したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

栗原タケシと剛田タケシってどっちの方が強いの?

1名無しさん:2018/06/01(金) 19:30:11 ID:gNmKc7L20
どっちもパワーに自信があるタイプだから相打ち?

3名無しさん:2018/06/02(土) 01:01:56 ID:idY4wyFU0
それでビートたけしを憎むのな
天才と俗物の差

4聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/02(土) 01:04:33 ID:WZynpy5k0
いやそういうんじゃなくて

びーとタケシがテレビ番組で何度も何度も「タケシさん、タケシさん」とか繰り返し呼ばれてるのをみて、
腹が立つんだよ

わかるでしょ?

5少年犯罪の厳罰化を!:2018/06/02(土) 02:01:50 ID:RUqpYD/A0
少年犯罪の厳罰化を!

6名無しさん:2018/06/02(土) 03:09:53 ID:h.wTCH4s0
ニートたけしを名乗れよ

7名無しさん:2018/06/02(土) 12:44:56 ID:PcdqVj3Y0
頭脳派でテクニカルなタイプのキャプテン翼の沢田タケシはパワータイプの2人には負けるかな?

8聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/02(土) 13:34:03 ID:WZynpy5k0
>>7
キャプテン翼のわき役については覚えてないなwww

翼、日向、新田、三杉(ガラスの貴公子)

といった主役級しか覚えてない

最近はまた流行り出してるの?

9名無しさん:2018/06/02(土) 14:44:14 ID:PcdqVj3Y0
俺もうろ覚えだよ。多分今もダラダラと世界編は続いてると思うけど流行っては無いんじゃないか
タケシは日向の相棒で派手な活躍はあまり無いけどルックスが個性的で脇役と言うのは可哀想だぜ!

10聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/02(土) 14:50:18 ID:WZynpy5k0
そうだね

沢田タケシの奥義は、確か「顔面ブロック」で、サッカーボールを顔面で受け止めて、味方のピンチを脱する感じのやつだっけ?


顔面でサッカーボールを受け止めるのはキッツイなあ


おれは中学校時代はかなり貧相だったけど、小学校時代は、放課後にかなりサッカーしてたんだけど
それで、頻繁にサッカーボールを顔面に食らってたよ
多分、蹴ったヤツは意図的にそうしてたんじゃないと思うけど、サッカーというスポーツをプレイする上で、
ボールが顔面に当たるのは少なくないと思う。

一番堪えるのが、鼻の痛さだな
サッカーボールは顎とか額に当たってもなんてことはないけど(額はヘディングだし)

鼻に直撃すると、独特の痛みがあるよね?非常に苦しい

11名無しさん:2018/06/02(土) 15:01:07 ID:PcdqVj3Y0
顔面ブロックってタケシじゃなくて石崎君じゃねww?
石崎君は作者にもネタにされてるひどいキャラだからまあ印象的なのは分かるがね
タケシはひたすら日向のサポートばかりで奥義という奥義は無かったような気がする

12聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/02(土) 15:06:10 ID:WZynpy5k0
なるほどwwww

日向のサポートばかりというのは、やはりわき役という扱いではないのかww

日向が主人公のライバル的な位置付けの存在だしね

13名無しさん:2018/06/02(土) 17:27:38 ID:PcdqVj3Y0
脇役っちゃあ脇役なんだけどさあ
キャプテン翼は似たようなキャラが多い中タケシは一人だけ独特な顔をしてるから記憶に残りやすいと思うんだ
それに日向が派手なプレイをできてるのもタケシの地味なアシストありきってのもかっこよかったしね

14聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/02(土) 17:41:20 ID:WZynpy5k0
なるほろ

しょーもない話だけど、ファミコン(SFCより前の世代の機種)であった、
キャプテン翼のゲームソフトがあったんだけど

それの選手の能力値がね

日向が異常なほどに低く設定されており、松ナントカ っていう一応メインキャラの性能が極度に高い性能になってたぞ
翼は、サイクロンを持っているけれど、能力値自体は松ナントカよりはるかに低いから、
サイクロンも松ナントカの必殺シュートより威力が低かった
ちなみに日向は設定されている最高の必殺シュートもゴミクズ同然で、シュートより前にも相手の守備に簡単に止められる


更に、若島津という原作では二番手のゴールキーパーの能力値がゴミクズ同然で、
SGG(スーパーグレイトゴールキーパー)の若林もそれほどのゴール防衛能力がない

一方、原作ではSGG(スーパーガンバリゴールキーパー)のキャラが、極度に優れた能力を持たされており、
その選手にキーパーやらせてると、点を取られることは少なかった

15聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/02(土) 17:43:44 ID:WZynpy5k0
そのゲームでは、相手チームの必殺シュートに
「ダイナマイトヘッド」っていうヘディングシュートがあるんだが

本来的には、ヘディングシュートには大した威力は持たせられないが、
ゲームなので、能力の低い若島津だと、そのダイナマイトヘッドで弾き飛ばされて、ゴールを決められてしまう

16聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/02(土) 17:47:05 ID:WZynpy5k0
なんというか、所詮はファミコン時代のゲームなので、

ゲーム制作者の「恣意的」な能力設定ができてしまうのよね


日向に対しては、普通に悪意があったと思うwww

原作では日向っていえば、主人公のライバル→準主人公 みたいな位置付けじゃね


それがゲームではひどい能力値設定だったぞ


記憶にある限りでは


松ナントカ  200オーバー
翼  120
日向 30

くらいの能力値だった
シュート能力、ドリブル能力、気力量などの項目があったと思う

17名無しさん:2018/06/02(土) 17:52:05 ID:PcdqVj3Y0
陽春さんは色々なゲームを知っててすごいなあ
ゲームは知らないけど松山君のことなら、彼は日向には劣るけどそこそこ強い選手だからなあ
若島津は見た目はかっこいいけど成績はパッとしないから仕方ない。三角飛びしてるイメージしかない
森崎君がゲームでは強いのは意外過ぎるな。彼はキャプテン翼一のネタキャラだからね

18聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/02(土) 18:09:50 ID:WZynpy5k0
おれだって、子供の頃はそんなゲームをとっかえひっかえやってたわけじゃないぞ

ファミコンのソフトでプレイした本数は、多分20本に満たないと思うよ

SFCのプレイ本数も20未満だと思われる


ただ、そのキャプテン翼のゲームが、特にイメージが強かったから記憶に残ってるってことよ

とにかく、原作で貧相なキャラか、そこまで強力ではないキャラが、高い能力を持たされていた


やっぱり「ダイナマイトヘッド」というヘディングシュートで、ゴールキーパーが吹っ飛ぶっていう描写が記憶に残ってる重要な要因かな

若島津が成績がパッとしないのは、相手が更に強いとか、上位互換の若林君がいるからであって、
少年漫画なんてみんなそんなモンでしょwww

作品登場の他の選手に比べて相対的に劣っているというだけで、絶対的能力はかなり優れてるはず

現実に若島津君がもしいたら、トンデモない名ゴールキーパーになると思う

19聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/02(土) 18:14:50 ID:WZynpy5k0
っていうか、うちの両親からの理解っていうのは、成人後にやっと進んできたものであって、

子供の頃は、お小遣いの額も多くはなかったし、割と厳しめに育てられたぞ おれは

友達も特に多くなかったので、プレイできるゲームソフトの本数は、そのことから限られていた

20聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/02(土) 18:16:58 ID:WZynpy5k0
おれの世代の小中学生は、お年玉を主な収入源にしていると思うけど


うちの両親は、その世代としては、超結婚の遅い超高齢両親だったので、
親戚の夫婦には基本的に子供がおらず、お年玉は両親からしかもらえなかった


同級生は、大量の親戚から少しずつもらって、合計額が5万円とかだったかな

おれは親のみから1万円とかだったぞ

21聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/02(土) 19:31:02 ID:WZynpy5k0
ちなみに5万円っていうのは、小学生時代の話だった気がする

22名無しさん:2018/06/02(土) 19:33:43 ID:PcdqVj3Y0
陽春さんの金遣いが中々荒いのは昔お小遣いが少なかった反動もあるのかな?

23聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/02(土) 19:53:01 ID:WZynpy5k0
>>22
そうかもしれないねえ

フェノーメノからあんな天文学的なお小遣いをもらったのは、すごいことよ

なんというか、子供の頃からちゃんとお金を扱わせてもらっていなかったから、
慣れてなくてスっちゃったのかな、とも思うね

いやそんなことはないかな。

24名無しさん:2018/06/02(土) 20:55:16 ID:PcdqVj3Y0
まあ若いころや子供時代に無駄遣いを経験しておくことは大事だと思うな
大人になってから学ぶのは簡単では無いし

25聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/02(土) 21:20:57 ID:WZynpy5k0
うみゅー・・・・・

しかし、最も重要なのはメスだと思う

http://blog.esuteru.com/archives/8308717.html

http://girlschannel.net/topics/455935/

https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440417367/

26名無しさん:2018/06/02(土) 22:05:32 ID:3MJaTo.g0
10代でメスを獲得できるような奴はその後の人生でも鬱病になったりドラッグに走ったりしないって話じゃないのそれ

27聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/02(土) 22:07:27 ID:WZynpy5k0
>>26
因果関係が逆だと言いたいのかい?

おれは違うと思うけどね〜

男性様はメスを従えると、全般的に能力が増していくと思うよ
能力には病気などの不具合抵抗力も含まれる感じ

28名無しさん:2018/06/02(土) 22:18:06 ID:3MJaTo.g0
中学や高校で異性と付き合えるような奴って、女であれ男であれ、クラスの上位10%から高くても20%くらいじゃないか?
この比率はアメリカでもそう変わらないと思うんだけど
それにさらに"質の高い恋愛"って条件まで加えたら確実に10%切るでしょう
やっぱりそういう人間は元々のスペックも高いし人間関係も上手くやるから
その後の人生でも鬱になりにくいしドラッグにも走らないってだけじゃないのか

29名無しさん:2018/06/02(土) 22:20:27 ID:3MJaTo.g0
まあ、メスがいると男の能力が向上するというのは確実にある
でもそっちより元々の素質の方が大きいと思う

30聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/02(土) 22:23:48 ID:WZynpy5k0
>>28-29
なるほろ

フーム

31聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/02(土) 22:33:44 ID:WZynpy5k0
とりあえずね

うつとか引きこもりについては、また薬物依存については、男性様はメスを従えていれば違う分岐になると思うよ


おれは大学の、最終学籍での英語の授業で、英語討論の授業だったんだけど
「どうすれば引きこもりを助けられるか?」っていうトピックでね

Girls should take Hikikomori by hand into outdoor under the Sunlight.


みたいな一文を発言したよ
形式ばった表現だったので、クラスメイトは意味が理解できなかったようだが。

32名無しさん:2018/06/02(土) 22:47:03 ID:Ji6zDhx.0
>>31
英語が違うから意味が通じないのだ。
Girls can help Hikikomori to go out under the sunlight by their love and tenderness

33聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/02(土) 22:55:22 ID:WZynpy5k0
>>32
いや、英語として正しくなくても、簡易な表現であれば意味は取れると思う。

というか、学部一年生なんて、英語の討論の経験をしてない人が大半だろうから

言っていることを理解する能力は、相当低いぞ
おれも含めてね

理解する能力っていうか、交わされる英語の内容が、活字に起こせば驚くほど低い

34聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/02(土) 23:00:26 ID:WZynpy5k0
さっきから、大学時代の当該授業のテキストを探してるんだけど出てこないぜ

まあ、テキスト中にはメスの関与が重要であるというのは出てこなかったけど、
おれはメスの重要性を授業内にて訴えたぞ

35聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/02(土) 23:07:47 ID:WZynpy5k0
というかメスがどうこうする必要性をテキストが説いていたとしたら、
フェミニスト勢力などから反発くらうだろうからね


テキストは頑張って探したけど見つからなかったので、諦めた

36聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/02(土) 23:31:15 ID:WZynpy5k0
別に英語として貴重な資料ってわけでもないんだが、
あのテキストを紛失したのは残念に思う

どこいった

37名無しさん:2018/06/02(土) 23:31:59 ID:PcdqVj3Y0
陽春さんは英語もできてすごいな
日本語 韓国語 英語を操れるトリリンガルというやつかな?

38聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/02(土) 23:37:25 ID:WZynpy5k0
いやそうではないwwwww

韓国語は話せないし、
英語についても、相当に背伸びをして頑張って授業に臨んでたんだぞ

まあ多くの学生がそうだとは思うけどね


ジャップの高校までの英語教育は、読み書きの能力に偏重していて、
英語での会話、討論の能力をほとんど育てないという指摘がかねてからあっただろう

それで、最近の入学試験制度改革で、「英語4技能」とかそういうのが取りざたされてるわけだな

4技能っていうのは、読み・書きに追加して、聴き取り・発言の能力のこと

39名無しさん:2018/06/03(日) 01:17:51 ID:PcdqVj3Y0
そういえばヒロ先生の新作のデザインが公表されたけどやっぱりフェアリーテイルみたいなデザインになっちまったな
https://pioncoo.net/articles/post-310789.html

40聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/03(日) 01:27:24 ID:WZynpy5k0
>>39
乳房で売るキャラなのか

ルーシィを上回るヒロインなんて、もう出ないという認識なのだが、
上回ってくるのかな

その場合、読者をひきつけるために、第一話でその要素を盛り込んでくるから
第一話に注目した方がいい

時期はいつ頃に出るの?

41名無しさん:2018/06/03(日) 01:30:28 ID:PcdqVj3Y0
6月の後半とかだったと思うけど・・
デザインだけ見たらルーシィと大差ないように見えるが・・

42名無しさん:2018/06/03(日) 01:31:33 ID:PcdqVj3Y0
てか全体的にフェアリーテイルのどこかで見たことあるようなキャラばっかだよなあ

43聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/03(日) 01:39:33 ID:WZynpy5k0
ルーシィと大差ないのでいいんだよ!!それを大歓迎する!!

しゃべり方がおかしくなければ、満点を与えたい!!

44聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/03(日) 01:43:19 ID:WZynpy5k0
しゃべり方は、普通の女言葉を希望します


一人称が「僕」とか「オレ」とか変なのは論外ね

45聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/03(日) 01:44:58 ID:WZynpy5k0
本来的には、フェアリーテイルの全巻、それから名探偵コナンの全巻を自宅に揃えたいと思うんだけど

ストレージがないのよね
ストレージがさ

流石にあれだけの冊数は・・・・・

46聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/03(日) 04:27:45 ID:WZynpy5k0
ルーシィももちろん、清純なんだけど

今度のヒロインは、より清純で、更におしとやかみたいな属性があるといいな

ルーシィは割と自立心が強かったからね 

清純でおしとやか、例えるなら、七つの大罪のエリザベスみたいな娘ね

47川又:2018/06/03(日) 08:51:56 ID:0mG.y1ag0
キンドルはいいぞ〜

48聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/06/03(日) 10:31:34 ID:WZynpy5k0
個人的にはね

電子書籍というものは一切信用していない

49名無しさん:2018/06/03(日) 11:09:39 ID:LQMAyaoA0
http://drille.seesaa.net/article/459046456.html

50聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/07/15(日) 22:31:04 ID:uQhPoh4s0
面白スレあげ

51聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2018/08/01(水) 20:39:02 ID:uQhPoh4s0
栗原類さんも発達としての有名人だな


栗原ズコンビを結成したい

52名無しさん (ワッチョイ):2023/08/28(月) 11:19:23 ID:/sMGboaU00
鋭角感が増して栄える


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板