[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
【速報】長谷川智志氏、本当に商売に成功していた!
1
:
安西
:2017/09/23(土) 23:26:57 ID:1DmR6S5E0
ラインでつついたら下の画像出してきた
収入があるのは本当らしい。。。
https://www.fastpic.jp/images.php?file=7025486845.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=7756218409.jpg
37
:
名無しさん
:2017/09/25(月) 04:34:55 ID:IIyU7R3M0
情報商材にでも手出したんじゃないか
38
:
名無しさん
:2017/09/25(月) 06:04:01 ID:6pZOSGbw0
落ちるとこまで落ちたな
39
:
名無しさん
:2017/09/25(月) 07:54:36 ID:P/3Xmop.0
18 : 安西 2017/08/20(日) 22:10:57
本人とはラインで連絡取り合っている
引退したのは俺とは無関係だ
単純に精神的に不安定になったからと聞いている
証拠のライン画像もだせる
ID:1DmR6S5E0
40
:
名無しさん
:2017/09/25(月) 08:54:12 ID:8AxCPxdQ0
人に言えない仕事とか10老までして東大入った意味がw
41
:
名無しさん
:2017/09/25(月) 09:33:59 ID:VOfFRwDI0
>>40
29歳まで勉強しながら毎年受け続けたわけじゃ無いし再受験でしょ
仮に俺の親父はどっかの大学受かれば34郎とかじゃあるまいしw
42
:
名無しさん
:2017/09/25(月) 09:39:44 ID:o.K6uaTg0
トモは純粋に勉強してた期間は6、7浪くらいじゃないか?
43
:
名無しさん
:2017/09/25(月) 10:02:43 ID:rlY/71rU0
トモの自己申告では実質、現役または飛び級合格
44
:
名無しさん
:2017/09/25(月) 10:55:04 ID:yUmyH4k60
10浪でも立派
オードリー春日は30歳過ぎて東大受験してるぞ
ロンブー敦なんか40代半ばで青山学院受験だ
45
:
名無しさん
:2017/09/25(月) 11:30:11 ID:4kB0uVQQ0
長谷川はずっと勉強してたよ。
勉強してなかった期間は2か月くらいだけ。
ロンブーとかとは違う
46
:
名無しさん
:2017/09/25(月) 12:33:56 ID:yUmyH4k60
ラサール石井や山田雅人も何年もずっと勉強してても受からないじゃん
ラサール石井は名前の通り天下のラサール出身の秀才だし
山田雅人も芸能界から干されるほど受験に集中してきた
二人とも家庭教師代だけで毎月何十万もつぎこんできたのに何年経っても受からない
芸能界でそれなりの地位に登りつめるくらい我慢や努力や集中ができる男でも東大は受からない
それくらい東大多浪合格は難しい
47
:
名無しさん
:2017/09/25(月) 12:35:03 ID:3UqfQzVI0
収入はともかく9月中旬に3日連続引き落としているのが気になるが。
48
:
名無しさん
:2017/09/25(月) 14:02:45 ID:OkgQzFaQ0
46
多浪が難しんじゃなくて能力ないやつしか多浪しないから合格が稀なんだろw
仮に灘高卒の奴が事故で入院して多浪してたとしてもその人に能力あるからスパッと東大受かるよw
49
:
名無しさん
:2017/09/25(月) 14:03:16 ID:0OTPdaPw0
32万とか28万の振り込みは多分会社設立あたりでは?
でも印紙代が20万円位かかるからそれほど儲からないだろうね。
50
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/09/25(月) 14:15:26 ID:kABUQFDE0
色々なことを言う者がいるけれど、
大学受験っていうシステムは、浪数を重ねれば比例して学力が上がるものではない。
そういう能力項目を見ているわけじゃないからね
だから、10浪したとしても東大には受からない人が大半だと思う。大半っていうかほとんど?
ラサール石井さんは、早大の旧第一文学部だったらしいな。
旧一文は、受験科目が英語・国語・小論文(二文と同じ)で選抜していた時期があったらしい
その後、時代の流れに合わせて、歴史(世界史Bまたは日本史B)と英国の三教科とする現在の原型入試になった
それを現在に継承しているのが、文化構想学部と文学部ですね
文化構想が二文の後継とかいう知的障害者がいるが、それは超ウソデマ
文化構想学部と文学部の両方ともが旧一文の後継であり、旧二文は時代の要請でかき消されたというのが正しい
51
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/09/25(月) 14:19:06 ID:kABUQFDE0
ラサール石井さんの個人評価としては、早大旧一文というのが、コンプレックスで仕方なかったらしいね
それで、近年にセンター試験受験するなどしている
馬鹿早稲田だとコンプレックスを抱くのも仕方ないかもしれないが、
気にしてばかりじゃよくない 再受験は合格したとしても、良い結果を導くかはかなり危うい
52
:
名無しさん
:2017/09/25(月) 14:39:48 ID:OkgQzFaQ0
50
51
お前は二文にさえ受からなかったウルトラスーパー知的障害者だろ?www
53
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/09/25(月) 14:44:16 ID:kABUQFDE0
二文の受験履歴は無い。
ただ、科目的には不利ではあったかもしれないな
英+国+小論文という入試 配点は英75 国75 小論文は50点ではなくもっと低い。
英語に「術」が通じるか、どういう問題形式か知らないからわからないけどね
二文は、末期にはやはり夜間部ということで軽視されていて、法政や中央の文学部よりも偏差値低かったぞ
54
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/09/25(月) 14:55:08 ID:kABUQFDE0
二文といえば、もちろん必修は夜間なんだけど、かなりの数の昼の授業も選択できたらしい。
具体的に、64単位くらいは昼の授業も登録できたらしいぞ
早大生をとにかくやりたい!って人には良い学部だったのかもね
そういえばその関連で、スーフリ和田サンがいましたね…
スーフリ和田サンは、元々は都立三鷹高校というソルジャー高校から早大政経に合格して入学したソルジャー
その後、政経学部で成業できずに退学するが、二文の学生として再受験して早大に復帰したはず
これに関連して、おれも母校大学の関係者からスーフリ和田サンに類似して見られてたらショックだな
おれはメスをレイプなんかする属性の存在じゃないぜ
勿論飲み会自体に出席するタイプでもない。
55
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/09/25(月) 14:57:00 ID:kABUQFDE0
二文、政経に関する稲丸講師の記述
http://professerinamaru.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
686 :大学への名無しさん:2008/01/27(日) 02:50:30 ID:ieJH4a3N0
>>676
マジなわけねーだろ。
早稲田の政経は、泣く子も黙る“スーフリ学部”だぞ。大学側も、恐らくは世間一般も二文をスーフリ学部と
見ているようだが、代表の和田が逮捕時に在籍していた学部が、たまたま二文だったというだけで、それまで
7年近くにわたって政経学部に所属し、その間、あのサークルは変質したという。それなら、どう考えても
“スーフリ学部”は政経じゃないか。676の内容も、スーフリ学生を出しそうな素地で溢れ返っている。
最強・最低のスレが立つだけのことは、ありそうだな。
56
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/09/25(月) 15:07:00 ID:kABUQFDE0
ちなみに、早大の旧一文っていうのは、学内でも政経や当時の法(今は社学などに抜かれているが)、商などとは別の系統としての上位学部だったので
要は人文学系の上位学部ね
57
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/09/25(月) 15:11:50 ID:kABUQFDE0
まあラ・サール高等学校は、大変なソルジャー高校だったのでね
早大旧一文でも満足できないとは、ラサール石井さんも欲張りだなあ
58
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/09/25(月) 15:16:12 ID:kABUQFDE0
そういえば、スーフリ和田サンについて、まだ書くべきことがあった
彼は中央大の経済学部で仮面浪人して、1浪相当で早大政経への合格ね
59
:
名無しさん
:2017/09/25(月) 15:20:56 ID:P/3Xmop.0
陽春さんは学歴の話題に強いなあ
卒業しても学歴厨なんてすごいよ
60
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/09/25(月) 15:22:53 ID:kABUQFDE0
>>59
特に上位下位と価値に基づく順位付けを行っているのではなく、
偏差値あるいは科目数などを鑑みた客観的な入学難易度を語っているだけだ
要は上位が偉く下位が卑しいとか言うつもりがない
61
:
名無しさん
:2017/09/25(月) 15:28:10 ID:SMdtwm6w0
>>50
理数系の話だろ?
英語や社会 古文でもうそれ以上努力しても伸びない遺伝子の限界にぶち当たるほど努力など出来るもんではなく
時々壁に当たるだろうがやればやるほど伸びていくと言っていい
なんで私大文系なら凡人でも努力で行ける
現代文はネックになるだろうが他の科目でカバー出来るしな
62
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/09/25(月) 15:33:18 ID:kABUQFDE0
>>61
よくある論だけど、古文と現代文は、ハイレベルになってくると変わりは無いよ
私文でも、トップレベルまで上り詰められる者は限られるよ
っていうか私文がどういう能力を問うてるかわかってるかな?
おれも、母校大学の上位学部学科に合格できた自信はなかったりするよ
上位学部学科はマジで難しいからな。おれの卒業したところは、入学はそんなに難しくない部類
63
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/09/25(月) 15:35:03 ID:kABUQFDE0
おれは何年も必死で努力したのに、中央大には受からなかったぞ
中央の英語問題には「術」が通用しないからな
64
:
名無しさん
:2017/09/25(月) 15:36:23 ID:OkgQzFaQ0
61
古文地歴は遺伝の限界を感じるくらい難しいよ難関大学は特に。
他方で、数学や物理はやれば河合塾偏差値75くらいまでは誰でもいく!!
化学や生物は遺伝の限界、地頭の限界を感じる。
65
:
名無しさん
:2017/09/25(月) 15:38:36 ID:OkgQzFaQ0
62
陽春はウルトラスーパー知的障害者なんだがw
陽春が合格履歴のある立教大学法学部は中央大学法学部より難しいな
66
:
名無しさん
:2017/09/25(月) 15:40:05 ID:OkgQzFaQ0
早稲田でも社学は馬鹿学部だったから社学蹴って中央商学部は、かなりいたな
67
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/09/25(月) 15:47:21 ID:kABUQFDE0
>>65
学科によるって言ってたと思うけど?
>>66
そういう時点で、おまいの世代がわかっちまうぞ
早大社会科学部は、元々昼夜開講制から完全昼間部化にシフトした経緯がある
社学を低レベルとみなしている時点で、現在の年齢がオッサン以上なのがわかる
確か2007年だったと思うが、その年度以降、昼夜開講制から完全昼間部に改められ、第二外国語も必修化された
要は、普通の総合学際の昼間学部になったってこと
もっとも、2005年〜2006年くらいの時点で、既に十分に社学のレベルは2007年以後と変わらないくらい高くなってたけどな
68
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/09/25(月) 15:50:10 ID:kABUQFDE0
ちなみに文化構想学部の設立当初の昼夜開講制と、社会科学部の前の昼夜開講制は中身が異なる
少し長くなるので面倒だが、聞きたいか?
69
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/09/25(月) 15:52:25 ID:kABUQFDE0
中央は英語で和文英訳と英文和訳を出題し過ぎだな。
この二つの記述問題がきっちりこなせるなら、中央は他の慶応ワーチムよりも有利に得点できるはず
国立大併願者は、得意なのでは?
まあ。英文和訳はおれもできるんだけど、和文英訳はできないね 発達が原因。
70
:
名無しさん
:2017/09/25(月) 15:54:50 ID:OkgQzFaQ0
陽春のころだって二文はあっただろ?
現役相当で受験してたら2001年度の受験生なんだから
71
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/09/25(月) 15:56:50 ID:kABUQFDE0
ちょっとズレてた
完全昼間部化は、2009年からだね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%A7%91%E5%AD%A6%E9%83%A8
ただレベルの上昇は完全昼間部化の前からおきてた
72
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/09/25(月) 15:57:32 ID:kABUQFDE0
>>70
一年違う
誕生月の関係でね
73
:
名無しさん
:2017/09/25(月) 16:22:38 ID:OkgQzFaQ0
72
馬鹿か、オメーは。2001年度は2001年4月〜2002年3月だろ?
昭和58年4月生まれから昭和59年3月生まれは2001年度に大学受験なんだよ。
入試要項には2002年度入試と書いてあるが。
74
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/09/25(月) 16:23:20 ID:kABUQFDE0
その言い方は…
75
:
名無しさん
:2017/09/25(月) 17:02:43 ID:6lwLdAVU0
平日の昼間から無職のおっさん2人が学歴についてレスバトルしてるってだけで笑える構図
76
:
名無しさん
:2017/09/25(月) 19:01:21 ID:m85ILZCI0
ともかくも昭和58年4月生まれから昭和59年3月生まれは2001年度に大学受験なんだよ。
入試要項には2002年度入試と書いてあるが。
2002年度に入学するから2002年入試。
受験日は昭和58年4月生まれから昭和59年3月生まれは2001年度に大学受験なんだよ。
77
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/09/25(月) 19:09:50 ID:1vtiE.jQO
76
麻生
78
:
名無しさん
:2017/09/26(火) 15:10:55 ID:3oElBR.U0
143 :トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/09/23(水) 22:50:44 ID:o8Uzq5lE0
結局教育には金がかかるんですね・・・。
思うんだけど、格差を生んでるのは究極的には①才能②教育だから、
成功者に一夫多妻(一妻多夫・多夫多妻もOK)や精子バンク(卵子バンクも)を
奨励する社会規範を作っていくべきだと思う。重婚禁止は改正しないとね。
これで①才能の問題は将来的に解決できる。
次に②教育だけど、10代後半から30代くらいまで(というか一生)働きながら
勉強するというキャリア制度を公的に作るべきだと思う。
国公立大学は全部夜間にして大学院完全卒業まで10年くらいかかるようにする。
昔大博士という学位があったらしいけど、修士→博士→大博士と作って、
大博士とるまでは平均で10年くらいかかるみたいな。もちろん飛び級OKだけど
原則働いてることが条件とする。学校にこもりきりではダメってこと。
144 :トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/09/23(水) 22:52:27 ID:o8Uzq5lE0
>>142
まあ孫はもう3人いるからね。4人いれば数が釣り合うのかな?
もう少ししたら孫の顔見せるつもり。1人どころか何十人何百人何千人とね(゚∀゚)
79
:
名無しさん
:2017/09/28(木) 11:32:49 ID:CfyMOKYM0
ホラ吹き首席
80
:
名無しさん
:2017/09/28(木) 12:51:23 ID:aT/4VKC20
>>1
がみんなに構ってほしいがために長谷川とは全く無関係な情報を出すことで長谷川が叩かれるとかさすがにかわいそうだわ
81
:
名無しさん
:2017/09/28(木) 16:35:14 ID:3oElBR.U0
引きこもりの息子の資産を心配する親バカwwww
http://president.jp/articles/-/23125?display=b
親資産が命綱「38歳ひきこもり」の"終活"
2700万は「食費・犬・車」でパー
マネー 2017.9.17
薮内 美樹
「FPオフィス ライフ・カラーズ」代表 薮内 美樹
PRESIDENT Online
大学卒業後、営業職としてバリバリ働いていた長男は30歳目前にひきこもりに。その生活もすでに8年。60代の両親は「自分たちが死んだ後も、息子が生活保護の世話にならずに済むように」と考えているが、試算すると約2700万円の預貯金は存命中に底をついてしまうことがわかった。家計再生のためには、息子への“愛情予算”を削る必要がある。両親が選んだ結論とは――。
父68歳年金受給 母63歳自営業 長男38歳ひきこもり
関西近郊在住の60代のご夫婦から相談依頼がありました。相談が入ると、事前準備シートをお渡しし、面談日までに、生活費や収入、資産などを洗い出し、書き込んでいただくようお願いします。少々、面倒な作業かもしれませんが、お金のことを考える第一歩として、家計の現状をご自身で把握していただくために大切な工程と考えます。ご夫婦は、しっかり書き込まれたシートを机に並べて、不安げな面持ちで座っておられました。
写真はイメージです
「ひきこもりの長男(38歳)が、親亡きあとも生活保護に頼らず、長女(33歳)に経済的負担をかけることなく生きていくために、なんとか最低限のお金を残してやりたい。いくら残しておけばいいのか教えてほしい」
家計管理を担う、もの静かな父親がそう切り出しました。
82
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/09/28(木) 17:50:29 ID:kABUQFDE0
>>81
利子・配当所得を考慮してない時点でお察し
2700万円もあれば、年間に80万円くらいは受け取れるぞ税引後で
83
:
名無しさん
:2017/09/28(木) 18:48:38 ID:KtB8lmu20
>>82
1800万溶かした馬鹿が
84
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/09/28(木) 18:57:56 ID:kABUQFDE0
>>83
( ゚∀゚)受験は日獣しか受けない
今は軽目のバイト探し中だ
85
:
名無しさん
:2017/09/28(木) 22:38:11 ID:tOAGyz9Y0
まだバイト探しているの!!
すぐ見つかるだろ
86
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/08/04(金) 22:49:07 ID:k/sFIEHA00
【昇給】
年1回
【賞与】
年2回
【年収例】
1758万円/27歳 営業(月給29万円+売上による歩合給)
2005万円/32歳 営業主任(月給34万3000円+売上による歩合給)
3448万円/32歳 店長(月給70万円+売上による歩合給)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板