したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日曜ドラマゆとりですが

1名無しさん:2016/04/28(木) 08:48:39 ID:8qViSPww0
登場人物に11浪東大志望出てきてたwwwwwwww
これは長谷川効果か??
しかも名言吐いてる
「入れそうな大学入って、入れそうな会社入って辞めずに続けてんだよ。すごくね?」
「ゲームでいったらレベルアップしないで何回も何回も同じこと繰り返してるわけじゃん、余裕でクリア出来るステージを。無理だわー、ないわーその才能。だから(自分は)こんな暮らしなんだな!!」

22名無しさん:2016/04/29(金) 08:30:57 ID:8qViSPww0
ともくん朝6時に起きてるのか

23トモくん:2016/04/29(金) 08:33:07 ID:uYiZ2k560
だからトヨタも伊藤忠も負け組だっての(笑)
基本的に卒業後すぐの進路としては弁護士医者がトップだ

24名無しさん:2016/04/29(金) 08:53:12 ID:zr/PRGPA0
何をもってトップとするの?
少なくとも給与じゃ勝ってないだろ

25名無しさん:2016/04/29(金) 08:55:03 ID:8qViSPww0
ともくん弁護士増えまくってるけどどうすんの
https://www.mentoragent.org/shoshi/trend/data/data10/

26名無しさん:2016/04/29(金) 10:27:42 ID:Jm4d0o3A0
つまり卒業後すぐに弁護士になれなかったトモ君は・・・

27名無しさん:2016/04/29(金) 10:37:46 ID:Tv949na.0
これからもなれないので全く関係ない
気にせずお勉強続けろ

28名無しさん:2016/04/29(金) 11:06:08 ID:hK2OpjbQ0
>だいたい一流企業というけど、東大法ではその一流企業ですら負け組であることを
>お忘れなく(´・∀・`)

最近のトモくんは虎の威を借るキツネだね
今の自分がそうでないから、やたら東大は法学部は第1類はと背景を言うようになった

29名無しさん:2016/04/29(金) 12:34:50 ID:MIEsuqVE0
予備短答で4年も足止め喰らってる現実を直視しろよオッサン

30トモくん:2016/04/29(金) 13:11:41 ID:uYiZ2k560
弁護士の年収は2000万だよ
トヨタの3倍、商社の1.5倍。商社マンより弁護士の方がステータスあるしな

31名無しさん:2016/04/29(金) 13:17:01 ID:Tv949na.0
卒業後すぐに2000万もらえる弁護士って何者だよ
宝くじ当てただけだろ

32名無しさん:2016/04/29(金) 13:39:45 ID:N0yFqhh20
トヨタ自動車の主任クラスの年収は1000万円以上なの?
業界では、役職者給与に関しては取締役などを除いて、主任・係長が900万円〜、課長で500万プラスの〜1,400万円、部長から上は想像ではありますが、課長のプラス300万円以上はもらってると思います。
在籍にして、課長は10年以内、部長では20年在籍などの例がありますから、やはり年功序列と縁が深いと言えるんじゃないでしょうか?
トヨタの場合は、外資が入らない企業ですから、部長までならなんとか出世は望めますが、それ以上は、キャリアとはまた別の”作用”がないと、ちょっと無理みたいですね。
取締役クラスは、少し前まで豊田の家系に何らかの関係がある人々でしたが、今は社内も変わり、会社も分割していますから昔に比べれば様変わりしたものの、一般的に平積み型の出世とかいわれていますね。
日本の経済を支えてる代表企業ですから、昇進はなかなか難しいところがあるようです。
主任クラスでは、大体、大卒と修士で30代までにはよほどのことがない限り、700万を着る人は少ないそうです。
実力で昇格できるのは、40代技術。開発部門で博士以上の学歴が必要で、その割合は課長が上限と思って良いそうです。

33名無しさん:2016/04/29(金) 13:43:53 ID:uvgIkjaY0
トモくんは何をもって年収2000万と言ってるのか意味不

資格別 年収ランキング(平成27年)
順位 資格名 平均年収
1 医師 1,098万円
2 弁護士 1,094万円
3 公認会計士 717万円

これだと1000万とちょっとが平均だから新人弁護士だと400万が良いところなんじゃね。

34名無しさん:2016/04/29(金) 14:07:00 ID:B/HVpw360
今の状況下で弁護士やって稼げる様な能力があるなら、3〜4年に少しやってた就活でも
結果は出せてた筈なんだけどなwww

35名無しさん:2016/04/29(金) 14:09:00 ID:MIEsuqVE0
多分伊藤塾のサイトみて年収2000万とか言ってるんでしょうけど

http://www.itojuku.co.jp/shiken/hoka/feature/DOC_012075.html

これ2011年時点で経験5年以上の弁護士限定のアンケートだから、新司法組を含んでないんだよね
それに調査方法がアンケートというのも平均を上げるトリックで、普通は年収低い人より高い人の方が回答率が高い

つまり旧試合格者かつ経験5年以上(上限なし)を対象にしたアンケート方式の調査(低い人は回答しない)で平均2000万円行きました、って話であって
こんなんを真に受けるのはおかしいんだよ

伊藤塾もこんなインチキ平均を更新もせずに公式サイトに何年も載せたりして不誠実すぎる

36鄭徒均(チョンドギュン、法闘士、共産主義伝道師):2016/04/29(金) 19:18:26 ID:o97lGCGI0
>>15
で?だからなに?

>>18
なんで、一流企業が負け組なんだ?
おれみたいな株式投資家から言わせてもらうと、一流企業は、配当金をくれるスポンサーみたいなもんなんで、
一番ありがたい存在なんだがね
三菱商事、三菱UFJFGなど、株主還元を軽視して配当利回りの低い企業にはあまりいい印象持ってないけど

>>23
なんで、負け組なんだ?根拠がよーわからんのだが
伊藤忠とトヨタは、まあ配当利回りとしては、上の中か上の下程度だけど
弁護士も医師も、別にそんな安泰なもんでもない
医師は、新人研修がそんなに甘いもんじゃない 弁護士?新司法試験で法曹人口大きく増やす方針で、実際増えて、収入とかどうなってるの知らんの

37鄭徒均(チョンドギュン、法闘士、共産主義伝道師):2016/04/29(金) 19:24:48 ID:o97lGCGI0
>>30
2000万ではなく2000万円と言え。

ちなみにトヨタだの伊藤忠だの引き合いに出してるけど
それは、トヨタが株式時価総額ぶっちぎりトップで、企業としても、日本最大の企業であるから

伊藤忠は、ここ数年間で一気に業績を伸ばしてきて、直近の期で利益額が商社トップになったからかいな
しばらく前は、三菱商事、三井物産、住友商事よりも下で、四番手商社だったんだけどな

株式売買代金は、まだ三菱商事と三井物産の方が上で、伊藤忠は基本的に第三位
株価は、三菱商事が第一位で第二位に伊藤忠
株式時価総額は、やはり一位が三菱商事で、第二位及び第三位を、三井物産と伊藤忠が競っているな、まだ少し物産の方が上だ

38鄭徒均(チョンドギュン、法闘士、共産主義伝道師):2016/04/29(金) 19:29:46 ID:o97lGCGI0
まあ、トモ君にはさっさと弁護士になって、実際に給与所得を得てみて頂きたい

このスレの連中は、年収額数値しか見えてないみたいで、やや浅はかだとは思う


給与所得は、累進課税で、過剰所得者には懲罰的に高税率をかけているから、そんなには入ってこないよ


重要なのは、年収額よりも、資産総額及びそれによる投資メソッド、投資経験値よ


投資は、税率が20%なんで、もし仮に多くの額を得ても、税は少ないし

そもそも、おれの場合は、過去の巨額損失に対して、損益通算できるから無税だ

ただ、損益通算の期間は、損失発生年度から三年間しかないけど・・・・これは諸外国に比べて、ずっと短いらしい

39名無しさん:2016/04/29(金) 19:33:57 ID:hK2OpjbQ0
>だいたい一流企業というけど、東大法ではその一流企業ですら負け組であることを
>お忘れなく(´・∀・`)

勝ち負け、不等号大好きなトモくん。君自身は勝ち組なのか負け組なのか?

40名無しさん:2016/04/29(金) 19:37:01 ID:5oytKXU60
>>1
11浪の奴とかもろトモくん意識してんじゃね?
医学部とかでなく東大志望ってとこが

TOYOTAや伊藤忠みたいな一流会社員は勤務医より待遇上らしいよ
トモくんが言う年収2000万以上とかは開業医や弁護士事務所経営とかだね

41鄭徒均(チョンドギュン、法闘士、共産主義伝道師):2016/04/29(金) 19:37:39 ID:o97lGCGI0
ちなみに、商社マンっていうのは、確かに給与は多いっぽいけど

年齢がある程度高くなって、落ち着くまでには、結構、海外に転勤とかさせられるらしい。
結構不自由そうだな

海外に行きたい人には好都合かもしれないが。


あと、身体が弱い人には商社マンはきっついらしいよ
単純に、勤務時間が異常に長く、仕事内容も、肉体労働ほどではないが、辛いらしい
まあ、身体が弱いおれには無理な仕事だ


それに、給与額が高くても、先述した通り、累進課税の高税率で持っていかれるしね

42名無しさん:2016/04/29(金) 19:39:51 ID:5oytKXU60
バブル時代は4浪か5浪の医者の息子の医学部受験生とかドラマに出たり
キテレツのべんぞうさんみたいな6浪だか8浪
とかいた

43鄭徒均(チョンドギュン、法闘士、共産主義伝道師):2016/04/29(金) 19:42:59 ID:o97lGCGI0
さきにも述べた通り、伊藤忠って、しばらく前までは、商社四番手だったはずなんだけど

まあ、時代は変わるもんだね。

44名無しさん:2016/04/29(金) 19:45:34 ID:5oytKXU60
>>15
田舎の公立トップ高校出身が強いらしいよ
競争に揉まれてるから

45名無しさん:2016/04/29(金) 19:53:18 ID:5oytKXU60
>>16
トモくんは公立中学→公立高校→大検→2浪明治→10浪東大だったね

46鄭徒均(チョンドギュン、法闘士、共産主義伝道師):2016/04/29(金) 20:01:57 ID:o97lGCGI0
>>15
っていうか、中学受験で、偏差値だけ高い進学実績だけいい中高に入ったら、
それでなに?って感じ

それらはほとんど全て、男子校及び女子校なんだが

「子供を負け組にしないための重要ルール:男子校に入れない」

っていうのが、結構言われててね

そりゃ、中高時期に、女の子の乳房を揉み、膣に肉棒をねじ込んで、
ゴム越しまたはナマで、膣粘膜と肉棒粘膜をこすれあわせられることの、人生でのプラスははかりしれないでしょう

一応、男女別学の中高にいても、出会いルートはなくはないが、それで恋人作ってる人もいるけど、
やはり、共学に比べて、乳房揉みや膣粘膜と肉棒粘膜のこすりあわせがずっとし辛いのは、間違いない事実だよ

女の子の側も、多分、乳房を揉まれて膣粘膜の摩擦は受けた方が、プラス影響はあるだろう


つ〜〜か、小学校高学年の算数は、ちと難しすぎたわ。あれで受験とか無理っていうか
おれは、小学校4年生の算数で80点台、小学校5年生の算数で70点台、小学校6年生の算数で60点台だった。
学校の一般的なテストでね。中学受験の算数って、これらとは別次元の難易度なんだろ?

ちなみに、中学校の数学は、一年生一学期60点、一年生二学期50点、一年生三学期以降は、30点台が基本だった。定期テストな
中学校の数学は難し過ぎる。一般的な公立中学校で、これなんで
中学受験の、トップ私立中学って、更に難しい勉強やるんだろ
そんな難しい勉強やるだけやって、女の子の乳房揉みもできず、膣粘膜への肉棒粘膜の擦り合わせ、亀頭で子宮口をすり潰すこともできないとか、哀れすぎ
罰ゲームじゃね?そういう人生って

47名無しさん:2016/04/29(金) 20:11:41 ID:kl6b2rjc0
ワロタ

その通りだわ

48名無しさん:2016/04/29(金) 20:13:52 ID:5oytKXU60
>>16
最近の総理大臣も公立トップ高校出身多かったよね

49鄭徒均(チョンドギュン、法闘士、共産主義伝道師):2016/04/29(金) 20:22:20 ID:o97lGCGI0
ちょっと、上位商社4社の株価推移をみてみたぞ

先に、発行済み株式数を提示しておく


三菱商事 1,590,076千株
三井物産 1,796,514千株
伊藤忠  1,662,889千株
住友商事 1,250,602千株


株価
伊藤忠  リーマンショック前:1500円程度 大震災前:900円程度  現在:1450円程度
三井物産 リーマンショック前:3000円程度 大震災前:1500円程度 現在:1350円程度
三菱商事 リーマンショック前:3700円程度 大震災前;2300円程度 現在:1850円程度
住友商事 リーマンショック前:2300円程度 大震災前:1200円程度 現在:1150円程度


まあ、伊藤忠がいかに下克上してきたのかが、わかるな

50鄭徒均(チョンドギュン、法闘士、共産主義伝道師):2016/04/29(金) 20:24:14 ID:o97lGCGI0
大震災前までは、ビシショーと物産が、時価総額で、下の二社にかなりの差をつけていたのがわかる。


しかし、今期の決算は、かなり厳しい事になったね、ビシショーも物産も

51鄭徒均(チョンドギュン、法闘士、共産主義伝道師):2016/04/29(金) 20:28:46 ID:o97lGCGI0
発行済み株式数に関して、自社株買いして、消してる分は考慮してないわ
上記データは

52鄭徒均(チョンドギュン、法闘士、共産主義伝道師):2016/04/29(金) 21:04:50 ID:o97lGCGI0
あ、ちなみになんだけど

トモ君がなりたいって言ってる国会議員にも、一流企業の株式を保有して、
配当金を受け取ってうまうましている議員は結構いるよ。
国会議員って、確か資産公開義務があるっしょ?それで保有株式とか丸分かりだとか


一流企業の株式を買って保有して配当を受け取っている身になるならば、
自分の身分が一流企業所属以外で、どの職業についていて年収がいくらであっても、
自分に配当金を支払ってくれる一流企業、及びその社員に対しての尊敬と感謝の気持ちを忘れてはいけないな


国会議員は、国会会期中に株式取引を自粛するように通達されているけど、
それは、売買をするなという意味であり、買ってあるものをホールドするなということまではないからな。

53トモくん:2016/04/29(金) 21:20:29 ID:uYiZ2k560
別に一流企業バカにしてるわけじゃないけど
弁護士・医者と普通の一流企業なら前者の方が就職偏差値↑ってだけ

54鄭徒均(チョンドギュン、法闘士、共産主義伝道師):2016/04/29(金) 21:24:17 ID:o97lGCGI0
就職偏差値とか下らなくね・・・・

っていうか、弁護士と医師が同じ扱いなのが、
司法試験が旧式から現行のものに切り替わった時点で、変えられたという認識はないのか?

そりゃ、旧司法試験なら、弁護士のランクは大層なものだったんだけどな〜〜


あと、就職偏差値なんて、若くて魅力的な女の子の乳房揉みとか、肉棒粘膜と膣粘膜のこすりあわせ、
亀頭による子宮口のすり潰しが出来ることに比べれば、大した価値も意義もないと思うんだが・・・・

55名無しさん:2016/04/29(金) 21:24:49 ID:vFcExVyA0
就職偏差値とかいうネットで決めたような曖昧な指標持ち出して何がしたいんだよ

56名無しさん:2016/04/29(金) 21:26:56 ID:ey1Wu7D60
トモくんは歯科医どう思う?

57名無しさん:2016/04/29(金) 21:29:07 ID:QzF551T.0
>>56
歯牙にもかけない…んじゃない?ただし歯学部の方が!
まあ、万一今年の予備試験に不合格なら他の道も全て閉ざされるレベルってこと。
もう司法試験で頑張るしかないと思う。

58トモくん:2016/04/29(金) 21:29:52 ID:uYiZ2k560
>>54
弁護士医者になれば女なんて選び放題だよ(笑)

>>56
そこそこでしょ。いいと思うよ
年収1000~1500万くらい行くと思う
偏差値60くらいで国公立歯学部いけるみたいだし

59名無しさん:2016/04/29(金) 21:31:12 ID:QzF551T.0
>>58
君を入れてくれる大学なんてないから。

60鄭徒均(チョンドギュン、法闘士、共産主義伝道師):2016/04/29(金) 21:36:06 ID:o97lGCGI0
>>58

>弁護士医者になれば女なんて選び放題だよ(笑)

それなんだけど、そうではなくってね
今のジャップは。

社会的ステータスみたいなものや年収と、メス獲得機会及び能力は、
相関性が最近になってかなり下がってきている

>そこそこでしょ。いいと思うよ
歯科医院が、乱立していて経営が厳しくなっているジャップの社会状況に対する認識が無い?

61名無しさん:2016/04/29(金) 22:05:43 ID:vFcExVyA0
>弁護士医者になれば女なんて選び放題だよ(笑)

悲しい願望
文一に受かればすべてのドアがどうのとか言ってたのと同じやな

62名無しさん:2016/04/29(金) 23:28:40 ID:Jm4d0o3A0
53 :陽春ファンクラブ会員No.1(ルイン研究家) ◆ZBn63qFf7I:2015/07/16(木) 21:51:02 ID:BiOu10bs0
この板もつまらなくなってきたな
トモくんはあちこちに必死でアフィリンク貼りやがるし、陽春もルインも来なくなってしまった
俺もなんか叩かれるし、そろそろ潮時だろう
短い間だったけどそこそこ楽しかったよ
そんなわけでひっそりとコテ引退することにします
最後にトリに使っていた俺の専攻を晒していきます
それではまた、ネットのどこかで。

陽春ファンクラブ会員No.1(ルイン研究家)#医学科

62 :名無しさん:2015/07/16(木) 23:05:29 ID:KW4Y9a5w0
一日中コメする医学科生…

64 :名無しさん:2015/07/16(木) 23:12:55 ID:BiOu10bs0
もう夏休みの大学もあるようだし一日中暇でも別に不思議ではないな
性格悪くて友達いないからやることないんだろ(笑)

65 :名無しさん:2015/07/16(木) 23:15:04 ID:BiOu10bs0
あっやっべ
やっちまった

63名無しさん:2016/04/29(金) 23:51:24 ID:ey1Wu7D60
>>58
歯科医はまた人気になると思う
歯医者減ってるから

64名無しさん:2016/04/29(金) 23:54:56 ID:ey1Wu7D60
医学部はほとんど国立で勤務医が大半
歯学部はほとんど私立で開業医がほとんど

65名無しさん:2016/04/30(土) 07:21:36 ID:g5XX6QdA0
トモくんの地元、出身高校では10浪で東大文Ⅰ入ったのが話題になったらしいが現状は知られていないだろう・・・

66名無しさん:2016/04/30(土) 07:27:41 ID:g5XX6QdA0
名古屋でオフ会しないのかな
以前はしたんだっけ
再チャレンジ板にも名古屋の人いるだろ

67名無しさん:2016/04/30(土) 08:39:21 ID:04fa0RDs0
>>66
トモくんと退学マン以外にも名古屋の人いるの?
車道集合で短答試験終了したトモくんをピックアップ、そのまま店に連れていって短答合格記念自己採点オフスタートとかいいかもね。

68名無しさん:2016/04/30(土) 08:52:18 ID:yCTLz9gQ0
トモくんは名古屋の司法試験予備校いってんのか

69名無しさん:2016/04/30(土) 09:04:10 ID:5zDZndZ20
野並の自宅にこもって通信コースじゃないの?
通う時間がもったいない。

70名無しさん:2016/04/30(土) 09:12:57 ID:yCTLz9gQ0
模試とか予備校に受けにいってんだろ

71名無しさん (ワッチョイ):2023/08/03(木) 07:49:06 ID:k/sFIEHA00
やる気がなければできない
って当たり前のことかと思ってるだけよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板