[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
【急告】ADHD患者はフランス語の習得能力に優れる
21
:
名無しさん
:2015/11/15(日) 15:17:46 ID:Utbrbgdc0
>>17
いわゆる2%ルールか。
会社などの営利法人の場合には利益を産む人を優先する原則がここでも適用されるから、白も青も蓋を開けると身体障害者で知的能力の優れた人間が大半になる傾向がある。
白の大半は脳の機能とは無関係な脊髄損傷の人達だったりする。
陽春の場合にはむしろ「知的障害者」じゃなくて「精神障害者」の範疇だから今の段階では公務員が有利かな。
ただ、その場合にはネットで暴れていたことが考慮される。
ネットで暴れていない(というか暴れられない)より知的水準の低い人間の方が有利になってしまうことは否めない。
お役所は不祥事が嫌いなのだ…お役所じゃなくても嫌いだが…
東京六大学「卒」となった時点で「知的障害者」としての優先権を失うから「精神障害者」の扱いで考える必要がある。
実は民間の営利法人については平成29年度まではペナルティの付いた規定がない。
平成30年から営利法人についても精神障害者を一定比率雇用しなければペナルティを科すという法が適用されるようだがこれが見事なザル法なので…
平成30年なんて待てないし、実際には35年までは何のペナルティもなく精神障害者を排除しうるように読める。
ニューカレドニア、ニューカレドニア、って鳴いてる人間を信じろというのに無理があるが…調べれば本当だと分かるはずだ。
ニューカレドニアで仏日通訳兼私設ガイド兼ホストの方が人生の選択肢として遙かに優れてるよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板