したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

トモくんのビジネスを考察するスレ7

409聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/08/05(日) 15:33:48 ID:uQhPoh4s0
ちなみに入学試験方式


第一文学部、文化構想学部、文学部

英語75点:国語75点:世界史Bまたは日本史Bが50点

全ての科目を点数を標準化して合否判定に使用する。
他にセンター試験利用もある  それの場合

英語75点:国語75点:センター科目50点(一科目のみ)

センター利用は、世界史と日本史は利用できない。要は一般入試との棲み分け
センター試験の科目得点は標準化されない。満点を取っていれば、50点をもって特攻できる。
その後、センター試験オンリーで合否を決める方式もできた(多科目多教科型)、これについては早大公式HPを参照かな

第二文学部

英語75点:国語75点:小論文何点か忘れた

合否判定に利用されるのは標準化後の点数ではなく素点。小論文は英語と国語の点数が一定を超えたもののみ採点を行う。
基本的に、早稲田大が標準化後の得点を使うのは、「実際は高い合格ラインを低く見せるため」なんだけど、
二文はその必要がないと判断していたのだと思う。素点利用だったはず




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板