したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

文系は新卒就職が全て

1名無しさん:2016/09/26(月) 15:16:01 ID:P3H6Vmrc0
法学にしろ経済学にしろ実地で役に立つことはほとんど無い
また転職市場は経歴が全てであり法律や経済の知識などクソの役にも立たない
つまり文系は新卒で良いところに就職を決めないと大学に通った意味自体がなくなるのである

2聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2016/09/26(月) 15:26:43 ID:kABUQFDE0
なんで文系で最も重要な観光学を入れてないんだ?

3安西:2016/09/26(月) 15:36:11 ID:dJjKVvKc0
文系はほとんどが営業だから大学で学んだ知識を使えないよな

4名無しさん:2016/09/26(月) 15:39:02 ID:sUuGTP6M0
>>1みたいな考え方で生きてる人間って視野狭すぎてかわいそう。
大学で学んだことが役に立たない!だとか、経歴が全てだ!みたいな凝り固まった考えしかできないような思考の次元が低い旧式タイプの人間には関わりたいとさえ思わない。なんかその古臭い考え方が伝染りそうだし。
まぁ33歳で職歴なしおじさんは詰んでるとは思うけどね、さすがに。

5聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2016/09/26(月) 15:39:37 ID:kABUQFDE0
観光学部観光学科で学んだ法律知識は、法闘実戦で生きてくるぜ。

6聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2016/09/26(月) 15:40:11 ID:kABUQFDE0
慶応ワーチム観光学部観光学科な。

7名無しさん:2016/09/26(月) 17:05:04 ID:SoppMfCc0
3浪以上は新卒でも新卒扱いされない

8名無しさん:2016/09/26(月) 17:38:37 ID:./VLGZdM0
>>1理工系もそうだろう

9名無しさん:2016/09/26(月) 17:40:22 ID:./VLGZdM0
10浪東大法意味ないじゃん
塾講や家庭教なら需要はある

早慶でも就職で大手いけない奴が半分以上だからな

10名無しさん:2016/09/26(月) 17:43:36 ID:OwK38.Yc0
早慶の文系な
慶応で半分ぐらい、法経済商SFCは半分越え〜6割近い
文学部が足引っ張ってる

早稲田は政経や法で大手公務員が半分ぐらい
商で4割
後は3割以下らしい

11名無しさん:2016/09/26(月) 19:45:23 ID:cLnLtklE0
10
文学部のひとは就職できるけど就職しようとしないだけ。やる気さえあれば99%はいい会社に入れる。金持ちの子が多いから就職できるけどしない人多い。

12名無しさん:2016/09/26(月) 20:08:44 ID:JzOaYU2M0
99%??

13名無しさん:2016/09/26(月) 20:10:50 ID:cLnLtklE0
99%は便宜上。
俺のまわりは100%

14聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2016/09/26(月) 20:13:44 ID:kABUQFDE0
観光学部観光学科はどうした??

15名無しさん:2016/09/26(月) 20:16:28 ID:2aJ727oY0
>>14
ド底辺だろ

16名無しさん:2016/09/26(月) 20:20:32 ID:TtkNUWdQ0
観光学部って意外と悪くないと思うけど観光学部なのに英語をちゃんと勉強せず手を抜いた陽春はゲロ以下

17名無しさん:2016/09/26(月) 20:23:36 ID:cLnLtklE0
観光学部は文学部の劣化バージョン
文科省のモデルでも文学部でついていけない人のためのL字型観光学とだっている同じくぶんでG型つまり上位が文学部となっている。

18名無しさん:2016/09/26(月) 20:25:33 ID:RB2f9H4.0
でも管理人さんは今や誰もが憧れる共産主義伝道士かつ法闘士だぞ圧倒的勝ち組すぎる

19名無しさん:2016/09/26(月) 20:34:26 ID:cLnLtklE0
共産主義伝道士かつ法闘士←笑いのネタにされてるwww

20名無しさん:2016/09/26(月) 20:36:40 ID:cLnLtklE0
L字型大学馬鹿にされてるww w

L大学とG大学とは?

 この提案を示したのは、経営共創基盤CEOの冨山和彦氏です。冨山氏は著名な経営コンサルタントで、産業再生機構のCOOを務めた人物としても知られています。冨山氏によれば、日本はグローバルに戦うごく一部の人材と、地域密着型の仕事に従事する多数の人材に二極分化しているとのことです。圧倒的に多数を占める、地域密着型の労働者の生産性を上げなければ、日本経済全体の底上げは難しいとして、一部の大学を除き、カリキュラムを職業訓練的なものに切り替えるべきだと主張したのです。いまの大学を、グローバル人材を育てる「G(グローバル)型大学」と、職業訓練校的な教育をほどこす「L(ローカル)型大学」とに分けて、教育しようというわけです。

 具体的には、職業訓練大学の経営学部や経済学部では、難しい経済理論を教えるのではなく、会計の基本知識や弥生会計といった会計ソフトの使い方を学ばせることを想定しているようです。

提案のメリットとデメリット


[図]冨山和彦氏が示したL型大学で学ぶべき内容
 当然といえば当然ですが、この提案に対しては賛否両論が出ています。肯定的な立場の人は、現在の大学教育があまりにもビジネスの現場から遠いことなどを引き合いに、就職に結びつきやすいカリキュラムにすることは学生にとってメリットがあると考えているようです。一方、否定的な人は、大学のカリキュラム分離が一種の階層の固定化につながる可能性があることや、実利ばかりが重視され教養が軽視されることなどを懸念しています。

 これはあくまで冨山氏の提案で、具体的な議論はこれからなのですが、冨山氏が指摘する日本経済の状況とその対策は、かなり本質を突いたものであると考えられます。

21名無しさん:2016/09/27(火) 07:05:41 ID:RB2f9H4.0
文系は終わってますからw
文系が好きなのはおっさんだけ

22名無しさん:2016/09/27(火) 07:06:35 ID:cLnLtklE0
安西は理系のおっさんだろ?

23名無しさん:2016/09/27(火) 08:42:38 ID:OUvLbPCA0
クソキモ陽なんちゃらを擁護するわけじゃないけど、立教観光は実際かなり就職良いよ
俺の友だちはJICA入ってた

24名無しさん:2016/09/27(火) 09:15:53 ID:p8YGS4kk0
理工学部も同じだろう

25聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2016/09/27(火) 10:53:54 ID:kABUQFDE0
>>10
そもそも疑問なのが、何故にバカ早稲田の法ごときを政経と同じ位置で扱ってるんだ?
商で4割で他3割とかいってるけどさ
法は商よりも下なんだから、その他3割に入ってくるんじゃねえのか

26名無しさん:2016/09/27(火) 11:01:30 ID:R.CiliCg0
陽春てほんと早稲田コンプ凄いよな

27聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2016/09/27(火) 11:02:30 ID:kABUQFDE0
>>26
何の話だ。

28名無しさん:2016/09/27(火) 11:12:37 ID:l/wKWNM.0
そもそも慶応と早稲田じゃ人数が全然違うから比較対象にならんと思うが・・
でも慶応も十分人数多いから6割も大手にいけてると思えん。ソース無いの?

29名無しさん:2016/09/27(火) 11:15:51 ID:aomnxRl60
法や経済は6割近いが正確には切ってる
慶応の半分も実際は切ってる

30名無しさん:2016/09/28(水) 01:23:28 ID:AW/e3Qtc0
日銀内定者の半分以上が女のパン職 
院卒含めマッキンゼー内定者数3人未満


それが慶應w

31名無しさん:2016/09/28(水) 07:50:10 ID:3hqRD1yA0
ソースは無いんかい

32名無しさん:2016/09/28(水) 15:02:27 ID:qzZ6qroc0
マッキンゼーはしかも文系じゃなく理工らしいからな

33名無しさん:2016/09/29(木) 02:22:03 ID:AW/e3Qtc0
外資なら慶應ってイメージはGS日本法人の社長が慶應経済卒なだけで持ってる感がね
実際は東大卒ばっかというw

34名無しさん:2016/09/29(木) 11:16:22 ID:RV.uxpEg0
慶應多いよ

35名無しさん:2016/09/29(木) 15:23:32 ID:AW/e3Qtc0
2015年卒の慶應経済卒の場合、男でゴールドマン入った奴は一人もいない始末
一学年1000人以上もいてw

36聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春:2016/09/29(木) 15:44:34 ID:kABUQFDE0
ゴミルドマンサックスとか株式売買で信用取引をやるクズ集団だろ。

特にクソ信用豚売りは卑劣過ぎる。

37名無しさん (ワッチョイ):2023/08/04(金) 22:21:20 ID:k/sFIEHA00
ビッグモーターは、はめられたんだろうなあ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板