したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

まじでさ将来

1ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/11/17(火) 22:00:03 ID:VBlhBh4Y0
なにすりゃいいかな
はあ

7ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/11/17(火) 22:28:18 ID:VBlhBh4Y0
俺がそんな低レベルな仕事するかよ
俺は行政書士様だぞ

8安西:2015/11/17(火) 22:38:49 ID:bpPF8yMg0
落ちてるだろw

9名無しさん:2015/11/17(火) 22:50:13 ID:UjQBktag0
じゃあ人類首席でも目指してみたら?
それか法闘士

10ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/11/17(火) 22:54:07 ID:VBlhBh4Y0
国家総合職で法律区分と経済区分なら
経済区分なら上位合格しやすいよね?

11ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/11/17(火) 22:54:34 ID:VBlhBh4Y0
法律区分は確かロー生や東大法学部が多いんだっけか

12名無しさん:2015/11/18(水) 01:42:28 ID:nTjfHwww0
薬剤師がいいぞ

13名無しさん:2015/11/18(水) 11:57:12 ID:hw9xO3Ik0
>>12
医療系はやめておけ。

14ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/11/18(水) 13:58:09 ID:VBlhBh4Y0
法律区分と経済区分どっちがいい?

15名無しさん:2015/11/18(水) 16:28:47 ID:hw9xO3Ik0
>>14
法律区分。出世度が全然違う。

16ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/11/18(水) 17:01:37 ID:VBlhBh4Y0
>>15
なるほどね。

どちらが上位合格しやすいって言ったら
経済区分だよね?

17名無しさん:2015/11/18(水) 18:04:22 ID:aIuLSJa20
ざっくりんの若さや頭脳に安西が嫉妬

18ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/11/18(水) 18:37:31 ID:VBlhBh4Y0
法律区分と経済区分どちらがいい?

法律は行政書士である程度してるよ

19ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/11/18(水) 20:41:08 ID:VBlhBh4Y0
予備校行きたいけど金がかなり高い
どうしたらいいのかな?

国家総合職予備校と英語対策予備校行きたいけど金がない


うーむ

20名無しさん:2015/11/18(水) 20:44:56 ID:kzDDv2A.0
>>7
受かったの?

21ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/11/18(水) 21:14:10 ID:VBlhBh4Y0
>>20
択一のみ166
記述採点次第

22名無しさん:2015/11/18(水) 21:20:41 ID:L7FSsqmo0
>>17
何歳なん

23ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/11/18(水) 21:22:25 ID:VBlhBh4Y0
>>22
20〜21やで

24名無しさん:2015/11/18(水) 21:24:57 ID:kzDDv2A.0
なんでそういう人生に関わるような大きなことを人生の落伍者しかいないこの板で聞くの?
自分で決めろよ
それが無理なら予備校やら大学のキャリアセンターに行け

25ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/11/18(水) 21:40:13 ID:VBlhBh4Y0
そうやなあ。
誰にも相談できないんよ。
俺は低学歴だし。

独学で国家総合職狙うしかないのかねー。


ライバルもいないから辛い。

26名無しさん:2015/11/18(水) 21:43:26 ID:kzDDv2A.0
いくら低学歴だからといっても大学行けばそういう知識のある教職員はいるだろ
せっかく高い学費払ってんだから使えよ

27ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/11/18(水) 22:49:03 ID:VBlhBh4Y0
予備校いけって言われるわ

28ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/11/18(水) 22:49:15 ID:VBlhBh4Y0
金がないから困ってんだよ

29安西:2015/11/18(水) 22:50:53 ID:Ovp7dYm60
いい笑いものになるだけだろw
それはざっくりん自身が一番よく知ってる

30名無しさん:2015/11/18(水) 22:53:49 ID:kzDDv2A.0
予備校行きたいならバイトすればいいじゃん
それともなにか、ざっくりんなら独学でもいけるよ!とでも言ってほしいのか

31安西:2015/11/18(水) 23:01:08 ID:Ovp7dYm60
諦めるしかないよw
能力も金もないなら底辺労働やるしかない

32ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/11/18(水) 23:05:20 ID:VBlhBh4Y0
>>30
地上コッパンコースじゃ国家総合職厳しいかな?

33名無しさん:2015/11/18(水) 23:07:51 ID:kzDDv2A.0
だからここで聞くなってw
お前こんな所で聞いた話鵜呑みに出来る残念なオツムなら勉強で身を立てようとすんの今すぐやめた方がいい
そういうことこそ予備校で聞けよ

34ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/11/18(水) 23:10:47 ID:VBlhBh4Y0
>>33
こんなとこっていうてもそこそこ使えるやつおるやん
みんな俺以下の知能なん?

35名無しさん:2015/11/18(水) 23:12:13 ID:kzDDv2A.0
知能の問題じゃない
知識の話だよ
どうしてもネット掲示板がいいならせめて専門の板で聞くべき

36名無しさん:2015/11/18(水) 23:26:34 ID:zln50g.60

質問しまくってるのに、答えてくれてもちゃんと話聞いて実行してるとこみたことねえ

37名無しさん:2015/11/18(水) 23:30:05 ID:kzDDv2A.0
もう心の中じゃ全部決まってて後押しして応援してもらいたいだけなんだろ
そんな優しい奴がこの板に一人でもいるわけねえ

38ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/11/18(水) 23:31:07 ID:VBlhBh4Y0
どこいっても上位合格についてわかるやついねえわ。
上位合格できる実力者はいないのかね

39名無しさん:2015/11/18(水) 23:33:18 ID:kzDDv2A.0
求めるものが全てタダで手に入ると思うな

40ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/11/18(水) 23:39:46 ID:VBlhBh4Y0
>>39
アドバイスくれない時点でおまえは無能だわ

41名無しさん:2015/11/18(水) 23:43:14 ID:kzDDv2A.0
だから言ってんだろ
ここで聞いても意味ねえよ

42ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/11/18(水) 23:45:49 ID:VBlhBh4Y0
>>41
おまえに聞いてねえから消えろゴミが

43名無しさん:2015/11/18(水) 23:59:56 ID:kzDDv2A.0
わろた

44ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/11/19(木) 00:01:51 ID:VBlhBh4Y0
>>43
はよ消えろや

45名無しさん:2015/11/19(木) 06:32:22 ID:z2.q2cD20
地方公務員は嫌なのかな?
東京都や特別区は採用人数も多いし、こねとかもないし独学で受かる。 本屋で本買って勉強すれば。
公務員試験受験の月刊誌もあるんじゃないかな?
国家公務員の専門試験見たことある?私理系だけどあきらめたよ
教養試験は国立やセンター受けて英語数学理社勉強してきた人が有利だとは思う

46ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/11/19(木) 13:39:34 ID:VBlhBh4Y0
>>45
嫌ではないけども、
国家総合職はやはり無理なのかな?
負けたくないんよ

行政書士うかったぐらいじゃ無理なんかな?

47ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/11/19(木) 17:05:54 ID:VBlhBh4Y0
裁判所事務官総合職ってどのくらいむずいの?
できたら目指したいんよ
特例で裁判所事務官受けれるし

48名無しさん:2015/11/19(木) 23:53:13 ID:uSvLUBi20
国家公務員の筆記なんか、ある程度学歴のある奴なら余裕だろww
問題は、面接や官庁訪問よ。

49名無しさん:2015/11/20(金) 00:08:10 ID:QMVM0a660
面接をやればどれだけ
仕事ができるかが判断できるからな

50ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/11/20(金) 00:32:03 ID:VBlhBh4Y0
上位合格するかが重要なんだが?

51安西:2015/11/20(金) 02:01:18 ID:Ovp7dYm60
いずれにせよ就職はしとけよ

52安西:2015/11/20(金) 02:15:09 ID:Ovp7dYm60
ばるたんみたく大学通わせてもらったあげくニートじゃクズの極みだからな

53名無しさん:2015/11/20(金) 09:05:13 ID:l66FkSZ20
安西さんはバルタンの削除人権限消したのか?

54名無しさん:2016/03/10(木) 22:40:46 ID:ZOXxWOkk0
商社はいいぞぉ

55名無しさん:2016/03/13(日) 15:57:46 ID:Hoor7XNY0
まじでさ、いま

56名無しさん (ワッチョイ):2023/08/04(金) 21:54:07 ID:k/sFIEHA00
入社2年目で年収1000万円★土・日休み可【車の販売営業】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板