[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
人生に嫌気が指した31ひきこもりニートが東大を目指す
1
:
名無しさん
:2017/07/08(土) 11:29:44 ID:AroVifDU0
アドバイスください
2
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/07/08(土) 11:32:45 ID:kABUQFDE0
慶応ワーチムにした方がいいと思うぞ
東大と慶応ワーチムは、有意な差は無い。
トモ君も、東大を似た年齢で合格・卒業したが、色々苦労しているようだ。
オススメの学部としては観光学部かな
3
:
名無しさん
:2017/07/08(土) 11:32:54 ID:fGVZSGVI0
31歳か?
4
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/07/08(土) 11:33:47 ID:kABUQFDE0
トモ君は、合格時28歳 四年の最短修業年限で見事卒業できたね
5
:
名無しさん
:2017/07/08(土) 11:37:05 ID:AroVifDU0
>>4
トモ君やっぱりすごいと思うんだけど
東大に入れる頭があるのは羨ましい
6
:
名無しさん
:2017/07/08(土) 11:39:04 ID:AroVifDU0
>>3
そういうことにしておいて
7
:
名無しさん
:2017/07/08(土) 11:43:15 ID:AroVifDU0
えーっと東大たぶん無理だと思うんですよね。自分の能力じゃ
だからここでアドバイスもらえたらいいなと思ったんですけど
8
:
リズ
◆9Iysgk63DE
:2017/07/08(土) 11:48:20 ID:AroVifDU0
一応コテをつけておきますね
9
:
リズ
◆9Iysgk63DE
:2017/07/08(土) 11:51:34 ID:AroVifDU0
たぶん無理っぽいけど目指すんで
よろしくお願いします!
10
:
名無しさん
:2017/07/08(土) 11:52:38 ID:9fPqqizQ0
10年掛ければ10老行書のようなバカでも東大受かるから10年勉強すればいい。
11
:
リズ
◆9Iysgk63DE
:2017/07/08(土) 11:55:20 ID:AroVifDU0
>>10
今から勉強して2年半が限度です。それ以上はやるつもりはありません
諦めますよ
12
:
名無しさん
:2017/07/08(土) 11:57:34 ID:fGVZSGVI0
https://youtu.be/xtMQMEhIFo8
32分57秒〜「東大は時間さえ掛ければ誰でも入れます」
13
:
リズ
◆9Iysgk63DE
:2017/07/08(土) 12:08:24 ID:AroVifDU0
なんていうか受験とは関係ない話を延々としてそうでめんどくさくなった
せっかく紹介してもらったのに悪いね
結論としては時間を掛ければ誰でも入れるってこと?
でも時間を掛ければッてどういう意味なのかわからんわ
そりゃ時間を掛ければ、割と大抵のことは才能があればできますよね
14
:
リズ
◆9Iysgk63DE
:2017/07/08(土) 12:10:43 ID:AroVifDU0
なんか皮肉っているんだろうな
15
:
リズ
◆9Iysgk63DE
:2017/07/08(土) 12:18:37 ID:AroVifDU0
最小限の努力で東大に入るみたいなのカッコいいというか効率的だと思われるけど
実際はもっとかっこ悪い努力みたいのが必要だと個人的には思う
16
:
名無しさん
:2017/07/08(土) 12:19:28 ID:lN3Rpz6c0
その年で東大入っても、卒業後ニートになるだけ。
医学部、歯学部にしなさい
17
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/07/08(土) 12:20:50 ID:kABUQFDE0
東大は、時間をかければ誰でも入れるとかそういうのは超ウソデマで、
そういうフェイクニュースには注意が必要
ネットリテラシーってものを身につけるべし
とりあえず、おれは東大どころか、中央大に受かる自信もないよ。どれだけ勉強してもね
中央大は入学試験問題が非常に悪質で、「術」が全然通用しないんだ
18
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/07/08(土) 12:23:23 ID:kABUQFDE0
うんで、この板を最初に作った設置者であるトモ君が、
東大文一に入学して、法学部を卒業できたが、現状のところあまり明るい未来には繋がっていない。
東大だけが唯一絶対ってことはないし、東大はそんな大層なものでもない。
入学難易度は確かに大層なものだが、明るい未来に繋がるかって言うと、大層なものじゃない。
私立の慶応ワーチムを検討した方がいい。
19
:
名無しさん
:2017/07/08(土) 12:26:19 ID:x10og/3E0
慶応わーちむを卒業した陽春 百万円近くの借金を背負ったニート
東大を卒業したトモ君 ただのニート
東大のほうがええんちゃう
20
:
リズ
◆9Iysgk63DE
:2017/07/08(土) 12:29:29 ID:AroVifDU0
>>17
ネットって怖いね、だれもそれを指摘していないんだから
鵜呑みにするだけでネットリテラシーがないすぐ信じちゃう人間だっているのに
東大は誰でも入れます(条件付け)的なことを書いておけ
21
:
名無しさん
:2017/07/08(土) 12:29:55 ID:9enysZWU0
たぶん職歴にもよると思うんだ😅
22
:
リズ
◆9Iysgk63DE
:2017/07/08(土) 12:36:10 ID:AroVifDU0
>>18
そうだね。同意する。いまさら東大に入っても仕方ないかもしれない
だけど、ただぼくは何かを成し遂げたいんだよ
23
:
リズ
◆9Iysgk63DE
:2017/07/08(土) 12:40:22 ID:AroVifDU0
ただ東大に入るだけじゃつまらないので
いろいろ模索してみる
もしもそっちがダメだった場合でもこっちがあるというのは得策なので
ありがとうございました!
24
:
名無しさん
:2017/07/08(土) 13:29:24 ID:HcxLPiNA0
時間さえかければどんどん学力が無制限に上がっていくと思ってるやつって、
まともな大学受験したことがないんだろうな。
ある程度真面目に受験勉強したことあるやつなら、個人個人で限界があるって実感してる。
ひょっとしたら高卒か専門卒かもね。
25
:
名無しさん
:2017/07/08(土) 13:33:43 ID:D97ugcZQ0
ともくんが消える前に言った言葉
「こんなことになるなら、薬学部に行っておけばよかった。」
ともくんも最初は政治家になるとかデカイことばかり言ってたんだよね
26
:
バルタン
:2017/07/08(土) 13:42:41 ID:JSJt6b1M0
東大とまではいかないけど慶應卒の身として思うけど東大に行っておくべきだった
27
:
バルタン
:2017/07/08(土) 13:44:54 ID:JSJt6b1M0
慶應で妥協してしまったことに正直後悔してる
28
:
名無しさん
:2017/07/08(土) 14:33:51 ID:sPxfWabQ0
31で高校生みたいなこと言ってるのはアカンやろ
29
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/07/08(土) 14:34:52 ID:kABUQFDE0
>>27
東京大 立教大と並び称せられる立教大の方が、東大よりは科目数が少なくてよかったんじゃないか
30
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/07/08(土) 14:36:34 ID:kABUQFDE0
>>28
おお、久々やな
おれのスレで、あんたに対していくつか聞いてるんだけど
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1495493877/472
もう卒業してたの?投資の調子はどうよ?
31
:
リズ
◆9Iysgk63DE
:2017/07/08(土) 15:27:22 ID:AroVifDU0
>>28
ほんとアカンよな
32
:
リズ
◆9Iysgk63DE
:2017/07/08(土) 15:35:54 ID:AroVifDU0
もうちょっと現実的に考えることにした
東大目指すとか自分の身の丈に合ってないかもしれない
ただ漠然と大学に行きたいだけだとダメだから
進路に関してもいろいろな人に相談するべきだな
33
:
名無しさん
:2017/07/08(土) 15:37:38 ID:qD0kfCKc0
童貞?
34
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/07/08(土) 15:38:30 ID:kABUQFDE0
>>32
慶応ワーチムの一部の大学は東大と事実上互角にあたるぞ
偏差値は同じで、科目数が違うっていうこと
35
:
名無しさん
:2017/07/08(土) 16:25:53 ID:HDJ4HhBM0
sfcは英数どちらか1科目+小論文だけで受かる
からお得だぞ
何と言っても陸の王者慶應だから周囲からイチモツ置かれるようになる
灘で東大合格確実と言われていたtefuも東大蹴ってわざわざsfcに入学したくらいだ
今から半年英数どちらか得意な方だけ死ぬほど勉強すれば
いきなり来年度入試で合格するのも不可能じゃない
東大みたいに科目数が多いとこうはいかない
36
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/07/08(土) 17:39:50 ID:kABUQFDE0
>>35
そういう入学試験は、
英国社の三教科入試よりも、難しいことがザラ
努力量は少なくて済むかもしれないが。
37
:
名無しさん
:2017/07/08(土) 17:53:06 ID:D97ugcZQ0
学費払えるんか?ともくんも結局奨学金返してないし、親に頼りっぱなしだぞ
38
:
名無しさん
:2017/07/08(土) 19:04:04 ID:vT10IePw0
東大なら年収400万以下は無条件で学費免除になるけど
私学はそういうの無い上に
大学がオリコやジャックス等カードローン会社の学費ローン紹介したりするな
39
:
名無しさん
:2017/07/08(土) 19:47:04 ID:2jpeRBvY0
34歳のアイツがほくそ笑んでそう
40
:
名無しさん
:2017/07/08(土) 22:16:17 ID:D97ugcZQ0
長谷川は4年の頃は成績悪すぎて半額免除に減らされたんだよな
年収6000万稼ぐからどうでもいいといったが
41
:
名無しさん
:2017/07/09(日) 16:20:09 ID:ZZd2VMy20
国家公務員だけど、金の心配がなくなったらアメリカの大学に行って経歴に箔をつけたい
42
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
:2017/07/09(日) 16:42:32 ID:kABUQFDE0
>>41
あんな後進国よりも、先進国の大学をオススメしたい
43
:
名無しさん
:2017/07/09(日) 16:59:43 ID:ZZd2VMy20
>>42
最近はヨーロッパもテロとか物騒だからな
カナダも多少気になる所だが、やっぱり経歴に箔をつけるという意味では世界最強国家の米国の大学で学位を取ることが一番評価されるんじゃないかなあ
トモくんも、28で東大法じゃなくてアイビーリーグに入学できてたら無職を回避できてたのかな?ちょっと気になる
44
:
ぬま
:2017/07/10(月) 01:41:40 ID:mceeZJtE0
トモがアイビーリーグなんて生まれ変わっても無理!
トモはホームレス
45
:
名無しさん
:2017/07/15(土) 12:57:48 ID:lN3Rpz6c0
20 名前:トモくん ◆Tomov6rzbc[] 投稿日:2014/06/26(木) 12:07:41
努力し続ける才能があっても結果が出ない奴はバカ(゚c_,゚`。)
46
:
名無しさん
:2017/07/15(土) 19:57:13 ID:L5f/O9M.0
31歳なら東大目指すより、予備試験の予備校に行って直接予備試験を目指すか、
医学部、歯学部、薬学部に行くかだろうね。
一番お勧めは医学部だな。東大より偏差値高いところも多いから、達成感もあるだろうし
どんなに無能でも少しアルバイトすれば十分食べていける。
目標としては東大理3(全国トップ)を目指して、最終的には入れる医学部に入ればいいんじゃないかな。
47
:
名無しさん
:2017/07/15(土) 20:10:57 ID:CykiRyyA0
将来は総理大臣になる予定なので医学部は受けません
48
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/08/04(金) 22:43:49 ID:k/sFIEHA00
<以下ひとつでも当てはまる方歓迎>
■年収1000万円以上を手にしたい
■頑張りが正当に評価される環境で働きたい
■1年目から高い給料が欲しい
■学歴に関係なくチャレンジしたい
49
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/08/21(月) 19:28:41 ID:/sMGboaU00
東京帝国大学工学部
50
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/08/22(火) 21:49:08 ID:/sMGboaU00
こいつらはどうせ還暦になってもアラ還女子とか言ってるんだよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板