レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン)) 統合スレッドpart17
-
>>1050
国税負担率は二分の一やね。
そして、その国税に対しては、おれは消費税納税をしているので問題ないでしょう!
消費税納税に特化した納税者と言える。
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/a03.htm
これによれば、所得税、消費税、法人税などの各税が多いが、所得税に対して消費税が並びかけている。
所得税ってのも、単に働いて得られた賃金から徴収されているものという単純なものではなく、
過剰貯蓄者の資産が生み出している利子・配当所得にかかっている20%ちょいの、株式に関する配当金への税がかなり大きいと思う。
ちなみに、発行済み株式の時価総額の3%以上を保有している大口株主の受け取る配当金にかかる税率は、
20%ちょいを源泉徴収した上で、更に総合課税としても最大で45%の累進課税として税を持っていかれるからな。
前に、ファーストリテの会長が、「ここまで高い税率だと、萎える」とかこぼしていたけれど、
おまい その過剰貯蓄と過剰所得で満足できないとか、どんな強欲だ って突っ込みたいと思った。
確か、高卒堀江貴文も前に主張していた内容だけれど、
「年収2000万円以上とかでもなければ、社会保障から受け取っている金額の方が、社会に対して与えている金額よりも大きいのだから、偉そうなことを言うな、福祉叩きをするな」
とか言ってた気がする。
>>1051
対決意図は全くないぞwwww
単純に、事象に対しての一つの見方としての切り口を示しただけやw
それ以上でもそれ以下でもないな
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板