したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ひな ◆qbatKIgvYA

1名無しさん:2015/07/09(木) 21:48:01 ID:O5mlrv8A0
3浪の年齢でマーチの法学部に入学
現在大学2年生
在学中の予備試験・司法書士合格を目指し日々勉強中

1434名無しさん (ワッチョイ):2019/10/05(土) 12:36:19 ID:kMNpnIZ200
まぁ海外移住を目論まない場合は、必要なだけの蓄財でいいのかもしれない。
長期的には秩序が乱れ、お金がそもそもあまり意味を為さなくなってくるだろうしね。

1435聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/05(土) 17:05:31 ID:z6ptX2QM00
今日もまだ、綿密な返信を行う余裕が発生してないぜ〜〜〜

また明日以降、お待たせして大変申し訳なく思う。

1436 ◆OuaQrR23kw (アウアウ):2019/10/05(土) 18:06:43 ID:ny.wNtrESa
法律の勉強はもう飽きた
ひたすら細かい知識を暗記するだけで面白くないし

1437名無しさん (ワッチョイ):2019/10/05(土) 19:33:39 ID:kuQKjbVw00
>>1435
掲示板というのは余裕がある時に書き込めば良いものと思う。
書き込む余裕がないからと謝らなくてもいいと思う、こちらも恐縮してしまうしね(^^;

1438名無しさん (ワッチョイ):2019/10/05(土) 19:34:45 ID:kuQKjbVw00
>>1436
興味の持てるものを見つけて頑張ってほしい!

1439 ◆OuaQrR23kw (アウアウ):2019/10/06(日) 08:12:47 ID:ny.wNtrESa
>>1438
おう!
来年は就職活動をするつもりだけど多分法律関係の仕事には就かないと思うw

1440名無しさん (ワッチョイ):2019/10/06(日) 13:49:43 ID:f4gk9WkQ00
法律職って終わってきてるよな

1441 ◆OuaQrR23kw (アウアウ):2019/10/07(月) 00:17:06 ID:Dkg.GD7oSa
>>1440
法律を勉強してる人は殆どが金や地位のためであって、法律が楽しくて勉強してる人はいないと思う
俺だって法律家という地位を背景に働いた方が楽だと思ったから勉強してたわけで、法律を楽しいと思ったことはない
そして今の法律家は金も地位も得られなくなってきてる
詰まんないし、得るものも少ないんだから法学部の人気も低下するわな

1442聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/07(月) 17:08:03 ID:z6ptX2QM00
>>1426
理解している。

働いている人の給料と社会保障費の連動論か?

まあ、今のうちに、まだ収入が潤沢なうちに、キッチリと元本形成をする予定だよ!!!!!!!

元本形成が完了した後なら、社会保障給付費が減らされても、大丈夫だろう!!


>>1427
現代人類文明 『悪の枢軸』日米中  日本、中国、アメリカ合衆国の三国が、現代人類文明にとって、極めて有害性の高い三国だと
おれは唱えている

>>1428
ジャップとか、オランド共産主義政権下のフランスは、
資本主義と共産主義の良い部分を練り合わせた、「修正資本主義」だって思ってるけどね
資本主義、資本があるなしが全てなんて、そんな超単純な国家形態は、今時とってる国なんてないと思う

1443聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/07(月) 17:13:08 ID:z6ptX2QM00
>>1426
理解している。

働いている人の給料と社会保障費の連動論か?

まあ、今のうちに、まだ収入が潤沢なうちに、キッチリと元本形成をする予定だよ!!!!!!!

元本形成が完了した後なら、社会保障給付費が減らされても、大丈夫だろう!!


>>1427
現代人類文明 『悪の枢軸』日米中  日本、中国、アメリカ合衆国の三国が、現代人類文明にとって、極めて有害性の高い三国だと
おれは唱えている

>>1428
ジャップとか、オランド共産主義政権下のフランスは、
資本主義と共産主義の良い部分を練り合わせた、「修正資本主義」だって思ってるけどね
資本主義、資本があるなしが全てなんて、そんな超単純な国家形態は、今時とってる国なんてないと思う


>>1428
まあそれはおいといて、その蓄財を怠った老人というのには、おれはならない予定だと思っている
これだけ、金融経済、市場の知識があるんだからな

シッカリと投資で逆転し、押し返していく


>>1429
そーゆー論もいいけれど、
利子・配当所得で稼得することが重要や。

ちなみに、65歳からの年金支給は、G7やOECDなどの主要国のくくりの中では、早い方らしいな。

主要国では、概ねとして67歳とかになってるのが多いみたい

まあ、おれは65歳からもらえるのがユルいとは思わないけどねえ

1444名無しさん (ワッチョイ):2019/10/07(月) 17:14:22 ID:9P8gdiIE00
ジャップは土地も資源もないんだから、外貨を稼ぐしかない国なのさ。
アメリカには広大な土地が、欧州には文化が、東南アジアには資源がある。

日本にあるのは資本のみ。
資本すらなくなったら、世界におけるジャップの存在意義って何もなくなるぜ?

1445名無しさん (ワッチョイ):2019/10/07(月) 17:19:52 ID:9P8gdiIE00
軍事力も核ミサイルもない。
ほんと、この国は実のところ何にもないのさ…

1446聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/07(月) 17:21:41 ID:z6ptX2QM00
>>1430
うちの父親、70過ぎてすぐにガンになって入院したけど?

75から年金なんてのはダメ 論外過ぎる

ガンで入院する前には、飛騨牛ビーフカレーとかいいモン食べて生活してたけどね

https://item.rakuten.co.jp/g-curry/tk000301/

相当な高級レトルトだけれど、ママがいうところには、「40年も働き続けたんだよ。これくらいの報いはあって当然」とのことでしたな


あと、シルバー人材センターって、最低保証賃銀が保証されていないのはご存知か?

マトモな収入にはならないね。正直、高齢者様からの搾取だと思うよ。
ボケ防止のために、社会との繋がりを作るためにやる 程度の意味合い


2015年に労働者派遣法が改正されて、日雇いバイトは原則禁止になったのに、おれに日雇いバイトを勧めて来たりと、
君は労働に関する法律理解が甘い

なんつーか、後進国ジャップは、全般的に働くことへのハードルを上げ過ぎてるね

「笑顔必要」とか「ハキハキ喋る」とか、雇用者側が増長し過ぎなんじゃない?

こんなだから働いてあげようって人も減ってくるんじゃないかなあ

1447聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/07(月) 17:28:24 ID:z6ptX2QM00
>>1444
最初から、ジャップなんて人類文明全体に有害性を発揮する以外に何もない国家

まあ、一応経済力は、現在三位で、おれが中高生の時代は二位だったけど

それでもね

経済力があった時代から、人権犯罪の案件は国内で後を絶たなかったと思う

優生保護法の強制避妊なんかが代表例

インターネットによって可視化されたにすぎず、ジャップは1980年代とかから、既に立派な『悪の枢軸』の構成国ですな

1448聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/07(月) 17:30:17 ID:z6ptX2QM00
>>1431
JRAダイレクトとか仮想通貨なんてやらなければ、大丈夫なんやよ

この二つがなければ、今おれの手元には、50万円以上あるんだぞ

1449聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/07(月) 17:32:35 ID:z6ptX2QM00
>>1437
あり〜〜〜

>>1439
雛ファイト!!!!

>>1441
なる

1450聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/07(月) 17:35:50 ID:z6ptX2QM00
悔しいね

JRAダイレクトと仮想通貨め・・・・・

1451名無しさん (ワッチョイ):2019/10/07(月) 17:38:29 ID:9P8gdiIE00
>>1446
日雇いが一番よくないか?
固定のバイトだと色んな複雑な問題が絡んでくると思う。

1452名無しさん (ワッチョイ):2019/10/07(月) 17:39:39 ID:9P8gdiIE00
>>1448
そうかな…

1453聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/07(月) 17:40:21 ID:z6ptX2QM00
>>1451
だから日雇いやりたいけど、労働者派遣法で原則禁止になって、
雇用者も日雇いを雇えない、労働者も日雇いでは働けなくされたの


だからおれは、アンケートモニターを頑張ってるんだよ

1454聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/07(月) 17:43:28 ID:z6ptX2QM00
2015年の労働者派遣法改正について調べてくれ。

1455名無しさん (ワッチョイ):2019/10/07(月) 17:55:42 ID:9P8gdiIE00
ムスッとしながらダラダラ働けばいいと思うよ。
もちろん文句言ってきたり、場合によっては虐めにあうこともあろうが、そしたらそこは辞めればいいし。

笑顔でハキハキしろというのは従う必要あんの?
お金を貰うためと割り切っていくしかないですよ。

1456名無しさん (ワッチョイ):2019/10/07(月) 18:00:38 ID:9P8gdiIE00
>>1453
実態として同じようなものは今も沢山残っているよ。
派遣バイトとかで検索すれば山のように出てくるし、直接雇用でも日雇い感覚で働けるとこもあるだろうし。
後は、最低限のコミュニケーション以外が存在しない職場を探すとか、、、

ある程度はジョブを探す作業は、しなければならないと思う。
良いジョブは、皆が就きたいから「取り合い」という面は多少ならず、あるからね、、、

1457名無しさん (ワッチョイ):2019/10/07(月) 18:02:22 ID:9P8gdiIE00
労基法というのは、ほとんど意味のない法律と思うよ。
なぜなら、守られていないからw
残念だけど、この国ではその法律は守られないのがデフォルトなのさ、、、

1458聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/07(月) 18:58:05 ID:z6ptX2QM00
>>1456
景品表示法か何かに引っかかる広告なんじゃね

今日は疲れてきた・・・・朝早かったから

1459名無しさん (ワッチョイ):2019/10/07(月) 19:01:35 ID:9P8gdiIE00
陽春さんのお父さんはガンになった時、特定疾病保障保険の保険金、は受け取ったのかな?
あれは受け取ってしまうと、それで保険契約が終了してしまい死亡保険金は受け取れなくなってしまうよ。

あと余命が6ヶ月以内、と診断されるとリビングニーズ特約といって死亡保険金が前借りできる制度も、ある。

人の生き死ににも金額がつけられてしまう、嫌な世の中ではあるけど、どうか悔いのない選択をして欲しいと思う。

1460聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/07(月) 19:04:28 ID:z6ptX2QM00
眠い・・・・寝て起きてから回答する

1461名無しさん (ワッチョイ):2019/10/07(月) 19:29:10 ID:9P8gdiIE00
おやすみ〜〜

1462名無しさん (ワッチョイ):2019/10/07(月) 22:01:18 ID:3MvWJ3kQ00
強いて言うなら、退職した後に「貰う権利があるモノ」を、シッカリと貰うための法律かと思う>労基法
雇用されている最中に、法的に権利を主張してしまうと確実に自分の立場が悪くなるので、労働者が法律によって守られる、というのはなかなか難しいように思う。

1463聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/09(水) 23:13:32 ID:z6ptX2QM00
>>1455
クビになるんじゃないかな

>>1456
実態として残っている?
それはインターネットの求人広告だけじゃない?

実際にそういう仕事案件にアプライしてみれば、労働者派遣法の適用される、派遣会社への登録を誘導されるようになってるよ。

入口が残ってるように見えるだけだね。

>>1457
そうなのかな。
実際に仕事案件にアプライしたら、派遣会社への登録を誘導されるんだけどなあ

>>1459
おれは関わってない感じ!
ママが必死に対応してる〜〜〜

1464名無しさん (ワッチョイ):2019/10/10(木) 12:40:38 ID:ANt/5fmg00
その派遣会社に登録しにいくと、陽春さんが望む形での仕事があると思うよ!

1465名無しさん (ワッチョイ):2019/10/10(木) 12:44:05 ID:ANt/5fmg00
結局ね、直接雇用されるか、派遣で仕事をするか、あるいはフリーランスとか自営で働くか。
基本的な形態としては、この3つしかないんだよ。

もし派遣が嫌なのであれば、直接雇用してくれる会社に応募するしか、ないのでは??

1466名無しさん (ワッチョイ):2019/10/10(木) 12:49:40 ID:ANt/5fmg00
派遣というのは、有期制の仕事を斡旋してもらう代わりに給料をピンはねされる雇用形態のことね。
口利きしてもらっているのに、ピンはねは嫌だ、といってもそれは契約として成立しないからな。

ピンはねを避けたいなら、雇用主を自分でみつけるしかないよ〜〜

ピンはねされたくないのであれば、

1467名無しさん (ワッチョイ):2019/10/10(木) 12:51:54 ID:ANt/5fmg00
国や誰かが、陽春さんのために無料で仕事を用意してくれる、ということは、あり得ないんよ(>_<)

1468聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/10(木) 14:33:35 ID:z6ptX2QM00
>>1464
ないかな
法律の内容を知ってる?

週20時間以上働かない者は、雇用契約してはならない みたいな内容だからね

>>1466
ピンハネされても、少しマージン取られる程度なら許容する

問題なのは、日雇い派遣が禁止されたことじゃない?

これで、気軽に働くことができなくなったからね

1469 ◆OuaQrR23kw (アウアウ):2019/10/10(木) 15:11:14 ID:IMvG8WLESa
来年は就職をしようと思う
薬の副作用ですぐ眠くなるから労働時間が短いところを探す
資格を取るなら働きながらで法律以外の資格がいい

1470聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/10(木) 15:58:34 ID:z6ptX2QM00
雛ガンバレ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1471名無しさん (ワッチョイ):2019/10/10(木) 20:33:26 ID:cXkErqw200
>>1466
派遣ってどこがオススメ?
正社員と正社員の間で1か月くらい働きたいの

1472名無しさん (ワッチョイ):2019/10/10(木) 20:34:55 ID:cXkErqw200
ニート7年から社会復帰しました(笑)

1473名無しさん (ワッチョイ):2019/10/11(金) 06:36:47 ID:SuAQwP/Y00
一ヶ月後に正社員になれるあてが既に決まっているのなら、その一ヶ月は働かず遊んだ方がよいかと…

1474 ◆OuaQrR23kw (アウアウ):2019/10/11(金) 12:14:39 ID:GlSnnqkASa
>>1472
社会復帰おめ
俺も来年は就職活動するぜ!

1475聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/11(金) 12:45:16 ID:z6ptX2QM00
雛、ファイト!ファイト!ファイト!
雛、バンザイ!!!

1476名無しさん (ワッチョイ):2019/10/12(土) 16:50:23 ID:ry8s9vDY00
>>1474
ありがと
思ってるより、人不足だから意外と就職決まるよ
雛もふぁいと

1477名無しさん (ワッチョイ):2019/10/13(日) 01:10:25 ID:C7nlj4a600
少子化で人手が足りてないっぽいね。
今なら条件の良い会社が見つかる可能性が高いと思う!

1478名無しさん (ワッチョイ):2019/10/15(火) 01:38:06 ID:ibi9PocY00
まぁでも条件がよい会社に入れる可能性は、20代限定と思う。
30代になると、一気に厳しくなるよ。

1479名無しさん (ワッチョイ):2019/10/16(水) 21:21:44 ID:9zmt2np.00
>>1478
ふふふ
30代でブラック脱出、良い条件の会社に入れたのさ

1480名無しさん (ワッチョイ):2019/10/17(木) 10:34:11 ID:CxehiGng00
それはスゴい!
優秀な人なんだと思う。

1481名無しさん (ワントンキン):2019/10/17(木) 16:14:15 ID:Ze8S5/e2MM
どっかの自治体が、公務員枠で3人の再チャレンジ世代を募ってたよね(´・ω・)
3人枠に2千人だっけ?エントリー者が集まってたみたいだけど、、、
リアルhunterhunter試験だよなww

1482聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/10/17(木) 16:18:10 ID:z6ptX2QM00
むしろ雇用側が「働いて下さい」って頭を下げに来るのが筋じゃないのか?

1483名無しさん (ワントンキン):2019/10/17(木) 16:33:49 ID:Ze8S5/e2MM
hunter試験なんか、試験会場すら自力で探す必要があるんだよ、、
雇用側が頭を下げには、来ないと思う(´・ω・)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板