したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

牛丼、ハンバーガーなどファストフード総合スレ

1聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/18(金) 14:01:08 ID:z6ptX2QM00
牛丼やハンバーガーなどのファーストフードを総合的に語るスレです。

前身スレはこれです

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1552112224/l50

【どこの牛丼が】吉野家、松屋、すき家、なか卯【一番美味いのか?】 (Res:1162)

2聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/28(月) 05:16:42 ID:z6ptX2QM00
丸亀製麺が、消費税増税で受けてるダメージはどれくらいある??

ここは、かなり大きなダメージが入ってる気がする。

価格がかなり上がって、クレジットカードで買えないんだもの。

クレジットの使えないキャッシュレス決済なんて・・・・

3名無しさん (ワッチョイ):2019/10/28(月) 06:14:32 ID:Q4UpmfZE00
丸亀製麺今でもけっこう客入ってる一昨日はかなり混んでたねつ地元
新座に住んでた(新座の丸亀製麺)時からずっと行ってる

4陽春ガラホ ◆u2pi4rfvY2 (ワッチョイ):2019/10/28(月) 07:57:54 ID:z6ptX2QM00
うどんの評価の高さが、逆風を跳ね返してるのかw

5名無しさん (ワッチョイ):2019/10/28(月) 11:50:53 ID:6I0zLH9c00
うどんは外食で食べられる料理の中でも数少ないヘルシー料理だからな。
もし外食産業に就職するなら、丸亀一択だろうな。
マックとか牛丼チェーンの従業員とか絶対なりたくないだろw

6聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/28(月) 12:04:07 ID:z6ptX2QM00
そうなのか

ワイは、マクドナルドをナンバーワン外食と位置付けており、
マクドナルド至上主義なんだ

おれのマクドナルドへのこだわりは、知る人ぞ知る と思うよ

牛丼チェーンは、すき家に、ワンオペのイメージがある以外は、
吉野家・松屋には特にワンオペのイメージとかはない

7名無しさん (ワッチョイ):2019/10/28(月) 14:21:58 ID:6I0zLH9c00
陽春さんは丸亀製麺に訪れた時こそ、最も食が進んでいるように見受けられる!
口では嘘つけても、体は正直なのかと(^_^;)

8聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/28(月) 15:26:51 ID:z6ptX2QM00
丸亀製麺の冷やしぶっかけうどんは好きだよ

でも、クレジットが使えない上に、値上げっていうんじゃ、ちょっとね・・・・

倍ダブルチーズバーガーに比べて、丸亀製麺で食べるインセンティブがなくなる

9聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/28(月) 15:38:49 ID:z6ptX2QM00
他にも外食オプションあるしな


個人的には、かっぱ寿司の食べホーに、また行きたいと思ってる

サーモンをどれくらい積めるかが焦点や

かっぱ寿司は、クレジットはJCB、VISA共に使える
スシローは、クレジットはVISAとマスターカードしか使えない
はま寿司は、クレジットはVISA、JCB共に使える

マスターカードについては、持ってないので、あまり留意してないけど


基本的には、JCB不可の場合、VISAとマスターカードのみ っていうパターンが多い。
普通のお店では。

ラブホテルなどでは、珍しく、VISAとJCBが使えるが、マスターカードは使えないっていうのもある。
VISAとJCBが可で、マスターカード不可っていうのは、一般的にはあまり知らない

10聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/28(月) 15:42:40 ID:z6ptX2QM00
正直、かっぱ寿司の食べホーは、1680円+10%消費税 やったか?

宅配ピザなんかと似た価格で、食べ放題=胃の容量がもつ限り∞ ってことで、かなりお得でいけてると思うよ

よく考えて外食・中食を組み立てた方がいいと思う。

食べホーは、かなり良いサービスだと思う。

スシローは選択肢から外れるね

はま寿司が、醤油の質やイクラの質で追ってくるが、やっぱりサーモンをどれだけ食べても1680円+税で済む 食べホーには及ばないね

11聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/28(月) 15:47:02 ID:z6ptX2QM00
スシローが、回転寿司業界で隆盛しているのって、
マーケティングとかに成功している結果に過ぎないのであって、
寿司の内容自体、サービスの内容自体は、
はま寿司やかっぱ寿司よりも下だと思うね

雛はスシローしか行ったことがないらしいけど


個人的に、スシローに行く理由がない


はま寿司=良いイクラ、平日90円皿、独自のだし醤油など
かっぱ寿司=食べホーが決定打となる他、減塩醤油もある
スシロー=醤油が一種類しかない・・・・・・寿司の内容も、他二社と比べて優れてはいない

12聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/28(月) 15:53:32 ID:z6ptX2QM00
なんつーか、実際の価値と、市場の評価が一致していない例は、
現代人類文明にも、数えきれないほどあるよね。

ドナルド・トランプなんて、本質的にはただの愚者爺さんに過ぎないのに、
まかり間違いが続きすぎて、米大統領なんかになってしまったから、こんな恐慌自体になってるんだ

小川彩佳アナが、ツイートを全部読んで分析する価値なんてどこにもないよ。
おれのブログの方が、ドナルドのツイートよりはマシなくらいだと思う


宣伝、喧伝を吹っかけてごり押しすれば、価値を捏造・水増しして、
実態とは全く異なる評価を獲得することがあるんやな。あるというよりも、現代人類文明ではそれが多すぎる。


マンガ作品なんかでもそうで、明らかに価値の高い名作が、あまり評価されずに埋もれていたり、
ゴミみたいなクソマンガが、宣伝のゴリ押しで、売上が伸びていることが多々ある

13聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/28(月) 15:58:02 ID:z6ptX2QM00
あとメスとかオスの個体への評価もそうだな

明らかに価値が高いのに、オスにモテないメスもいるし

明らかに価値が高いのに、メスを従えられないオスもいるね


トモ君は本来的には、もうちょっとメスを従えられてもいいんじゃない?
まあ悪い流れにハマって、悪循環の中ってことかね


実際に、オスにモテてるメスとか、
良いメスを従えてるオスなんて、本質をよく注目すると、大した器でもないことも多々ある


良いメス=肉体的魅力に長けたメス が、ロクでもないオスに従えられてるのを見ると、
胸が熱くなるね

14聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/28(月) 16:05:38 ID:z6ptX2QM00
実を言うと、かっぱ寿司の食べホーに行くというプランは、2週間くらい前からある

1.肥満への懸念
2.財務事情。高くはないけど、交通費含めて、2000円くらいの追加支出 惜しむような額でもないかもしれないが、できれば控えたい感じ

という理由で、行きあぐねているところだ


かっぱ寿司で、30皿台後半くらい食べると、どれくらい肥満に寄与するのかな・・・・
食べるのはほぼ全てサーモンだ

賢者の食卓はもちろん使うけど どれくらい功を奏するのかな

15聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/28(月) 16:10:00 ID:z6ptX2QM00
かっぱ寿司の食べホー  35皿
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-779.html


サーモンを39皿
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-787.html


鉄火巻きとかイクラだと、サーモンよりはお腹がふくれると思う

16聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/28(月) 16:12:52 ID:z6ptX2QM00
うーーん

宅配ピザに比べると、かっぱ寿司の食べホーは、圧倒的にお得なんだよな・・・・・

宅配ピザってのは、もともとが、宅配料金がかなりのウェイトを占めてるからね


ドライバーの雇用、バイクの用意、バイクの保険に相当なコストがかかってるはず

マクドナルドのウーバーイーツなどの宅配でも同じよ
だから、マクドナルドの宅配は、店舗で買うよりも明らかに割高になるし、
ポテト150円とかのキャンペーンも適用されないですな

往復の電車賃を支払ってでも、マクドナルドに出向いた方が宅配よりは安い


まあ宅配の最大のメリットは、外出の労力を要さずに、美味しいものが食べられることなのは、いうまでもないんだが

17名無しさん (ワッチョイ):2019/10/28(月) 16:14:24 ID:a2W5F02I00
わかるわ〜

まぁ、本質的な価値というのはあって無いようなものかと!
ヒトラーにしたって、生きてた頃はドイツ国民から熱狂的な支持を得ていたわけでしょう?
しかし、今となってはとんでもない極悪で非道な人物として認識されている。

トランプだって同じようなものでしょう。
歴史は繰り返すものと思う。

18名無しさん (ワッチョイ):2019/10/28(月) 16:18:31 ID:a2W5F02I00
材料を仕入れ、それを元に作り、届ける。
単純に考えても、宅配は三重にお金がかかるので、高いのは当たり前だよ。

個人的には、頼まないのが良いと思うけど(^_^;)

19聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/28(月) 16:18:38 ID:z6ptX2QM00
サーモンは、どういう調理をしているかで、結構熱量が変わってくる
焼き調理では、もしかしてサラダ油とかを使っているのかな?

https://www.kappasushi.jp/menu2

普通のサーモンだと、一貫で81キロカロリーなのに、
トロサーモンだと113キロカロリー
焼きサーモンだと141キロカロリーだね

これを39皿も食べたら、カロリーは驚く数字になってしまう


数字を合理的に判断して、これは肥満ヤバくね、って思ったから、
行きあぐねてるんだよな

賢者の食卓でカバーできると思いますか?

20聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/28(月) 16:22:08 ID:z6ptX2QM00
>>17
そういえば、そうだな・・・・
ドナルドとヒトラー、かなり似てると思う
現代人類文明が、ドナルドを否定できるかが 良心が問われてるよ

>>18
そうだね
先述の通り、宅配ってのはあくまでも、家を出る外出労力を省いた上で、美味しいものが食べられるってのがポイントよ

こういうコストが、市場価値に転換されて、宅配ピザのあの価格が受容されてるんだと思うよ


宅配ピザ注文する人だって、これが割高なのは理解していると思うが、
それでも、特にラグビーやサッカーの重要な国際試合、オリンピックの試合などで、
宅配ピザ店は、フル回転してピザを受注して届けるくらいには 繁盛するからね

21名無しさん (ワッチョイ):2019/10/28(月) 16:22:56 ID:a2W5F02I00
食べた分はシッカリ自分の体の贅肉を構成してしまうと思うね(^_^;)

食べるのであれば、おデブちゃんが進行することを覚悟するべき。
食い止めたいなら、余計な食事は控えるしかないです(>_<)

22聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/28(月) 16:23:59 ID:z6ptX2QM00
電車に乗って回転寿司店まで行き来するコストは、そんなに安くない

電車賃のみならず、かなりエナジー使うからな

23聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/28(月) 16:25:09 ID:z6ptX2QM00
>>21

kyouyaは、「肉と魚がメインです」とか言ってて、

肉と魚は、あまり肥満に寄与しないんじゃない?

まあ回転寿司のサーモンには、普通にシャリがあるんだが

24名無しさん (ワッチョイ):2019/10/28(月) 16:28:57 ID:a2W5F02I00
それとしても、回転寿司というのはわざわざそれ目的で食べにいくほど旨いもんかね?
外出の帰りに、酒のつまみにするとか、というならまだ分からなくもないが……

わざわざその為に出かける、というのは、なかなかに考えづらいかな(^_^;)

25名無しさん (ワッチョイ):2019/10/28(月) 16:34:02 ID:a2W5F02I00
スーパーで具材を仕入れて料理を作って、シッカリしたものを食した方が、と思うのだが、、、


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板