[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
医師からの忠告!医学部再受験は絶対にやめろ!
1
:
2003年東京大学卒
:2014/12/21(日) 10:22:37 ID:???
これから25年間に患者(高齢者)数がピークとなるから、それに合わせて医師数を増やそうとして医学部の門戸を広げた。
これをチャンスと考えるのは浅はかだと言いたい。
超高齢化社会の後は高齢者達の死亡による急激な医療需要低下が起こる。
来春、医学部に入ると21年に医学部を卒業して医師となり、26年に後期研修を終えて専門医となる。
一人前の医師として扱われ統括部長や開業の道が開ける20年目は41年。
患者が急減し始めるためにポスト数が絞られ、開業資金が借りにくくなるまさにその時期になる。
つまり、これから医学部に行く諸君は壮年までを激務薄給で耐え忍び、報われるべき中年以降には過当競争に追い込まれ排斥すらされる運命なのである。
今、自分がいる場所を大切にして欲しい。
76
:
名無しさん
:2015/02/12(木) 19:41:04 ID:LKccIfRA0
トモくんもそう思うか
77
:
名無しさん
:2015/02/13(金) 00:25:23 ID:sfuiRlt20
歯医者、弁護士につづき医者も激増中。
年 度 入学定員 18歳人口 医師になる割合
1960年2840人 200万人 704人に1人
1966年3560人 249万人 699人に1人
1969年4040人(医大新設前) 213万人 527人に1人
1981年8280人(新設直後) 188万人 227人に1人
2007年7625人(削減時) 130万人 171人に1人
2010年8846人(増員後)122万人 138人に1人
2012年9000人(増員後)119万人 132人に1人
2014年9069人(増員後)118万人 130人に1人
2007年7625人→2015年9134人で医者飽和の危機
これでさらに医学部新設なんて
歯医者弁護士と同じ道たどるの確定じゃねーか
しかも海外の医学部で医師免許も取れる流れだし
どうすんだよ
78
:
名無しさん
:2015/02/13(金) 08:45:53 ID:hqz/aibI0
過剰になるな
79
:
名無しさん
:2015/02/13(金) 10:00:09 ID:TFucGNsU0
やっすい金で働くやつが沢山出るまでは過剰ではないよ
歯医者も弁護士も雇われて働いてるやつはやっすい金で働いている者もいるが
医者は今のところそうなりそうも無い
腕さえ良ければどれだけ増えても稼げる訳だし
飽和を心配しているのは
腕の悪いやつだけだろう
淘汰された方がいいと思う
80
:
名無しさん
:2015/02/13(金) 12:53:13 ID:z7Div8Es0
>>75
医者でも私立とかアホでしょ
アホに肩書きと地位と待遇与えるとそうなっちゃう人多い
でも若い世代は以前ほどでもないよ
81
:
aiu
:2015/02/13(金) 13:09:06 ID:AISm5q8o0
理Ⅲは何歳になってもいったがいい。
トモくんの方が実力のわりにいばりすぎw
82
:
トモくん(人類首席)
◆Tomov6rzbc
:2015/02/13(金) 13:13:27 ID:elQyzyQg0
オレが弁護士なった時点で理三も格下になるんだけどな
学歴・年収・ステータス共々
83
:
名無しさん
:2015/02/13(金) 13:25:15 ID:z7Div8Es0
医者より弁護士独立のほうが儲かりそう
仕事選ばなければ儲かるの?
84
:
トモくん(人類首席)
◆Tomov6rzbc
:2015/02/13(金) 13:34:27 ID:elQyzyQg0
まあ性犯罪加害者の弁護とかホント―に仕事を選ばなければ儲かるらしい
そういうのは仕事のない若い弁護士がやることがおおいみたい
85
:
トモくん(人類首席)
◆Tomov6rzbc
:2015/02/13(金) 13:38:15 ID:elQyzyQg0
ただ医者も美容整形行けば儲かるからなー
そういう意味ではどっこいどっこい。
ただ弁護士は次のキャリアに進みやすい。政治家とか会社役員とか
医者はなれて院長だからな
86
:
名無しさん
:2015/02/13(金) 13:39:06 ID:TFucGNsU0
仕事の少ない若い弁護士は経験ないから実験台にされちゃうけど
依頼者からしたら藁をもつかむ思いだからなあ
87
:
名無しさん
:2015/02/13(金) 14:00:08 ID:F2rZQHnA0
医者で国会議員というのもいるけどな。
医師会のトップになれば国会にも大きな影響力を持てる。
88
:
トモくん(人類首席)
◆Tomov6rzbc
:2015/02/13(金) 14:01:01 ID:elQyzyQg0
医師会トップくらいじゃ影響力ない(笑)
あいつら自民党への献金やめたらしいしな
89
:
名無しさん
:2015/02/13(金) 14:02:24 ID:z7Div8Es0
弁護士も弁護官というのを創設したほうがいいかも
90
:
名無しさん
:2015/02/13(金) 14:04:00 ID:z7Div8Es0
あ〜医者の特権守ってくれなくなりそう
91
:
トモくん(人類首席)
◆Tomov6rzbc
:2015/02/13(金) 14:08:12 ID:elQyzyQg0
自民が与党に返り咲いたら復活したのかな?
迂回献金してるとか報道があるわ。まあ医師会の影響力なんて
微々たるもんですよ(´ー`)
小泉改革でも医師会が反対したけど改革断行されたからね
92
:
名無しさん
:2015/02/13(金) 14:11:22 ID:z7Div8Es0
構造改革ってかつての信長みたく
業界の利権構造の廃止にあるんじゃないかな?
農協もそうでしょ。
株式会社化で最終的には大規模農業法人数社くらいに
集約されそう
医師の世界も株式会社化でグループ化と。
独立自営の医師、弁護士、自営業は立場が辛そう
93
:
名無しさん
:2015/02/13(金) 14:13:25 ID:TFucGNsU0
利権構造なんて新規参入者とか一般人からしたらなくなった方がいいからな
そういうやつの影響力を排除すべきだ
94
:
名無しさん
:2015/02/13(金) 14:20:54 ID:z7Div8Es0
公務員も守られてるよ
無能でもリストラ無いでしょ
民間じゃ中小企業だと40代くらいからあるし
大企業でも50代くらいからあるし
95
:
トモくん(人類首席)
◆Tomov6rzbc
:2015/02/13(金) 14:26:04 ID:elQyzyQg0
そうだね、ギルド廃止、楽市楽座だ。
新自由主義政策でも民営化・産業規制緩和は大部分成功している。
国鉄民営化、電電公社民営化、大規模小売店舗法廃止に伴う
大型店増加など
96
:
名無しさん
:2015/02/13(金) 14:44:41 ID:z7Div8Es0
信長→秀吉→家康
明治維新〜大正→太平洋戦争→戦後〜昭和末期
平成→ 集団的自衛権戦争→ 安定期
周期的だね。 定期的にグローバル経済のときに国内の構造改革
して新時代の安定期を迎えると
97
:
名無しさん
:2015/02/13(金) 14:57:45 ID:z7Div8Es0
世の中いろいろな財団法人も廃止しないと税金逃れの手段に使われてるよね
98
:
名無しさん
:2015/02/14(土) 01:13:00 ID:sdcQZCz.0
かつお節って発がん性あったんだね
製造過程ベンゾピレンという発がん性物質が出来ちゃうみたい
EUでは日本の鰹節は禁止されてるとか
99
:
名無しさん
:2015/02/14(土) 01:15:28 ID:sdcQZCz.0
体に良い料理は地中海料理が一番いいみたいね
オリーブオイル、トマト、ニンニク、お魚
こういうのを日ごろ食ってる地中海の人々は長寿
100
:
名無しさん
:2015/02/14(土) 17:49:27 ID:x1XxoqDU0
低学歴の嫉妬
101
:
名無しさん
:2015/02/17(火) 00:16:40 ID:mOqyN3dg0
・医学部定員増加
・医療財政さすがにパンクしそう
・ハンガリーなどの海外医学部で日本の医師免許がとれるようになった
・医学部新設の予定(東北と関東)
・TPP,RCEP,FTAAPなどで医者も競争原理導入の恐れ
・医師でなくても病院理事長になれる見込み(安倍首相が導入を前向きに検討)
・大企業が病院経営に参入の可能性
★これらの医者凋落リスクが受験生にも浸透した結果・・・
↓
国立大学医学部医学科前期出願者数
2013年 19676人
2014年 19920人
2015年 14427人 ←医学部オワタ\(^o^)/
102
:
名無しさん
:2015/02/17(火) 14:02:44 ID:LNBpjXeI0
開業医の平均年齢60歳だよ
多分、ボリューム層は70代や80代だろ
103
:
名無しさん
:2015/02/17(火) 15:41:24 ID:kBztguuM0
開業医って大抵爺さんだしな
104
:
名無しさん
:2015/02/17(火) 16:04:21 ID:cJasW8bs0
爺さんって言っても歳いくつくらいのこと言ってる?
10代からみた爺さん→自分の父親より年上である→つまり40代くらいだけど
105
:
名無しさん
:2015/02/17(火) 16:04:56 ID:tojh3Buc0
70歳以上
106
:
陽春
:2015/02/17(火) 16:05:32 ID:..7vAH0I0
10代の父親より年上なのが40代なわけねーだろwwww
107
:
名無しさん
:2015/02/17(火) 16:09:35 ID:cJasW8bs0
おれが小学5年生の時おとうさん31歳だったよ?
108
:
陽春
:2015/02/17(火) 16:26:06 ID:..7vAH0I0
>>107
お前の父親がDQNなだけ
おまえんちはDQN家庭だよ
109
:
名無しさん
:2015/02/17(火) 16:31:36 ID:cJasW8bs0
>>108
お父さんベッカムに似てるよ
110
:
陽春
:2015/02/17(火) 16:41:17 ID:..7vAH0I0
男の見た目は価値にならない。
どんな外見だろうが男が超若年で子供作るのはDQNなんだよ。
111
:
名無しさん
:2015/02/17(火) 16:56:54 ID:sb2DcBF.0
女は外見至上主義だけどな
112
:
名無しさん
:2015/02/17(火) 17:03:41 ID:gmXUYthU0
>>107
今、大学生?
113
:
陽春
:2015/02/17(火) 17:06:02 ID:..7vAH0I0
>>111
そんなメスは叩き潰して、男性様への服従を教え込むだけだ
ネットで最近流行りの「女叩き」もその一環だぞ
114
:
名無しさん
:2015/03/05(木) 00:05:44 ID:XJg6YX0E0
医師不足なので外国人医師を受け入れます
外国人医師の要件緩和など追加へ
3月4日 7時34分
政府は、地域を限って大胆な規制緩和などを行う「国家戦略特区」を巡って、
外国人医師の受け入れ要件を緩和することや、
公共の公園内に保育所を設置できるようにすることなどを追加する方針を固めました。
こうしたなか政府は、外国人医師の受け入れについて、地方の医師不足の解消を図るため、
一定の条件を満たすことを前提に要件を緩和する方針を新たに固めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150304/K10010003171_1503040909_1503040909_01_03.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150304/k10010003171000.html
115
:
名無しさん
:2015/04/15(水) 00:17:39 ID:4QFe1zOg0
医学部易化だと思って安易に入学するとその後が地獄・・・
「自殺も考える」深刻な医学部生の留年問題
特に深刻だったのは、「毎日不安で鬱になる。留年したら自殺すると思う(国立大学4年)」
といった「自殺」を考えるという回答が見られたことです。
将来、人の命を救う医師になろうとする医学生たちが、自ら命を絶つことを考えるという状況の異常さは看過できません。
茨城大学の研究では、他学部に比べて、医学部の学生の自殺率が高いことが指摘されていますが、
今回の調査でも自殺を考える医学生が少なくないことが明らかになりました。
http://stephanie--stephanie.tumblr.com/post/30933718821
116
:
名無しさん
:2015/04/15(水) 00:35:42 ID:ZEDFc.1o0
医学部は特殊だからな。
授業は高校みたいに同じ教室で受けるから自分の席が出来るし、
実習が頻繁にありその都度グループに分けられ嫌でも共同作業を強いられる。
なので一つ下の学年に落ちればコミュ力がないとぼっち生活を強いられる。
そんな中で定期試験は大学入試のが楽ってくらいの量の暗記をしなければならない。
そりゃ精神的に弱いのは鬱にもなるわ。
117
:
名無しさん
:2015/04/15(水) 03:30:17 ID:APlhp2660
みたいだね
118
:
名無しさん
:2015/04/15(水) 16:40:22 ID:Troh9hpU0
>茨城大学の研究では、
この掲示板では一番信用されていない大学だな。
IRオッサン安西のおかげで。
119
:
名無しさん
:2015/04/16(木) 17:51:59 ID:D91SxyDU0
医者になったらもっと大変だよ
120
:
名無しさん
:2015/11/27(金) 16:26:49 ID:HR5jHVro0
>>1
学歴は詐称だと思うが書いてることは正しい。
121
:
名無しさん
:2017/05/16(火) 17:29:09 ID:1TM1xnuQ0
>>1
は実にいいことを書いている。
置き土産だ。
122
:
名無しさん
:2017/05/16(火) 17:29:39 ID:1TM1xnuQ0
http://dokoaa.com/upre.html
←置き土産ってこれのこと。
123
:
名無しさん
:2017/06/03(土) 06:52:09 ID:26651qaw0
医学部再受験ほど無意味なことはない
124
:
名無しさん
:2017/06/03(土) 07:59:11 ID:JSleH3MY0
>>1
だがそのとうり
125
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/08/04(金) 22:40:43 ID:k/sFIEHA00
求めている人材 【学歴一切不問】45歳未満の方(クルマの知識ゼロでも安心/入社後の研修や先輩のフォロー充実)★要普免
【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎
※45歳未満の方(長期キャリア形成のため/例外事由3号のイ)
※普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板