[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
学魔、公務員への道
1
:
学魔
◆CpuimMk9eg
:2015/09/23(水) 18:03:01 ID:EqRmcYA.0
やっぱり今から大学入りなおすとかアホ臭いからやめたわ
ふつうに専修大学卒業して公務員になるわ
選ばなければ地方の区役所とか倍率が2倍以下の役場多いし
2
:
学魔
◆CpuimMk9eg
:2015/09/23(水) 18:03:52 ID:EqRmcYA.0
有名な公務員予備校に来年から通う
とりあえず今は情報収集してる
専修大学3年生になるしな
3
:
名無しさん
:2015/09/23(水) 18:08:33 ID:sdq95C/Y0
喜治けんじの公務員塾がいいぞ
市役所公務員みたいなので良ければ合格率9割超える
4
:
ざっくりん
◆pEbNve9u3w
:2015/09/23(水) 18:23:49 ID:Rwyy3uf.0
無理やろ笑
続かないよ君は
5
:
名無しさん
:2015/09/23(水) 18:29:24 ID:fg9xeHRQ0
いちいちスレを立てなければその程度の事も出来ないのかい?
6
:
名無しさん
:2015/09/23(水) 18:35:30 ID:C2eAqu0g0
ガクマってどこまで本気か分からん
専修の学生証は上げてたしそこだけは上げてたしそこだけは間違いないんだろうが
7
:
名無しさん
:2015/09/23(水) 18:36:12 ID:C2eAqu0g0
二行目の一つ目のそこだけは はなしで
8
:
名無しさん
:2015/09/23(水) 18:36:32 ID:sdq95C/Y0
まあたしかに市役所でも地方国立大学に受かるくらいの努力は必要だな。
9
:
学魔
◆CpuimMk9eg
:2015/09/23(水) 20:25:21 ID:EqRmcYA.0
いやいや
最悪俺は区役所でいい
区役所っても特別区(東京23区)はレベル高いから埼玉とか神奈川の田舎の区役所でいい
10
:
学魔
◆CpuimMk9eg
:2015/09/23(水) 20:27:48 ID:EqRmcYA.0
真面目な話、親と話し合って
自分のやりたいようにやればいいって言われたけどもう1度4年制大学に行けるほどの貯金はもうないらしい
それなら潔く、専修大学の学歴を受け入れて就職活動しようと思った矢先に
留年決定の知らせが来たわけだ
「あなたは4年で卒業できません」
11
:
学魔
◆CpuimMk9eg
:2015/09/23(水) 20:29:37 ID:EqRmcYA.0
4年で卒業できない
なおかつ就活しても不利
「留年が不利にならない職探しは無いか?」
そして見出した活路が地方の区役所の職員採用試験ってわけだ
倍率も2倍を下回る区役所も多く難易度も短大卒程度らしい
12
:
こじふう
:2015/09/23(水) 20:30:04 ID:iKY0XwmE0
おお!!そや凄い!!それから?
13
:
学魔
◆CpuimMk9eg
:2015/09/23(水) 20:31:44 ID:EqRmcYA.0
有名な公務員予備校に残りの貯金をつかって
公務員になったほうが堅実でしょ
べつに専修大学だって悪い大学じゃないし
まぁ愛校心のカケラもないけどしっかり卒業して
三流私大卒として公務員になる
14
:
学魔
◆CpuimMk9eg
:2015/09/23(水) 20:34:46 ID:EqRmcYA.0
専修大からも毎年国家地方公務員を何人も輩出してるし
大東亜とかでも市役所受かってるから大学のレベルはあんま関係ないらしい
弁護士とか会計士って資格とっても就職に結びつかないからね
その点、公務員は受かれば就職に直結するし殺人しない限りはリストラもない(痴漢や窃盗程度の犯罪なら更迭されるだけで解雇されない)
15
:
名無しさん
:2015/09/23(水) 20:50:11 ID:fg9xeHRQ0
学魔って全然魔力を感じない。名前負けしてるな。
16
:
こじふう
:2015/09/23(水) 20:53:23 ID:iKY0XwmE0
画熊マックス見直した!!
そのまま行きだおれてくれ!!
やっぱり、画熊マックス漢!
17
:
こじふう
:2015/09/23(水) 20:55:53 ID:iKY0XwmE0
公務員なれなかったら死ね!!わかった?
18
:
名無しさん
:2015/09/23(水) 20:55:53 ID:qQM0QqQY0
実に驚愕するべき堅実な考え方で、どんな親でも泣いて喜ぶだろな。
一方で、これまでの支持者はつまらないから去っていくだろうが、人生なんてそんなもんよ。
とにかく公務員に執着粘着する戦法で勝利の方程式だな。最悪、消防士でもOKだろ(というか難関だが)。
ただ、残念ながらあくまでも学歴に固執執着粘着する俺とは明らかに道は異なったわけなので、これでオサラバだ。
アバヨ
19
:
トモくん(人類首席)
◆Tomov6rzbc
:2015/09/23(水) 22:03:42 ID:PIspRFlQ0
それがいいねー( ̄▽ ̄)
普通に民間就職もしてみるといいよ
20
:
名無しさん
:2015/09/23(水) 22:37:48 ID:HSL1a3XU0
ガクマ偉い!トモくんも見習いな?
21
:
名無しさん
:2015/09/23(水) 22:56:55 ID:uLHIqwCQ0
がくまは文系か?
公務員の理系採用は穴場が多いらしいぞ
22
:
名無しさん
:2015/09/24(木) 06:21:38 ID:66.b80460
ようやく身の程を知ったか
応援してるぜ
23
:
名無しさん
:2015/09/24(木) 20:09:53 ID:c/9458YA0
卒業まであと6年かかるんだろ?
気が遠くなるな
24
:
名無しさん
:2015/09/24(木) 20:13:24 ID:Fae6c/1.0
次で二浪二留だっけ
25
:
学魔
◆CpuimMk9eg
:2015/09/25(金) 23:42:09 ID:23ue4.aI0
冷静になって考えてみたわけよ
23歳で立教大学文学部に入った時のメリットデメリット
このまま2浪1留で専修大学経済学部を卒業した時のメリットデメリットを
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板