レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン)) 統合スレッドpart14
-
>>1787
返答が遅くなった。
競馬のスリルと株式のスリルは確かに違うっちゃ違うね
競馬はさーーなんといっても
「元本保証率0%」であるのが特異的であると思うよ。
外したら全額を没収されるというルールね。
だからこそ、当たった時には2倍、2.5倍、3倍などもらえるわけだが。
アドレナリンは特に興味が無いwwww
ぶっちゃけると、おれは競馬の直線の心臓に悪いドキドキを、今はもう良いものだとは捉えていないから
競馬にベットすることは ないと思う。
今年春のシュヴァルゴミンが大敗した時とか、昨年春の大阪杯ではサトノゴミウンがやはり複勝外しているし、
君たちが把握していない範囲で、かなり負けてる回もあるよ。
モーリスが勝った時の天皇賞では、エイシンヒカリに2万円かそこらベットしていて、力なく直線で沈んでいくのを見て、トラウマになった。
おれは基本的に、自身の金をブチ込んでいる時は、競馬の直線の攻防のドキドキを、もうポジティブには感じられないようになってるみたい。過去に外したトラウマの影響?
もちろん競馬は見ていて楽しいものだから、視聴は永年続けるけれど、自分の金をブチ込むことは、もうしない予定よ。
自分の金をブチ込んでいると、直線の攻防が見心地悪い。ブチ込んでいなければ、ワクワクしながら見られる。
株式はスリルないかもしれないが、(厳密に言うと、あるよ。先物練炭おばさんが、脳の報酬系がどうとかで、先物取引やめられなかったらしいとトモ君が言ってた)
日本年金機構とか、様々な国の年金機構が株式で年金の運用やってるじゃん!
競馬で運用やってるところなんて、あるわけないよ!!
株式は、インカムゲイン投資に徹すれば、基本的にプラスの利得が取れるものなの!(インカムゲイン投資にはボロ株の貸株は含まれない)
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板