したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

資格貧乏トモくんスレ Part.12

1名無しさん (ワッチョイ):2019/09/21(土) 21:05:24 ID:GJWkNagA00
次スレ

666名無しさん (バックシ):2019/11/04(月) 23:17:39 ID:vGXuXEzwMM
ブッダってイスラエル12支族(´・ω・`)?

667名無しさん (スプー):2019/11/04(月) 23:21:39 ID:E7V4byjsSd
>>662
あのさあ君の持ってる資格程度じゃ食えないでしょ?
行政書士でも無理、診断士に賭けてるけど食えそうもない
なら働くしかないよね

668名無しさん (ワッチョイ):2019/11/04(月) 23:21:41 ID:aAqJI2PE00
士業事務所勤務で、君の好きな診断士とも仕事することがあるけど、士業ほど今の時代大変なものはないよwwwwww診断士もね。

ちなみに独占業務ある士業ね笑
ほんとこいつ、自分の都合のいい思い込みで生きてるんだな(・。・)

診断士や士業と働いたことねぇ癖に。

669FPトモくん (オイコラミネオ):2019/11/04(月) 23:23:15 ID:4h0g.xH.MM
経済学には企業特殊的人的資本と一般的人的資本を区別するという概念がある。
その企業でしか通用しない企業特殊的人的資本の形成は企業が積極的に行うが、
一般的人的資本の形成は転職のおそれがあるから企業側としては過少になってしまう。
結果としてその会社でのみ通用するスキルしか身につかなくなってしまう。

これは役所でも原理は同じ。
組織に勤めるとこういう問題が起きる。

670名無しさん (スプー):2019/11/04(月) 23:24:04 ID:E7V4byjsSd
と、何のスキルもない人がほざいております

671FPトモくん (オイコラミネオ):2019/11/04(月) 23:24:11 ID:4h0g.xH.MM
>>668
私自身が士業ですが

672名無しさん (アウアウ):2019/11/04(月) 23:24:20 ID:./8Yk9eYSa
士業が企業勤めより収入良かった時代なんて20年くらい前でしょ
中年無職がやたら気にしてる定年にしろ働く場所にしろもう企業勤めでもかなり融通効くしな
働いたことない上に働いてる知り合いもいないんだから妄想でいろいろ語るな見てて惨めだから

673名無しさん (ワッチョイ):2019/11/04(月) 23:25:41 ID:aAqJI2PE00
お前自身が士業?

稼げてねぇじゃん(・。・)

はい論破wwww

674名無しさん (スプー):2019/11/04(月) 23:25:49 ID:E7V4byjsSd
>>671
具体的に何の資格で登録してるの?
行政書士は抹消したでしょ?


食えなくてw

675名無しさん (アウアウ):2019/11/04(月) 23:26:17 ID:./8Yk9eYSa
え?おっさんって士業なの?何の?笑

676名無しさん (ワッチョイ):2019/11/04(月) 23:26:33 ID:aAqJI2PE00
え?

抹消したの?wwwwwwww

677名無しさん (ワッチョイ):2019/11/04(月) 23:28:51 ID:aAqJI2PE00
抹消してまで低所得のパンツになりたかったとか…

底辺を這うのが好きなんだね

678名無しさん (ワッチョイ):2019/11/04(月) 23:30:21 ID:aAqJI2PE00
なんの士業?

679名無しさん (スプー):2019/11/04(月) 23:31:03 ID:3u/imkUASd
「業」が何なのかも知らんのか。
法学部で何勉強したの?
定義とか用語とかの概念整理を疎かにすると通用しないよ

680名無しさん (ワッチョイ):2019/11/04(月) 23:52:18 ID:aAqJI2PE00
にげたぁwwww

逃げ足が早いところ

嫌いじゃないwwww

681名無しさん (バックシ):2019/11/05(火) 00:00:36 ID:vGXuXEzwMM
資格で食えるのは医療職くらいでしょ

682名無しさん (スプー):2019/11/05(火) 00:17:07 ID:iuhnkmdASd
経済!法学!とか言ってたのにすっかり文学部ちっくになったな

683名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 14:14:10 ID:ypXF8c8A00
人手不足のところに独占資格がいいんだよ
医者が一番いいけど、他にもあるよ
士業はどれも人材過多、あきらかだよw

684FPトモくん (オイコラミネオ):2019/11/05(火) 16:55:39 ID:pCUL6NukMM
>>672
定年退職して嘱託で働くと給料メチャクチャ下がるよ。
数分の一になるらしい。
年金も減らされるしね。

オレは死ぬ3カ月前まで会長、顧問、診断士、FPとして働く予定。
サラリーマンや公務員にそんなことはできない。

685名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 17:07:14 ID:sQnEIKNs00
言っとくが士業なんて若くても仕事ないんだから年とったらますます仕事なくなるよ

大工などの職人は年齢で区切られることはない
70になっても元気な限り給料下がったりしないぞ

686名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 17:09:58 ID:sQnEIKNs00
>>684
てかおまえは東大卒なんだから本来は官僚になって定年になったら天下りがお決まりのコースだろうが

何が悲しくてパンツを売ってるんだwww

687名無しさん (スプー):2019/11/05(火) 17:17:31 ID:xEadH.HwSd
死ぬまで働いても36までの資産が0なんだから大したことないじゃんww

688FPトモくん (オイコラミネオ):2019/11/05(火) 17:17:47 ID:pCUL6NukMM
>>686
今は天下りないよ。
だから官僚OBが自営業とかフリーライターとかやってる。

689名無しさん (スプー):2019/11/05(火) 17:25:02 ID:KSNum4oASd
だから今現在、何の士業なの?

まさか、詐称?(・。・)

690名無しさん (アウアウ):2019/11/05(火) 17:32:16 ID:eGacRSbMSa
そんだけ働くの嫌がってるやつが何が死ぬ3ヶ月前まで働くだよwww
お前のクソしょぼい店の品切れいつ補充されるんだよwww
3年やってまだルーティンワークもろくにできないのにコンサルなんてできるわけないだろwww

691名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 17:42:20 ID:WPJaztTY00
新々で職務質問されたらFPと答えればいいとか書いてて草
職質で「職業はパンツ売りだよー!」って答えるわけには行かないものな・・・・・

692名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 17:53:31 ID:pizA/ZGo00
士業よりはまだ学歴の方が価値がある気がするなー
独占できない士業なんて参入し放題じゃん?

693名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 17:57:31 ID:0OTPdaPw00
今でも官僚はかなり天下ってるぜ。機構の副理事長とかで

694FPトモくん (オイコラミネオ):2019/11/05(火) 17:59:53 ID:pCUL6NukMM
お前らの見通しは甘すぎる。
老後は悲惨。

>>689
FP技能士だよ。

695名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 18:02:17 ID:WPJaztTY00
FP技能士→願望と妄想の国ハセガワランドでのみ存在するらしい資格 年収1億以上らしい

696FPトモくん (オイコラミネオ):2019/11/05(火) 18:05:09 ID:pCUL6NukMM
>>693
そうだろうが、枠が減らされてパイの奪い合いが起きてる。
あと、天下り出来るのはある程度勤め上げてしかも評価されてる場合だよね?
干されてとか自分の都合で退職の場合は当然天下り先は紹介されない訳で。

697名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 18:07:08 ID:WPJaztTY00
官僚が干されて自分の都合でやめるの?
事件起こすの前提で草

698FPトモくん (オイコラミネオ):2019/11/05(火) 18:11:30 ID:pCUL6NukMM
>>697
事件起こさなくてもお前らみたいな奴らは若いうちに干されて辞めさせられるだろ( ´_ゝ`)
鏡見てみろ

699名無しさん (アウアウ):2019/11/05(火) 18:12:17 ID:eGacRSbMSa
そんなこと心配し始めたら有給も雇用保険も無い士業は病気になったらどうればいいの?笑
士業でも稼いでる人はいいでしょうが、おっさんみたいな自称士業は食いっぱぐれるしかないよね?笑

700FPトモくん (オイコラミネオ):2019/11/05(火) 18:17:49 ID:pCUL6NukMM
>>699
国民年金でも障害年金もらえるよ。

701名無しさん (スプー):2019/11/05(火) 18:39:55 ID:KSNum4oASd
国民年金じゃ食えません(・。・)
何も知らないおじさんぼうやwwww

てか、日給5万の行書捨てたんだなwwww
くそ馬鹿じゃん。

702FPトモくん (オイコラミネオ):2019/11/05(火) 18:50:03 ID:pCUL6NukMM
>>701
その場合は生活保護と併用すればよくない?
道はある。

703名無しさん (スプー):2019/11/05(火) 18:52:18 ID:D7DnDQdwSd
官僚が辞めた後の天下りとかの話してるのに対して、自分は生活保護受ければ良いとか草
レベル違いすぎですやん

704FPトモくん (オイコラミネオ):2019/11/05(火) 18:54:46 ID:pCUL6NukMM
>>703
そっちからふってきたんだよね?
可能性の低い仮定の話だし。
官僚だろうがナマポに追い込まれる可能性はあるだろ

705名無しさん (スプー):2019/11/05(火) 19:02:11 ID:D7DnDQdwSd
可能性の有無で言えば同じでも可能性の大小は明らかだと思うよ
診断士で1億稼ぐのと元官僚が生活保護に陥るのなら、可能性は同じくらいかもな。

706名無しさん (スプー):2019/11/05(火) 19:02:32 ID:GMR.GXjkSd
キレてて草
余裕が無いねえおじさんは

707FPトモくん (オイコラミネオ):2019/11/05(火) 19:14:53 ID:pCUL6NukMM
>>705
所得は士業の方が高いよ。生涯所得も。

708名無しさん (スプー):2019/11/05(火) 20:12:26 ID:D7DnDQdwSd
士業って弁護士だけじゃなくて行書とかも全部含むわけだが。
生涯収入5億とも言われる官僚より、行書あたり(失礼)が高いわけないだろ。

あんまりウソはよくないぞ。
ウソついてる自覚ないんだろうけど。

709名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 20:22:19 ID:WPJaztTY00
金目当てで政府系や官僚ってマゾ過ぎだろ
名誉と肩書きがなかったらあんなの務まらないよw
ところで生涯収入5億って事務次官までいくの想定してんの?

710名無しさん (スプー):2019/11/05(火) 20:22:24 ID:KSNum4oASd
その素晴らしい士業であり、日給5万の行書は会費だけ数十万の寄付して0所得で終わってけどねwwwwwwww

なぜか低所得のパンツ売りを選ぶといふwwww

711名無しさん (スプー):2019/11/05(火) 20:23:20 ID:KSNum4oASd
生活保護?
低所得が考えそうなことだな(・。・)

712FPトモくん (オイコラミネオ):2019/11/05(火) 20:29:04 ID:pCUL6NukMM
人間は煩悩(キリスト教では罪)にまみれている以上、他力にすがるしかないのだ。
お前らは自力で生きようとするから失敗する。

713名無しさん (スプー):2019/11/05(火) 20:33:57 ID:KSNum4oASd
低所得童貞とかいう失敗作より下にはなかなかならないよw

むしろどこをどうやって生きたらそんな底辺になれるわけ?この日本社会で笑
それが不思議でならないわ。底辺がよっぽど好きとか?




アハハ、だから日給五万、年収1200万の資格を捨てたのか(・∀・)

714名無しさん (アウアウ):2019/11/05(火) 20:34:56 ID:eGacRSbMSa
お前がまず成功してから言え
お前は士業でもないし会社員になったこともないし、なりたくてもなれないし、会長やら顧問やら全部妄想
現実のお前は36歳で定職を持たない、低所得で職歴無しで貯金無しの中年童貞
底辺層の中でも下の方の存在なんだよ、わかった?

715名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 20:37:22 ID:pizA/ZGo00
低所得童貞はいっぱいいそうだけどな

716FPトモくん (オイコラミネオ):2019/11/05(火) 20:45:24 ID:pCUL6NukMM
言うべきことは言い終わったので引退します。
大事なのは宗教改革だ。
自分の宗教改革に成功した奴が勝つ。
これは500年前から変わらない。

717名無しさん (アウアウ):2019/11/05(火) 20:47:42 ID:eGacRSbMSa
>>716
おう、また明日な!

718名無しさん (ワッチョイ):2019/11/05(火) 21:06:22 ID:0OTPdaPw00
>>716
宗教改革って何を改革すんだよ?
キリスト教の教義もわかってないのに、改革なんかできるわけないじゃん
自分改革がおっさんに必要なのはわかるけど。

719名無しさん (アウアウ):2019/11/05(火) 21:24:29 ID:eGacRSbMSa
東大卒(10浪)
貿易商社経営(タバコの転売)
コンサルタント(診断士1次合格)
宗教改革(キリスト教飽きて浄土真宗に興味持った)

小物過ぎて社会に害悪与えることもできないチビだからまぁ好きに言ってればいい

720名無しさん (ワッチョイ):2019/11/06(水) 02:10:50 ID:s2Thedag00
アマゾン発送止めたの?タイに行っている間どうすんの?

721名無しさん (バックシ):2019/11/06(水) 04:23:44 ID:vGXuXEzwMM
地に足を付けた生き方した方が良いよ


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191105-00590791-shincho-soci

睡眠薬入りドリンク
スーパーフリーのヤリヤリサワーみたいな
ドリンクだな☺️

722聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/06(水) 13:24:44 ID:z6ptX2QM00
>>721
今では、サイレース(ロヒプノール)は、水に溶かすと濃い青色になるように着色変更されたね

この薬は、やはり効きが強い

特に酒と合わせた際に。

723聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/06(水) 13:49:40 ID:z6ptX2QM00
わしは、サイレースも耐性がつきまくっているから、そんなにすごい効果は出ないけれど、

耐性がまったくない健常者が飲まされたら、たちまち眠くなる薬やな サイレースはね

あと、サイレースの商品名は、ロヒプノール以外にも、フルニトラゼパムっていうのもあった

724名無しさん (ワッチョイ):2019/11/06(水) 19:30:26 ID:F5lrOFgU00
睡眠剤は耐性つくよね
大昔、受験生のころ睡眠剤にはお世話になったわ

725名無しさん (バックシ):2019/11/09(土) 06:32:57 ID:vGXuXEzwMM

トモくん、国際医療福祉大学の医学部受けない(´・ω・`)? 入試の成績上位50人くらいまで学費無料に近い奨学金出るし 他にも奨学金あるよ

726名無しさん (スプー):2019/11/09(土) 07:36:54 ID:Uvq7H7z2Sd
医者は筋悪らしいから受けないと思うよ

727名無しさん (ワッチョイ):2019/11/09(土) 08:53:30 ID:C8jNZk1U00
医者になっちゃうと人生逆転しちゃうじゃないですかー

728名無しさん (バックシ):2019/11/09(土) 09:03:21 ID:vGXuXEzwMM
問題見たら簡単だし受かるよ
奨学金が充実してるし

729聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/09(土) 13:46:14 ID:z6ptX2QM00
>>725
そのタイプの奨学金は、継続条件が厳しいと思う

かなり高いGPAを取り続けないと、入学後に継続できず、止められる気がする

色々な大学で、入試成績による奨学金はやってる

730聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/09(土) 14:02:35 ID:z6ptX2QM00
https://youthful-complex.com/study-skills/scholarship

明治大の奨学金、クソみたいな個人サイトしかなかった
公式が情報を出してないね

GPA2.5っていうのは、そんなに極端に難しくはない。

もっと高いGPAを求めている大学もあると思うけど


しかし、打ち切られたらそれまでの受給していた奨学金を返還するって、マジだったらやばいぞ
明治大、ヤクザ大学みたいやんけ

731名無しさん (ワッチョイ):2019/11/09(土) 14:12:35 ID:C8jNZk1U00
>>730
それはやばい
精神的にやられそうな制度やね

732聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/09(土) 16:27:49 ID:z6ptX2QM00
奨学金の情報については、各大学ともに、詳細は一般公開はしてないな

733名無しさん (バックシ):2019/11/09(土) 17:05:44 ID:vGXuXEzwMM
>>732 大学の入試の募集要項のホームページに出てるよ

734聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/09(土) 17:07:38 ID:z6ptX2QM00
>>733
入学後の、具体的な要求GPA値とかが載ってないぜ

735名無しさん (バックシ):2019/11/09(土) 17:27:24 ID:vGXuXEzwMM
国際医療福祉大学のことね 奨学金

736聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/09(土) 19:45:11 ID:z6ptX2QM00
>>735
医学部の割に安いんだね

https://narita.iuhw.ac.jp/media/igakubu/2020_01.pdf


東海・帝京などよりは比にならないほど安いように見える

この額だと、慶応よりも安いのでは?私立最安とか

737聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/11/09(土) 19:49:20 ID:z6ptX2QM00
国際医療福祉大の継続条件は、GPAじゃなくて
相対順位なのね

738名無しさん (ワッチョイ):2019/11/10(日) 08:29:09 ID:c5UCzjgo00
ともくんはちゃんと就職して働いた方がいいかと(^^;

739名無しさん (ワッチョイ):2019/11/10(日) 09:55:45 ID:ImRgWOHU00
次は鑑定士だと思うんだけどね。東大法卒に相応しい資格。

740名無しさん (アウアウ):2019/11/10(日) 12:57:19 ID:yNA/3Fr2Sa
もういっそのこと資格コレクターになれば?
保険は多いほどいいから500位資格を取るとか

741名無しさん (ワッチョイ):2019/11/10(日) 15:58:32 ID:qkWNCAyk00
ともくん働こうよ(^^;

742名無しさん (ワッチョイ):2019/11/10(日) 18:38:55 ID:.Zp.UcDk00
資格で一発逆転を狙わないともくん はともくん ではない。東大法卒で、宅建、行政書士で満足していたらダメでしょ。

743名無しさん (バックシ):2019/11/11(月) 05:20:36 ID:vGXuXEzwMM
>>737そうそう、入試の成績と入学後の成績

744名無しさん (ワッチョイ):2019/11/11(月) 08:38:02 ID:npijd5bQ00
警備員でも介護士でも何でもやったらいいのにね

745名無しさん (ワッチョイ):2019/11/11(月) 09:10:20 ID:Yk1VS48o00
ほんとだよな

746名無しさん (ワッチョイ):2019/11/11(月) 09:14:46 ID:8.JSffG200
トモくんにとってネット転売は自分が無理なくできる仕事なのかもしれんが、それじゃ一生底辺なんだよね
難しいとこだね

747真季 (ワッチョイ):2019/11/11(月) 09:20:49 ID:cof.x.qE00
トモくんの商売どんどん厳しくなってるね
11月に入って商品売れなくなって、最近100円値下げしたことにより少し売れるようになってきた
ソリ2割切ってると思う

748名無しさん (ワッチョイ):2019/11/11(月) 10:16:25 ID:Yk1VS48o00
バリューを売るのを諦めて、値下げで客を確保しだしたら商売としては末期だぞwww

749名無しさん (アウアウ):2019/11/11(月) 10:52:39 ID:l3WuxS4ISa
ほぼタバコしか売れてないのによく3年も持ったな

750名無しさん (ワッチョイ):2019/11/11(月) 11:23:48 ID:bIAmucbE00
ネットスキルがあるならそれ使って内職でもすりゃいいんじゃね?
怠け者だから無理なのかな

751名無しさん (スプー):2019/11/11(月) 12:49:48 ID:R6zInx8sSd
100万借り入れしてるからマイナスww

752名無しさん (スプー):2019/11/11(月) 13:07:31 ID:qWtFYCs.Sd
値引きしてるってことは、更に売れなくなってきたんだろうな( ̄▽ ̄;)

753名無しさん (スプー):2019/11/11(月) 13:12:43 ID:qWtFYCs.Sd
リーマンが片手までやるならいいと思うけど、本業ではきついね。

そりゃ家賃4万になるわな。

754名無しさん (スプー):2019/11/11(月) 13:24:13 ID:l1gm/7n6Sd
売れてても利益が出てない
かなりヤバいと思うよ

755FPトモくん (ワッチョイ):2019/11/11(月) 14:35:18 ID:fqulgl1E00
再現答案添削サービスの結果が出ました。
http://thefirstservant.livedoor.blog/archives/20146643.html
事例Ⅰ除いてA。可能性あるとの事。
残り4社。

756名無しさん (スプー):2019/11/11(月) 15:15:06 ID:z2wrFReASd
盛った答案を添削してもらってなんの意味があるのか
添削してもらう方もする方も人生の無駄遣いだろそれ

757FPトモくん (ワッチョイ):2019/11/11(月) 15:17:30 ID:fqulgl1E00
よく覚えていないところを盛っただけであって、覚えてるところはできる限りそのまま書いてるよ。

758名無しさん (スプー):2019/11/11(月) 15:17:42 ID:f9BBDGnISd
やることなくて何回も再現答案出してるのかよ
狂ってるな

759名無しさん (スプー):2019/11/11(月) 15:18:46 ID:m7NxOfYoSd
>よく覚えていないところを盛っただけであって

この時点で意味ないじゃん
お前本当にアホだや

760名無しさん (スプー):2019/11/11(月) 15:24:25 ID:z2wrFReASd
よく覚えてないってことは、普通に考えたらちゃんと理解できてなくて書けてないってことなんじゃないかな
仮に覚えてないとこが不確定だという趣旨としたら、複数添削に出すに当たって、
書けた場合と書けてない場合とでそれぞれ分けて添削してもらって、点数への影響の有無等について検討するのが有意義だと思うが

761名無しさん (スプー):2019/11/11(月) 17:50:38 ID:iDgPi/kESd
ところでFPでいくら稼いだの?



まさかまた0?

762名無しさん (スプー):2019/11/11(月) 18:31:50 ID:l1gm/7n6Sd
再現答案を盛るって発想が病気

763名無しさん (スプー):2019/11/11(月) 18:33:32 ID:l1gm/7n6Sd
時間の使い方が無職のそれ

764名無しさん (ワッチョイ):2019/11/11(月) 20:17:30 ID:aAqJI2PE00
はやくえふぴーで稼いでくださいよぉ

まさか、稼ぎかたわからない?(・。・)

765名無しさん (ワッチョイ):2019/11/11(月) 21:47:09 ID:kngKgmzQ00
FPってみてみたけど、タダでやってる人とかもいるんね
そういった人と競争するのに、専業でやって年収そんなに行くんかね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板