[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「長文先生」の現在の職業を予想するスレ
101
:
名無しさん
:2018/05/22(火) 22:23:31 ID:yW5KumOY0
90 : 名無しさん 2018/05/18(金) 23:12:03
もう何をやっても手遅れ
間に合うとか思ってるのは本人だけ
社会経験の浅薄さからくる狭い視野と結果の伴わない傲慢な精神の中年と付き合いたい女はいません
結婚、子供なんてもってのほか
予備試験にも何連敗もしてる上に身の程も知らず未だに社長がどうだの会社がどうだの軽口吐き散らかしてる不快な35歳のジジイなんて需要ないでしょ
さっさと現実見ろ
ID:8BjpgRIE0
102 : 名無しさん 2018/05/19(土) 12:13:20
代謝落ちてるからだよ
単なる経年劣化
お前はもう中年だからな
ID:8BjpgRIE0
103 : 名無しさん 2018/05/19(土) 12:22:24
断食したところで痩せないよ
一時的に体重落ちはするだろうけど
むしろ太ってる人間が思い立って断食なんてしても栄養失調になるだけ
何をやってももう遅いんだよ、お前は
ID:8BjpgRIE0 返信
105 : 名無しさん 2018/05/19(土) 12:40:38
飢餓状態により即時的なものだよ
栄養不足で肝臓のグリコーゲンがエネルギー代謝されて燃焼モードになってるだけ
その後にとる食事はいつもより体に貯蔵されやすくなる
それともお前は今後断食と精進料理のみの生活でいくのか?
ID:8BjpgRIE0
108 : 名無しさん 2018/05/19(土) 12:49:25
ミトコンドリアが活性化してるのも身体が臨戦態勢に入っているからで体力の絶対値が向上したわけではない
そう錯覚するのは栄養不足による注意力散漫と認知力の低下によるもの
集中力が上がっただの代謝が良くなっただのは全て一時的なもので長期的に見ればデメリットの方が多いよ
ID:8BjpgRIE0 返信
109 : 名無しさん 2018/05/19(土) 12:55:56
なんで嘘だと断言できるんだろう
お互い専門家ではないけど、論理的に考えて体内の恒常性維持機能のために肝臓に栄養分を貯蔵する働きが高まるはずなんだが
勿論、個人差はあるだろうけど一般的な話ね
栄養学の本でもこれくらい常識の範疇だろうに
ID:8BjpgRIE0
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板