[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
〜医学部は 18歳で 受かるもの 〜
1
:
現役再受験医師K
:2014/12/27(土) 19:12:36 ID:???
でないと、体力的に無理があるのが現状。
しかも、これからは特に旨味がない。
医師になって15年間は過重労働の時代が続き、その後一気に過当競争に入る。
薄給時代に過労死のリスク(と訴訟リスク)に晒され、経験を積んで然るべき収入を得られる時期になるとポストがなくなる(が訴訟リスクはなくならない)。
ポストは全て現役合格者が持ってゆくだろう。
ちなみに、開業は既に非常に難しくなっているから、親族が医療法人のオーナーでもない限り無理。
今から再受験とはバカのやることだよ!
2
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 19:15:50 ID:???
なお、モコモコ、トモくんのような30代のオッサンには既に将来がないので、理三受験を存分に楽しめばよい。
現在、二十代のやつはマジでやめておけ!後で絶対に悔やむことになる!
3
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 19:16:13 ID:ExzcALQg
>>1
眼科や皮膚科は問題ない。だいたい体力勝負がメインなら、高齢外科医は全員引退してるはずだが、そうではない。
4
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 19:18:37 ID:???
広大文学部卒の猿
医学部に行けなかったから医師をけなし、
弁護士になれなかったから法曹を貶けなす
劣等感と挫折感、嫉妬が行動原理の哀れな粗大ごみ
とっとと首吊ろうな
5
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 19:18:53 ID:???
眼科、皮膚科は既に過当競争に突入済みだ。
お前は情弱か?
6
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 19:20:51 ID:DaHPBuNc
親族に居るから問題なし。
7
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 19:25:35 ID:???
まあぶっちゃけ教育費たっぷりパパに使ってもらって
駅弁文学部にしか行けなかった低能が医学部再受験しても受かる可能性はゼロだからな
自分の人生に絶望しかないんだから他人の足を引っ張りたくなるのも仕方がない
8
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 19:41:01 ID:???
情弱乙
何年前の話だよwまあでも若いに越した事はないけどな
医学部に限らず大学は2浪まで
9
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 20:01:33 ID:???
順天堂大学「2浪以上は、医師になる資格がない」
10
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 20:05:59 ID:JdaQOSYA
それはあくまで順天堂の方針だろ。
滋賀や三重にはアラフォーが結構いる。
11
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 20:08:25 ID:???
医学部はハローワークではないぞ
12
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 20:10:48 ID:qQ5UIiJ2
おまえ自身が再受験叶わなかったのはよくわかったから(笑)。
13
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 20:54:07 ID:???
アラフォーよりも20代そこそこが良いに決まってるだろw
アラサーはアラフォーは地方に医者が来ないから渋々受け入れてるだけ
ある程度人員確保出来たら高齢なんて用無しに決まってんだろw
14
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 21:09:15 ID:???
京都大学医学部の入試で、面接試験が50満点中0点だったとする成績通知書の写真がネット上で出回り、憶測を呼んでいる。年齢差別ではないかというのだが、京大の担当者は、「そんなことはないはず」と否定している。
「面接0点」というのが存在するとすれば、面接を欠席するか、暴言を吐いたかといったケースが考えられるかもしれない。
面接官から、後何度受けるつもりかと聞かれた?
「面接0点」の成績通知書とされた写真
「面接0点」の成績通知書とされた写真
写真が出回るきっかけは、2ちゃんねるで2014年5月8日、京大医学部の受験生という人物が書き込みをしたことだった。
この人物は、13年度の入試では、面接が25点だったのが、今回は0点と採点され、不合格になったと告白した。大学院卒の受験生だといい、当日の面接内容は、前回とほぼ変化がなかったものの、今回は面接官から、後何度受けるつもりかと聞かれたという。国公立大の後期日程では、別の大学を受けると話すと、そっちの方を頑張ってくださいといった内容のことを言われたとも明かした。最後に、面接官から試験の出来を聞かれ、今回は模試でも合格圏内で出来もまあいいと伝えたとしている。
翌9日になって、この人物は、京大に出してもらった「面接0点」の成績通知書だとする写真を2ちゃんにアップした。それによると、合格者の入試最低点は900点で、この人物は864点だった。面接が前回の25点だったとしても不合格となるが、一部学科試験の点数について、大手予備校の模試ではトップクラスだったのに、思ったより低いとも漏らしている。とはいえ、写真の文面を見ると、合格者の最低点を上回っても、面接と調査票の結果によっては不合格になるとされていた。
こうした採点について、この人物は、再受験者や多浪の受験者は差別されているのではないかとの見方から、「面接のあるところはもう怖くて受けられないよ」と不満を訴えた。年齢が高く再受験者などに見える人はほかにたくさんいたといい、「あの人らの面接点が気になる」とも言っている。
15
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 21:16:34 ID:???
まあ、面接がいちばん地頭の良さ(悪さ)がわかるからね。
面接をすることで、思考力、発想力、表現力が見抜かれてしまう。
16
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 21:53:08 ID:???
毎回思うけど何でこいつらって下調べしないの?w
ネットで調べれば高齢の面接がヤバイとこなんて直ぐ出てくじゃんw
実家が〜とか言う奴もいるけどいい歳なんだから実家パラサイトやめろよなw
17
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 22:20:43 ID:???
〜私大医学部、学費下げ競争 学生確保「人気のあるうちに」〜
「人気のあるうちに」
「人気のあるうちに」
「人気のあるうちに」
http://www.asahi.com/edu/center-exam/TKY201302040004.html
18
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 22:34:31 ID:SKkJmRl6
>>14
この話本当?面接0点ってひどすぎない?欠席しない限り1点以上じゃなきゃおかしい!
19
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 22:42:57 ID:???
>>18
マイナスでもいいくらいだよ。
今、医療に必要なのは実戦力、否、即戦力だよ。
耐久性が高く、のみこみのいい若者こそ医者になるべきという考え方が主流。
20
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 22:45:06 ID:???
阪大医学部時代に悪い噂が多かった山田が理三後期の面接を通ったのが不思議
21
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 22:45:32 ID:???
阪大医大学院生時代に悪い噂が多かった山田が理三後期の面接を通ったのが不思議
22
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 22:48:36 ID:???
山田の人格は最低
ヘルスでも嫌われてる
23
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 22:51:45 ID:???
>>22
ソープではどうよ?
24
:
名無しさん
:2014/12/28(日) 03:23:59 ID:???
勉強時の姿勢アメリカの大学生の勉強に対する姿勢はすごいです。とにかく勉強しています。日本の大学生が、授業料を捨ててる中、アメリカ人はすっごい勉強しています。UCLA,UCBの院に進もうとしている人なんて、本当に勉強しています。日本の大学は、大卒っていう、いわば就職のための資格のようにすら感じられます。企業が大卒、新卒を一斉に集めるせいで、無駄に大学をつくることになり、大学に行かなければいけない風潮がでてきて、奨学金の制度がままならない日本で、高い学費を、質の低下する授業・教授に払い続ける。もう、意味がわからない。[[MORE]]大学には行かないけど、バイト・サークル・インターンを学外で頑張れば、就活で話せて優位になる。おかしい。大学で勉強を頑張りました。じゃ、落とされる意味。――――――――――――――――――――――――――-日本の大学システムは、もちろんいいところもあると思います。それは今度話すとして、今回は体の姿勢について。アメリカ人の良いところって、受付のバイトしながらとか、ソファーに座りながらとか、芝生に座りながらとか、膝の上とか、周りの環境とか姿勢とかを気にせずに、自分がその時楽しめる姿勢で勉強しています。日本人は真面目すぎで、姿勢とかにこだわりすぎだと改めて思う…向き不向きがあると思うけど、自習室とか図書館にこもらずに、公園とかベンチとかソファとか、自分の楽な姿勢で、楽な場所で勉強するのを試して欲しい。もちろん寝ないような場所で…学びに一番必要なことは、楽しんでやることで、自分を縛り付けてやるものでは絶対にないと思う。
25
:
名無しさん
:2014/12/28(日) 11:23:33 ID:2fo.t7Qg
近鉄の初代社長は、小学校中退だ。ビジネスと学歴はむしろ反比例する。
26
:
名無しさん
:2014/12/28(日) 11:28:00 ID:???
>>25
いくらでも反証を挙げられる結論を、大昔の一例から導く奴はバカ。
最近の私大医学部、駅弁医学部にはこういうバカが多い。
27
:
名無しさん
:2014/12/28(日) 11:29:23 ID:2fo.t7Qg
小学校中退の社長とは、近鉄の前身、大阪電気軌道社長の金森又一郎氏のこと。
後年東大卒の新採が来たとき、おまえらには駅員も運転手もなんでもやってもらう。東大だからって甘えんじゃねえぞ!と厳しくしごいた。耐えて残った東大法学科卒の佐伯勇氏は、後年近鉄社長になり、日本初の二階建て電車ビスタカーを誕生させた。
28
:
名無しさん
:2014/12/28(日) 11:33:57 ID:???
ビジネスと学歴が反比例することをこの場で証明しろよ。
29
:
名無しさん
:2014/12/28(日) 11:37:12 ID:2fo.t7Qg
金森又一郎氏が証明済み。背理法な。
30
:
名無しさん
:2014/12/28(日) 11:37:35 ID:???
特別扱いがないのは当たり前。
警察官僚も警部補とはいえ現場からスタートだ。
おまえごときはそれ以前に入社できないだろうね。
31
:
名無しさん
:2014/12/28(日) 11:40:51 ID:???
>>29
が頭悪すぎでワラタ。
医学部再受験に失敗した奴の大半にはそもそも医師国家試験を通る知能がない。
入試で落とされた恩恵に感謝して身の丈にあった介護職で痰と糞便に塗れて働けよ。
32
:
名無しさん
:2014/12/28(日) 11:42:09 ID:SxVOlkp.
課長代理だよ。
33
:
名無しさん
:2014/12/28(日) 11:57:31 ID:???
それ以上の出世は無理そうだなw
34
:
名無しさん
:2014/12/28(日) 15:25:01 ID:nYcNwTBs
出世は順調だが、たとえしなくても父親の工務店を承継する。問題なく社長。
35
:
名無しさん
:2014/12/28(日) 15:25:21 ID:nYcNwTBs
出世は順調だが、たとえしなくても父親の工務店を承継する。問題なく社長。
36
:
名無しさん
:2014/12/28(日) 15:33:27 ID:???
>>34-35
父さんの会社を倒産させて逃散
37
:
名無しさん
:2014/12/28(日) 22:02:13 ID:v.mmm6rQ
なんで再受験失敗→介護職なんだ?w
38
:
名無しさん
:2014/12/28(日) 22:59:40 ID:???
何も優れたところのない挫折者だから。
そういう人間に就職できる場所はない。
それに社会のために働きたいのなら医師じゃなくても介護職でも満足すべきだからね。
介護じゃ物足りないって奴は邪なんだよ。
俺?もちろん嫌だ。俺は超邪だ。
東大医学部卒の俺が介護とか現実にはありえないけど。
39
:
名無しさん
:2014/12/28(日) 23:01:28 ID:???
>そういう人間に就職できる場所はない。
訂正)
そういう人間には介護職以外に就職できる場所はない。
40
:
名無しさん
:2014/12/28(日) 23:24:52 ID:UxCZKSoI
医師免許が無くても病院経営に携われる【巨大医療法人】の脅威
http://medical-confidential.com/confidential/2014/03/post-670.html
>「『ホールディングカンパニー型法人』というのは
>医師免許がない人でも経営に携われるようにしようということだろう。
>医療とは関係ない世界に生きてきた連中が、指をくわえて見ているはずがない。
>医師なんて経営の素人。経営のプロにいいようにやられる」と言うのだ。
41
:
自死の自由を!
:2014/12/28(日) 23:26:21 ID:XSi7FfkE
自死の自由を!
安楽死施設をつくりましょう!
42
:
名無しさん
:2014/12/30(火) 12:22:58 ID:???
昔も今も学歴より金とコネだよ。
企業人として成功するには。
反比例したとかは、ない。学歴より頭のでき、思考力と発想力。
中国の金持ちが、実はもとをたどれば、台湾系とか多いから。台湾人が本土では資本家になって、成功した。
43
:
名無しさん
:2015/11/27(金) 16:18:20 ID:HR5jHVro0
>>1
同感できるなあ…
44
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/08/04(金) 21:58:32 ID:k/sFIEHA00
残業ほぼなし★土・日休み可【平均年収743万円】自動車整備
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板