したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

牛丼、ハンバーガーなどファストフード総合スレ

1聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/18(金) 14:01:08 ID:z6ptX2QM00
牛丼やハンバーガーなどのファーストフードを総合的に語るスレです。

前身スレはこれです

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1552112224/l50

【どこの牛丼が】吉野家、松屋、すき家、なか卯【一番美味いのか?】 (Res:1162)

27聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/28(月) 16:45:06 ID:z6ptX2QM00
>>24
食べたことないの?
美味いもんだよー回転寿司はね
そこらの、二流三流の回転寿司は微妙かもしれないけど
はま寿司とかっぱ寿司は、明らかに美味しいし、苦労して足を運んでまで食べる価値がある まあ一流の回転寿司ですわ

>>25
スーパーで買って作ったものよりも、回転寿司の方がはるかにグレードが上だから、外食するんじゃないの?
っていうかスーパーで食材買っても、回転寿司よりあまり安くないぞ
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-812.html

トマト中玉350円+税には驚いた

牛肉、鮭の価格みてもわかる通りだよ
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-821.html

鮭 100gあたりの価格は、198円〜218円+税
牛肉 100gあたりの価格は、178円+税

賞味期限近くなると、20%〜40%くらい値引きにはなるが、それでもあまり安くはない

クロマグロなんて、100gあたり600円台+税くらいするし

まあクロマグロは、結構変動幅が大きいが。
最安で、100gあたり398円とかを見ることもあるが、基本的に600円は超える

28聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/28(月) 16:46:25 ID:z6ptX2QM00
都内近郊さんは、外食にあまり馴染みないのかな?

回転寿司で、はま寿司かかっぱ寿司に行って、サーモン食べてみるといいよ

29聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/28(月) 16:58:21 ID:z6ptX2QM00
ミニマム・ペイメントの借金払いの場合

元金の額が、100万円で

ミニマムペイメント弁済金を1万円とすると

一ヶ月に発生する金利は12328円やんね


1万円を月に弁済して済ませていたら、2328円 元金が増えるってことね


返済は先送りになるが、借入残高は増えてしまうという すごく怖くない?
日本国内でのクレジットカード借金払いでは、ないと思うけど

海外でこの制度を導入しているクレジットカード会社があったはず

30聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/28(月) 17:01:24 ID:z6ptX2QM00
ワイもクレジットカードの借金払いには、とんでもない地獄を見せられたからな〜

途中で、馬が大きく当たっていれば違ったかもしれないんだけど

まあキタサンブラックに救出してもらったのが、せめてもの幸いか・・・・


馬とクレジットカードは、発達障害者などには極めて危険なのかと

さりとて、クレジットカードを解約するっていう選択肢はないんだが

一括払いか、二回払いだけで使っていれば 一方的な利得を生むカードや

31聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/28(月) 17:04:05 ID:z6ptX2QM00
昨日の天皇賞で、踏みとどまってマジでよかったな

「JRAダイレクトにログインはするが、ログインだけで満足し、金額は購入しない」

っていうのが、良いメソッドなのかもしれない。発走5分前になれば、強制的に買えなくなるから、それを待っていればいいというね

32聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/28(月) 17:20:34 ID:z6ptX2QM00
ウィキペディアでも、借金払いの危険性について、よく喚起されてる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%89%95%E3%81%84

現在のクレジットカードの使用状況はこんな感じ
https://blog-imgs-129.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/2019102817155249a.png

今日、松屋の牛めしの具を買ったゾ

今日に引き落とされた、46,429円 が、まだ余力に反映されていないから、
実際の使用中の枠は、68,497円だね

このうち、12,000円弱が、12月の請求になる
11月の請求は5万円台中盤やな

33聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/28(月) 17:26:16 ID:z6ptX2QM00
リベレステは4%以上、買値から上がっている
https://blog-imgs-129.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20191028171552015.png


貸株金利も発生中だぬ
https://blog-imgs-129.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/2019102610452131b.png

34名無しさん (ワッチョイ):2019/10/29(火) 01:01:37 ID:FhTajijg00
>>26
宅配ピザに関しては、ドミノ・ピザが優勢になってきとるな。
企業努力としてドミノ・ピザが様々な試みを取り入れてる一方で、ピザーラはピザーラは業界no1の座にあぐらかいて、企業努力を怠っている印象だ。
ピザハットは大和紺ぽい(^^;

35名無しさん (ワッチョイ):2019/10/29(火) 01:04:17 ID:FhTajijg00
>>27
なるほど、詳しい解説ありがとう!

36名無しさん (ワッチョイ):2019/10/29(火) 01:06:35 ID:FhTajijg00
>>28
うーむ、電車が嫌いでね(^^;
回転寿司ならば熱燗をチビチビやりたいだろ…
でも、そうすると運転できなくなっちまう、、、

なので、回転寿司はほぼいかないかな…

37名無しさん (ワッチョイ):2019/10/29(火) 01:07:52 ID:FhTajijg00
>>29
日本では、ミニマムペイメントは違法なの?

38名無しさん (ワッチョイ):2019/10/29(火) 01:10:59 ID:FhTajijg00
>>30
まぁ、借金というのはしないに越したことはないかと、、、(^^;
現時点で自分の手元に現金がないのに、買い物をするというのは異常なことだと思う(^^;

39名無しさん (ワッチョイ):2019/10/29(火) 01:13:18 ID:FhTajijg00
>>31
ごみトゥるなーリアかw
あの馬は、前のレースで大したことない馬だということが実証されていたはず。
大金を突っ込むような、馬ではないよ。

40名無しさん (ワッチョイ):2019/10/29(火) 01:16:32 ID:FhTajijg00
>>32
クレカというのは、あんまり使わない方がいいかもしれないね(^^;
クレカ多用者というのは、情弱層または低脳者が多いように、思う…

41名無しさん (ワッチョイ):2019/10/29(火) 01:17:55 ID:FhTajijg00
>>33
金を産むニワトリやな!!!

42聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/29(火) 12:11:10 ID:z6ptX2QM00
>>34
三社の直近の詳細については詳しくないけど、

ピザハットは、あのパン生地の重厚さが クセになるよな

ピザハットの重厚パン生地、かなりいいよ

評価が低いのはなんでなのっと

ドミノピザはアグレッシヴに色々攻めてる

>>36
なる

>>37
知らないな・・・・世の中の事、何から何まで知り尽くそうとしても、できないことだから
人は全知全能にはなれない

>>38
そうかな
一回払いか二回払いだけならいいんじゃない?支払えればね

>>39
神戸新聞杯で、それがくつがえされたと思ったんだけどね
あの神戸新聞杯勝ちで ダービーの四着が、取り消された格好だった 天皇賞オッズではね

>>40
必要な支払いなら、使うべき
クレジットで商品を仕入れて、転売に成功すれば、最低でもポイント(1+2=3%)は得するからね。

>>41
うーんそう思いたいが・・・・そこまで甘いものでもないかもね。

所詮は、中小の不動産屋をリスク取って保有してるに過ぎないからね

43名無しさん (ワッチョイ):2019/10/29(火) 21:50:41 ID:LnuaPG3w00
http://s.kota2.net/1572353339.jpg

見切り品乞食を、してきたぞwww

44聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/29(火) 21:59:46 ID:z6ptX2QM00
>>43
値引き幅大きいね

クロマグロは、六貫で値引き前 698円+税
半額で 349円+税

なのね
大トロではない、赤身としては、こんなもんかなって感じ

お酒は、ささやかな日常の楽しみだね

45真季 (ワッチョイ):2019/10/30(水) 02:01:40 ID:QVXJ621Y00
マクドナルドハンバーガーはチェコでも食べられる
牛丼は無理だね

46陽春ガラホ ◆u2pi4rfvY2 (ワッチョイ):2019/10/30(水) 06:05:02 ID:z6ptX2QM00
なる

東欧では、マクドナルドは高級レストランとか?

マクドナルドは元々、米ダウ30の一角の米企業だ
日本マクドナルドホールディングスは、支部みたいなもの

47名無しさん (ワッチョイ):2019/10/30(水) 13:07:00 ID:LnuaPG3w00
1230円くらい割引されてる(^^;
まぁその代わり、一生懸命に食べないといけないので(^^;

48名無しさん (ワッチョイ):2019/10/30(水) 13:09:15 ID:LnuaPG3w00
本来は俺って、あんまご飯食べないんよ。
食べる時は食べるけど、いちいち食べ始めるくらいなら、食べなくてもいいかなって思っちゃう方でね。

49名無しさん (ワッチョイ):2019/10/30(水) 13:10:50 ID:LnuaPG3w00
なんつーか、食べるのって面倒くさくない?
時間も金もかけて腹を満たしてみても、ほんの数時間もすれば、どうせまた腹減るわけじゃん…(^^;

なんか、食うことを重視するのって、コスパが悪いのかなって思う(^^;

50聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/30(水) 13:24:51 ID:z6ptX2QM00
食べ物の味によるのかと。


スパゲティやお茶漬け、海苔佃煮のご飯などの日常食なら確かい面倒くさいけど、

回転寿司のサーモン、マクドナルドの倍ダブルチーズバーガーなどなら、
食べることは喜びであり、ご褒美だ

51名無しさん (ワッチョイ):2019/10/30(水) 15:35:01 ID:61NZR.sk00
なるほど

52名無しさん (バックシ):2019/10/30(水) 16:37:52 ID:vGXuXEzwMM
春陽さんは美食家やな😃
大食い食レポ期待する☺️
美食家youtuberにならないか?
ニコニコでも同時デビューも
ニコニコは有料会員のファンを付ければ
一人につき月500円くらいの収入になるらしい
有名になればファンが1万人付ければ500万円という計算やな😆

53聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/30(水) 20:30:54 ID:z6ptX2QM00
>>52
精神的なもろさから、それは難しいなw

御支持ありがとう!

かっぱ寿司で食べホーに行きたいと言えば行きたいよ!!
でも、31日に行ってしまうと、クレジットの請求が11月27日になって、苦しいかも?

YouTubeは、向き合い方が難しいと思う。

色々あるけれど・・・・

いつも、声援ありがとうね

54聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/30(水) 22:06:29 ID:z6ptX2QM00
>>52
ID:vGXuXEzwMMさん!!!

11月1日、金曜日に

かっぱ寿司アクロスプラザ店で、食べホーの予約を取りましたよ!!!

-------------------------------------------------------------------
お客様

時間指定順番待ちを受付しました。
予約番号 **** でお呼び出ししますので、店舗内でお待ちください。

かっぱの食べホー アクロスプラザ若葉台店(コース選択可能店舗)
予約番号:****
予約時間:2019年11月01日 18時30分
人数:1名
座席:カウンター席

---------------------------------------------------------------


ご期待に添えるように、大食い食レポを作りたいと思います!!


基本的にはサーモンだけを食べて行き、サーモンで40皿オーバーを目標にする予定!!

55聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/30(水) 22:08:25 ID:z6ptX2QM00
賢者の食卓は、2包、携行していく予定!!!

56名無しさん (バックシ):2019/10/30(水) 22:42:13 ID:vGXuXEzwMM
テレビで府中出てたよ 伊勢丹が閉店したと
グレードが高い街やな☺️

57名無しさん (ワッチョイ):2019/10/31(木) 01:18:12 ID:WY7EAu0c00
40皿オーバー、期待してますよ(^^)

58名無しさん (ワッチョイ):2019/10/31(木) 23:01:51 ID:PgoEXbOI00
>>54
かっぱのたべほーいいですねー

59名無しさん (ワッチョイ):2019/11/01(金) 07:45:58 ID:1F5orm4Q00
今日はたべほーに行くのかな?

60聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/01(金) 11:07:17 ID:z6ptX2QM00
行きます!!

当日キャンセルは、特に罰則規定はないみたいだけど、
かっぱ寿司に迷惑でしょう!

61聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/01(金) 11:12:24 ID:z6ptX2QM00
>>56
うん
伊勢丹からは街が見捨てられましたな

なんか、日本が衰退国家だから、デパートメントストアっていう事業自体、
あまり収益が上がらなくなってきてるみたいよ

より収益性の高い、コア店舗以外、閉店していくみたいね


あのフォーリス隣の店舗は、他に客を取られる要素も多いから、収益が上がっていなかったのは、理解できる。

62名無しさん (ワッチョイ):2019/11/01(金) 11:21:54 ID:fMM5mqa600
いや、陽春さんが40皿以上食べれそうかで行くかどうかを決めてほしい。
もし今日は無理そうであれば、別の日に変えてほしい!

陽春さんの腹具合をなによりも最優先すべきかと!!

63聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/01(金) 11:25:02 ID:z6ptX2QM00
かっぱ寿司を展開する、カッパクリエイト

かなり増益したんやね


わしみたいな、食べホーで、30皿台後半もサーモンを食べる客は、
かっぱ寿司からしてみれば、損失を与える客なのかもw

64聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/01(金) 11:29:11 ID:z6ptX2QM00
>>62
かっぱ寿司の食べホーは、当日予約ができないのっさ


前日の21時までに申し込む必要がある。


行きたくなった日に、申し込んで、その日に行く

ということができない
個人的に、結構不便に感じている

65名無しさん (ワッチョイ):2019/11/01(金) 18:20:29 ID:/z8wAY9M00
陽春さんファイト!!

66名無しさん (ワッチョイ):2019/11/01(金) 19:21:24 ID:HdB2lAAA00
>>63
この板で宣伝してるから、かっぱ的にはありがたいんじゃない?

自分も行きたいなーっておもったし

67名無しさん (ワッチョイ):2019/11/01(金) 20:00:38 ID:QJ3o4zSY00
肉が食べたくなったら冷凍食品の鶏の唐揚げを食べる
そんなボクからしたら陽春さんは憧れの存在です
うんこもらさないでください

68陽春ガラホ ◆u2pi4rfvY2 (ワッチョイ):2019/11/01(金) 21:23:30 ID:z6ptX2QM00
66
ありがとう!!

67
大丈夫だww
というか、冷凍食品の唐揚げと、かっぱ寿司の食べホーって、あまり値段変わらないよ。
冷凍食品の唐揚げって、1パック500円くらいでしょ?冷凍食品はアベノ不況で値上がりすぎや!
それの3パックと、食べホー一回は、同じような栄養量でだな…

69名無しさん (ワッチョイ):2019/11/01(金) 21:52:43 ID:RdOuU4tU00
たべほーどうだった?

70聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/02(土) 17:19:30 ID:z6ptX2QM00
これから記事作る〜〜〜

71聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/02(土) 19:18:23 ID:z6ptX2QM00
( ゚∀゚)可能性のかっぱ寿司 食べホー R1(2019)11月1日 初めての40皿到達!!

http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-836.html

72名無しさん (ワッチョイ):2019/11/02(土) 21:21:31 ID:RFnhyfQw00


73名無しさん (ワッチョイ):2019/11/02(土) 21:46:54 ID:RFnhyfQw00
40皿はすごいなあ
自分は頑張っても17,8皿くらいかな

74聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/02(土) 22:14:35 ID:z6ptX2QM00
ハッハッハッハッハ

75名無しさん (ワッチョイ):2019/11/04(月) 06:21:38 ID:Pti4BBhU00
かっぱ寿司のたべほーか!
行ってみたいが、近隣にかっぱ寿司がないので行けないな…
最も近いのが若葉台店だが、交通の便が悪すぎる(>_<)

76名無しさん (ワッチョイ):2019/11/04(月) 06:30:24 ID:Pti4BBhU00
かっぱ寿司は、スシローに比べると立地が悪い店舗が多いな。
例えば、うちからかっぱ寿司の若葉台店まで行くと往復800円もかかる…

これだと、たべほー自体の料金が安くともあまりお得感が乏しいぜ。
なにせ800円もあったら、牛丼並盛が2杯も食べられてしまう(>_<)

77名無しさん (ワッチョイ):2019/11/04(月) 06:32:47 ID:Pti4BBhU00
時間的にも、片道50分かかってしまう、、、
電車に50分も乗車するのはキツすぎる、、、というか、およそあり得ない…

78名無しさん (ワッチョイ):2019/11/04(月) 06:38:47 ID:Pti4BBhU00
40皿とか食せればお得だと思うが、20皿程度だと損なのかな、、、と思う…

スーパーに行けば、サーモン8皿分くらいが400円で手に入るので、40皿としても2000円だし、米代なぞたかが知れてると思うので、交通費を考えると明らかに損だ(>_<)

79名無しさん (ワッチョイ):2019/11/04(月) 06:42:06 ID:Pti4BBhU00
50皿いければお得感があるが、40皿だとトントンくらいかと(^^;
うになどの

80名無しさん (ワッチョイ):2019/11/04(月) 06:42:36 ID:Pti4BBhU00
うになどの貴重な皿があれば、話は違うと思うのだが、、、
うーむ( ´〜`)

81聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/04(月) 11:26:25 ID:z6ptX2QM00
>>75
かっぱ寿司は、駅チカの店舗っていうのは、若葉台のアクロスプラザ店くらいしかないね
これとて、そんなに駅に近いわけでもないのだが

三鷹の店舗は、論外に離れているとしか言いようがない

何も、若葉台にしかかっぱ寿司は無いわけじゃないぞ
https://www.kappasushi.jp/shop2

三鷹店は駅からは論外に離れている。

東京の西半分としては、青梅、若葉台、三鷹の3店舗しかないね〜


>>76
回転寿司っていう業態は、店舗の造りを専用のものにしなければならないため
好立地を確保するのが難しい。

回転寿司全般的に、好立地の店舗が少ないのはこの理由かな

82聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/04(月) 11:35:41 ID:z6ptX2QM00
>>80
私がサーモンを食べまくっているのは レギュラーコース

他に、上位メニューを注文できるスペシャルコースとプレミアムコースがあるぞ

https://www.kappasushi.jp/tabeho/

スペシャルコースの主だった追加メニュー:中トロ

プレミアムコースの主だった追加メニュー:大トロ、牛タン炙り


かっぱ寿司は、ウニは取り扱ってないみたいだな

個人的に、ウニが美味しいとは思わない

むしろ、「ゲテモノ」と思えてしまうくらい ウニって美味しいの?

83聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/04(月) 11:44:11 ID:z6ptX2QM00
ウニは、はま寿司とスシローも取り扱いないみたいだな

84名無しさん (ワッチョイ):2019/11/04(月) 13:42:25 ID:Pti4BBhU00
子供連れだと、お得っぽいな。
子供に沢山食わせて、その子が大人になってから、大人料金で回収していく作戦、と見た(^^;

85名無しさん (ワッチョイ):2019/11/04(月) 13:48:39 ID:Pti4BBhU00
なんだかんだで、子供の時に食べ慣れたモノこそが一番美味しいからな〜

86名無しさん (ワッチョイ):2019/11/04(月) 14:00:57 ID:Pti4BBhU00
しかし、たべほーはお得かもしれん。
たべほーで集客して、来客数を増やす狙いである以上、粗悪品は出さないだろうし、、、

87名無しさん (ワッチョイ):2019/11/04(月) 14:03:15 ID:Pti4BBhU00
アプリ登録必須、というのは、そういう意味合いがある。
たべほーではない時でも来て下さいねってこと。

たべほーは、客を釣る撒きエサなんだよ(^^;

88名無しさん (ワッチョイ):2019/11/04(月) 14:04:43 ID:Pti4BBhU00
撒きエサだけを食い逃げすると、客側としてはお得なのかと!(^^;

89名無しさん (ワッチョイ):2019/11/04(月) 14:07:37 ID:Pti4BBhU00
大食漢の人をお得意様にすれば、飲食店は儲かる。
たべほーは、飲食店からすると、色んな意味で先行投資の意味合いが強い。

たべほー単体では、あんま儲からんだろし、、、

90名無しさん (ワッチョイ):2019/11/04(月) 14:26:27 ID:Pti4BBhU00
40皿、というとシャリだけでもご飯7膳くらいに相当するかと(^^;
6皿で1膳を超えるからな。

牛丼で考えると、並盛7膳ってこと。
それが1580円であるなら、一膳200円ちょいで食べた計算になるぜ。
恐ろしいほどのコスパだよね。

91名無しさん (ブーイモ):2019/11/04(月) 14:39:46 ID:q0vGt8VoMM
ピザmとサイドメニューを一人でたいあげる
ワイでも平均15皿だ

92聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/04(月) 16:21:07 ID:z6ptX2QM00
>>87
アプリ登録必須じゃないよ

ウェブブラウザからのインターネット申し込みができる。

>>89
食べホーだけで売ってたら、利益は上がらないだろうけどね

>>90
どうだろうか。
1皿あたりのシャリは少ないよ

>>91
サイドメニュー、要らなくないか
サイドメニューを省いて、ピザをLにした方がいい

93名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 00:30:40 ID:yHJH282Q00
Lだとさすがに飽きる

94名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 06:51:12 ID:kMNpnIZ200
まぁピザの作り方さえ知っていれば、宅配ピザと同等のクオリティのものを家でも割りと簡単に作れるんだけどね、実は(^^;

95名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 06:54:03 ID:kMNpnIZ200
レシピはネット上にいくらでも転がってるのに、なぜ宅配ピザが売れるのかは不思議に思っている

96聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/05(火) 10:21:14 ID:z6ptX2QM00
>>93
そう?

>>94
作れないよ

>>95
適当なことは言わない方がいい

97聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/05(火) 10:22:37 ID:z6ptX2QM00
生地の作り方からして、素人で容易に真似できるものじゃない

チーズは超高い

焼き上げオーブンは、高温の特殊なものが求められる


こんなところか

98名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 15:31:45 ID:kMNpnIZ200
なるほど〜

99名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 15:40:49 ID:kMNpnIZ200
多分、生地がカギを握っているのかな、と思う。
ピザクラスト、など使用してもそんなに美味しくはないと思う。

焼き上げる直前に発酵させないとだめなんだと思う。

100名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 15:42:47 ID:kMNpnIZ200
いわゆるサイゼなどのピザを食した時に思うのは、生地がいまいちでしょう?
宅配ピザ以外のピザは、生地が美味しくない。

101名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 15:45:29 ID:kMNpnIZ200
焼く前に2〜3時間ほど発酵させたものを自分の手で引き延ばす、という手間を支払わないと、美味しいピザを食することはできないのかと!(^^;

102名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 15:46:53 ID:kMNpnIZ200
一旦冷めたピザを再加熱してもあんまり美味しくないのもそういう理由なんだと思う。

103名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 15:48:32 ID:kMNpnIZ200
発酵させて生地のモチモチ感を出すわけだからね。
時間が経ってしまえば、モチモチ感はなくなってしまう。

104聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/05(火) 15:50:34 ID:z6ptX2QM00
舛添要一前東京都知事が、

ピザ窯にこだわっていてだな

105名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 15:52:44 ID:kMNpnIZ200
チーズ使わないピザ作ればいいのでは?
カレーを塗るピザもあるしね。

ピザ=チーズ、という見方は、やや視野が狭いように思う(^^;

106聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/05(火) 15:54:31 ID:z6ptX2QM00
それ美味しくないし


カレーを塗るのは、ピザではなく、ナンじゃね

ナン知ってる?

107名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 15:56:25 ID:kMNpnIZ200
業務用オーブンで検索すればわかるけど、家庭用のオーブンよりも高温、ということはないよ。
中華料理ではないから、高温が旨さの秘訣ではないのかと、、、

108名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 21:09:40 ID:4OVIGMlU00
http://s.kota2.net/1572955620.jpg
ピザ生地を作っているんだが、どうも柔らかくてベトベトしすぎな気がする(^^;

109名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 21:24:38 ID:4OVIGMlU00
こねるのしんどいわ(^^;

110陽春ガラホ ◆u2pi4rfvY2 (ワッチョイ):2019/11/05(火) 21:29:26 ID:z6ptX2QM00
だからピザ生地は、素人が一日二日でモノにできる代物じゃないって言ったでしょー

111名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 22:07:51 ID:4OVIGMlU00
なる

112名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 22:08:22 ID:4OVIGMlU00
とりあえず1時間、、、少し大っきくなってる(^^;

113名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 23:34:21 ID:4OVIGMlU00
まぁ、ピザの材料の中ではチーズがやはり高くつく材料だね、、、

114名無しさん (ワッチョイ):2019/11/06(水) 00:48:58 ID:4OVIGMlU00
http://s.kota2.net/1572968780.jpg
バカみたいなサイズに膨れてるな…
なんかおかしいぜ、これ、、、

115名無しさん (ワッチョイ):2019/11/06(水) 12:22:41 ID:4OVIGMlU00
ピザ生地は、丸く伸ばすのが一番難しいのかと(^^;
打ち粉をまぶしても生地がベタベタして上手く伸ばせないズラ、、、

116名無しさん (ワッチョイ):2019/11/06(水) 12:26:10 ID:4OVIGMlU00
水が多すぎたかもしれん、、ほんの少しだけ多めにしただけなんだけど、この辺の量の具合がかなり微妙なのかも(^^;

117名無しさん (ワッチョイ):2019/11/06(水) 12:28:11 ID:4OVIGMlU00
形が均一でないと、薄いところはパリパリで厚いところは熱がうまく通らず、固さが全体としてかなりマチマチになってしまうという(^^;

118聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/06(水) 12:31:41 ID:z6ptX2QM00
発酵まで行けた行動力、作成能力は、すごい!

119名無しさん (ワッチョイ):2019/11/06(水) 12:33:14 ID:4OVIGMlU00
強力粉150、薄力粉150、岩塩大さじ1、オリーブオイル大さじ2、ドライイースト大さじ1、水200
この配合だけど、小麦粉に対して他の分量がちょっと多すぎなのかも(^^;

120聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/06(水) 13:03:46 ID:z6ptX2QM00
計量もお見事やな

121名無しさん (ワッチョイ):2019/11/08(金) 09:58:20 ID:G0NpKp0w00
いや、この分量だとベトベトしてうまくピザ型にならなかったんよ(^^;
きっと、水180ccくらいだと思う、適量は。

また、日曜日か、来週に作ろうと思うよ!
材料がまだまだ余ってるので(^^;

122名無しさん (ワッチョイ):2019/11/08(金) 10:00:15 ID:G0NpKp0w00
生地が分厚すぎて、火が十分に通らなかったぜ。
表面はピザ生地のようだけど、中が食パンみたいだった(^^;

水を減らして、形を整えないと美味しいピザは作れないのかと!

123聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/08(金) 14:11:56 ID:z6ptX2QM00
なる〜〜〜

子供の頃は、色々と余裕があったと思うけれど、

大人になってからは、受験だの大学だの、そしてネトゲだので、生活に余裕と余力がないから、

料理をする行動力っていうのが、出て来にくいね。


強いて言うなら、わしは、たこ焼きは最近でも作れる余力がある。

タコは入れないけどねwwww

タコなしのたこ焼き 結構おいしいよ

124聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/08(金) 14:14:03 ID:z6ptX2QM00
ただ、たこ焼きについては、単にたこ焼き粉とチューブ入りニンニク、卵を混ぜてタネを作るだけで

それをタコ焼き機に入れて焼くだけなので


強力粉と薄力粉を調合して、更にイーストで発酵するみたいな手間よりは、かなり手間が少ないね

125名無しさん (ワッチョイ):2019/11/09(土) 08:19:33 ID:.mZdEHts00
陽春さんのママは、子供の頃から陽春さんのご飯を作ってくれてなかったの?
酷い話だと思う(>_<)

そういえば、うちの親父の姉貴が、ただ一回だけ会ったことあるんだけど、「私らは母親の手料理を食べたことがありませんのよオホホ」って、誇らしげだったの覚えてるわ(^^;

126名無しさん (ワッチョイ):2019/11/09(土) 08:25:48 ID:.mZdEHts00
普通に聞けば「嘘だろ?」って思われるだろうけど、親父の実家に限っては本当の話だと思う(^^;
一度だけ親父の実家に行ったことあるんだけど、幼稚園の頃、お水しか出て来なかったもん(>_<)

「お水は冷蔵庫で冷やしたものが沢山あるから、たんとお飲み」って言われた(^^;
冷蔵庫の中は、お水しか入ってないというね、、、

家でご飯を作って食べる、という概念が一切ないらしい(^^;


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板