レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
投資総合part1
-
今から投資するならどれが一番儲かる?
株、アパート、馬、外貨……
語ろう
-
日経225CFDの見方については、プルダウンで「10分足」あたりを選択して。
昨日の15時時点の日経平均CFDの位置・数値と比較してみれば、
時間外取引で、どれくらい変化してるかわかるよ。
日経平均株価とか、それに及ぼす影響の大きな銘柄は、
「裁定買い」「裁定売り」とかでも、結構売買されるらしいぞよ
-
レバレッジETFで美味しい思いをするのは、基本的に難しい。
前に言われたけど、「ブルとベア、成功率は5割の賭けでしかない」ってことだし
個別株式銘柄なら、ちゃんと報われる時は来ると思う。
-
俺もついに投資に本格参入するぜ
まあ、毎月10万前後積立ていくだけだが
-
>>1473
ファイト!!!!!!!
人の投資スタイルにケチをつけるつもりは一切ないんだけど、
投信積み立ては、自分の性質には合わないな・・・・
あくまで、自分の眼力で選び抜いた、個別株式銘柄で勝負したいね。
証券会社は、前に開設済みだったGMOクリック証券?
っていうか、今日はロハンでドタバタしていて、返答遅れてごめんね〜
-
>>1473
頑張れー
自分も個別株式を自分で考えたり買ったり配当もらったり優待もらったりするのが好きだけど
株が下がって、貯金が減ってガーンってなることもある。株買ってなかったら貯金マイナスにならなかったから。でも、楽しめたよ。売らなければ損が確定しないし
働いている人ならiDeCoってやつがいいらしいよ
投資が失敗しても税金控除があるとか
NISAは?
-
>>1470
1000万円なんて無いよ
前から言ってるけどアカツキの−42% −25万円が痛い NISAで買ってるから損益を調整できないからどうしようと思うよ
買うと下がるから、今は静観、ある程度上がった銘柄は売って来年のNISA枠で買い戻したい
来年消費税上がるし、株下がるんじゃないかとビクビクしてます
-
>>1474
最初はGMOにしようと思ったんですけど
SBIだと保有資産の年間0.2%のポイントキャッシュバックがあるらしくて(買ってる投資信託の信託報酬が年間0.27%)
信託報酬分をほぼ相殺できるみたいなんですよ
それと数十年積立ていくわけだから、ネット証券最大手のSBIが何かと安心かなと思って、sBIにしますた
-
今朝は更にロハンでバタバタしちまった〜〜〜
またも返答遅れてゴメン!
>>1476
なるほどアカツキか。アカツキの人だったか〜〜
アカツキって、基本的には貸株金利銘柄じゃなかった?
要するに貸株金利が高く、配当は安い系統の。
それNISAで買うべき銘柄ではないんじゃ…
NISAには、日産自動車、三井住友FG、みずほFG、丸紅、三井物産、住友商事、オリックス
あたりを入れるのをオススメするよ!
>>1477
なるほどwwww
一般的には、SBI証券はとても人気があり、ネット証券最大手の座に君臨してるよね
何か理由でもあるのだろうか?0.2%のポイントキャッシュバックって それでここまで、大量の顧客が釣れるのかな〜
GMOクリック証券は、取引画面が見やすくていいし、長い間お世話になった、お気に入りの証券会社だけれど、
一般に対する人気は、あまりないみたいだね!
-
眠い〜〜〜〜〜
-
日経225CFDは、上がってるね!
-
>>1478
SBI証券は新規公開株の主幹事になることが多いからいいと聞いたことあります
普通の証券会社は大口の人に新規公開株IPO当ててるらしいけど、SBI証券は抽選が公平だとか
庶民のIPOと言われているみたいで羨ましいです
自分は楽天証券です
-
>>1481
なるほど
SBI証券が、なんでこんなに多くの人から高く評価されてるのか、イマイチわからなかったんだ
ところで、日経225CFD、じり高になってきてるねーーー
レバベアを持っている人は、恐怖の時間だと思う。
ブル持ってて良かったけど・・・・ブルの株数が、30から27株に減ってしまったのは痛いね
-
先週金曜の日経平均の終値が、
23150アンダーだから
現在のCFDは、23339ってところかな
0.8%くらいも上げてる
-
あさがおさんにコメント返信しなきゃ
おれはあさがおさんのことかなり大事に思ってるけど、
今日はロハンがハード過ぎたから、返信する余裕がなかった
-
>>1482
ブル今日も上がって良かったですね
-
うむ。
調子はばっちりだぜ!!!
-
完全なブル相場だなww
-
今んところ、強いブルの動きが継続・加速している
日経225CFDが、23635だ
-
>>1488
株が上がると下がるのではと不安になってたが、まだ大丈夫そうだね
陽春さんから教えてもらった日経225先物とか見れるサイト使えるね お気に入りに登録しました
ありがとう
ブル儲かりそうですね
-
>>1498
うむ。
とりあえず、火曜はちょびっとだけブル・ベア持ち替えで失敗しちゃったけど
傷はそう深くはない
依然としてブル保有中だ
流れを言うと
ブル売り
↓
ベア買い
↓
ベア売り
↓
ブル買い
で、また楽天レバブル保有に戻ってるから
現在、日経225CFDは1.5%くらい上がってるから レバブルは、3%くらいも上がる予定かな
1万円くらいは利得が出る予定!
-
https://blog-imgs-119.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20180919020654ade.png
これや!!失敗はしているが、傷はそんなに深くないね
14:59にもし回線が切断されて、ベア売り・ブルを買い戻せなかったら 大ダメージを受けていたけどww
-
https://blog-imgs-119.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20180919150315071.png
今日はブル・ベア交換 同値で利益は出ず
楽天証券で楽天ETFをトレードしているから、手数料はかかっていない
-
総裁選の結果が出るまでは 日経平均は、微プラス圏で小動きだな
-
巨大金融資本が、いつ動こうかと 機をうかがってるのかな?
引けまでには大きな動きが出そう
-
日経平均がゴリゴリ売られてるうううう
「材料出尽くし」とかいうバカの一つ覚えみたいな口上が頻用されるけれど、
そういうのは結果論でしかないからね
-
全体株価は持ち直したのち、じりっと安くなってきたね
-
>>1496
楽天225ダブルブル−10円でひけましたね
一時は12830円までいったのに
だけどまだまだ儲けでていますね いつ頃売るか売りどきが難しいですね
なんと今日アカツキが前日終値からプラス700円のストップ高になったんです
まだまだ含み損が19万円ですがうれしいです
株式会社アカツキ(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:塩田元規、以下「アカツキ」)は、アカツキと株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田洋祐)との共同開発による、23年ぶりとなる「ロマンシング サガ」完全新作の新規ゲームアプリ「ロマンシング サガ リ・ユニバース」が、本日発表されたことをお知らせいたします。
とのことです
-
>>1497
今日更新のブログ参照〜〜
キャッシングを早く返した方が良いので、今日に利益確定売りしたよ!
26日に振り込み返済する。
アカツキ ストップ高おめでとう!
こういう、オンラインゲーム銘柄は、値動きが激しくて やはり扱いが難しいと思う。
東証一部の、日経225とかTOPIXの100の銘柄をオススメするよ!
-
日経225CFDは、15時時点からは100円くらい上げてるね
-
>>1498
ありがとう
アカツキとはこんなに付き合いたくなかったけど
含み損が多すぎて離れられないのです
陽春さん利益確定して借金返せそうで良かったてす
9月11日からずっと持っていたら3万円を超える利益だったけど ひとまず良かったです
ようしゅんさんがうまく波にのれば日経ダブルブルで短期間で大儲けできそうですね
-
>>1500
ふむ・・・・
日経225CFDは、15時時点から、今は160円くらい上げてるよ!
ここで借金返しの出金を行うから、これ以上は市場に参加できないね
残念だ!!
-
ちなみにアカツキは、貸株金利がある程度つくと思うから、
貸株にすると、ある程度マシになるかもしれない
-
ところで陽春さんと海馬瀬人ならどちらの方が知性が高いの?
-
>>1503
甲乙つけがたい感じ!
-
強いブル相場だな・・・・・
-
昨日15時に比べて、日経平均240円も上げてるぜ
-
>>1502
NISAでも貸株できますか?
-
>>1507
できないよ!
貸株っていうのは、「一時的に名義を他の者に書き換えることで、貸す」という概念だから
NISAは、本人名義から一時的にでも変更することはできないので、貸すことができない
貸株金利が美味しい銘柄は、普通はNISAでは買うべきではないところよ!
貸株金利が高い銘柄=基本的にはPERが割高で、業績の危うい、配当も満足に出していない、ボロ株
だからね
東証一部の、日経225とかTOPIX100は、ほぼ全てが貸株金利は0.1%だよ!
そういう銘柄は、業績が良く、配当が安定していることが基本の大企業よ!
NISAは、本来はそういう銘柄を買うために枠を使うべきだと思う。
-
しかし
強いブル相場だなあ
昨日にレバブル売ったのが惜しまれるね
結果論で語ってもしょうがないけどさ
-
今日は東証一部の売買代金がすごい
3.96兆円らしい
-
>>1508
詳しく教えてくれてありがとう
アカツキNISAで買って失敗だった
友達に今、下がっているから買い時って言われて、
アカツキ買うために証券会社に口座作ったから、最初に買った株なんですよ
NISA枠の半分を使ってしまいました
NISAでは.他にKDDIと日本軽金属、みずほフィナンシャルグループ、日本郵政、楽天を持ってます
丸紅、陽春さんが最初に言ってたころからどんどん上がっていきましたね
見る目があるなー
-
>>1511
なるほど
ふむ、短期的なキャピタルゲインを無税化するためにNISAを使うのも、
活用法の一つだとは思う。
ただ、NISAはやはり、あくまでも長期投資向きの枠だと思う。
日本軽金属だけ知らないなw 他は、全て巨大企業だね。
丸紅は、明らかにPERが割安で、配当も配当性向が低く、上積み余地あったからね〜〜
-
自分は、ドラマの視聴にあまり向かない人間なのかもしれない
ドラマ自体に、あまり向かないというね
「健康で文化的な最低限度の生活」は視聴した、栗橋千奈さんに焦点があたる回は面白かったけど、
全般的に、あまり面白くなかったと思う
インベスターズZは…ドラマとしては論外だと思う。
原作マンガは面白いのかな?機会があれば、みてみようかなっと思います
-
>>1513
健康で文化的な最低限度の生活
いいドラマだと思った
TVerで見てたけど、放送から一週間過ぎて見逃してしまった回もあったので毎週見るほどのめり込まなかったみたいです
インベスターZの漫画は、投資の入門書みたいな性格の話なので、初心者としてはいろいろ新しいことがわかって面白かったですよ ドラゴン桜も漫画の中で受験のことや勉強の仕方を盛り込みながらはなしを進めていったけど、作者が漫画を描く手法みたいです
-
>>1514
なるほろ!
また後で、詳細な返答を返すね!
-
>>1514
返答遅れてゴメン!
健康で文化的な最低限度の生活は、おれは録画予約してたかな
ビデオレコーダーの、毎週録画予約機能とかは、ない?
インベスターZについては、漫画版は読む価値ありそうだね!
-
>>1492
いつの間にか資産めっちゃ増えてません?
来月の支払いすら危ういみたいなこと言ってませんでしたっけ
-
>>1517
キャッシングで一時的に調達した金だwwwwww
結局、微利益で終わったぞ
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-603.html
借金して自分の物ではない金で株を買ってる陽春さん[開始編]
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-613.html
借金して自分の物ではない金で株を買ってる陽春さん[中編]
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-627.html
借金して自分の物ではない金で株を買ってる陽春さん[結果確定編]
-
昨日、キャッシング返済後の残り金で、楽天レバブルを、日経平均が高い位置で買ってしまったんだが
マイナスが縮小してきたぜ
-
今は、株買いじゃなくて、借金を消すのを優先する
-
>>1519
日経平均株価年末にかけて26000円も狙えるって言われているし、円安も進んでいるから、すぐにブルとかベアとか変えないで保持していたら大丈夫では
今回は借金でないのがいいですね
-
10月10日 KDDIカード支払い 94,159円
10月末 楽天カードの支払い 25000円くらい
11月10日 KDDIカードの支払い 10万円弱
-
>>1521
うむ。
その通りにしているよ
昨日、今日は持ち替えは特にしていない 楽天レバブルのホールドを継続してるね
-
現在の所持金 10万6000円くらい(楽天レバブル8株) 現金は数百円のみ。
障害年金 約13万円
ママ 5万円
合計28万6000円くらい
KDDIカード支払いまでで、21万円くらい使う
余剰金は、借金を消すのに使うのか、レバブル買うか 迷うな
-
とにかく、借金を消すのは早ければ早いほど 良いからね
11月中旬の余剰金で借金を6万円返済すれば、借金残高は25万円くらいだな
12月、2月の障害年金で、特に大きな出費をしなければ、借金は完済できると考えている
-
借金背負って何年目くらいだっけ?3年目くらいかな
-
>>1526
うむ。
-
陽春さんの借金額を予想するスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/15671/1485691309/l50
1 : 名無しさん :2017/01/29(日) 21:01:49 y9/vVVLk0
120万
-
来年は、2月の障害年金で借金を完済したら、
NISAに日産自動車を詰め込んでいこうと思う。
商社企業は、丸紅も住友商事も三井物産も、株価が上がりまくってて、もう旨味がない
年後半に、オリックスとKDDIをそれぞれ100株買いたい。
オリックス:3年以上継続保有に優待加重
KDDI:5年以上継続保有に優待加重
オリックスとKDDIの保有は、早めにしたほうがいってこと
2020年3月権利時点では、保有しておきたいね
-
ちなみに
NISAの120万円は、埋められないかな?
金額が足りないと思う 収入の
-
っていうかクレジットの借金を完済しても、
RyzenゴミPCの借金がまだあるんだよな
毎月、7500円をチクチクと奪っていきやがる
どうしたもんかね
-
RyzenゴミPCのローンは、金利は取られてないけど、2018年2月に24回払いで買ったわけだから、
2020年の2月まで返済は続くかな
-
まあ、やれることやって
収入稼いでいくしかないかね
GMOリサーチでね
-
日産自動車の株価の上がらなさ、配当利回りの高さは、
これから買う人には素晴らしいと思う。
-
とりあえず、年内の障害年金は、借金返済に重点的にあてるかなあ
2月は、使途を変えようとも思う。
NISAに日産自動車を詰め込むのは、早いだけよい
-
陽春さんは株の才能はあるの?
-
とにかく、資本蓄積させないと!
-
>>1536
あると思う!
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/15671/1503419069/l50
株式投資で膨大な経験値を得たと主張するYが負け続ける理由が判明
1 : 名無しさん :2017/08/23(水) 01:24:29 HSVwoi/g0
Yはレベル1にしてすでにカンストしてる存在だからそもそも経験値あげは自己満以外に意味を持たない
そして株式投資はレベル1で勝てるような甘い世界ではない
-
楽天レバブル
https://blog-imgs-95.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20180928113323e25.png
8株で時価総額10万円ちょいだと、さすがに儲けが少ないなwww
-
楽天ETFは、楽天証券では売る時も買う時も手数料は無料だぜ
これはかなりでかい
-
https://blog-imgs-95.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20181001233254407.png
ブル継続
-
商社企業全般的に、高いな!!
三井物産が特に強い
-
物産のこの異常な強さは原油かなやっぱ
原油チャート見てみ
-
時が富を生む魔術―利子― 複利は人類史上最大の発見?!
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-647.html
-
うーーーん
リベレステが無難かな?っと思ってしまうんだが
どう思う?
-
現状さ
時間経過を待つしかないのかな・・・
-
なんか借金を早く返せる、ドラスティックな稼ぎ方をしたいね
-
まあ魔法じゃないんだし、そんなモンはないかねえ
-
危険な発想だろww
-
>>1549
ドラスティックな稼ぎ方というのは
1.イグニスを買って、貸株にしつつ、キャピタルゲインを狙う
2.楽天レバブルを持って、全体株価の上昇に賭ける
こんなところを予定している
競馬に突っ込むみたいな話ではない
イグニスにせよ、下値は限られるだろうね ここからだと
-
うーん今は静かに時が経つのを待つしかないか…
ロハンは力を蓄える 新要素の実装を待つ
資産は、時間経過による借金消滅を待つ みたいな感じで
-
借金の消滅は一種の夢みたいなもんだな
まあ現実的な目標だけどね
かつてはこんなスレも立った
陽春さんの借金額を予想するスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/15671/1485691309/l50
1 : 名無しさん :2017/01/29(日) 21:01:49 y9/vVVLk0
120万
-
昔は120万も借金があったの?
-
いやあくまで「予想するスレ」だwww
実際には90万円代がMAXだったよ。
-
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1502360863/19
19: 名無しさん :2017/08/10(木) 21:15:27 ID:X/zvuEBg0
長谷川だろ。東大卒業は30台でも有効だから。失敗した後の立ち回りもちゃんと出来る頭脳あるし。
逆に、考太朗とかいう人間の失敗作は年齢競馬で儲けた金1725万をゲームとギャンブルで使い果たし、逆に借金100万も抱えてスキンヘッド眉なしで親をDVするしか脳が無い毎日。将来に全く希望が無くてマイナーなゲームで無課金の雑魚に蹂躙される毎日でリスパダールに依存していて、脳細胞は毎日破壊されている。プライドが高いだけの人間の失敗作には絶対になりたくないね。孝太郎になったら仮に自殺してもキチガイの人間の失敗作だったという評価しか残らんだろ。長谷川は人生持ち直す可能性があるが、孝太郎の人生は処刑台でギャラリーにばかにされる精神障害(キチガイ病)のモルモットでしかない。
-
1700万をゲームとギャンブルで使い果たすのはさすがにロックすぎるわ・・
-
>>1555のような評価
>孝太郎になったら仮に自殺してもキチガイの人間の失敗作だったという評価しか残らんだろ。
を覆すには、巨万の富を得るしかないな。そろそろ反撃開始したい気分だ。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/15671/1509957188/l50
-
トレード中!
ちょっと勝負に出てるよ
-
まあ基本的には勝負は後場かねえ
-
安値膠着ってヤツ?
-
小売業は、原材料費が上がってきて苦しいらしい
セブンアンドアイHDは、あんな素晴らしいおにぎりやうどんを、
高くない値段で提供してくれるんだから 感謝しなきゃね
スーパーが高いのも、原材料費の高騰の転嫁?
-
もりもり下げていくよりはマシにしても
こういうヨコヨコの安値膠着も面白くないな
まあ相場が自分の思った通り展開するなんてこともないか
-
一応、予言をする
日経平均の下げ幅は、大引けまでにはかなり下げ幅を縮める。プラス転換までは難しいかな
根拠は、前営業日の空売り比率の高さね
-
三井物産が来年から、国内でサーモンの養殖事業を始めるらしいよ!
-
日経225CFDが、昼からかなり下げてきてるね
なんかあった?
-
日経225CFD 金曜以来の安値を割った
-
https://blog-imgs-95.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/201810091301328c0.png
イグニスは七日ぶりに反発してる
-
日産自動車、この株価位置なら買いたい
-
全体株価だが、特にTOPIXの下げがきついかな
日経平均 23470.87 -312.85(-1.32%) 10/09 13:30
TOPIX 1758.29 -34.36(-1.92%) 10/09 13:30
-
トヨタのこれがTOPIXには効いてそう
6,764円 -238 (-3.39%)
ホンダも
3,220円 -106 (-3.18%)
大型自動車企業の下げ率が高いのが、TOPIXには効いてそうだな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板