したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

陰キャと発達障害とN 高の今後について

1名無しさん (ブーイモ):2019/08/06(火) 17:38:18 ID:fz0KsTEcMM
日本の将来に大きな影響があるから書いていく

107名無しさん (バックシ):2021/02/02(火) 14:10:02 ID:vGXuXEzwMM
ルシファーみたいなのは珍しいのかな(´・ω・`)?
あの人、数学かなり出来るみたいだけど
かなりの量のアウトプットしてたみたい

108聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/02(火) 17:44:00 ID:z6ptX2QM00
そう思います!

そもそもルシは発達確定なの?

109名無しさん (バックシ):2021/02/02(火) 17:45:25 ID:vGXuXEzwMM
アスペと本人のtwitterで見た

110名無しさん (バックシ):2021/02/02(火) 17:51:57 ID:vGXuXEzwMM

https://m.youtube.com/watch?v=l58DqtXFhoI

ルシファー昔話

111名無しさん (バックシ):2021/02/02(火) 18:01:06 ID:vGXuXEzwMM

https://mobile.twitter.com/fxgodzeuss/status/1248623357626470401

ルシファーさん、自分語りの一部

112聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/02(火) 18:15:49 ID:z6ptX2QM00
理解した

まあ、上の人もそうだけど、たまに数学のできる発達もいると思う


ただ、平均点を取れば、発達集団は、健常集団よりもはるかに平均点が低いと思う

113名無しさん (ブーイモ):2021/02/07(日) 12:15:25 ID:1kz65Y2kMM
いろんな生き方があるが
陰キャは学歴でゴリ押しするしかない

114聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/07(日) 13:31:11 ID:z6ptX2QM00
そうなんかね

115Amyfut (ワッチョイ):2021/02/07(日) 13:32:54 ID:ZbuX3QLg00
<a href="http://sildenafilapo.online/&quot;&gt;viagra uk cost</a>

116名無しさん (ワッチョイ):2021/02/07(日) 16:26:39 ID:qw05VAt600
N高はせっかく自由に勉強できるのだから、発達系の陰キャは
高学歴をめざすべき
目標、旧帝早慶10%駅弁マーチ40%
最低このあたりに入らないと未来はない

もちろんこれは進学を目指す連中の中での割合だが、
現実的にN高だろうと9割は進学を目指さざるを得ないね

117聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/07(日) 16:39:54 ID:z6ptX2QM00
学歴があまり意味を持たない時代

それよりは、資産増大させて行った方がいいよ
それに努力したところで発達は健常よりも勉強できない
難しい大学に入ろうと努力する合理性が皆無です
努力しても健常より劣るのに、健常でも難しい大学は中々入れないのだから

学力が高くなくても入れる桜美林大学や和光大学で、現役付近で苦労せずに入って、
なんとか卒業して、資産マネジメントの能力を身に着けて、あとは複利投資で増やして行った方がいいよ

結局は
高学歴ワープア <<<<< 低学歴の巨万の富の保有者
だからね

118聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/07(日) 16:42:42 ID:z6ptX2QM00
学歴というよりは、桜美林大学および和光大学の提供する、教育プログラムから学び取ることには意義があるし、
それで最後に大卒資格ももらえるからね

在学中の人間関係も得られるが、これが一番重要かな

119名無しさん (バックシ):2021/02/07(日) 16:47:31 ID:vGXuXEzwMM
発達だと大学受かるのは容易だけど
入って人間関係保てるか、卒業できるかが
一番の課題

120聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/07(日) 16:50:01 ID:z6ptX2QM00
>>119
それは認めますね むずかしいよな
特に若いとね
年齢がある程度いけば、カバーが利く部分はあるが、若いとどうにもならないところはある

121名無しさん (ワッチョイ):2021/02/07(日) 16:53:15 ID:qw05VAt600
・高学歴文系にいって公務員
・高学歴理系にいって修士→推薦で大企業(または公務員)

これでもいばらの道だけど、一番発達にとってはマシ
一番ダメなのは、低学歴でフリーターで食いつなぐとか、営業や体張る仕事
でわたっていくこと

122名無しさん (ワッチョイ):2021/02/07(日) 16:55:00 ID:qw05VAt600
発達は普通の正社員が5%(のうちほとんど手帳持ち)、障害雇用で5%
自立は壊滅的

123名無しさん (ワッチョイ):2021/02/07(日) 17:01:37 ID:qw05VAt600
>>119
大学受かるのも健常者よりは大変
でも受かればぼっちと留年に耐えれば、卒業まではいく
忍耐だよ忍耐

124名無しさん (ワッチョイ):2021/02/07(日) 17:04:44 ID:qw05VAt600
発達が公務員を目指す理由
・インキャの受験者が多い(政令市とか人気官庁除く)
・民間で通用しない奴が多い
・国家系なら選ばなければどこかには受かる

発達が理系院卒推薦大企業を目指す理由
・理系は陰キャが多い
・院試は地底ならざるなところが多い
・就職率が100%近いところが多く、奇人変人が潜り込める

125名無しさん (バックシ):2021/02/07(日) 17:32:08 ID:vGXuXEzwMM
>>123アスペルガーや自閉症スペクトラムなら筆記は強いよ

126聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/07(日) 18:02:31 ID:z6ptX2QM00
>>121
色々あるけど、その進路の取り方もいいし、認めたい

>>122
自立する必要がなくないか。
いや、経済的には自立していたいんですけどね お金を多く使えるという意味で

>>123
そうかな
通学が物理的にできない場合、卒業まで行かないと思う
私など、それで何回も辞めざるを得なかったので

>>124
わかった
奇人変人呼ばわりは感心しないけど

>>125
それは誤イメージかな
あらゆる能力が低いのが発達です

127名無しさん (ブーイモ):2021/02/07(日) 18:24:14 ID:vXlXCbYkMM
俺もADHDだったけど、
中1の英語のテストが簡単に理解できていても、スペルミスで70点台
というのがよくあった
俺はもうそれで半ばなげたな

高校時代は、古文漢文を投げた

128名無しさん (ワッチョイ):2021/02/07(日) 19:52:13 ID:24TRvrXA00
ADHDは調べてもらったの?

129名無しさん (ワッチョイ):2021/02/07(日) 20:18:03 ID:qw05VAt600
はい

130名無しさん (ワッチョイ):2021/02/07(日) 20:20:40 ID:24TRvrXA00
そうなんだ
俺も検査にはいったことあるけど、グレーゾーンの判定だったよ
検査行くのって、勇気がいるよね〜

131名無しさん (ワッチョイ):2021/02/11(木) 09:53:52 ID:qw05VAt600
N高(発達障害などの病人が明らかに多く、自学学習で
ここの住人のようなタイプが多い)の進学実績を見ると
ここの住人は超イレギュラーが集まってきたんだなって改めて実感する

132名無しさん (ワッチョイ):2021/02/11(木) 10:00:30 ID:qw05VAt600
あと俺は国公立の進学を重視しているのではなくて、
合格実績から、一定ライン以上の学力の人間がどの程度いるか推測できやすいから
選んだ。(・とりあえずどこかの国公立は受けることと、1人で合格者数を稼げない)

私立だと優秀な人が複数校に大量に合格者を出すから
参考にならん。地方高の地元マンモス私立とかなら、皆受けるから
国公立全体の合格者数並に学力の推測ができるが、
N高は全国区だから

133名無しさん (ワッチョイ):2021/02/11(木) 10:02:03 ID:qw05VAt600
並の発達どころか、並の健常者の陰キャは学力すらダメダメ
N高を見てると改めて実感する

134聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/11(木) 12:24:42 ID:z6ptX2QM00
>>131
そうなんですかね。意味がいまひとつわからないけど、どういう意味なん?

>>132
そうですか。なるほどです。
そういえば、一人の受験生が複数の大学学部に合格したのを、どうカウントしてるんでしょうね。

>>133
そうなんスか

135聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/11(木) 13:46:41 ID:z6ptX2QM00
>>133
通信制は、そもそも基本的学力は、平均を取れば非常に低いからね
上位の上澄み層は、難関大学にも入れるレベルだが

136FPトモくん (オイコラミネオ):2021/02/11(木) 16:54:58 ID:9Ai1386cMM
>>133
ダメ人間は戸塚ヨットスクールで教育しないと
https://youtu.be/rhdlgT3kMDE
徹底的な管理教育、スパルタ教育で性根を叩き直さないとダメ

N高的なのはね・・・

137聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/12(金) 14:54:50 ID:z6ptX2QM00
戸塚はNG

138聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/12(金) 14:56:06 ID:z6ptX2QM00
もともと障害者なのを、変に鍛えようとしても意味がないし、
合理性がない

健常者であっても、変に鍛えようとしても、合理性がないことが多い

139名無しさん (ワッチョイ):2021/02/12(金) 16:30:43 ID:b5abO4cE00
戸塚先生はもう小学生しか受け入れてないよ(^_^;)
高校生を教育しても手遅れだってさ、小学生じゃないと間に合わないらしい。

教育者一筋の戸塚先生がそう言うのだからね…

140名無しさん (ワッチョイ):2021/02/12(金) 16:55:57 ID:gwpQ2lPU00
>>136
戸塚ヨットスクールが受け入れないあなたを私がボコって叩き直すデス

141FPトモくん (オイコラミネオ):2021/02/12(金) 18:40:39 ID:SrroEEIcMM
>>139
単に歳取って中高生に勝てなくなったからでしょ
スパルタ教育は引きこもり、発達障害の更生に有効

142名無しさん (ワッチョイ):2021/02/12(金) 19:28:59 ID:qw05VAt600
使い物にならん発達障害をスパルタしても意味ないだろう
知的障碍者より就職できないくらい

143聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/16(火) 16:22:47 ID:z6ptX2QM00
更生っていうのは、悪いことをした者を、改善させるという意味だから、
そもそも日本語がおかしい

144名無しさん (ワッチョイ):2021/02/16(火) 16:36:23 ID:2M6Hire200
知的ガイジはバカなだけだから時間を与えれば使えなくもないけど、発達は全てをぶち壊してくるからね。

145名無しさん (ブーイモ):2021/02/16(火) 18:03:02 ID:c3EBz/96MM
発達障害の中では大卒はかなりのエリートだが
扱いは知的障害未満だからな
そら歪むわ

146名無しさん (ワッチョイ):2021/02/16(火) 23:08:13 ID:2M6Hire200
発達障害者が大学に進学することが間違いなんだよ。
発達障害の時点で仕事もメスも獲得できない人生なのが確定してるんだから…

147名無しさん (バックシ):2021/02/16(火) 23:26:12 ID:vGXuXEzwMM
発達障害なら、一人で黙々する仕事が天職
みんなと一緒の仕事は不向き

148陽春ガラホ (ワッチョイ):2021/02/16(火) 23:29:38 ID:z6ptX2QM00
146
メスは人それぞれ

149名無しさん (ワッチョイ):2021/02/16(火) 23:59:32 ID:X03neD1k00
ルシファーは発達障害のなかでは超高スペックな部類だよね
それでも高齢無職ニートが現実だから発達障害でまともな社会生活おくれる人っているのかなって思うよね
発達障害っていってもネットの高学歴によくいる天才に思われたいから自称してるのは除くね

150名無しさん (ワッチョイ):2021/02/17(水) 00:19:35 ID:2M6Hire200
理想を下げれば全然可能だと思う。

発達障害でも、ネットで自己主張してる人たちを観察すると「理想が高すぎる」という共通点がある。

自分一人がラクに楽しく生きられれば十分、と割り切れば方法は実際にはいくつもある。
他人や社会はどうでもいい、自分さえよければ、と割り切ればネットで自己主張する必要がまずないしね。
人や社会に期待しないことも、大事。

151名無しさん (ワッチョイ):2021/02/17(水) 00:21:11 ID:2M6Hire200
そりゃ発達障害なのに医師として安定的に勤務したい、だのメスとの安定的な結婚生活を送りたい、などと言い出したら、そりゃ無理なんじゃないの?となりますよ(-_-;)
そこそこ優秀な健常者ですら、それらを体現するのは難しいご時世なのだからね…

152名無しさん (ワッチョイ):2021/02/18(木) 07:19:44 ID:wg1YzMV200
今の20台30台が今後、
嫁が専業主婦、子供2人を一人暮らしの私立に行かせる水準が
発達でいうと、フリーター実家くらしくらい

発達の平均は、作業所+障害年金

153名無しさん (アウアウ):2021/02/18(木) 08:08:30 ID:jP.zCdaoSa
昔は発達障害の人も会社や役所でゆっくりとした仕事をして生活してたけど
今は社会全体にそういう余裕がなくなってしまっているよな

154聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/02/18(木) 10:59:14 ID:z6ptX2QM00
>>152
B型作業所とかいう人間を冒涜している施設を利用することは、それに加担することになるので、
私は絶対に作業所を利用しない。
一日数百円とか、人間を冒涜しているとしか思えん
他にA型とかもあるけどね

>>153
そうなんね

155名無しさん (ワッチョイ):2021/02/24(水) 07:05:03 ID:wg1YzMV200
改めて長崎と福岡の高校の進学実績を比較したが
長崎市の高校と、福岡の高校の進学実績は、高校のレベルとほぼ
比例している

諫早高校が特別なだけ
つまり、教育方針で生徒はいくらでも伸びる
特待生や特別に優秀な教師がいなくても
さすがに田舎の一般市に特別に優秀な先生は来ないだろう

156名無しさん (ワッチョイ):2023/08/03(木) 07:58:44 ID:k/sFIEHA00
暑い暑いで8月だねぇ

結婚したがらない男が増えたから
結婚できない女が増えた暑い暑いで8月だねぇ

結婚したがらない男が増えたから
結婚できない女が増えた

って事ね

って事ね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板