したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

法律を勉強してる人語ろうPart3

419ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/17(木) 01:30:37 ID:VBlhBh4Y0
うひょ

420名無しさん:2015/12/17(木) 02:21:54 ID:wQhyD96o0
二丁目でまってる

421名無しさん:2015/12/17(木) 20:11:54 ID:z4EPDxvk0
引退した?

422ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/17(木) 20:44:57 ID:VBlhBh4Y0


423名無しさん:2015/12/17(木) 20:46:44 ID:z4EPDxvk0
今日は躁の日?鬱の日?

424ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/17(木) 21:02:03 ID:VBlhBh4Y0
鬱やね

425名無しさん:2015/12/17(木) 21:05:13 ID:z4EPDxvk0
>>424
>>399に答えてよ

426名無しさん:2015/12/18(金) 00:39:56 ID:8.3T3QnY0
花村恵梨子(旧姓 田立恵梨子)

2010年3月早稲田大学政治経済学部政治学科卒業
2010年4月中央大学法科大学院入学(法学未修者コース)
2013年3月同法科大学院修了
2013年9月司法試験合格
2014年12月検察官任官(東京地方検察庁)


女性検事「認めれば略式起訴に」 容疑者に持ちかけ

東京地検の女性検事が、痴漢容疑などで取り調べていた容疑者に「犯行を認めれば略式起訴にとどめる」
などと持ちかけていたことがわかりました。
弁護士からの苦情で発覚したもので、検察内部で「不適切な利益誘導ととられかねない」と問題になり、
女性検事は依願退職しました。
関係者によりますと、女性検事は別の容疑者にも同様の発言をしたほか、弁護人の解任を持ちかけたケース
もあったということです。
東京地検の落合義和次席検事は取材に対し、「個別の検事の退職理由はお答えできない」としています。(12日00:03)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2656721.html
https://twitter.com/okaguchik/status/676603255560863744?s=09
https://kanpou.npb.go.jp/20151127/20151127h06665/20151127h066650009f.html
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:32JFD-sBbcgJ:www.chuo-u.ac.jp/academics/pro_graduateschool/law/voice/voice01/2013/+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

427ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/18(金) 08:14:06 ID:VBlhBh4Y0
あーだるいなあー
今日も暇だわwww

428安西:2015/12/18(金) 08:31:19 ID:Ovp7dYm60
チンコでも擦ってろやww

429ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/18(金) 12:03:08 ID:VBlhBh4Y0
さあて勉強しよ

430ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/18(金) 18:02:00 ID:VBlhBh4Y0
海外留学するメリットある??

431ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/18(金) 18:02:13 ID:VBlhBh4Y0
海外留学したいんだけどさ

432名無しさん:2015/12/18(金) 18:24:27 ID:VFuH2.nc0
ざっくりんはニートらしいけど一日中何して過ごしてるの?

433名無しさん:2015/12/18(金) 18:24:57 ID:jwwWit3U0
留学より高校卒業したほうがいいぞガチで
中卒で留学という名の逃避するような経歴壊死ニキを一般企業が雇うか?
そのまま留学先に永住でもするつもりなら別だけど

434ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/18(金) 19:04:21 ID:VBlhBh4Y0
留学して英語力つけたい

435ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/18(金) 19:04:33 ID:VBlhBh4Y0
>>432
ほとんどおナニーかな

436ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/18(金) 19:04:46 ID:VBlhBh4Y0
>>433
高校は卒業した

437ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/18(金) 19:06:55 ID:VBlhBh4Y0
英語できれば有利になる?

438ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/18(金) 19:30:11 ID:VBlhBh4Y0
まあ俺はコッパン受けるから大学行かなくてもいいんよ笑

439名無しさん:2015/12/18(金) 19:37:27 ID:QzF551T.0
ふうん。挫折しても社会保障に頼らないでね。

440名無しさん:2015/12/18(金) 19:37:46 ID:VFuH2.nc0
行政書士の勉強はいつからはじめたの?

441名無しさん:2015/12/18(金) 19:38:16 ID:o97lGCGI0
ざっくりん子供だねえ

442名無しさん:2015/12/18(金) 19:41:00 ID:QzF551T.0
子供でもいいけど、株とか競馬とかネトゲで大損した誰かみたいに社会保障に頼るなよ。

443名無しさん:2015/12/18(金) 19:42:51 ID:VFuH2.nc0
ざっくりんは兄の合格証使ったみたいだけど
兄は何者なの?

444名無しさん:2015/12/18(金) 19:43:34 ID:o97lGCGI0
社会保障は使ってあげる人間が存在してこそのものだろ。

445名無しさん:2015/12/18(金) 19:50:10 ID:QzF551T.0
>>444
そんな寄生虫は陽春で終わりにして欲しいわ。
陽春はエンターテナーだからこそ社会保障を受けることが赦される。
誰が赦すか?高額納税者の俺が赦す!

446名無しさん:2015/12/18(金) 19:51:51 ID:QzF551T.0
許すを赦す
出すを瀉す

この書きぶりは自分だけらしい…検索されると不味いかもなw

447ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/18(金) 20:21:46 ID:VBlhBh4Y0
>>440
今年の1月から毎日3時間したよ
多分900時間勉強したよ

448ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/18(金) 20:22:42 ID:VBlhBh4Y0
>>443
兄貴は上位国立だね

449ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/18(金) 20:24:45 ID:VBlhBh4Y0
コッパン受かれば俺はいいよ
コッパン受かればこの掲示板で上位だからね

450名無しさん:2015/12/18(金) 20:32:38 ID:VFuH2.nc0
ざっくりんって去年から結構法律詳しくなかった??

451名無しさん:2015/12/18(金) 20:33:05 ID:VFuH2.nc0
兄貴は法学部?

452名無しさん:2015/12/18(金) 20:36:33 ID:jwwWit3U0
公務員じゃ留学(笑)だの英語力(笑)だのは大した評価を受けないだろ
時間の無駄
予備校に通うか接客バイトでもしてコミュ力磨けよ

453ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/18(金) 20:38:47 ID:VBlhBh4Y0
>>450
地味にかじってた
趣味程度
>>451
兄貴は経済学部

454ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/18(金) 20:41:18 ID:VBlhBh4Y0
>>452
まあわいは
今専門科目勉強しとる
時間かけりゃ受かるやろ


行政書士>>>>>>>地方公務員コッパンやしなwww

455名無しさん:2015/12/18(金) 20:43:05 ID:VFuH2.nc0
ちなみに前言ってた行政書士の手ごたえは本当?
何か記述次第で合格みたいな話
行政書士持ってればこの板で上位どころかトップクラスだよ多分

456名無しさん:2015/12/18(金) 20:47:20 ID:jwwWit3U0
公務員試験はいいよな
大卒程度とかいっても実質学歴不問だし
世の中には卒業学科まで指定される職業もあるというのになあ

457ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/18(金) 20:58:01 ID:VBlhBh4Y0
>>455
本当ね

458ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/18(金) 20:58:12 ID:VBlhBh4Y0
なんなら行政書士の問題出してよ

459名無しさん:2015/12/18(金) 21:07:22 ID:QzF551T.0
時間かければ…というのは嘘。
かければかけるほど合格可能性は低くなると心得よ。

個人的に吐喪は一生予備短答を突破できないまま斃れると思う。

460ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/18(金) 21:33:23 ID:VBlhBh4Y0
公務員しながら予備試験の勉強するわw

461名無しさん:2015/12/18(金) 21:41:10 ID:jwwWit3U0
お前それ何回言ってんの
そんなにモチベーション怪しいなら諦めろよ

462ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/18(金) 21:44:43 ID:VBlhBh4Y0
俺は受かるからって嫉妬すんなよw

463名無しさん:2015/12/18(金) 21:46:04 ID:jwwWit3U0
躁だなw
お前が受かろうと落ちようと俺は痛くも痒くもないから好きなだけ受かってくれよ

464安西:2015/12/18(金) 21:56:43 ID:Ovp7dYm60
オレもバルタンさえ不幸になってくれればいいw

465ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/18(金) 22:01:11 ID:VBlhBh4Y0
公共政策大学院いこっかなwww

466名無しさん:2015/12/18(金) 22:04:42 ID:QzF551T.0
無理

467名無しさん:2015/12/18(金) 22:11:21 ID:jwwWit3U0
もう自分がすごいと思ってるものなら何でもいいんだな
俺も小学生のときはそんな感じだったなあ
でもそんな弱い動機じゃ才能のハンデをカバーするほどの努力はできないだろうね

468ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/18(金) 22:18:58 ID:VBlhBh4Y0
一年間留学してから東大公共政策大学院に行きますね

469名無しさん:2015/12/18(金) 23:21:10 ID:wsZYrrkY0
二回試験合格して17日付けで弁護士登録しちゃったから、このスレ卒業するわ。

470ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/18(金) 23:50:09 ID:VBlhBh4Y0
まじかよ

471名無しさん:2015/12/19(土) 09:02:11 ID:6cHj60EU0
ざっくりん滑ってておもしろくないからきらい

472名無しさん:2015/12/19(土) 09:07:20 ID:l1BP26Rc0
別にウケ狙ってはいないでしょ
なんか結果的にウケ狙いな人生にはなっちゃってるけども
こういう経歴のヤツに面と向かって司法試験とか留学とか東大院とか言われたらズッコケますわ

473ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/19(土) 11:41:24 ID:VBlhBh4Y0
公共政策大学院はよいきたいわ〜

474名無しさん:2015/12/19(土) 12:20:33 ID:VAWE/3Tc0
ざっくりんは品がないね(笑)

475名無しさん:2015/12/19(土) 13:11:05 ID:l1BP26Rc0
>>473
死ぬまでには行けるといいね

476名無しさん:2015/12/19(土) 15:21:29 ID:oKxAp1kc0
ざっくりんの生涯賃金が俺の3分の1程度だろうことを思うとかわいそうになってくる
ざっくりんみたいな人には優しくしてあげたい

477ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/19(土) 16:43:08 ID:VBlhBh4Y0
生きる希望が湧かない
人生クソだわ
まじで死にたいわ

478名無しさん:2015/12/19(土) 17:11:24 ID:oKxAp1kc0
躁と鬱の入れ替わり激しすぎだぞ
ちゃんとリチウム飲めよ

479ざくりん:2015/12/20(日) 19:41:09 ID:VBlhBh4Y0
勉強やるか

480ざくりん:2015/12/22(火) 17:51:49 ID:VBlhBh4Y0
株はセンス?

481名無しさん:2015/12/22(火) 17:53:29 ID:CB3D85/60
>>480
自信たっぷりの陽春が負けまくってるのや証拠も上げず勝った勝った言ってる奴らしかいない時点でお察しだろ?

482名無しさん:2015/12/22(火) 18:15:36 ID:1vtiE.jQO
次営業日以降見てろや。

483ざくりん:2015/12/22(火) 19:18:47 ID:VBlhBh4Y0
本を読むと国語力つくの?

484名無しさん:2015/12/22(火) 23:06:43 ID:QzF551T.0
地頭悪い人は何やっても無駄

485名無しさん:2015/12/23(水) 00:27:50 ID:z4EPDxvk0
ざっくりんが重大告白したのに全然伸びないな
リアルでもネットでも居場所のないぼっちのざっくりん

486ひな ◆qbatKIgvYA:2015/12/23(水) 15:00:51 ID:85ukymR.0
性欲が強すぎて勉強に集中できない

487ざくりん:2015/12/23(水) 16:35:42 ID:DXGy3od60
なんか暇だ

488ひな ◆qbatKIgvYA:2015/12/23(水) 16:56:41 ID:YA.sJs7E0
俺は予定が多すぎて冬休みちゃんと勉強できるか心配だ

489名無しさん:2015/12/23(水) 17:03:49 ID:o97lGCGI0
何の予定があるんだ。

490ひな ◆qbatKIgvYA:2015/12/23(水) 18:35:12 ID:I1gKl4t60
>>489
漫画読んだり、ゲームしたり、筋トレしたり
もちろん勉強もするよ^^

491ざくりん:2015/12/23(水) 18:35:35 ID:xP6n5E9k0
なんも趣味がない

492ざくりん:2015/12/23(水) 18:36:24 ID:xP6n5E9k0
宅建行政書士あれば生きていける?
リアル世界でざっくりん塾開いていいかな?

493名無しさん:2015/12/23(水) 19:05:35 ID:flvsA4gY0
ざっくりんは結局将来どうするつもり?

494ざくりん:2015/12/23(水) 19:07:33 ID:xP6n5E9k0
わからない
宅建行政書士役立たないからな笑

495名無しさん:2015/12/23(水) 19:18:13 ID:flvsA4gY0
宅建は兄貴のじゃなかったの?

496名無しさん:2015/12/23(水) 19:34:42 ID:tmhs8x1A0
宅建あれば不動産屋だと重宝される。
椅子に座って1日楽してりゃ、月30万円+資格手当て月5万円、だ。

497名無しさん:2015/12/23(水) 19:36:54 ID:fgvS5zOk0
Zacklin the Bipolar

498ざくりん:2015/12/23(水) 21:43:41 ID:VBlhBh4Y0
そんな不動産に就職できるの?
宅建行政書士あれば

499名無しさん:2015/12/23(水) 22:24:42 ID:tmhs8x1A0
昔のダイナシティって会社は宅建資格手当て5万円だったな。
2006年当時だけど。

500名無しさん:2015/12/23(水) 22:27:31 ID:tmhs8x1A0
498
三井住友トラスト不動産は宅建持ってると有利。
一次面接で、宅建持ってますか?って聞かれる。
宅建持ってるだけで大学偏差値低くても採用される可能性が高まる。

501ざくりん:2015/12/23(水) 22:46:21 ID:VBlhBh4Y0
三井住友トラスト不動産はブラック?

502ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/23(水) 23:04:00 ID:VBlhBh4Y0
ふう

503名無しさん:2015/12/24(木) 00:19:54 ID:flvsA4gY0
合格したのは兄貴なはずなのに自分が宅建持ってたり
ニートで大学受験する気もないのに学士編入の難易度聞いたり
また設定がむちゃくちゃになってるぞ!!ざっくりんは何者だ!!!

504名無しさん:2015/12/24(木) 00:22:38 ID:flvsA4gY0
53 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/07/16(木) 21:51:02 ID:BiOu10bs0
この板もつまらなくなってきたな
トモくんはあちこちに必死でアフィリンク貼りやがるし、陽春もルインも来なくなってしまった
俺もなんか叩かれるし、そろそろ潮時だろう
短い間だったけどそこそこ楽しかったよ
そんなわけでひっそりとコテ引退することにします
最後にトリに使っていた俺の専攻を晒していきます
それではまた、ネットのどこかで。

ざっくりん#医学科

62 :名無しさん:2015/07/16(木) 23:05:29 ID:KW4Y9a5w0
一日中コメする医学科生…

64 :名無しさん:2015/07/16(木) 23:12:55 ID:BiOu10bs0
もう夏休みの大学もあるようだし一日中暇でも別に不思議ではないな
性格悪くて友達いないからやることないんだろ(笑)

65 :名無しさん:2015/07/16(木) 23:15:04 ID:BiOu10bs0
あっやっべ
やっちまった

505ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/24(木) 01:07:56 ID:VBlhBh4Y0
>>503
あ?

506名無しさん:2015/12/24(木) 01:17:31 ID:fgvS5zOk0
>>504
これマジ?

507名無しさん:2015/12/24(木) 01:22:27 ID:flvsA4gY0
>>505
俺はお前の矛盾を解明(と)いただけなのに何怒ってんだww?
さっさと種明かししろよ虚言癖野郎wwww

508名無しさん:2015/12/24(木) 01:22:45 ID:flvsA4gY0
また一人論破か・・

509名無しさん:2015/12/24(木) 01:25:54 ID:fgvS5zOk0
再茶のコテなんざ虚言癖ばっかだろうが
今に始まったことじゃないんだからそれくらいでガタガタ騒ぐな

510ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/24(木) 01:41:06 ID:VBlhBh4Y0
だからてめえらは落ち着けよ

511名無しさん:2015/12/24(木) 01:43:35 ID:flvsA4gY0
163 :名無しさん:2015/12/09(水) 20:31:08 ID:o97lGCGI0
いや小学校は、通学距離が900メートルくらいあったから、
結構やらかしたことはあった
中学校は、ごくごく近くだったから、通学中にやったことは、記憶にある限りでは、無いぞ


さあね、やらかしたときは必死なんで、そういうのは考えないことが大半だが、
おれのパンツは、トランクス型ではなく、白ブリーフなんで、やらかしちゃっても、
基本的にブツを大部分収容してくれるぜ。あまり多いと、少しこぼれ出てくるけど

だから、トランクス型のカスパンツなんかより、白ブリーフをオススメする。


周囲の人が気付くかどうかはわからんね、先述の通り必死なので


基本的に、電車の中でやらかした場合、家に近い位置なら引き返して家で措置するか、
目的地の近くならば、最寄の駅で降りてトイレで応急措置するけど、
一度、それで大学の試験潰れたことがあったはwww(家に近かったので、家に戻って措置して試験は欠席になった)


まあ、それの試験は、出席してないレポートも出してない、単位取れる見込みの無い科目だったんで、いいんだけど


今度の期末試験は、卒業かかってるし、絶対落とせない科目とかもあるんで、
そういうこと無いようにしないとな。
前に一度そういう失敗を経験しているから、同じ失敗を繰り返さない強みはある。

512名無しさん:2015/12/24(木) 01:44:54 ID:flvsA4gY0
>>510
184 :名無しさん:2015/12/10(木) 17:02:21 ID:o97lGCGI0
>>183
それへの返答レス欲しいのか?

基本的に、やってしまったら、自分で風呂場で水と石鹸だけで、落とせるだけは落とす。
それだけでは、まだ茶色は結構残っているので、落とせるだけ落としたら後は母親に任せている。


今まで一定周期で漏らしてきているので、母親は特に文句もつけずに洗濯してくれるよ。
あと、ちゃんとした市販品の洗濯用洗剤使えば、跡形も無く落ちるぞ。


洗濯とかは、未だに母親にやってもらってるね〜

食事は、おれと母親で独立してるけど、
洗濯と食器洗いだけは、母親にやってもらっている。

おれは家ではラーメンを作って食べるのが基本で、どんぶり洗いなどは、やってもらっている


あと、うちの母親は、昔は厳し目だったけど、(厳しさと優しさの両方があった)
今は、厳しさの部分がかなり減殺されていているね

513ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/24(木) 01:58:32 ID:VBlhBh4Y0
うるさ

514名無しさん:2015/12/24(木) 02:07:41 ID:flvsA4gY0
陽春さんの白ブリーフにうんこが染みついてるの想像するだけで勃起してくるわ

515名無しさん:2015/12/24(木) 02:08:31 ID:flvsA4gY0
>>513
およびじゃねえんだよ帰りやがれダボが。知的障害者が。

516ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/24(木) 02:15:45 ID:VBlhBh4Y0
あ?

517名無しさん:2015/12/24(木) 07:48:23 ID:z4EPDxvk0
【朗報】ざっくりんさん、大卒ニートだった

67 ざくりん 2015/12/23(水) 23:02:19 ID:VBlhBh4Y0
医学部学士編入って難しい?

518ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/24(木) 12:20:09 ID:VBlhBh4Y0
は?

519名無しさん:2015/12/24(木) 12:28:07 ID:VTEHiVwU0
陽春の彼女はシモの世話も強要されんだな
年下の子に母性を感じるのをバブ味でオギャるっつんだが
男の子って大変だな

520ひな ◆qbatKIgvYA:2015/12/24(木) 18:36:58 ID:nPrpQ45.0
本を読む才能が無さすぎて悲しくなる
1文1文は理解できるけど全体を通して理解することができない

521名無しさん:2015/12/24(木) 18:42:32 ID:VX0KVHZA0
>>520
陽春の言うところの「発達障害の王」かも知れないよ。

522ひな ◆qbatKIgvYA:2015/12/24(木) 18:54:48 ID:nPrpQ45.0
>>521
Adhdでは無いと思う
ただ言語能力には間違いなく障害があるね

523ひな ◆qbatKIgvYA:2015/12/24(木) 19:01:26 ID:nPrpQ45.0
学習障害ってやつだな
聞く能力は皆無
読むのもかなり苦手
情報を受けとることが出来ないんだな

524ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/24(木) 20:14:42 ID:VBlhBh4Y0
勉強しようぜひな

525ひな ◆qbatKIgvYA:2015/12/24(木) 20:51:08 ID:pPeYlNl.0
>>524
そうだね
1日30分でもいいから毎日勉強することが大事だと思う
速攻で抜いてから勉強始めるぜ

526名無しさん:2015/12/24(木) 20:55:32 ID:o97lGCGI0
勉強よりマンガを読んだ方が建設的な時間の過ごし方だと思う。

527ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/24(木) 21:53:56 ID:VBlhBh4Y0
>>526
黙っておけ若僧

528名無しさん:2015/12/24(木) 22:05:15 ID:tmhs8x1A0
501
三井住友トラストがブラックだったら他の会社全部ブラックだろ

529名無しさん:2015/12/24(木) 22:10:54 ID:esmvvJsc0
ざっくりんごときが陽春さんに歯向かうとかむかつくな

530ひな ◆qbatKIgvYA:2015/12/24(木) 22:54:49 ID:QS63A9fU0
休憩しよう
うーん、第三者が出てくると頭の処理が追い付かなくなるな
これって普通の人は、図とか書かなくても文面だけで理解できるのか?

531名無しさん:2015/12/24(木) 23:22:40 ID:z4EPDxvk0
ざっくりん陽春よりも年上なのかよ
最低でもトモと同い年なのに大学2年とは恐れ入る

532名無しさん:2015/12/24(木) 23:28:20 ID:o97lGCGI0
基本的には、「三井住友」っていうのは、大手企業ブランド冠名だぜ。

頂点に位置するのが、株式時価総額トップの三井住友フィナンシャルグループ傘下の各企業
三井住友銀行とかね


ざっくりん無知すぎて話にもならん

533安西:2015/12/24(木) 23:47:00 ID:pFO4IqzM0
世間はクリスマスなのに俺は今年もクリぼっちだったぜ…
桜木ひなちゃんとクリスマス過ごしたかった…

534ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/25(金) 02:18:02 ID:VBlhBh4Y0
>>528
宅建行政書士あれば、受かる?
三井住友トラスト

535名無しさん:2015/12/25(金) 11:35:35 ID:VAWE/3Tc0
ざっくりは大卒のニートなん?

536名無しさん:2015/12/25(金) 12:09:13 ID:VX0KVHZA0
「なん?」とかいうしゃべり方やめろよ…愛媛の犯罪者思い出すからよう

537名無しさん:2015/12/25(金) 12:09:43 ID:VX0KVHZA0
>>533
能力相応のクリスマスってことか。

538名無しさん:2015/12/25(金) 12:17:05 ID:VAWE/3Tc0
537
どーせVXもクリぼっちなんだろ?w

539ひな ◆qbatKIgvYA:2015/12/25(金) 15:00:52 ID:85ukymR.0
町にカップルが多いと思ったらクリスマスなのね
獣の発情期かと思った

540名無しさん:2015/12/25(金) 16:10:47 ID:VX0KVHZA0
一緒だよ
バブル期にはホテル満室
どの部屋からもアンアン
クリスマスの夜に股全開ウテルスファックで仰け反り痙攣白眼絶叫失神

541ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/25(金) 16:31:40 ID:E0pmB/EY0
こいつらきめえww

542名無しさん:2015/12/25(金) 16:51:13 ID:HleIFAF.0
とうとう唯一の友達のひなにも牙を向けるかざっくりn・・・

543ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/25(金) 17:40:44 ID:VBlhBh4Y0
ひなとかキモいクズやん
能力ないくせに調子のんなwwww

544ひな ◆qbatKIgvYA:2015/12/25(金) 19:09:01 ID:TJEWIJ1c0
学習障害があるから能力が低いのは認める
ただ俺からしたら、未だに女や地位を求める不合理で旧世代的な人種の方がキモいクズだな

545名無しさん:2015/12/25(金) 19:17:35 ID:fgvS5zOk0
女を求めるのが旧世代的ってことはまもなく人類は滅ぶということか

546ひな ◆qbatKIgvYA:2015/12/25(金) 19:19:04 ID:TJEWIJ1c0
いや、人類の到達点に君臨する俺からしたらキモいというより可哀想に思うよ
そんな時代遅れなものを求める奴らはな

547ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/25(金) 19:22:20 ID:VBlhBh4Y0
>>546
だからなんだよ
ひねくれ者が
所詮少数派だよ君は(^^;;

悔しかったら宅建行政書士受かれよw

548名無しさん:2015/12/25(金) 19:23:10 ID:fgvS5zOk0
言語能力低いってのは本当なんだな
女を求める=旧世代的、時代遅れ
なんだから
これからの新時代の男は女を求めないということだろ
つまり人類は滅亡する

549ひな ◆qbatKIgvYA:2015/12/25(金) 19:26:42 ID:TJEWIJ1c0
>>545
俺のような人間が60億いるなら人類は100年以内に滅亡だね

550名無しさん:2015/12/25(金) 19:32:11 ID:fgvS5zOk0
>>549
アホぬかせそんなん1週間ともたんわwwwww

551名無しさん:2015/12/25(金) 19:35:26 ID:HleIFAF.0
もうこれで再チャでざっくりんに味方する奴は0か

552ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/25(金) 19:39:16 ID:VBlhBh4Y0
ひなみたいなブサイクが60億いたらやばい

553名無しさん:2015/12/25(金) 19:41:09 ID:fgvS5zOk0
ざっくりんみたいなブサイクは1人だけでもやばい

554ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/25(金) 20:44:56 ID:VBlhBh4Y0
ひなはガチクズやん

555名無しさん:2015/12/25(金) 20:55:28 ID:QzF551T.0
俺はざっくりんの味方だよ。
だってイソとひなが嫌いだから。

556名無しさん:2015/12/25(金) 20:59:12 ID:NiOJZ/jo0
脈絡も無く急に人を叩き始めるやつとどっちがクズ?

557ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/25(金) 21:29:55 ID:VBlhBh4Y0
>>555
国家総合職の受かり方教えて

558名無しさん:2015/12/25(金) 21:51:35 ID:ScvlOe7o0
ちょうどいい距離感で交流したいなら、ここがおすすめ。
よかったら、見てみて。
BeLongs! - トップ
https://blngs.com/

559名無しさん:2015/12/25(金) 22:01:10 ID:fgvS5zOk0
ざっくりんはその地位や名声を求める貪欲さをなぜ大学受験時に発揮できなかったのか

560名無しさん:2015/12/25(金) 22:56:00 ID:F/4Ayn.k0
でもマジで声出しやってたころのざっくりんは好きだったよこいつすげえって思ったわ

561名無しさん:2015/12/25(金) 23:37:45 ID:LfmnKSyU0
功名心だけは人一倍強いのに能力がついてこないざっくりん
何をどうすればいいかすら分からないあまりこのようなクズの集まりで必死に質問を続けるその知能の低さは涙を誘う
知能が低くともトモのように時間だけでもあればよかったのにな

562ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/25(金) 23:47:46 ID:VBlhBh4Y0
俺は絶対偉くなる
金持ちになるよ

563名無しさん:2015/12/25(金) 23:54:16 ID:LfmnKSyU0
モバゲーあたりでいきがってたような中学生にしか見えないwwwww

470 ざっくりん ◆pEbNve9u3w sage 2015/12/18(金) 23:50:09 ID:VBlhBh4Y0
まじかよ

502 ざっくりん ◆pEbNve9u3w 2015/12/23(水) 23:04:00 ID:VBlhBh4Y0
ふう

505 ざっくりん ◆pEbNve9u3w 2015/12/24(木) 01:07:56 ID:VBlhBh4Y0
>>503
あ?

513 ざっくりん ◆pEbNve9u3w 2015/12/24(木) 01:58:32 ID:VBlhBh4Y0
うるさ

516 ざっくりん ◆pEbNve9u3w 2015/12/24(木) 02:15:45 ID:VBlhBh4Y0
あ?

518 ざっくりん ◆pEbNve9u3w 2015/12/24(木) 12:20:09 ID:VBlhBh4Y0
は?

564ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/26(土) 00:11:39 ID:VBlhBh4Y0
くっさ

565名無しさん:2015/12/26(土) 10:15:45 ID:QzF551T.0
>>562
口だけでは人はついてこない。
まず相手に利益を与えて見せろ。

566名無しさん:2015/12/26(土) 11:34:47 ID:mvEgRzCU0
320 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/15(火) 15:03:59 ID:55ETQ0IY0
ざっくりん塾はアマゾンギフト券でおk
勉強会は、カカオトークのトーク内で行います
これからの日本について
法律相談、経済相談なんでもあり

質問はざっくりんに直接カカオトークで話ができます
330 :名無しさん:2015/12/15(火) 18:41:10 ID:bSzBx8zQ0
通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■国防省(アメリカ) http://www.defenselink.mil/

567名無しさん:2015/12/26(土) 12:24:24 ID:QHmt8HD60
ざっくりんのパンツうんこついてたわ

568名無しさん:2015/12/26(土) 13:00:04 ID:L2tLnkNw0
ざっくりんのパンツを見る仲ということか

569名無しさん:2015/12/26(土) 13:58:06 ID:UPxvnveE0
\(//∇//)\

570名無しさん:2015/12/26(土) 15:22:24 ID:vQDXwpWc0
フォースの秘密
kuku.lu/s2eaf77

571ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/26(土) 15:49:22 ID:VBlhBh4Y0
なあまじで助けて

572ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/26(土) 15:49:39 ID:VBlhBh4Y0
俺は必ず勝ち組になるからや

573名無しさん:2015/12/26(土) 15:58:41 ID:L2tLnkNw0
17秒で躁転する男
ザックリン・ザ・バイポーラー

574ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/26(土) 16:01:19 ID:VBlhBh4Y0
うひゃひゃひゃ

575名無しさん:2015/12/26(土) 16:01:37 ID:VAWE/3Tc0
http://bakusai.com/thr_res/acode=10/ctgid=104/bid=469/tid=4256689/order=first/


これ見てざっくりのぼっち具合に涙出たわ
今はつらいだろうけど将来幸せになれるといいな

576ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/26(土) 16:22:38 ID:VBlhBh4Y0
あ?
友達多いけどなwwww

577ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/26(土) 16:24:10 ID:VBlhBh4Y0
友達多いけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

578名無しさん:2015/12/26(土) 16:38:21 ID:VAWE/3Tc0
ニートなのに友達多いっておかしいね?
大学生なのか?

579ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/26(土) 16:43:21 ID:VBlhBh4Y0
ニートだけど小中の友達が多い

580名無しさん:2015/12/26(土) 16:44:13 ID:L2tLnkNw0
悲しい嘘

581名無しさん:2015/12/26(土) 16:44:43 ID:NiOJZ/jo0
は?ザックりんの友達は俺だけだろ?

582名無しさん:2015/12/26(土) 17:02:01 ID:UPxvnveE0
女子高で制服盗んだの安西かと思ったらお笑いの奴やったわ
その捕まった奴の相方が安西に顔そつくりやから間違えたんや

583ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/26(土) 17:07:06 ID:VBlhBh4Y0
>>581
なら国家総合職の受かり方教えて

584名無しさん:2015/12/26(土) 17:12:03 ID:NiOJZ/jo0
>>583
そらお前東大法学部に再受験が1番確実やわ

585ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/26(土) 17:12:52 ID:VBlhBh4Y0
>>584
それ以外は?

586名無しさん:2015/12/26(土) 17:21:09 ID:NiOJZ/jo0
東大法合格以上に合格率高い方法ってあるんか?
それ以外で1番高いのって予備校とかでアホみたいに情報手に入れてアホみたいにべんきょうするしかないやろ

587ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/26(土) 17:45:21 ID:VBlhBh4Y0
>>586
やはり予備校行くべき?

588ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/26(土) 18:22:51 ID:VBlhBh4Y0
>>586
独学は厳しい??

589名無しさん:2015/12/26(土) 19:11:33 ID:NiOJZ/jo0
そら独学で受かればもっと受かっとるやろ

590ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/26(土) 23:34:17 ID:E0pmB/EY0
>>589
予備校行きますわ

591名無しさん:2015/12/27(日) 01:41:40 ID:YZf3qNg.0
ワセリンかラードどっちか選んでよ、ざっくりん、早く、速く

592ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/27(日) 02:21:47 ID:VBlhBh4Y0
眠い

593名無しさん:2015/12/27(日) 09:32:17 ID:VAWE/3Tc0
ざっくりんは大学生じゃないなら、東大法入る気はないの?
偉くなりたいなら東大がいいよ

594ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/27(日) 09:42:59 ID:VBlhBh4Y0
>>593
いま大学生だから廻り道

もう無理かな?

宅建行政書士受かるぐらいじゃ国家総合職予備校に通っても無理?

595名無しさん:2015/12/27(日) 10:04:30 ID:VAWE/3Tc0
594
やっぱり大学生なの?w
大学生なら東大再受験はリスクあるからやめた方がいいね
その大学を卒業して(行政書士の資格などを取って)東大院などの一流大学院に進学した方がいいと思う
東大院から弁護士や官僚目指したらいい
予備校に通っても大学フィルターに引っかかるからダメだと思う

596ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/27(日) 10:57:56 ID:VBlhBh4Y0
>>595
大学の成績が悪い
英語の成績が悪い

この2つの要素があるから大学院に行くことは無理だと思いました。

それと官僚になりたいなら
東大公共政策大学院じゃなきゃだめな感じ?

東大の他の大学院じゃ無理なんかな?

597ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/27(日) 11:07:31 ID:VBlhBh4Y0
あと宅建行政書士あれば大学院入試は有利になるか?

598安西:2015/12/27(日) 11:18:04 ID:cliEWb0A0
もっと自信もてよw

599名無しさん:2015/12/27(日) 11:28:09 ID:VAWE/3Tc0
宅建行政書士はアピールポイントになると思うよ
官僚になりたいなら東大院とか一流大学院受けてみるといいと思う
ダメだったら法科大学院とか公務員などに切り替えればいいんじゃないか?

600ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/27(日) 11:50:20 ID:VBlhBh4Y0
>>599
なるほど。
しかし、東大以外は官僚になれないなら、
大学院も東大以外の京大、一橋、大阪大は厳しいのでは?

601ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/27(日) 11:52:24 ID:VBlhBh4Y0
>>599
東大再受験
一流大学院以外だと無理だよなあ。

一流大学院は公務員試験と関係ない授業するよね、、、

602ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/27(日) 11:52:53 ID:VBlhBh4Y0
>>599
なるほど。
しかし、東大以外は官僚になれないなら、
大学院も東大以外の京大、一橋、大阪大では官僚は厳しいのでは?

603名無しさん:2015/12/27(日) 11:55:25 ID:o97lGCGI0
官僚とか社会の底辺だろ。

604名無しさん:2015/12/27(日) 11:57:05 ID:z4EPDxvk0
底辺はお前だろ

605名無しさん:2015/12/27(日) 11:58:35 ID:o97lGCGI0
>>604
ブッ殺すぞゴミが

606名無しさん:2015/12/27(日) 12:06:44 ID:VAWE/3Tc0
一流大学院は学歴ロンダのために行くんだよ

607名無しさん:2015/12/27(日) 12:12:56 ID:RiNSsa960
官僚になるだけなら別に東大でなくてもなれるだろ。
基本最初の試験で将来が決まるから出世したければ
公務員試験で上位の順位を取ればいい。

それに、東大以外でもやり方次第で事務次官になれることは
守谷次官などで証明済みじゃん。

608ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/27(日) 12:15:30 ID:VBlhBh4Y0
>>606
なるほどな!
>>607
上位合格ってやばくないか?
司法試験の勉強しなきゃ無理じゃないですかね(^^;;

609ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/27(日) 12:16:56 ID:VBlhBh4Y0
上位合格したいけど、英語できない。

上位合格って点数どのくらいとればいいのかわからんのだが詳しいサイトある?

610ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/27(日) 13:35:26 ID:VBlhBh4Y0
はよ教えれよ

611名無しさん:2015/12/27(日) 13:52:13 ID:kzDDv2A.0
www.google.co.jp

612ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/27(日) 13:53:51 ID:VBlhBh4Y0
はよ

613ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/27(日) 14:04:01 ID:VBlhBh4Y0
はやくwwwww

614名無しさん:2015/12/27(日) 14:04:19 ID:VAWE/3Tc0
ざっくりんはFラン大なんだよね?
Fラン大から官僚になるための最適解なんて分かるわけがないよw
とりあえず一流大学院に行けば可能性が高まるんじゃないかとしか言えない

615名無しさん:2015/12/27(日) 14:06:29 ID:kzDDv2A.0
ざっくりん塾よろしく

616ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/27(日) 14:09:24 ID:VBlhBh4Y0
>>614
一流大学院に行くメリットあるん???
ロンだ以外で

617名無しさん:2015/12/27(日) 14:12:48 ID:kzDDv2A.0
ざっくりん塾よろしく

618名無しさん:2015/12/27(日) 14:18:57 ID:kzDDv2A.0
>>616
ざっくりん塾よろしく

619ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/27(日) 14:29:53 ID:VBlhBh4Y0
>>618
いやだから捕まるから

620名無しさん:2015/12/27(日) 14:38:37 ID:kzDDv2A.0
>>619
ざっくりん塾よろしく

621ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/27(日) 14:41:18 ID:VBlhBh4Y0
>>620
しつこいな君
嫌われてる?

622名無しさん:2015/12/27(日) 14:42:03 ID:VAWE/3Tc0
616
一流大学院に行くと良いって言ったのはFラン大だと人物試験でE判定になるかもって思ったから
ただ、行政書士であれば大丈夫かも?
大卒で受けて、ダメだったら大学院行って再チャレンジすればいいんじゃないか?

623ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/27(日) 14:59:26 ID:VBlhBh4Y0
>>622
それがいいかもね!
上位合格の点数とか見つからないんだけどwww

624ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/27(日) 15:00:50 ID:VBlhBh4Y0
国家総合職試験はまず大卒で受けるけど、
上位合格するためにさんこうをみたいんだがなあ

625ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/27(日) 15:02:19 ID:VBlhBh4Y0
合格者の点数とか見たいな

626名無しさん:2015/12/27(日) 15:20:49 ID:kzDDv2A.0
>>621
ざっくりん塾よろしく

627ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/27(日) 17:02:48 ID:VBlhBh4Y0
>>626
頭大丈夫?

628名無しさん:2015/12/27(日) 17:16:51 ID:GVmnako20
>>627
ざっくりん塾よろしく

629ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/27(日) 17:39:43 ID:VBlhBh4Y0
>>628
こいつまじきちかな?

630名無しさん:2015/12/27(日) 17:58:30 ID:NiOJZ/jo0
>>629
ざっくりん塾よろしく

631名無しさん:2015/12/27(日) 18:02:53 ID:GVmnako20
>>629
ざっくりん塾よろしく

632ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/27(日) 18:23:30 ID:VBlhBh4Y0
だからいい加減にしろ

633ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/27(日) 18:29:56 ID:VBlhBh4Y0
大学二年だが来年国家総合職受けようかな

634名無しさん:2015/12/27(日) 20:03:31 ID:GVmnako20
>>632
ざっくりん塾よろしく

635名無しさん:2015/12/27(日) 20:18:18 ID:QzF551T.0
ざっくりんとこに非弁行為で警察来たって?

636ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/27(日) 20:51:29 ID:VBlhBh4Y0
>>634
そろそろ黙れ

637名無しさん:2015/12/27(日) 20:54:03 ID:NiOJZ/jo0
>>636
ざっくりん塾よろしく

638ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/27(日) 21:10:26 ID:VBlhBh4Y0
引退するわ

639名無しさん:2015/12/27(日) 21:11:50 ID:QzF551T.0
>>638
さようなら
二度と来るな

640名無しさん:2015/12/27(日) 21:46:13 ID:GVmnako20
>>638
ざっくりん塾よろしく

641ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/27(日) 21:53:50 ID:VBlhBh4Y0
数的処理まじわかんねえわ
解説もわからん
畑中敦子わからん

642名無しさん:2015/12/27(日) 22:18:23 ID:GVmnako20
>>641
ざっくりん塾よろしく

643名無しさん:2015/12/27(日) 22:51:40 ID:VAWE/3Tc0
ざっくりんのツイキャス見たよ👀

644名無しさん:2015/12/27(日) 22:53:27 ID:GVmnako20
>>643
ざっくりん塾よろしく

645名無しさん:2015/12/27(日) 23:17:47 ID:kZAwsQXc0
320 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/15(火) 15:03:59 ID:55ETQ0IY0
ざっくりん塾はアマゾンギフト券でおk
勉強会は、カカオトークのトーク内で行います
これからの日本について
法律相談、経済相談なんでもあり

質問はざっくりんに直接カカオトークで話ができます
330 :名無しさん:2015/12/15(火) 18:41:10 ID:bSzBx8zQ0
通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■国防省(アメリカ) http://www.defenselink.mil/

646名無しさん:2015/12/27(日) 23:19:05 ID:kZAwsQXc0
317 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/15(火) 14:13:32 ID:55ETQ0IY0
ざっくりん塾開きます
ざっくりん塾とは、ざっくりんが主催する塾です
ざっくりん塾入会料必要なし
月に一万払えばざっくりんと勉強できます
またざっくりん塾に入れば質問もできます
ざっくりん塾よろしく

647名無しさん:2015/12/27(日) 23:19:11 ID:kzDDv2A.0
>>641
ざっくりん塾に入れば質問もできます

648名無しさん:2015/12/27(日) 23:20:55 ID:kzDDv2A.0
>>643
月に一万払えばざっくりんと勉強できます

649名無しさん:2015/12/27(日) 23:21:30 ID:kzDDv2A.0
>>646
ざっくりん塾よろしく

650名無しさん:2015/12/27(日) 23:27:59 ID:VAWE/3Tc0
648
今日のツイキャスはざっくりん塾だったんだ(笑)

651名無しさん:2015/12/27(日) 23:34:33 ID:kzDDv2A.0
>>650
ざっくりん塾よろしく

652名無しさん:2015/12/27(日) 23:35:07 ID:kzDDv2A.0
>>625
ざっくりん塾に入れば質問もできます

653名無しさん:2015/12/28(月) 10:51:48 ID:NiOJZ/jo0
ざっくりん塾よろしく

654名無しさん:2015/12/28(月) 11:30:30 ID:kzDDv2A.0
>>653
月に一万払えばざっくりんと勉強できます

655名無しさん:2015/12/28(月) 16:15:54 ID:l1BP26Rc0
ざっくりん塾よろしく

656ひな ◆qbatKIgvYA:2015/12/28(月) 16:49:55 ID:s9ykhO0.0
やめてやれよw

657安西:2015/12/28(月) 17:05:41 ID:R20zZeAg0
ひな久しぶり
最近勉強してるかい?

658名無しさん:2015/12/28(月) 17:13:41 ID:l1BP26Rc0
>>656
ざっくりん塾とは、ざっくりんが主催する塾です

659名無しさん:2015/12/28(月) 17:14:15 ID:l1BP26Rc0
>>657
月に一万払えばざっくりんと勉強できます

660ひな ◆qbatKIgvYA:2015/12/28(月) 17:41:57 ID:I1gKl4t60
>>657
かなりスローペースだけど毎日勉強してるよ

661名無しさん:2015/12/28(月) 19:34:44 ID:Y.LYoDEU0
ひなって誰だ

662名無しさん:2015/12/28(月) 21:11:42 ID:l1BP26Rc0
>>661
ざっくりん塾とは、ざっくりんが主催する塾です

663名無しさん:2015/12/28(月) 21:19:47 ID:uimzrtuo0
>>662
先日の有償での非弁行為によって処罰される見込。

664ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/28(月) 21:45:40 ID:0z3Gt3z20
眠いわ

665名無しさん:2015/12/28(月) 22:17:52 ID:kZAwsQXc0
320 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/15(火) 15:03:59 ID:55ETQ0IY0
ざっくりん塾はアマゾンギフト券でおk
勉強会は、カカオトークのトーク内で行います
これからの日本について
法律相談、経済相談なんでもあり

質問はざっくりんに直接カカオトークで話ができます
330 :名無しさん:2015/12/15(火) 18:41:10 ID:bSzBx8zQ0
通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■国防省(アメリカ) http://www.defenselink.mil/

666名無しさん:2015/12/28(月) 22:18:45 ID:l1BP26Rc0
>>664
ざっくりん塾開きます

667ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/28(月) 22:22:41 ID:VBlhBh4Y0
やめてくれよ

668名無しさん:2015/12/28(月) 22:27:12 ID:l1BP26Rc0
>>667
ざっくりん塾入会料必要なし

669名無しさん:2015/12/28(月) 22:46:52 ID:uimzrtuo0
何れにしても有償での非弁行為は処罰の対象。

670名無しさん:2015/12/28(月) 22:47:06 ID:uimzrtuo0
何れにしても有償での非弁行為の申し出は処罰の対象。

671ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/28(月) 23:06:08 ID:VBlhBh4Y0
国葬と税理士どっちがいいかな?

672名無しさん:2015/12/29(火) 00:18:49 ID:L2tLnkNw0
>>671
ざっくりん塾に入れば質問もできます

673名無しさん:2015/12/29(火) 09:18:18 ID:oKxAp1kc0
ざっくりん塾よろしく

674名無しさん:2015/12/29(火) 09:34:51 ID:VAWE/3Tc0
ざっくりん塾はもう閉校したから😡

675名無しさん:2015/12/29(火) 09:55:05 ID:oKxAp1kc0
>>674
ざっくりん塾開きます

676名無しさん:2015/12/29(火) 10:20:06 ID:VAWE/3Tc0
675
蒸し返さないでください。

677名無しさん:2015/12/29(火) 10:26:17 ID:QzF551T.0
花弁行為

678ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/29(火) 11:41:53 ID:VBlhBh4Y0
陽春
ざっくりん塾ってかくやつをブロックして

679名無しさん:2015/12/29(火) 11:47:52 ID:o97lGCGI0
すまんw
それはちょっと、過剰な締め付けだと思う。

ざっくりん塾ざっくりん塾連呼されてても、
実害はないと思われるので、気にしないのがいいと思うぜ。


非弁行為いうても、実際に警察に取り締まられるのは、本当に悪質なのだけだよ。

680名無しさん:2015/12/29(火) 12:45:50 ID:NiOJZ/jo0
>>678
ざっくり塾よろしく

681ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/29(火) 13:45:02 ID:VBlhBh4Y0
>>679
大丈夫かな?
冗談で書いたらこんなことになったよ

682ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/29(火) 15:28:53 ID:VBlhBh4Y0
航空大学校どうなん??

683名無しさん:2015/12/29(火) 15:38:06 ID:o97lGCGI0
ざっくりん子供杉

684ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/29(火) 15:48:07 ID:VBlhBh4Y0
航空大学校行きたいんだが

685ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/29(火) 16:00:21 ID:VBlhBh4Y0
行政書士と航空大学校どちらが難しい?

686名無しさん:2015/12/29(火) 17:51:42 ID:l1BP26Rc0
>>685
ざっくりん塾に入れば質問もできます

687名無しさん:2015/12/29(火) 18:01:10 ID:kZAwsQXc0
ざっくりんなら楽勝だから受けてみな

688ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/29(火) 18:14:18 ID:VBlhBh4Y0
Fラン→航空大学校→全日空

689ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/29(火) 19:46:58 ID:VBlhBh4Y0
国家総合職目指すなら予備校行くべき?

690名無しさん:2015/12/29(火) 19:53:36 ID:z4EPDxvk0
>>689
ざっくりん塾に入れば質問もできます

691名無しさん:2015/12/29(火) 20:20:26 ID:kZAwsQXc0
ざっくりん塾入りてえ

692名無しさん:2015/12/29(火) 20:26:17 ID:z4EPDxvk0
>>691
ざっくりん塾入会料必要なし

693名無しさん:2015/12/29(火) 20:30:30 ID:z4EPDxvk0
おいザッカスなんJにクソスレ立ててんじゃねえよ

行政書士と公務員は [無断転載禁止]���2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1451387957/
1 風吹けば名無し@転載禁止 2015/12/29(火) 20:19:17.69 ID:5bEyscKU0NIKU
どちらが難しい?

694名無しさん:2015/12/29(火) 20:37:54 ID:kZAwsQXc0
すげえよく見つけたな

695名無しさん:2015/12/29(火) 20:49:59 ID:z4EPDxvk0
スレタイも言葉遣いもざっくりんそっくり
本人でなければ生き別れの双子だな

696名無しさん:2015/12/29(火) 20:51:36 ID:z4EPDxvk0
と思ったら本人だったわ

67 風吹けば名無し@転載禁止 2015/12/29(火) 20:45:26.38 ID:5bEyscKU0NIKU
>>66
ちなみにFランやで
一年宅建
2年行政書士やで

697ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/29(火) 20:53:47 ID:VBlhBh4Y0
行政書士の方が難しいんだね(*^^*)

698名無しさん:2015/12/29(火) 21:02:53 ID:kZAwsQXc0
そもそも面接の配点もでかい公務員とか筆記だけの試験を比べるのがあほらしすぎる

699名無しさん:2015/12/29(火) 21:04:01 ID:z4EPDxvk0
>>697
ざっくりん塾に入れば質問もできます

700名無しさん:2015/12/29(火) 23:39:21 ID:L2tLnkNw0
ざっくりん塾よろしく

701名無しさん:2015/12/30(水) 19:39:37 ID:A41Q/NMI0
ざっくりん塾よろしく

702名無しさん:2015/12/30(水) 20:42:23 ID:kZAwsQXc0
ひなはこんなクソスレ捨ててこっちに戻れよ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/internet/15671/?q=%A4%D2%A4%CA

703名無しさん:2015/12/30(水) 20:59:15 ID:A41Q/NMI0
>>702
ざっくりん塾よろしく

704名無しさん:2015/12/30(水) 21:11:43 ID:iyOHKrds0
ざっくりん税理士は?

705名無しさん:2015/12/30(水) 22:05:17 ID:A41Q/NMI0
>>704
ざっくりん塾に入れば質問もできます

706ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/31(木) 10:50:54 ID:VBlhBh4Y0
>>704
税理士の難易度はやばいやろ?
俺のスペックじゃ。
それと税理士の旨味をいろいろおしえてくれよ。

707ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/31(木) 10:51:48 ID:VBlhBh4Y0
税理士の旨味ってもうないんじゃないの?

708名無しさん:2015/12/31(木) 13:59:05 ID:GVmnako20
>>707
ざっくりん塾に入れば質問もできます

709ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2016/01/02(土) 14:33:22 ID:VBlhBh4Y0
最近勉強してないわ
なにしようかな〜

710ひな ◆qbatKIgvYA:2016/01/02(土) 16:04:01 ID:dlJ.3oyM0
冬休み最高だわ
何でも好きなことできるし、勉強もできる
睡眠も十分に取れるから体調もいい

711安西(本物):2016/01/02(土) 17:36:06 ID:PJEmPfYs0
ようひな
今年はお互いに勝負の年だな
お互い頑張ろう

712安西(本物):2016/01/02(土) 17:36:26 ID:PJEmPfYs0
ざっこりん行書落ちろやw

713名無しさん:2016/01/02(土) 19:37:03 ID:VpKlf85g0
>>709
ざっくりん塾に入れば質問もできます

714名無しさん:2016/01/02(土) 23:15:27 ID:L2tLnkNw0
>>711
月に一万払えばざっくりんと勉強できます

715安西:2016/01/03(日) 09:59:26 ID:cliEWb0A0
それなら金をドブに捨てたほうがマシw

716ざっくりん:2016/01/30(土) 11:11:14 ID:DXGy3od60
自分のスレに帰りまちた

717名無しさん:2016/01/30(土) 11:26:33 ID:LfmnKSyU0
>>716
なんでいつもゴミみたいなスレ立てるの?

718ざっくりん:2016/01/30(土) 11:30:44 ID:VBlhBh4Y0
>>717
ゴミスレではない

719ざっくりん:2016/01/30(土) 11:31:01 ID:VBlhBh4Y0
とりあえずキャリアに向けて勉強するわ

720ざっくりん:2016/01/30(土) 11:32:48 ID:VBlhBh4Y0
このスレもパート3だな。
パート8ぐらいにはキャリア受かるやろなあ

721名無しさん:2016/01/30(土) 11:35:29 ID:LfmnKSyU0
>>718
じゃあなんでいつもクソみたいなスレ立てるの?

722ざっくりん:2016/01/30(土) 11:39:50 ID:VBlhBh4Y0
>>721
貴様が思ってるだけな

723名無しさん:2016/01/30(土) 12:09:40 ID:LfmnKSyU0
>>721
じゃあなんでいつもいちいち新しいスレ立てるの?
あとクソスレじゃないってのは貴様が思ってるだけな

724ざっくりん:2016/02/07(日) 19:17:37 ID:VBlhBh4Y0
よーし。

725安西(本物):2016/02/07(日) 19:49:59 ID:PJEmPfYs0
早く放送しる

726ざっくりん:2016/02/07(日) 19:55:47 ID:YyOBETyQ0
介護士目指すはwwwww

727名無しさん:2016/02/07(日) 21:15:11 ID:QzF551T.0
果たしてざっくりんに務まるかな?
行政書士の資格があるのだからそれを生かせばいいのに。

728ざっくりん:2016/02/07(日) 21:21:16 ID:YyOBETyQ0
>>727
お前は介護されてる側だから詳しいなwwww

729ざっくりん:2016/02/07(日) 21:38:32 ID:VBlhBh4Y0
>>727
金儲けしたいんだがいい資格ある?
コネもないし

730名無しさん:2016/02/07(日) 21:44:56 ID:bsra1NxA0
>>727
乳首が豆粒大ほどの大きさに肥大したんだがいい薬ある?

731ざっくりん:2016/02/07(日) 22:00:44 ID:bsra1NxA0
コテ付け忘れた

732名無しさん:2016/02/14(日) 16:46:18 ID:BV0pORnk0
いよいよ、慶應法学部の試験が始まる。
私大文系最難関を誇る慶應法学部。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先である慶應義塾法を確保しようとする者、当学部を第一志望とする私大受験のトップエリート達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。

この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。

733トモくん:2016/05/28(土) 18:05:35 ID:uYiZ2k560
法律語りましょう!o(^-^)o

734トモくん:2016/05/28(土) 18:07:52 ID:uYiZ2k560
司法試験の勉強で一番効率いいのは択一六法と判例六法
逐条形式の参考書なら択一六法でなくてもいい。
学者のコンメンタールでもいいかも(読んだことないけど)
条文の引用が少ない参考書は正直よくない。結局条文読まなくなっちゃうから

735ざっくりん〜司法首席〜:2016/05/28(土) 18:21:33 ID:VBlhBh4Y0
条文重視ってのは完全同意
逐条形式の基本書ってなかなかないような・・・・

736トモくん:2016/05/28(土) 19:02:03 ID:uYiZ2k560
択一六法上三法は逐条テキストがいいと思うんだけどどうでしょう?
下三法は評判よくない?
条文判例本が定番だよね

>>735
学者は条文軽視するからねー
やたら空中戦(抽象論)やりたがる

737名無しさん:2016/05/28(土) 19:05:50 ID:C8lmac6E0
>>735

34 :ざっくりん:2016/05/26(木) 20:31:53 ID:VBlhBh4Y0
にしても基本書読むのが好きすぎる俺は法科大学院を目指すわけだが^^
法科大学院ってデメリットがやっぱりでかいよな〜〜〜
そこでだけど、基本書読むのが好きな俺になにかいい案を授けてくれよ
というかおすすめの仕事を教えてくれ
最低年収1000万以上
上限は青天井でもいい

まあ早い話知識を売る仕事をしたいわけだ
ゼネラリスト兼プロフェッショナルになりたいわけさ
おすすめの職業を教えてくれ

738ざっくりん〜司法首席〜:2016/05/28(土) 19:30:51 ID:VBlhBh4Y0
>>736
条文→判例→基本書
条文からスタートしてるから条文はまず一番
次に判例
最後に解説書の学者本の序列だから、基本書はあまり重視すべきではないよね
俺は基本書好きなんだけどねw

739ざっくりん〜司法首席〜:2016/05/28(土) 19:33:41 ID:VBlhBh4Y0
書店でその参考書見てみるよ

というか俺は基本書読むのが好きで考えるのが好きなんだけどこの場合って
法科大学院か法学研究科どっちがよろしいかね?
学者になるつもりはないんだけど、本を読むことが好きなんだよね。

正直いうと法律だけじゃなくて政治経済もかなり勉強したいんだけど
その時間がないんだ

俺はいわゆる目的のない勉強なんだけどねww

740トモくん:2016/05/28(土) 19:49:10 ID:uYiZ2k560
そりゃローでしょ
今は実務家の力が強くなってるからローいって司法試験受かっておかないと
学者にもなれないと思うよ
東大にも総合法政ってのがあるけど正直微妙

741ざっくりん〜司法首席〜:2016/05/28(土) 20:03:43 ID:VBlhBh4Y0
なるほどー
司法試験受かる自信なんて正直ないんだよな

だけど、基本書を読むのは好きだから、結局は、趣味の領域で抑えたほうがいいの
かなあ

試験勉強を意識し始めると急につまらなくなる不思議

742トモくん:2016/05/28(土) 20:12:56 ID:uYiZ2k560
まあ正直テストのための勉強はつまんないけど・・・
どうせなら学者が書いた基本書じゃなくて実務家が書いた基本書読めば
大島の民実基礎とか石井の刑事事実認定入門とか
予備実務家目の参考書の定番だしローでやる実務基礎科目でも教科書指定
されてるらしいよ

743ざっくりん〜司法首席〜:2016/05/28(土) 20:23:04 ID:VBlhBh4Y0
ありがとう
それの基本書見てみる
純粋に学問をしていたら、司法試験受かっちゃいました的なパターンは、
超絶頭良くないと無理な感じなのかもね

744トモくん:2016/05/28(土) 20:34:36 ID:uYiZ2k560
合格体験記みてると基本書7回読みとかで受かる人もいるけど勉強時間が半端ないよ
大学でも基本書と授業中心に勉強してる人たちはロー落ち、予備短答落ちしてる人が多い
学校の成績はいいんだけどね。そこらへん気を付けないとドツボにはまる

745ざっくりん〜司法首席〜:2016/05/28(土) 20:38:04 ID:VBlhBh4Y0
そうなんだ。ありがとう。
ちなみに、基本書読みこみ型の勉強法は、何時間ぐらい勉強してるの?
15時間とか??

基本書をベースに、問題演習にとりくめばオッケーだよね?

746トモくん:2016/05/28(土) 20:51:38 ID:uYiZ2k560
ちょっと前に読んだ体験記だから詳しくは覚えてないです、ごめんなさい(*_ _)
基本書でも知識は普通に身につくから答練行けばいいと思うよ
成績が上がりやすい順はアウトプットでは
旧司過去問>本試過去問>学者の演習書
インプットでは
予備校講義>予備校参考書>学者の基本書
学者の演習書やりまくって受かってるやつはいっぱいいる。
学部3年で予備受かった三国谷講師も答練あんま重視せず演習書やりまくって
受かったっぽいし

747ざっくりん〜司法首席〜:2016/05/28(土) 22:48:28 ID:VBlhBh4Y0
なるほど・・・
ひたすらアウトプットしますかな・・・・

748ざっくりん〜司法首席〜:2016/05/31(火) 16:46:16 ID:VBlhBh4Y0
ただいま我が家へ帰ってきたよ〜

749名無しさん:2016/05/31(火) 17:02:25 ID:IXfa/2LY0
だったら何だろ…てか、お前がVBだったんだな、この野郎!

750トモくん:2016/06/06(月) 10:45:09 ID:uYiZ2k560
これから1か月は
趣旨規範ハンドブック(公法除く)・逐条テキスト・条文判例本・論証パターン集
にひたすら知識をまとめていくことにしました。で、ひたすら回す。

>>747
論文のアウトプットひたすらだとけっこう穴ができるんで、論文でも短答知識がきかれる
予備試験レベルではひたすら論文演習やるのは微妙
短答のアウトプットは有効だけどね。短答対策は過去問回すのが一番

751トモくん:2016/06/06(月) 10:45:42 ID:uYiZ2k560
あげ

752ざっくりん:2016/06/06(月) 10:52:09 ID:0z3Gt3z20
知識は十分だから、ひたすら論文の勉強すれば、上位合格だ!
とも君なら、文章構成力や、論理的思考力あるから余裕やろ!

753名無しさん:2016/06/06(月) 10:59:26 ID:ZWJqynQ60
>>752


18 :ざっくりん:2016/06/05(日) 17:21:38 ID:VBlhBh4Y0
idコロコロ変わるのは、イソフラボンじゃんw
君は公認会計士の予備校代金親に返せよw
簿記二級もうからないのに、公認会計士とか笑わせるなよ

19 :ざっくりん:2016/06/05(日) 17:27:22 ID:VBlhBh4Y0
3年になって焦ってきてるのかな?w
手遅れだよw
諦めなw

中小いけよw

20 :レたらば:2016/06/06(月) 09:03:49 ID:JaGeUv4I0
>>19
おまえもなw
大学にまだ入れず、行書、宅建受かったのは兄貴だとばれてるのに何様のつもり?w

21 :ざっくりん:2016/06/06(月) 09:27:37 ID:0z3Gt3z20
>>20
やはりイソフラボンかよ
簿記二級も落ちてるくせに就職諦めな
甘いもんじゃないよ世の中
公務員試験は、無理だし、
俺以下の就職になるね
まあ身の丈にあった就活しなよ?

22 :ざっくりん:2016/06/06(月) 09:35:19 ID:0z3Gt3z20
断言する
来年の夏に笑っているのは、俺だ
おまえは、中小に受かったのに、見栄を張って大手と嘘をつく

23 :ざっくりん:2016/06/06(月) 09:51:56 ID:0z3Gt3z20
恥さらしが
簿記二級も受からないおまえに未来はない
能力もないくせに、コンサルタントの人と飲み会とか恥ずかしくないの?

24 :ざっくりん:2016/06/06(月) 10:00:30 ID:0z3Gt3z20
俺は、イソフラボンみたいなプライドが高い使えないやつは嫌いだわ
口を出すなら結果出せ
大学生活の前半でなにをした?
おまえは、アフィリエイトどうなったんだ?
ただの意識高い系じゃん?
おまえみたいな結果を出さない意識高い系がたたかれてんだよ

25 :名無しさん:2016/06/06(月) 10:08:14 ID:/XsvvzXI0
ひとりで何騒いでんのこいつ

26 :ざっくりん:2016/06/06(月) 10:09:40 ID:0z3Gt3z20
結果出さない人間は、口を出すな!
簿記二級も受からない人間は、社会的に不利益だ!
貴様は、なにもなし得ない人間だ!
烏合の集団の中の1人で暮らしていけ!

27 :ざっくりん:2016/06/06(月) 10:24:42 ID:0z3Gt3z20
1週間じゃなくて
2年以上かけて簿記二級か?
笑わせるなよw

28 :名無しさん:2016/06/06(月) 10:42:25 ID:a6rYZydI0
"レ"たらばに 図星突かれて キレカキコ
http://artchihiro.seesaa.net/article/157589807.html

754:2016/06/06(月) 11:32:00 ID:dJFzhzwc0
中田債権総論買った
分厚すぎて滅入るけど頑張って読むぞ〜

755名無しさん:2016/06/06(月) 11:33:22 ID:ZWJqynQ60
>>754
君には無理

756ざっくりん:2016/06/06(月) 11:33:56 ID:0z3Gt3z20
>>754
読みたいけど公務員民法じゃオーバーワークだわ

757名無しさん:2016/06/06(月) 11:37:14 ID:ZWJqynQ60
>>756
いや、君の脳にとってオーバーワークだわ
まず大学受験に合格しろよw

758ざっくりん:2016/06/06(月) 12:21:04 ID:0z3Gt3z20
馬鹿は放っておいてみんなで、法律の勉強を頑張ろうぜ

759トモくん:2016/06/06(月) 14:07:51 ID:uYiZ2k560
>>754
オレも最初中田読んでたけど学説の紹介が多くて慣れてないと読みにくいよ

760名無しさん:2016/06/06(月) 14:08:41 ID:RV.uxpEg0
ひなのび太

761トモくん:2016/06/06(月) 22:54:06 ID:uYiZ2k560
趣旨規範ハンドブック、2年前読んでたら全然わかんなかったけど
今は全部わかるわ。これはわかってる人の確認用だね
伊藤塾の論パはちょい長い気がする
呉先生は特に重要なとこだけマーキングしてくれるからいいけど
規範定立の部分では3割しか点入らずにあてはめ7割っていう話も聞くし
今は論パ論パって時代じゃないのかもね。

762名無しさん:2016/06/06(月) 22:56:05 ID:VX0KVHZA0
はいはい。
論文通るといいねえ…通らなかったらせっかくの短答が無駄になっちゃうからさ…

763:2016/06/07(火) 09:20:24 ID:gC5vIsBo0
>>759
学説は参考程度に読んで判例だけ覚えるようにしてるんだが、それだと基本書使ってる意味ないのかな?

764トモくん:2016/06/07(火) 09:29:33 ID:uYiZ2k560
それなら基本書でいいと思うよ。
別に基本書使ってる意味あるかないかは関係ないしね

765名無しさん:2016/06/07(火) 10:20:02 ID:Y2BoLLtQ0
トモくんは論文試験は落ちるが、一応Aランク下限だろう。
法科大学院は本命で一次選考落ちという厳しい結果になる。
一橋、慶應は出願しても一次選考落ち。東大も危うい。
名大、阪大、神大、中央大は論文試験を受けられるが、総合判定の結果は厳しい。
神大はやたら補欠を出すので補欠B位は貰えるだろうが入学の可能性は低い。
名城大学には合格できるだろうが、愛大、南山大は落ちる可能性がある。
言うまでもなくどこでも特待は取れない。

掲示板に書き込む暇があったらその時間を適性試験対策に回すべき。
下位ローでも予備試験を受けるための隠れ蓑になる。
学費低廉、生活費も比較的低廉な近所の国立(信州、静岡)が廃止になったのはとても残念だが山陰は未だ募集している。
適性に全力を注いで山陰と名城に合格し、そこで予備試験受験の時間を稼ぐのが良い。

766:2016/06/07(火) 10:53:02 ID:LS9Tz81g0
>>764
それじゃあ中田債権総論使っていくわ

767トモくん:2016/06/17(金) 22:55:43 ID:uYiZ2k560
夜間ローは筑波だけ?日大はどうなのかね

768ざっくりん:2016/06/18(土) 00:44:39 ID:VBlhBh4Y0
夜間ローに行きたいの?

769名無しさん:2016/06/18(土) 13:46:16 ID:PLantofs0
夜間ローは名城にもあるが。
野並からそこ通うか?昼は少し仕事して。
そこなら絶対に入れると思うからもしロー受けるならそこも受けておいてもいいと思うね。

770トモくん:2016/06/18(土) 14:02:51 ID:uYiZ2k560
>>ざっくりん
昼間は自習したい。それか塾

>>769
そうだったのか。名城願書取り寄せてみるわ

771トモくん:2016/06/18(土) 14:03:45 ID:uYiZ2k560
名城来年から募集停止らしい

772名無しさん:2016/06/18(土) 14:08:58 ID:PLantofs0
>>771
マジ?
在名ローの半分が潰れたか…

773名無しさん:2016/06/18(土) 14:10:15 ID:PLantofs0
うお…
http://www.meijo-u.ac.jp/academics/law_school/news/detail.html?id=HxDmNM

774名無しさん:2016/06/18(土) 14:25:14 ID:yT7bBvJA0
772
しかたないでしょ
人が集まらないんだもん
これが現実だよw

775名無しさん:2016/06/18(土) 14:29:40 ID:PLantofs0
司法試験最終合格しなければローに行く意味がないが合格できるアタマの数はそんなに多くないからな
旧司法試験受験生が溜まっていた頃とは違う
でトモくんはどっちだろうね?
もし今年の予備試験に落ちたらカダヴァーとして社会貢献して欲しいんだけど?
http://videosift.com/video/Crash-Test-Corpses-Using-Real-Human-Cadavers

776名無しさん:2016/06/18(土) 14:31:55 ID:PLantofs0
それにしてもトモくんって可愛い顔してるよね。
https://www.youtube.com/watch?v=kV6VL01zN3s
ざっくりんとは大違い。

777名無しさん:2016/06/18(土) 14:32:40 ID:PLantofs0
ざっくりんが眦を決して自転車に乗ってる姿は何時見ても反吐が出るな。
轢き逃げしたという噂を俺は信じてるから。

778名無しさん:2016/06/18(土) 15:02:59 ID:dGujbzt20
>>776
ざっくりんの顔知ってるの?

779:2016/06/20(月) 03:00:30 ID:GTJTjtJ20
債権を勉強してる身としては債権法改正とか大迷惑だな…

780名無しさん:2016/06/20(月) 03:33:34 ID:QzF551T.0
>>779
雑魚を振り落とすための債権法改正なのだよw

781名無しさん (ワッチョイ):2023/08/04(金) 22:14:25 ID:k/sFIEHA00

【具体的には】
<販売業務>
100%反響営業、飛び込み訪問など一切なし。
圧倒的な自社在庫50,000台!
お客様にぴったりのお車が見つかるから、売れる!

■ご来店、ネット問合せのお客様のみ対応
■お客様から欲しいお車について伺います
■ご希望にあったお車を圧倒的な在庫数、
50,000台の中からご提案
■ご契約&納車後のアフターフォロー

782名無しさん (ワッチョイ):2024/05/07(火) 17:56:30 ID:znsaMr4Y00
日本の法律って拷問は絶対に禁止とされていても裁判官が拷問だと認定しないとか
任意とかも運用でどう見ても強要でしかないのを任意としている

783名無しさん (ワッチョイ):2024/05/07(火) 17:57:14 ID:znsaMr4Y00
日本の法律って拷問は絶対に禁止とされていても裁判官が拷問だと認定しないとか
任意とかも運用でどう見ても強要でしかないのを任意としている

784名無しさん (ワッチョイ):2024/05/07(火) 17:58:18 ID:znsaMr4Y00
法律の勉強をしたことから

日本の司法や警察が腐り切っていることを確信した

785名無しさん (ワッチョイ):2024/05/07(火) 21:39:30 ID:znsaMr4Y00
私はカレーライスを毎週食べるので、好きな野菜はにんじんです。

786名無しさん (ワッチョイ):2024/05/07(火) 21:41:33 ID:znsaMr4Y00
今年は山で泳いだので、来年はプールで行きました。

787名無しさん (ワッチョイ):2024/05/07(火) 21:45:11 ID:znsaMr4Y00
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり

788名無しさん (ワッチョイ):2024/05/08(水) 17:46:05 ID:znsaMr4Y00
税法も今年改正されている

789名無しさん (ワッチョイ):2024/05/08(水) 17:50:24 ID:znsaMr4Y00
裁判の傍聴に行くと裁判官が検察官と裁判前に談笑していて
これを見て日本の司法の酷さを再認識した

790名無しさん (ワッチョイ):2024/05/08(水) 17:51:07 ID:znsaMr4Y00
裁判の傍聴に行くと裁判官が検察官と裁判前に談笑していて
これを見て日本の司法の酷さを再認識した

791名無しさん (ワッチョイ):2024/05/09(木) 18:52:28 ID:FvYsYOD600
すげえ事件だな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/11546ea627055843e99e3861e08a5f71f0055bdb

792名無しさん (ワッチョイ):2024/05/09(木) 23:55:40 ID:I27U2tfA00
>>791
あんま声を大きくして言うべきではないが、非モテが搾取される構造 で大筋のところ正しい

793名無しさん (ワッチョイ):2024/05/10(金) 20:14:53 ID:I27U2tfA00
>>791
前に司法試験とか法律資格を目指しているといったが、デジタルヘイト関連のもの以外は価値が低い気がする

794名無しさん (ワッチョイ):2024/05/11(土) 20:36:57 ID:znsaMr4Y00
「現存する粘土版に書かれているテーマは、頻度の高い順に、オオムギ(配給および税として)、戦争捕虜、男女の奴隷だ」

795名無しさん (ワッチョイ):2024/05/11(土) 20:43:19 ID:znsaMr4Y00
「表意文字だけでは文字体系が整わないのは、世界の文字体系を見ても例外がな」く、「文字体系というものは、

796名無しさん (ワッチョイ):2024/05/12(日) 11:55:18 ID:znsaMr4Y00
【北朝鮮の危機⁉】ついに金正日を否定!内部分裂の危機で政府関係者から疑問の声がw

797名無しさん (ワッチョイ):2024/05/12(日) 16:23:59 ID:znsaMr4Y00
しほうしけんのさんこう

798名無しさん (ワッチョイ):2024/05/14(火) 15:26:35 ID:znsaMr4Y00
そらツキノワグマだしな
わざわざ日本に出向いて狩りなんてしねーよ

799名無しさん (ワッチョイ):2024/05/14(火) 17:52:21 ID:znsaMr4Y00
大多数の人は難色を示していた。

800名無しさん (ワッチョイ):2024/05/14(火) 20:39:44 ID:FvYsYOD600
>>793
人類は扱う道具は高度になってるが、最終的におまんこキメるのが目的なのは20万年間変わってない。

801名無しさん (ワッチョイ):2024/05/14(火) 20:40:37 ID:FvYsYOD600
よ。

802名無しさん (ワッチョイ):2024/05/15(水) 17:48:35 ID:znsaMr4Y00
マイナ保険証の導入で日本人の奴隷化が完了する

803名無しさん (ワッチョイ):2024/05/15(水) 22:24:22 ID:FvYsYOD600
生体認証でマイナンバーカーが存在しなくなるよ。

804名無しさん (ワッチョイ):2024/05/16(木) 19:44:02 ID:znsaMr4Y00
法律を勉強してる人語ろうPart3

805名無しさん (ワッチョイ):2024/05/20(月) 15:26:34 ID:znsaMr4Y00
勉強は気が狂わないため

806名無しさん (ワッチョイ):2024/05/20(月) 16:44:48 ID:znsaMr4Y00
土日に婚活パーティ参加したんだが、すげえ陰鬱な空気感で驚いた!男女ともに誰も結婚できなさそうだと思った [786835273]

807名無しさん (ワッチョイ):2024/05/20(月) 19:00:43 ID:znsaMr4Y00
高学歴かどうかじゃなくて数字が見えないのよ
だいたい起業して5年残る企業って3割くらいなんだよね
7割は失敗するんだけど、それでもやっちゃう人はやっちゃうんだわ
そういう人を楽天的な殉教者って言って、市場拡大や経済の発展のために必要とされてるんだよね

808名無しさん (ワッチョイ):2024/05/20(月) 19:05:16 ID:znsaMr4Y00
国は絶対に信用しない

809名無しさん (ワッチョイ):2024/05/20(月) 19:08:23 ID:znsaMr4Y00
コロナはただの風邪

810名無しさん (ワッチョイ):2024/05/20(月) 20:15:46 ID:znsaMr4Y00
入試日程
令和7(2025)年度法科大学院入学試験の出願受付期間及び試験日
2024年 4月15日

令和7(2025)年度法学政治学研究科法曹養成専攻専門職学位課程(法科大学院)入学試験の出願受付期間及び試験日は次のとおりです。

以下の内容は変更となる可能性がありますので、ご留意ください。

出願期間:2024年9月30日(月)から10月4日(金)まで

(2024年10月5日(土)以降に到着したものについては、10月4日(金)までの消印(国内の消印に限る。)のあるものに限り有効とする。)

試験日:2024年11月16日(土)

811名無しさん (ワッチョイ):2024/05/20(月) 21:46:24 ID:znsaMr4Y00
まあ、もう学校は受けないよ

812名無しさん (ワッチョイ):2024/05/21(火) 06:44:02 ID:znsaMr4Y00
「お前おかしな事言うなや。はよ帰ろう。ここでグズグズしよったら見つかるじゃろ」
と言うと
「はは〜お前怖いんじゃろ?ちょっと降りるだけなのに怖いんじゃろ」
と馬鹿にした感じで言い出しました。
私はこれはAの挑発だと思いました。下に誘導しようとしているとしか思えなかったのです。
Bも「ワシもいかんわ。帰ろうで」と言ってくれたのですが、他の二人は「なんか面白そう。ちょっとだけ降りようか」みたいな感じでAに同調したのです。
Aは「お前らは勇気あるの〜」とか言いながら、私やBを更に挑発していましたが、Bは「ワシ行かんで。勝手に行けや」と吐き捨てるように言いました。
Aは「ならまず3人で降りるわ。お前らはとりあえずココで待っといてや」と言いました。
そして3人は下へと降りて行ったのです。

813名無しさん (ワッチョイ):2024/05/21(火) 06:47:12 ID:znsaMr4Y00
どのくらい時間が経ったのか分かりません。
私はなにか楽しい事を思い出そうとして、当時流行っていたお笑い番組『爆SHOW☆プレステージ』を必死に思い出していました。
いつのまにかトイレ内のブツブツ呟く声は、3〜4人から10人くらいに増えている事に気づきました。

上にいる連中は、私たちがココに隠れている事を知っているのではと思いました。
怖くてガタガタ震えてきました。ブツブツブツブツと気味の悪い話し声に気が遠くなりそうでした。

814名無しさん (ワッチョイ):2024/06/29(土) 09:32:35 ID:FvYsYOD600
これ仕事終わった夜と週末にダラダラやるより一気に詰め込んだほうが理解進みそう。
風邪こじらせて引きこもってたゴールデンウィークに勉強してて思ったよ。

815名無しさん (ワッチョイ):2024/10/17(木) 20:00:28 ID:FvYsYOD600
今朝の通勤電車で向かいの席の人が司法試験の参考書を読んでた。
僕は電車で本を読めないのですよ。
駅についても気づかず乗り過ごしてしまう。

816名無しさん (ワッチョイ):2024/10/24(木) 22:16:53 ID:FvYsYOD600
刑法むずい

817名無しさん (ワッチョイ):2024/10/25(金) 11:57:09 ID:cBhSfrCs00
>>816
どこがむずい?

818名無しさん (ワッチョイ):2024/10/25(金) 21:41:27 ID:FvYsYOD600
>>817
民法に比べて厳密なところが難しいです。
学説って判例を分析して一般化したものだと思ってるんですが、刑法は通説だけでなく有力説、少数説もそれなりに説得力があって、民法だとこれでも成り立つんじゃないか?と思えて、通説とその他の説の細かい違いを考えなきゃいけないところが難しいです。
民法から勉強始めて、しばらくやっててここ数日で刑法をやり始めたので、頭の切り替えができてないだけと思うのですけどね。
しばらく続けて刑法的な考えをつかみ取れれば消え失せる悩みかもしれません。

819名無しさん (ワッチョイ):2024/10/26(土) 15:20:16 ID:Q4UpmfZE00
通説と少数説の細かい違いを押さえないと試験に受からないの?

820名無しさん (ワッチョイ):2024/10/27(日) 17:55:24 ID:FvYsYOD600
>>819
判例、通説を抑えておけば良いと思ってます。
ただ、反対説、少数説は判例、通説を理解する上で知る必要があるし、判例、通説を展開する上で批判的に論じると説得力が増すような気がします。

821名無しさん (ワッチョイ):2024/11/09(土) 19:49:10 ID:FvYsYOD600
民事訴訟法の勉強を始めた✍️

822名無しさん (ワッチョイ):2024/11/21(木) 18:54:01 ID:FvYsYOD600
遮断という単語の理解が不十分だ。
確定しないとも捉えられるし、それ以前の事実を問えないとも捉えられる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板