■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
医学部再受験
-
医学部再受験者用のスレ
-
俺も医学部の夢を諦められない
-
良スレ期待あげ
-
てか安西しかいなくね!?
-
2/11 数学4時間
-
>>5
なんかIDすごいね
-
自死の自由を!
安楽死施設をつくりましょう!
-
医学部志望のコテこいや
-
20代後半以上で旧帝医志望の人っているじゃんあれって受かっても旧帝だと最年長になって悪目立ちしそうだよな
-
安西は勉強してるって言うけど何の勉強してるの?
-
英語
-
安西は医学部目指してるの?
-
今は自身の進路を模索中
-
http://s.ameblo.jp/joetack/
現役に嫉妬全開のネチネチ野郎wwww
-
むしろ推薦、地域枠がいなくなったら
再受験、多浪が一番の被差別階級になるのにな
-
>>14
こいつって確か将軍の同級生だっけ?
-
いやそいつは全然将軍の同級生じゃないだろ
将軍の同級生は名医のソラくーまん
-
ソラックマ留年したんだっけ?
ベルモットは一年を三回した?
-
ベルモットさんは中退してない?
-
大学辞めたのかな
-
ソラックマ=ソラくーまんはあまりに勉強しなさすぎて留年して将軍と同じ学年や
ベルモットは語学落として留年?その後ブログ消したから不明
-
セレスティア
-
>>21
ソラックマはまた留年か
ベルモットは一年を三回?
-
>>14のブログで
頭の悪い奴が必死に嫉妬米してて笑った
-
ソラくーまん4年に進級決定濃厚
20歳の彼女もいてトモくんより人生軌道にのりはじめてる
-
ソラックマの人生安泰?
老健医しかねーだろ
あの経歴見てみろよ
大学やめ繰り返しネット社会舐めすぎ、名大の若者と明らかに進路違ってくるだろ
-
しかもあの豆腐メンタル
ソラックマは自分がまわりの医者よら周回遅れて劣ってるのを自覚しないとダメだよ
雑巾掛けやる覚悟で
研修は誰よりも早く来て誰よりも遅く帰る、お疲れ様でしたの挨拶、休日は先輩の家の草むしり庭掃除
これくらいやらないと実技飛ばされたりするぞ
医者同士のいじめ知らないの?
-
>>26
とりあえず医者として仕事出来るんならお前より人生安泰だろ嫉妬すんなよw
-
四角い顔が五角になるぞ
ぶっちゃけダイエットなんかどうでもいいわやること他にあるだろw
-
それトモにも同じ事言えるなw
-
>>28
医者になってハブられるなんて地獄だよ、居場所なくなるし
医者なんて超村社会だぞ
国民皆健康保険できて取り立てちゃんと国がしてくれるようになったのなんてほんのうん十年だぞ
-
ソラックマは嫉妬させるくらい頑張れよ、アラフォー星自負してんだろそんな奴が留年とかバカじゃなかろかと思うね
-
お前医学部受験に失敗でもしたんだろww
高齢医学生を叩く前に勉強しろww
-
ソラックマって向上心や虚栄心みたいなのがあまりないから
無事卒業して医者になり最低限食えるくらいの生活できたら大してきにしなそうな気もする
-
2012年度 国公立大学 高校卒業年度別入学状況
※大学評価・学位授与機構HP「大学の基本情報」より抜粋
大学名/2008年3月以前高校卒=四浪以上/学年数(人)
【国立大学】
旭川/7/112
北海道/29/2,592
※北海道は総合教育部における総数
弘前/7/105
東北/10/128
秋田/0/121
山形/12/125
筑波/1/113
群馬/5/108
千葉/4/116
東京/12/1,848
※東京は教養学部における総数
医科歯科/0/102
新潟/13/120
富山/21/106
金沢/9/112
福井/5/110
山梨/18/125
信州/22/114
浜松/1/115
名古屋/4/109
岐阜/16/108
三重/12/125
滋賀/22/100
京都/0/111
大阪/4/104
神戸/4/108
鳥取/5/105
島根/20/102
岡山/4/115
広島/4/117
山口/8/107
徳島/13/114
香川/16/108
愛媛/1/107
高知/7/110
九州/7/113
佐賀/1/106
長崎/13/116
熊本/34/116
大分/6/100
宮崎/14/111
鹿児島/8/107
琉球/19/108
【公立大学】
札医/14/111
福島/4/125
横市/2/90
名市/3/95
京府医/4/107
大阪市/4/92
奈県医/14/113
和医大/5/100
-
そのデータって医学部の?
東大は教養学部全部で4浪以上はそれしかいないの?
-
東京は「教養学部理科」だと思う。
理3の中で学卒再受験はせいぜい5人くらいだろうし、理1や理2に4浪以上する馬鹿には未来などないから18人もいたら多すぎるくらいだ。
-
そこなんだよな。
多浪すればほとんどの人が東大受かるだろうけど、
そいつらに未来はない。
-
出世の未来はないけど医学部は派遣日雇いの心配はないから底辺にはならないんだよなー
-
>>38
多浪東大でも就職できるみたいだけどね
東大理系行けるなら国立医学部行った方がコスパいいわな
-
医師不足なので外国人医師を受け入れます
外国人医師の要件緩和など追加へ
3月4日 7時34分
政府は、地域を限って大胆な規制緩和などを行う「国家戦略特区」を巡って、
外国人医師の受け入れ要件を緩和することや、
公共の公園内に保育所を設置できるようにすることなどを追加する方針を固めました。
こうしたなか政府は、外国人医師の受け入れについて、地方の医師不足の解消を図るため、
一定の条件を満たすことを前提に要件を緩和する方針を新たに固めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150304/K10010003171_1503040909_1503040909_01_03.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150304/k10010003171000.html
-
東大理一(八郎相当の年齢)の望奏碧 (@Acacia2279)=旧ロリコンさんの動きに注目すれば
多浪東大理系が未来がないということが嘘か本当かわかるんじゃない?
-
あと理1だったのか・・・・。
ずっーーと理2だと思ってた・・・。イメージ変わるな。
-
>>35
数字を見ると一目瞭然
-
>>40
できないよ
中小企業さえ門前払い
-
>>42
この人どうなった?
-
まあ、理3合格あるいは首席合格はモコモコ、トコトコ、俺の知り合い以外無理!だがなw
-
早稲田とかどうだろ
https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-70454-4-15-1/?_adp_c=wa&_adp_e=c&_adp_u=p&_adp_p_md=3226&_adp_p_cp=31954&_adp_p_agr=8108083&_adp_p_ad=4280319&gclid=EAIaIQobChMIotjmn_SG-AIVSm6WCh262ArqEAEYASAFEgIpZPD_BwE
-
永楽帝の回で、建文帝側の人質にされそうになった三子のその後がわかって良かったです。朱高煦がアヒルを追い回し、わしづかみにしている絵が浮かびました。妃嬪の殉死を廃止した英宗・朱祁鎮と于謙の物語が見たいです。
-
医学部再受験
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1423657971/l50
-
https://www.youtube.com/watch?v=PuhTOoQ3sV8
-
美崎は俺のことを好きか
-
抵当権(369条1項)
-
熊本への気持ちは死にました
-
https://www.youtube.com/watch?v=AuR9EUMMHh4
-
学歴は賞味期限が切れます。
学歴は40代以降は、あまり意味ない。
-
まともな人間は結婚相談所に登録なんかしない
まともな人間は結婚相談所に登録なんかしない
-
(同時死亡の推定)
第32条の2
数人の者が死亡した場合において、そのうちの一人が他の者の死亡後になお生存していたことが明らかでないときは、これらの者は、同時に死亡したものと推定する。
-
(組合員の脱退)
第678条
1.組合契約で組合の存続期間を定めなかったとき、又はある組合員の終身の間組合が存続すべきことを定めたときは、各組合員は、いつでも脱退することができる。ただし、やむを得ない事由がある場合を除き、組合に不利な時期に脱退することができない。
2.組合の存続期間を定めた場合であっても、各組合員は、やむを得ない事由があるときは、脱退することができる。
-
(消費者の解除権を放棄させる条項等の無効)
第八条の二 事業者の債務不履行により生じた消費者の解除権を放棄させ、又は当該事業者にその解除権の有無を決定する権限を付与する消費者契約の条項は、無効とする。
-
医学部はもう完全に諦めた
-
医師にならない
-
医学部もコスパそこまで良くないよ。
10年かけて医師になるならもっと早く年収1000万稼げるようになる仕事は他にいくらでもある。
-
>>56
30代でも意味ないよ
-
源義経との同一人物説、やっぱりガセですかね?
-
ローの勉強は法律の勉強じゃないからねー(*´・д・)
なんか未修者のブログでローでは担保責任における契約責任説の根拠と法定責任説の
根拠との違いは何か~ってことを勉強しなくちゃいけないから大変って書いてあったんだけど
それはあくまで学説でしょっての
多分教える方も学説と法律の違いを理解してないと思う
それが今のロー生の不幸
-
医学部を目指すな
-
人生を無駄にする
-
政治学科>法学部>経済学科>商学部
-
国公立大学医学部医学科
無理なら早慶の法経済系
無理なら高卒公務員
-
人間を信用するな
上辺だけに騙されるな
-
こういうことを言ってる連中は大抵子供の時に親から虐待を受けてるやろ
同情はするけどな
-
早稲田大学大学院 経営管理研究科 経営管理専攻
経営管理修士(専門職)
ファイナンス修士(専門職)
-
親族が多く亡くなった。
-
魏公操に告ぐ。皇帝と為れ
-
もう医学部は受けません
-
https://worldshangrila.com/
桃源郷の歩き方
5月31日更新
-
1916年1月 - 吉野作造教授が『中央公論』で「憲政の本義を説いて其有終の美を済すの途を論ず」を発表。
-
1970年(昭和45年)
4月 - 第二文学部、Ⅰ類・Ⅱ類の類別編成を廃止するとともに文芸専攻を増設。
-
2007年(平成19年)
4月 - 第一文学部と第二文学部を改編し、新たに文化構想学部(1学科6論系)と文学部(1学科17コース)を設置。理工学部、大学院理工学研究科を分割し、基幹理工学部(基幹理工学研究科)、創造理工学部(創造理工学研究科)、先進理工学部(先進理工学研究科)の3学部3研究科からなる理工学術院体制が発足[73]。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■