したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【どこの牛丼が】吉野家、松屋、すき家、なか卯【一番美味いのか?】

1名無しさん (スプー):2019/03/09(土) 15:17:04 ID:STVoWiPoSd
【吉野家の牛丼】
小盛360円
並盛380円
アタマの大盛480円
大盛550円
特盛680円
超特盛780円

【松屋の牛めし】
ミニ280円
並盛320円
あたま大盛390円
大盛430円
特盛550円

【すき家の牛丼】
ミニ290円
並盛350円
中盛480円
大盛480円
特盛630円
メガ780円

【なか卯の和風牛丼】
ミニ330円
並盛380円
大盛530円

1035名無しさん (ワッチョイ):2019/08/26(月) 23:13:58 ID:if9AgD4s00
倍ダブルチーズバーガーという商品は、コスパ的には悪いものではなさそう、、

尤も、一個のバンズに4枚のパティというのは、バランス的にどうなの?(^^;という疑問は、ある。

いわゆるトリプルチーズバーガーだが、パティの枚数が多すぎてアカンという理由で、不人気商品であるそう。

比率を考えると、チーズバーガーをバンズ:パティ=1:1とした場合、ダブルチーズバーガーは1:2、トリプルチーズバーガーは1:3となる。

比率として、せいぜい許容できるのはダブルまでであり、トリプルとなると、キワモノだという意見が多いらしい。

1036名無しさん (ワッチョイ):2019/08/26(月) 23:18:55 ID:if9AgD4s00
ダブチとトリチは同じ価格にも関わらず、トリチは売れてないそう。
う〜ん、単純に、コスパの問題だけでは、語れない「何か」がある、ってことだよね?

あまり考えたことが、なかった、、、奥が深いな((( ;゚Д゚)))




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板