したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

10浪東大法卒の人生を見守るスレ part.11

1701名無しさん (アウアウ):2019/09/08(日) 22:55:57 ID:WcY2qMUUSa
http://www.regularno.com/entry/20190628

手取り10万円―――
37歳独身男の信じがたい月収である。

おそらく今、画像を見てるほとんどの人が笑顔になっていると思う。自分より哀れなやつを見て嬉しくなったか、自分に近い給料を見て安心したか…。とりあえず、それはどちらでも構わない。

本日6月28日は勝ち組労働者の『夏のボーナス』支給日らしいので、どうか心から笑ってほしい。これはボーナスでも寸志でもない。

半年働いてもボーナス平均額にも届かず、障害者より低い賃金で働いている敗北者がここにいる。涙が止まらない。

37歳で手取り10万円。精神的にしんどい仕事はしたくなかったし、しなかったからこうなった。

今の仕事に就いて一年が経つ。朝は5時に起きて、帰宅はホワイト労働者よりも遅い。自由に使える時間は少ない。睡眠時間は平均5時間。それでこんな給料だから、いっそ死んだほうがマシだと思えてくる。

ところが、なぜか仕事は続いている。一番の理由は「ストレスの無さ」だろう。

一日が終われば全てから解放される。仕事の積み残しや持ち帰りは無い。家でも翌日の仕事のことなぞ一切考えない。土日、祝日もだいたい休んでいる。会社からの電話に怯えることもない。翌週のプレゼン準備をすることもない。仕事以外の時間を100%全力で過ごしている。

良いところだけ挙げていくと最高の仕事に思えるが、給料は見ての通りである。家賃を振り込むと通帳残高が0になる。贅沢できないし昼食を抜くこともしばしば。お金が足りなくなると楽◯カードさんに土下座して食いつなぐ。

ギリギリでいつも生きていたくない。将来の蓄えが何もない。事故や病気になって働けなくなった瞬間に「死」が待っている。そう考えたらとても恐ろしい。

障害者よりも低賃金で働いていることにも不満がある。障害者の平均月収は身体23万円、知的11万円、精神16万円という調査結果が出ているので、こと労働に関して自分は知的障害者と同じレベルなのだろう。

職場の共用トイレをゴミだらけにする悪い精神障害者、同僚に挨拶できないコミュニケーション能力ゼロの精神障害者。俺はそれより下級な労働者なのだ。受け入れ難い。障害者も良い職場に入り込めばボーナスを貰えるのだ。要領が良くて羨ましい。

悔しい。あまりにも悔しい。何なんだこの人生は。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板