦戦していて、平均点より下のこともあった。
-
陽春さん!
せっかくウーバーイーツ登録を進めてもらったのだけど、紹介料キャンペーンは終了するらしい…(^_^;)
マイナンバーカードは発行までに最短で1ヶ月かかるらしいね。
なので、5月中に登録する方法はないと思われるので、紹介料を適用することは出来なそうです。
誘っておいてこういう結果になってしまったことお詫びいたしますm(_ _)m
-
>>842
了解!
またご縁と機会があれば、と思う。
-
>>844
いえいえ。
仕方ないですね。
マイナンバーカードの発行は、何段階もプロセスを要求されて、非常にわずらわしく面倒くさい。
またご縁と機会があれば、と思いますが、
次回の機会に備えて、マイナンバーカードをアップグレードした方がいいのだろうか?
お気になさらず〜〜
-
去年であれば、8万円の紹介料が貰えたので、陽春さんにもっと強く言って強引にマイナンバーカード作らせておけばよかったと反省しています。
去年ならばまだお父さんも生きてたでしょうから、陽春さんのご両親と弟さんに声掛けしてもらえば合計32万円の紹介料が貰えて、陽春さんに20万円くらい払えたと思います。
陽春さんを説得させられなかったワシの落ち度です。
今後は陽春さんにキチンと確実に利益がもたらされるようワシも頑張りますので、今回のことはご容赦下さいm(_ _)m
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板