[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
法律を勉強してる人語ろうPart3
765
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 10:20:02 ID:Y2BoLLtQ0
トモくんは論文試験は落ちるが、一応Aランク下限だろう。
法科大学院は本命で一次選考落ちという厳しい結果になる。
一橋、慶應は出願しても一次選考落ち。東大も危うい。
名大、阪大、神大、中央大は論文試験を受けられるが、総合判定の結果は厳しい。
神大はやたら補欠を出すので補欠B位は貰えるだろうが入学の可能性は低い。
名城大学には合格できるだろうが、愛大、南山大は落ちる可能性がある。
言うまでもなくどこでも特待は取れない。
掲示板に書き込む暇があったらその時間を適性試験対策に回すべき。
下位ローでも予備試験を受けるための隠れ蓑になる。
学費低廉、生活費も比較的低廉な近所の国立(信州、静岡)が廃止になったのはとても残念だが山陰は未だ募集している。
適性に全力を注いで山陰と名城に合格し、そこで予備試験受験の時間を稼ぐのが良い。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板