したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

都内近郊で生活3

1聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/30(水) 11:30:12 ID:z6ptX2QM00
部屋を借りて、都内近郊で新居での生活を始めた、
都内近郊さんのスレッドです

都内近郊さんのブログ
http://readbooks7.blog.fc2.com/


前スレの流れ


997 :名無しさん (ワッチョイ) :2019/10/29(火) 01:37:48 ID:FhTajijg00
個人事業主の書類が揃った!
後は、提出するのみとなったよ(^^;

今週中に、新規ビジネスが始められるぜ。
稼ぐぜ〜〜

145名無しさん (ワッチョイ):2019/11/27(水) 16:34:42 ID:U6O0hRMs00
俺は米国には特に期待してない。
中国や東南アジアが栄えた方がいいと思う。

146名無しさん (ワッチョイ):2019/11/27(水) 16:36:14 ID:U6O0hRMs00
中国はね、国内こそ色々な問題を抱えてる国だけど、諸外国にとっては有益性の高い国だと思うよ。

147名無しさん (ワッチョイ):2019/11/27(水) 16:38:20 ID:U6O0hRMs00
例えばスマホがとても安くなったのはHUAWEIの功績が大きいかなと。
HUAWEIがもしなかったら、スマホはまだまだ国内メーカーが調子乗って高い価格で売り続けてたと思う。

国内メーカーは軒並み、苦戦してるみたいだけどね(^^;

148名無しさん (ワッチョイ):2019/11/27(水) 16:40:10 ID:U6O0hRMs00
あと韓国も頑張ってるよね、BENQとかサムスン、LGとか。

149名無しさん (ワッチョイ):2019/11/27(水) 16:47:19 ID:U6O0hRMs00
スマホなんか所詮は消耗品なんだから、いかに安く作れるかの方が大事。
壊れにくい高級品なんか求められてないよ。
日本は消費者とメーカーが互いに足を引っ張り合ってると思う。

150名無しさん (ワッチョイ):2019/11/27(水) 19:10:03 ID:sNylSFe600
スマホはある意味情報産業だし、メイドインジャパンがいいな

151陽春ガラホ ◆u2pi4rfvY2 (ワッチョイ):2019/11/27(水) 20:22:35 ID:z6ptX2QM00
なる〜

152名無しさん (ワッチョイ):2019/11/28(木) 09:36:54 ID:AwEobB8g00
日本製に拘る層が日本メーカーを支えてるんだろね。

153名無しさん (ワッチョイ):2019/11/28(木) 09:40:39 ID:AwEobB8g00
次にスマホ買う機会があれば、iphoneかな。
普通に使う分にはどっちでもいいと思うけど、業務用として考えるとiphoneが優秀。

Windowsとマックみたいなものかと。
一般的にはWindowsだけど、制作とか業務用ならばマックでしょ。

そんな、感じ。

154聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/28(木) 09:50:43 ID:z6ptX2QM00
iPhoneってそんなに優れてるの?

Googleピクセル っていう、Googleがデザインしたスマホはどうなのかな??

155名無しさん (ワッチョイ):2019/11/28(木) 17:50:56 ID:U.ecV7Rk00
いや、Androidに少し不具合がある。
iphoneでできることがAndroidだとできなかったり。

156名無しさん (ワッチョイ):2019/11/29(金) 11:47:15 ID:XwwGjglI00
疲れた( ´Д`)
今日は休むわ

157聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/29(金) 13:13:18 ID:z6ptX2QM00
おちゅかれ〜〜

158名無しさん (ワッチョイ):2019/11/30(土) 02:34:28 ID:4wBuIccE00
俺は負け組
だが勝ち組が幸せだというのは虚しい幻想だよ

自分が本当に望む生き方をできた人が幸せ
俺の望みは自分の好きに生きること
勝ち組の生き方と俺の望みは真逆

負け組になった方が、自分の好きに生きられる

159名無しさん (ワッチョイ):2019/11/30(土) 02:40:54 ID:4wBuIccE00
ただし金がある程度は無いと、低賃金労働やブラック企業に縛られてしまうはめになる
金で幸せが買えるとは思わないけど、貧乏が不幸を招きやすいのは事実なので

160名無しさん (ワッチョイ):2019/11/30(土) 02:47:20 ID:4wBuIccE00
さっさとある程度の金を持って、同調圧力のない自由な国に移住できればと思う。
中国や東南アジアがよさそう。

161聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/30(土) 05:41:05 ID:z6ptX2QM00
>>160
それらの国は、民主主義がヤバいと思う

実態を理解できてる??

162名無しさん (ワッチョイ):2019/11/30(土) 08:34:35 ID:4wBuIccE00
社会制度はどっちでもいいかな。

163名無しさん (ワッチョイ):2019/11/30(土) 09:21:18 ID:LnM9me4E00
ネットで一切政府批判もできない国もあるんよ

164FPトモくん (オイコラミネオ):2019/11/30(土) 10:16:55 ID:yZOJrIgEMM
>>158
オレは逆。
どれほど苦労しても不幸を味わっても物理的に勝ち組になればOKという価値観。2つはトレードオフだしね。

165聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/30(土) 18:01:24 ID:z6ptX2QM00
ほほ〜

166名無しさん (ワッチョイ):2019/12/01(日) 10:24:00 ID:KKzU.oO.00
でも勝ち組になるような人は血が滲む努力をずっと続けてきてる人間だと思う(^^;

167名無しさん (ワッチョイ):2019/12/01(日) 10:26:03 ID:KKzU.oO.00
いまんとこ今週の利益が13万くらい

168名無しさん (ワッチョイ):2019/12/01(日) 10:26:33 ID:KKzU.oO.00
月収15万てとこかな、金曜1日休んだわりには稼げてる(´・ω・)?

169名無しさん (ワッチョイ):2019/12/01(日) 10:29:03 ID:KKzU.oO.00
あと色んな人(主に中国人が多い)と知り合いになってる。
知り合いが増えすぎてヤバイ、俺は人の名前と顔が覚えられないんで(^^;

170名無しさん (ワッチョイ):2019/12/01(日) 10:39:38 ID:KKzU.oO.00
ぶっちゃけ経理を雇いたい
日々の入金管理と事業税の計算ができる人で

171聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/12/01(日) 12:46:19 ID:z6ptX2QM00
>>166
どうなんだろうねえ

それは違うと思うよ。

勝ち組になるのは、利子・配当所得を取っている人間だと思うよ!!

r>g

これが全てや!!


色々とファイト!!

172名無しさん (ワッチョイ):2019/12/01(日) 16:06:44 ID:3VRfI8yA00
なるほど。

173名無しさん (ワッチョイ):2019/12/02(月) 20:49:56 ID:WVy3rXdU00
陽春さん!
1000万は大金だよ。
大きなチャンスにかけられる金額だ。
ふぁいと〜

174名無しさん (ワッチョイ):2019/12/02(月) 21:20:42 ID:WVy3rXdU00
思うんだが日本で商売してる中国人はそんなに悪い人らでもない気がする。
もちろん本当の素顔は知らないけどね(^^;

わざわざはるばる日本まできて出稼ぎするくらいだから面倒起こすようなことはしないのかな?
一口に中国人といっても人それぞれだと思う
日本人がよく想像するような中国人像の人ばかりではないと思う!

175名無しさん (ワッチョイ):2019/12/02(月) 21:22:06 ID:WVy3rXdU00
むしろビジネスパートナーとしては、筋の悪い日本人より日本在住の中国人の方がいいと思う。

176名無しさん (ワッチョイ):2019/12/02(月) 21:26:53 ID:WVy3rXdU00
中国人は、まずお金にがめつい人種であることは間違いないので(^^;
でも日本でビジネスしてる中国人は俺が想像してた中国人像とはちょっと違うな。

177FPトモくん (オイコラミネオ):2019/12/02(月) 21:27:31 ID:nKi1PnVkMM
そりゃお前よりは優秀だろw
入管通ってきてんだから。
お前が外国人だったら同じことできるか想像してみろよ( ´,_ゝ`)

178名無しさん (ワッチョイ):2019/12/02(月) 21:31:40 ID:WVy3rXdU00
ビジネスパートナーとして信用できるかは分からないけど、取引先としてはけっこういいと思う>日本在中中国人

179井の頭くん ◆tUNoJq4Lwk (ワッチョイ):2019/12/02(月) 22:20:41 ID:Q4UpmfZE00
177
日本にいる中国人は優秀だよね?
俺の中大の恩師である渥美東洋先生は中国人なのに21才で日本の司法試験に合格。
さらに日本の医師国家試験は医学部出ていないのにこんな簡単な試験でいいの、と言うくらい簡単、とおっしゃっていた。

180名無しさん (ワッチョイ):2019/12/02(月) 22:21:11 ID:WVy3rXdU00
>>177
日本人というだけで恵まれてると思う。

181名無しさん (ワッチョイ):2019/12/02(月) 22:24:32 ID:WVy3rXdU00
スマホのながら運転が厳罰化?一発免停らしいね(^^;
俺の奴はSIM入ってないので、厳密に言えばスマホではなく「モニター」なんだけど(^^;
信号待ちでも2秒以上いじってると違反らしい(^^;

182名無しさん (ワッチョイ):2019/12/02(月) 22:27:57 ID:WVy3rXdU00
個人的には運転中の通話はハンズフリーであってもそれなりのリスクがあると思う
一方、信号待ちのスマホ操作については、特に危険な行為とは思えないけどな(´・ω・)

183名無しさん (ワッチョイ):2019/12/03(火) 09:54:17 ID:c4DODpcw00
まぁ俺けっこう違反行為してると思うけど捕まったことはないんだよな
こないだミドリムシに駐禁きられましたけどねwww

184名無しさん (ワッチョイ):2019/12/03(火) 09:56:36 ID:c4DODpcw00
周囲にパトカー白バイがいないかどうかはけっこう常に意識してると思う。
そういうところばっか変に注意が向いてるんですよね(^^;

185名無しさん (ワッチョイ):2019/12/03(火) 10:00:38 ID:c4DODpcw00
原付で走ってる時にチャリのお巡りに二段階右折してないから違反とか言われて「そうなんすかぁ〜?」とかモゴモゴしてたらなんかどっかに電話し出して、垂直方向に自動車用の信号機がない交差点では違反じゃなかったです、すいませんとか言われて助かったことはある(^^;
俺もそんなの知らなかったんで、奇跡的に助かった(^^;

186名無しさん (ワッチョイ):2019/12/03(火) 10:02:39 ID:c4DODpcw00
パトカー白バイはすぐわかるけど、チャリのお巡りは見逃してしまう場合があるよな(^^;

187名無しさん (ワッチョイ):2019/12/03(火) 10:07:22 ID:c4DODpcw00
なのでオレンジ線をまたいで車線変更と一時不停止はけっこう危ないと思ってる(^^;
交差点の先と歩道橋の上はけっこう注意して見てる気がする(^^;
ただまぁどんな気を付けてても覆面は分からないんでね、信号待ちのスマホ操作はしばらく止めた方がよさそう。

188名無しさん (ワッチョイ):2019/12/03(火) 10:13:00 ID:c4DODpcw00
ミドリムシ対策としては、とりあえず敷地内に停めれば安全。
私有地に止められてる車両は切れないので、停められる場所が見つからん時で短時間なら人の敷地内に入れて停車する。
もし見つかると因縁つけられる事もあるけど、まぁミドリムシの餌食になるよりはマシだろw(^^;

189名無しさん (ワッチョイ):2019/12/03(火) 10:16:24 ID:c4DODpcw00
あとは他の車両が何台も停まってるとこに混ぜて停めればまず大丈夫だと思う。
ミドリムシはけっこう裏道まで入ってくるので陰に停めたから安全ということは全くない。

190名無しさん (ワッチョイ):2019/12/03(火) 10:18:44 ID:c4DODpcw00
それなら目立つとこにドーンと停めて1分でも早く帰ってくるようにした方がいいかと(^^;
こないだ駐禁切られた時も、離れてたのは12、3分なのに切られてたんで、車両から5分以上目を離したら駐禁切られててもおかしくないかと。

191名無しさん (ワッチョイ):2019/12/03(火) 10:20:35 ID:c4DODpcw00
ミドリムシが見える範囲にいないことを確認してから離れれば、まず車両までくる時間で3分、切る時間で2分を要すると思うので5分未満ならば安全なのかな、と個人的には思う(^^;

192名無しさん (ワッチョイ):2019/12/03(火) 10:44:52 ID:m85ILZCI00
聖蹟桜ヶ丘にミドリムシいるのは知らなかったよ(^_^;)
みたことないし、あの辺で駐禁切られたってのもほぼ聞かないからね……

生息範囲の把握があまかった!(>_<)

193名無しさん (ワッチョイ):2019/12/03(火) 10:54:01 ID:m85ILZCI00
小平、国立、日野とかはミドリムシ率低い。
府中は駅周辺だとたまにいる?切られたという話は聞かないけどね、

それより都内側は油断しない方がよいかと((( ;゚Д゚)))
小金井警察署からミドリムシが5,6匹

194名無しさん (ワッチョイ):2019/12/03(火) 10:54:44 ID:m85ILZCI00
まとめてチャリで出てきたの見たことあるしww

195名無しさん (ワッチョイ):2019/12/03(火) 11:03:29 ID:m85ILZCI00
そういえば今日がFP申し込みの締切日だな。
前回は申し込み忘れて受けられなかったので(^_^;)

196聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/12/03(火) 18:37:52 ID:z6ptX2QM00
都内近郊さん、返信遅れてゴメン!!これからちゃんと返信する〜〜

197聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/12/03(火) 18:47:12 ID:z6ptX2QM00
>>177
トモ君、何故に都内近郊さんにケンカを売っているんだ?
書き込みの意図がよくわからない

>>179
そなんだ
色々あるね。

>>180
色々あると思う
この国は・・・・

>>181
どういうこと?スマホ、通話機能が無いのかな?
データ通信SIMってこと?
音声通話のついてない、データ通信SIMっていうのもあるよね

>>183
ミドリムシとはなんぞ

>>185
道交法も厳格化されたよね

>>186
警察官が、自転車でパトロールしてるって、どういうエリアなの?
都内近郊さんは、色々なところを縦横無尽に駆け回っているよね。

>>192
聖蹟桜ヶ丘は、府中市の市民にとっては、市内に無いものを調達しに行く場所だね

>>195
ファイト!!!

198聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/12/03(火) 18:48:15 ID:z6ptX2QM00
これのことね

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%90%E8%BB%8A%E7%9B%A3%E8%A6%96%E5%93%A1

199名無しさん (ワッチョイ):2019/12/04(水) 11:35:47 ID:/g7CrrN.00
いや、俺がナビに使ってるスマホはSIM無し。
wifiで繋いでるだけ。
通話機能がないから、すまーと「フォン」ではないと思う(^^;
言うなればスマート「タブレット」。

といっても、ナビをいじるのも違反という文言があるから通用しないかねー(^^;

200名無しさん (ワッチョイ):2019/12/04(水) 11:37:32 ID:/g7CrrN.00
ミドリムシって高齢者しか採用されないの?
まず若いミドリムシ見たことない気がする。

201名無しさん (ワッチョイ):2019/12/04(水) 11:39:12 ID:/g7CrrN.00
ところでmimeoって解約金無しって書いてあるんだけど、これはもし契約して一ヶ月で解約したら一ヶ月分の利用料だけ払えばいいという認識であってる?

202聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/12/04(水) 12:16:09 ID:z6ptX2QM00
なるほどwww

君のインターネット接続環境については、よくわからないな

格安スマホはどれも違約金かかると思うんだけどな

mineoの公式見ないとわからんか

203聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/12/04(水) 13:30:46 ID:z6ptX2QM00
これでファイナルアンサーだわ

https://support.mineo.jp/usqa/use/change/quit/4206926_8885.html

204名無しさん (ワッチョイ):2019/12/04(水) 14:56:26 ID:/g7CrrN.00
ありがとう!
ちょっと、プリぺ以外のsimが、急遽必要になってね(^^;

さっそく府中mineo店で契約してきます(^^;

205名無しさん (ワッチョイ):2019/12/05(木) 15:44:58 ID:uCvSAmgg00
府中のサンドラッグの2階にちょっとしたパソコン店が、あるんだね。
マイネオのSIMが即日で手に入りました!

206聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/12/05(木) 16:13:54 ID:z6ptX2QM00
PCデポだね

少し前に、高齢者様に対して、不法な契約を誘導したことで問題になった。

あそこで、mineoのSIMと関係しているの?

207名無しさん (ワッチョイ):2019/12/07(土) 01:11:05 ID:qkWNCAyk00
マイネオのsimを契約したのさ〜

208名無しさん (ワッチョイ):2019/12/07(土) 01:31:14 ID:qkWNCAyk00
流動性が厳しいな(^^;
一ヶ月前だと時給2000円稼げた仕事が来月は1000円稼げなくなるということが起こり得る時代。
稼げるうちに稼げる仕事で稼ぐしか、生き残る道はなさそうだ(^^;

209真季 (ワッチョイ):2019/12/07(土) 02:00:56 ID:/q7wLyqA00
トモくんのことバイトとして雇ってあげてくれませんか?
免許なしアラフォー無職道程職歴なしのチビデブですが、やる気はあります

210聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/12/07(土) 06:43:52 ID:z6ptX2QM00
>>207
それはわかるが、mineoとどうPCデポがリンクしているのかがよくわからない

>>208
色々あるな
資産を持って、利子・配当所得を稼得しようぜ!!

211名無しさん (ワッチョイ):2019/12/09(月) 06:04:04 ID:.VELA/5E00
mineoのsimあそこで取り扱ってるんだよ
代理店なんかね?

212名無しさん (ワッチョイ):2019/12/09(月) 06:06:42 ID:.VELA/5E00
>>209
それ全部揃ってるのか(^^;
せめてどれか一つだけでもなんとかしてくれればまだ救いようもあるんだけど…

213名無しさん (ワッチョイ):2019/12/09(月) 06:11:08 ID:.VELA/5E00
昨日はフル稼働で33421円売り上がった!
実労12.5時間だから、まぁまぁかな(^^;
自分1人で働いていると、この辺が限界ぽいな。
今後は人を紹介して収入を増やしていく方向でいくしかないか。

214名無しさん (ワッチョイ):2019/12/09(月) 06:14:20 ID:.VELA/5E00
人を紹介していけば安定して8〜10万円/日の売り上げが立つようになる。
まだ1ヶ月ちょいなので、まだまだ自分でも働かないとだけどさ(^^;
でも自分一人で働いていると、日給3万円くらいが限界。
それも体壊したりしたら即座に破綻するので自営業はやっぱ綱渡り。

215聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/12/09(月) 14:31:00 ID:z6ptX2QM00
>>211
そうなんだ
PC関連のお店が、格安スマホの契約も代行してるんね
そもそも、格安スマホは、独立店を出せるほど、余裕ない気もするけど。
格安スマホ店は、そういう、他のお店に間借りするのがいいのかな

>>213-214
都内近郊さん、ファイト!!ガンバレ〜〜〜〜

私の今の姿を見せていることは、不甲斐なく思います。

でも、仕方のない部分もあるんだ・・・仕方のない部分もね

216名無しさん (バックシ):2019/12/09(月) 17:12:54 ID:vGXuXEzwMM

都内近郊さんはどういう商売なされてるの(´・ω・`)?

217聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/12/10(火) 15:59:22 ID:z6ptX2QM00
時代の先端らしい

218名無しさん (ワッチョイ):2019/12/10(火) 16:09:36 ID:Kvfdl8kk00
格安simは料金が安いのだから、大手キャリアのようにあちこちサポート店を構える資金的余裕はないんだろうね。

219名無しさん (ワッチョイ):2019/12/10(火) 16:14:56 ID:Kvfdl8kk00
飲食店の開業支援みたいな商売です。
資金のない個人が低予算で飲食店を立ち上げられるサービスを作りたい。

元々、一部の料理(中華など)を除けば飲食屋さんなんか一般家庭の台所レベルで十分に成り立つビジネスなんだよ。

220名無しさん (ワッチョイ):2019/12/10(火) 16:17:45 ID:Kvfdl8kk00
タピオカ店とかやたら増えてあちこちにあるじゃん。
あんなの冷蔵庫とシーリング機が一台あれば余裕でできると思う。
つまりアパートの一室で十分なんだよ。

221名無しさん (ワッチョイ):2019/12/10(火) 16:21:44 ID:Kvfdl8kk00
問題は料理を作る人の自宅とそれを買いたいお客さん、この2つの地図上の点をどうやって効率的に繋げるか。
従来だとポスティングとか人海戦術を要する部分になるんだけど、ただポスティングとか効果が出るまでに半年以上かかるみたいだし、タピオカみたいな廉価な商品では割に合わないと思う。

222名無しさん (ワッチョイ):2019/12/10(火) 16:26:20 ID:Kvfdl8kk00
大盛りパスタでもいいけど、自宅のキッチンで作れるんだよ。
コンビニで400円くらい?でパスタも売ってるけど量が少ないし茹でたばかりの麺と比べるとあんまおいしくないよね。
注文を取ってから茹でたものを直通できれば従来の1.5倍量かつおいしいパスタを700円とかで提供できると思う。
需要も供給も両方が揃ってるんだよ、ただ需要と供給を繋げるパイプがないだけ。

223名無しさん (ワッチョイ):2019/12/10(火) 16:33:14 ID:Kvfdl8kk00
まぁパスタは茹でる時間とか作るのに10分くらいかかりそうなんで、よほどコンスタントに注文が取れないと採算は厳しいかもしれない…
タピオカティだったら1、2分で簡単に作れて、普通に500〜700円で売れるわけだからね。
しかも大抵は2〜3本まとめた注文で入ってくるから、1注文1000円以上の売り上げになる。
これが日に10注文くらい売れるならば、自宅でタピオカティ作るだけで日給1万円のお仕事になる。
元手はシーリング機を一台購入してもらうだけ。

224 ◆OuaQrR23kw (アウアウ):2019/12/10(火) 16:36:24 ID:acM5vzpESa
タピオカは味より雰囲気を楽しんでる層が多いからお洒落な店舗がないと売れなさそう
インスタ映えとかいうやつね

225名無しさん (ワッチョイ):2019/12/10(火) 21:35:14 ID:T28bvPmQ00
うーむ、そうなのか(´・ω・`)
確かに実店舗が無いタピオカ屋というのは、あっていい気がするものの、俺が知る限り存在しないな
小平、東村山、国分寺、国立、府中、立川、日野はオレの庭みたいなもんだけど、把握してる限り無いわ

226名無しさん (ワッチョイ):2019/12/10(火) 21:44:17 ID:T28bvPmQ00
調布の住宅街に店舗スペースがないタピオカ屋がある

https://chofu.com/units/36243/houjyuan/

ただここもイートインスペースがないだけであって実店舗はある

227名無しさん (ワッチョイ):2019/12/10(火) 21:56:45 ID:T28bvPmQ00
まぁ日野は全域を把握してるとまではいかないです(;^_^
八王子寄りの方は正直よく分からん
豊田あたりより先は未知だわ

228名無しさん (ワッチョイ):2019/12/10(火) 22:00:48 ID:T28bvPmQ00
よく思うのが国分寺周辺は明らかに都市開発に失敗してるだろと…
駅周辺の道がグニャグニャでほんと不便
反対側に行くだけでもすっごい大回りしてこないと北口から南口に行けない

229名無しさん (ワッチョイ):2019/12/10(火) 22:09:55 ID:T28bvPmQ00
国立駅周辺はなかなか道通りがいいね
府中も好きだけどあのマックとサイゼを挟んだ通りがイッツウなのが残念ポイント
日野駅周辺は店もあんまなくてマックとフレッシュネスバーガーくらいしかない
駅から離れたとこにスシロー、吉野家、スタバ、からやま、奥にいくとビックボーイがあってタピオカ屋はなさそう

230名無しさん (ワッチョイ):2019/12/10(火) 22:21:53 ID:T28bvPmQ00
国立は北、東、中、西って区画整理が綺麗に行われてて美しい市だなと思う
一橋大があって、もう少し下ると富士見台、東京女子体育大があるのでオナニースポットに最適w
さらに下ると谷保、甲州街道に直結しててアクセスが良い
そこからさらに下るとなぜか府中の四谷市なんだよなwww
府中は周囲に侵食しすぎだと思う、境界不明瞭な腫瘍かよって思う(;^_^

231名無しさん (ワッチョイ):2019/12/10(火) 22:29:25 ID:T28bvPmQ00
立川もあんまよくない
飲食店は一通り揃ってはいるけどね、マック、吉野家、ケンタ、はなまる、ガスト、リンガー、松乃屋、スタバ、サイゼ、ジョナサン、タピオカ屋もある

232名無しさん (ワッチョイ):2019/12/10(火) 22:32:29 ID:T28bvPmQ00
ついこないだ、伝説のすた丼ってやつを初めて食ってみたけど味濃いよなあれ(;^_^
食べ応えは確かにあるけど、あんましょっちゅう食べたい丼じゃないわ…
あと丼丸を食べてみたいんだけど、お値段が高いのよねあそこは(;^_^

233名無しさん (ワッチョイ):2019/12/10(火) 22:38:10 ID:T28bvPmQ00
小金井の丼丸の店主とは多少の付き合いがあるので少し安く売ってくれんかな(;^_^
北海丼が食べたいのだが!(;^_^

234名無しさん (ワッチョイ):2019/12/10(火) 22:48:06 ID:T28bvPmQ00
まぁ日給3万円も稼いでるんだから買って食えよって話なんですがww
でも稼げば稼ぐほど金の重み、貴重さが身に染みるので無駄なものに使いたくはない(-_-)
最近はもっぱらルーを溶かしてカレーご飯ばっか食べてます。
ドンキで大人買いしたニンジン、ジャガイモ、タマネギをどっさりぶち込んで豚肉も入れてるので栄養は足りてると思うんだけど、どうだろ…

235名無しさん (ワッチョイ):2019/12/10(火) 22:54:41 ID:T28bvPmQ00
前に会社勤めしてた頃は、こんな風には思わなかったわな。
なんだかんだで出勤してさえいれば、当たり前のように毎月30万貰えたので、あんまありがたみがなかった。
あの頃の自分を戒めたいわ…
昔通ってて仲よくなった風俗のおねーちゃんとか聞いてみるとあり得ないお金の使い方してるもんな(;^_^
確かに今は、多少お金が多くあるかもしれんけど、君の生涯年収はそんなに多くないと思うよ、、って言ってやりたいのだがww

236名無しさん (ワッチョイ):2019/12/10(火) 22:58:50 ID:T28bvPmQ00
なんつーか、最大瞬間風速が自分の価値だと勘違いしてそう(;^_^
最大瞬間風速はあくまで「最大」だということが分かっていない
収まれば後は鳴かず飛ばずの無風が続くということを理解してない
婆になってお茶っぴきになってから気付いても遅いのにねぇ…

237名無しさん (ワッチョイ):2019/12/10(火) 23:00:22 ID:T28bvPmQ00
なんだかんだ人は「衣食足りて礼節を知る」生き物だからね〜
衣食に不自由してたら心も荒むよ絶対。

238名無しさん (ワッチョイ):2019/12/10(火) 23:03:20 ID:T28bvPmQ00
今は、外食に千円使うのもかなりためらうわ!
たまに、二週間に1度くらいマックでポテナゲ特大を買って食い散らかしてるけど(;^_^
それが、唯一のご褒美かな、あとはほとんど買い物自体してないです。
極力お金が出ていかないように生活してる(;^_^

239名無しさん (ワッチョイ):2019/12/10(火) 23:05:26 ID:T28bvPmQ00
ただ俺の場合、ポテナゲ特大を500円くらいで買えるルートがあるので店頭価格の800円では買わないよw
800円出すなら別のもん買うしね(;^_^

240名無しさん (ワッチョイ):2019/12/10(火) 23:12:22 ID:T28bvPmQ00
ポテナゲ特大を食い散らかしながらスカイウォッカをコーラで割った度数15%の格安コークハイを飲めるまで飲みまくる
スカイウォッカが1本600円ちょいでコーラ2L150円だから、10杯飲んで750円っすよ(;^_^
「ストロング缶」とか飲んでるような人はちょっとお金を無駄にしてそう…
ウォッカを炭酸で割れば、もっと度数の高いお酒を格安で浴びるように飲めるのにって思う(;^_^

241名無しさん (ワッチョイ):2019/12/10(火) 23:16:02 ID:T28bvPmQ00
俺が酔っ払ってラリッてるとワンコがふざけてくるんよww
ワンコってやっぱもろ人に同調する生き物なんだよね
ニャーニャーの方は俺がラリッててもシレッと平常運転だからね
ワンとニャーは別物

242名無しさん (ワッチョイ):2019/12/10(火) 23:20:37 ID:T28bvPmQ00
まぁ起きてみると部屋の中が糞塗れでしかも踏んづけられてアチコチ拡散してるんだけどねww
だからラリッた日の次の日は雑巾で部屋中を拭き回る作業から始まる(-_-)

さすがに俺の服がウンチ塗れになってた時はちょっとキレそうになったわ…
もっともそのウンチ塗れになってた服もちゃんと洗って未だ着てるけどなww
まだ着れるのに捨てるのはさすがに勿体ないので(;^_^

243真季 (ワッチョイ):2019/12/10(火) 23:46:34 ID:/q7wLyqA00
>>242
それ犬のじゃなくて自分の漏らしたウンチやで

244真季 (ワッチョイ):2019/12/10(火) 23:47:10 ID:/q7wLyqA00
ラリってて気付かなかっただけでしょ笑




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板