したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東大入試対策について

40聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/05/24(金) 14:45:53 ID:z6ptX2QM00
一方の国語問題

文学部は、旧一文の形式を踏襲している。同じ形式という意味である。

大問としては、現代文2題、古文1題、漢文1題

がそれぞれ出題される。この漢文は、何故か異常にレベルが高くて、
「たかが漢文ごときを、ここまで難しくする必要があるのか?」って突っ込みたいくらい
センター試験の漢文で健闘できる漢文力があっても、何故か歯が立たない


文化構想学部の国語は

大問としては、現代文2題、古漢融合が1題 かな?旧一文や文学部とは違った形式になっている

世界史問題  旧一文と文化構想学部と文学部とで、あまり目立った差異はない  長文論述なし。史料を読み込ませて類推力を測る内容もあったかも


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板