したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

投資総合part1

1安西:2016/11/30(水) 01:02:35 ID:JIbGLXxM0
今から投資するならどれが一番儲かる?
株、アパート、馬、外貨……
語ろう

1998名無しさん (ワッチョイ):2018/11/18(日) 18:13:20 ID:UnpbhU1c00
>>1996
今は働いていないので、年収はゼロ円です
親の扶養になっています
国民年金も親が払ってます
小遣いは月一万円で、祖母から孫5人に年に50万円づつ振り込まれてます
株は今年からで働いたときの貯金でやってます
NISAでの収入は2万円ぐらいで特定口座とかは売買と配当で6万円くらい利益でてますが税金引かれてます
あと外貨預金で10万円くらい差益がでました
控除内だから確定申告はしなくていいと自分で判断しています
祖母が投資信託で去年は配当が35万円でて税金が7万円ぐらい引かれていたので自分が税務署に確定申告したら税金戻ってきて、喜ばれました
それが総合課税なのかな?
祖母は年金暮らしで税金は払っていません
親とかの関係もあるし自分の分の確定申告はいいかなと思います。特定口座源泉徴収ありでいいかなと。
少しでも働きたいとは思うのですが、頑張れません

1999聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2018/11/18(日) 18:25:25 ID:z6ptX2QM00
>>1998
なるほどお

基礎控除範囲内で、株式の利益が出ていて税が引かれているのなら、
確定申告して、返してもらった方がいいと思うよ!

親との関係が、確定申告にどう影響するの?

特殊詐欺でよくある、「還付金」っていうものが、マジで返ってくるよ!

特定口座源泉徴収ありの場合、利益が出たら、それが拘束されてるよね?

基礎控除の範囲内で 総合課税で税が引かれている場合、還付金を返してもらえるよ!!

2000聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2018/11/18(日) 18:26:36 ID:z6ptX2QM00
投資総合スレ2に続きます

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1542366851/l50




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板