[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
いいこと思いついたぞ!!!
1
:
バルタン支援協会
:2014/11/04(火) 19:09:04 ID:Vj00LzHU
http://jbbs.shitaraba.net/school/27712/
バルタン掲示板を作ってみた。
43
:
陽春
:2014/11/26(水) 04:19:18 ID:???
fc2.com/
44
:
陽春
:2014/11/26(水) 04:19:33 ID:???
http://youshunnikki
45
:
陽春
:2014/11/26(水) 04:22:40 ID:???
blog39.fc2.com/
46
:
名無しさん
:2014/11/27(木) 12:16:13 ID:WsOhyhpg
陽春なにやってんだ?
47
:
陽春
:2014/11/27(木) 18:40:23 ID:j.KVSTLI
いやー、ここの掲示板におれのブログURLが貼れなかったんで、下の方のスレでテストしてたのさ
トモ君によるとNGワードにはしてないようだが、URLは貼れなかったですな
最近はブログで「自由恋愛に対する規制の必要性」を説いているぞよ。
よかったら見に来てくれい
48
:
トモくん
◆Tomov6rzbc
:2014/11/27(木) 18:49:25 ID:???
http://youshunnikki.blog39.fc2.com/blog-entry-1334.html
張れるじゃん
49
:
名無しさん
:2014/11/27(木) 18:58:25 ID:KzUzwCEE
バルタン板も利用してやれよ
50
:
陽春
:2014/11/27(木) 19:51:11 ID:j.KVSTLI
48
うむ。そのようだね
49
開いたこともないわw
最近、したらばの各板も盛り上がってる板と書き込み数の少ない板とで二極化してるからなぁ〜
51
:
陽春
:2014/11/27(木) 19:54:00 ID:j.KVSTLI
とう
http://youshunnikki.blog39.fc2.com/blog-entry-1333.html
52
:
名無しさん
:2014/11/27(木) 20:28:32 ID:KzUzwCEE
いい年のおっさんがブログのアクセス数なるものに固執してるのはいかがなものかね
陽春さんが生産的な活動に貢献する日がくることを願っている
53
:
陽春
:2014/11/27(木) 20:34:13 ID:j.KVSTLI
52
まあいいじゃん、働ける人間と働けない人間がいるもんなんだよ
おれ的には、ブログで文筆を執ることが十分に生産的な活動だと捉えているが
54
:
陽春
:2014/11/27(木) 20:51:14 ID:j.KVSTLI
ブラック企業で働いたり、社畜奴隷をやっているよりは、
ブログで社会問題を講評したり、ここの掲示板に現れたり、ネトゲを程々にやっている方が生産的だと思う
55
:
陽春
:2014/11/27(木) 21:46:34 ID:j.KVSTLI
ちなみにネトゲをやっているとは言っても、
一般的なネトゲ廃人のイメージではないw
ネトゲの狩りをしながらも、ここの掲示板に書き込んだり、ブログを執筆したり、インターネットで現代社会問題の分析をしたりして、
生産的時間を過ごしているからな
一昔前によくあった、「ネトゲの狩りに一日の時間の大部分をつぎ込む」という、非生産的極まるネトゲスタイルではないぞ
56
:
名無しさん
:2014/11/27(木) 23:47:09 ID:WsOhyhpg
>>54
陽春って働いてないの?
完全に投資だけで食ってるすごい人?
57
:
名無しさん
:2014/11/28(金) 00:49:45 ID:OGAV9dKw
いやあ
社畜奴隷のほうがましだと思うが
30代中頃から25年働けばまあ1億円弱は稼げるだろう
サラリーと身分が与えられてる点から言って奴隷というには語弊があるし
まあ一つ真剣に考えてみて下さいな
58
:
陽春
:2014/11/28(金) 05:25:43 ID:YQrNuY3E
56
投資だけで食うには、種銭が5000万円以上いるかな、無理
おれは競馬で1725万円当てて、その後ギャンブル銘柄で結構減らして、400万円また競馬で失ったから
っていうか、おれは今の現段階では大学生だぞ。ワーチムの。学生投資家だ。
今のところ、障害年金と、月3万の親からの職業費給付金と、株式運用利回りによってネトゲ課金などをしている
障害年金+投資の合算が基本
57
金の金額だけが全てか?
おれは環境適応において弱い部分があってね、日々の生活に希望が見出せない、やりたくないことを長時間に渡って強制的にやられると。すぐにへばる
高校入学後もこの適応障害が出た
例え年収が多くの額をもらっていても、日常をブログ執筆、インターネットによる自由研究、ネトゲなど生産的活動にあてられなければ、すぐ絶望して退職しちゃうかな
それと、TOPIXcore30企業だったら、生涯年収1億どころかその三倍の三億くらいあったと思うけどw
59
:
名無しさん
:2014/11/28(金) 06:09:22 ID:U/NrClc6
親が死んで一人暮らしになったら確実に積みそうだな。
生保が今の制度のまま20年持つとは思えないから、ネトゲ課金とかの無駄遣いはやめてその分投資に回したら?
60
:
陽春
:2014/11/28(金) 06:58:47 ID:YQrNuY3E
59
ナマポではなく障害年金w
ナマポだったら資産を持つことは許されていないので、投資は無理だよ
まああの娘と結婚できればいいけどね
ネトゲ課金をやめたとしても、投資に1100万円回すのが1200万円回すことになるくらいで、有意な差は生じない
61
:
陽春
:2014/11/28(金) 07:01:11 ID:YQrNuY3E
大企業に勤める妻を、おれが家事育児をすることで支えるってのがおれの未来の理想家庭
子供は五人作る
62
:
名無しさん
:2014/11/28(金) 12:09:42 ID:???
いやそうじゃなくて、確実な収入が1年60万程度じゃ親が死んで完全に
一人暮らしになったら生活が破綻しちゃうんじゃない?ってことで。
63
:
名無しさん
:2014/11/28(金) 22:20:22 ID:uW3kr9BE
>>61
ではその生活に向けて婚カツしましょうよ
64
:
名無しさん
:2014/12/13(土) 23:02:30 ID:ZT3g8OFw
主夫って多いの?
65
:
バルタン協会
:2014/12/22(月) 12:05:02 ID:Y0HjafZk
みんなネットで買い物してるだろ?
提案なんだけど、それさバルタン板のアフィを通して買ってくれないか?
儲かった分は再チャレンジ志望者への助成金として活用したいんだ
みんなの力でチャレンジャーを育てていくという仕組みを作りたい
66
:
名無しさん
:2014/12/22(月) 12:07:32 ID:AnIxWEBY
>>65
何で俺達が安西の生活費援助せなあかんのや?
67
:
安西
:2014/12/22(月) 12:13:57 ID:c7afhjXA
65
したらばではアフェリエイトで儲けることはできないよ
禁止されてるからね
だから俺がフルスクラッチで掲示板たてようとしてる
68
:
名無しさん
:2014/12/22(月) 13:37:57 ID:Y0HjafZk
生活補助ではなく出資ね
能力と志を兼ね備えた人がコンビニバイトしてても誰の得にもならんし
報酬もないのに自分から見せ物になろうって人もなかなかいないと思う
この仕組みがうまく乗ればムチャクチャ賑わうアツイ掲示板になるよ
ぶっちゃけみんな今の再チャに満足してんの?
69
:
名無しさん
:2014/12/22(月) 13:40:38 ID:AnIxWEBY
>>68
安西自演やめなさい
70
:
名無しさん
:2014/12/22(月) 13:42:40 ID:AnIxWEBY
>>68
能力備えてないし
71
:
名無しさん
:2014/12/22(月) 21:29:28 ID:???
今の再チャ板って長谷川君が一人で体張って支えてるようなもんだからね
予備受かって引退するとなった時に再チャ民解散って悲しくない?
72
:
トモくん(人類首席)
◆Tomov6rzbc
:2014/12/22(月) 22:40:24 ID:???
んなこたーない( ̄▽ ̄)
予備受かってからも管理人続けますよ(o^-')b
73
:
名無しさん
:2015/01/05(月) 19:59:31 ID:Oboc1XN.
ryuusei0710さん
驚く結果をもたらします
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分
驚く結果をもたらします
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
1,まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
2,1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
3,3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
4,4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
5,8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
6,最後にお願い事をして下さい。
さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
74
:
名無しさん
:2015/01/24(土) 21:17:36 ID:9Dfg4GKQ0
受験生の皆様2日間に渡るセンター試験お疲れさまでした。
出来のほうはいかがでしたでしょうか?
高得点が取れた方、このまま二次試験がんばってください。
不本意な点数だった方、この一年を見直して根本的に改める必要があるかもしれません。
バルタン板は友愛と孤高の中庸を目指した受験特化型の掲示板です。
一年間ここに留まって勉強に励めば必ず成績大幅UPすることを保証いたします。
75
:
D
◆F7fJdnVe9c
:2015/03/02(月) 20:54:37 ID:fnEC.SFA0
バルタン板, 俺しかいない。たまには来てください。
76
:
トモくん(人類首席)
◆Tomov6rzbc
:2015/03/02(月) 21:36:21 ID:m3dCR4uc0
逆にDがこっち戻って来いよー!( ´ ▽ ` )ノ
荒らしが嫌なら削除人に任命するわ。
77
:
陽春
:2015/03/02(月) 21:42:32 ID:trXio5M20
Dって何で地理を極めようとしてんの?
地理はとんでもなく高得点取るのはが難しい科目だぞ。
おれは何年地理を必死にやっても60点台しか取れなかった。
しかし、世界史に変えたら90点台半ばで安定するようになったぞガハッハハハハ
地理は、数学的能力も問うているからね、非常に数学的な科目で、「数学社会科」とも言われる科目だ。
78
:
D
◆F7fJdnVe9c
:2015/03/02(月) 21:44:39 ID:fnEC.SFA0
本当ですか? 戻ろうかな…
79
:
D
◆F7fJdnVe9c
:2015/03/02(月) 21:55:29 ID:fnEC.SFA0
>>77
苦手科目が数学だからだよ。努力でカバーできて, 比較的点のあがりやすい社会ニカ目は誰よりもできないと駄目だ。
地理と世界史は好きで得意だから苦痛ではない。東大地理は基本的なことしか問われないが,
地理の合格者平均は他の科目と違って低い。数学ができるイケてる東大受験生は相当手を抜いてるはず。
実際地理はちょっとの勉強で取れる。だからほとんどの人は低いところに及第点を設けているはず。
俺はそれを逆手にとって地理を武器にすることにしている。数学を妥協してるわけではないが、
まずは確実に点をとれる得意な科目から攻める方が良いと考えている。
80
:
安西
:2015/03/02(月) 21:56:18 ID:x9wVvUdI0
俺のことも削除人にしてよw
81
:
陽春
:2015/03/02(月) 21:57:03 ID:trXio5M20
麻生
おれはどれだけ努力しても、地理は点数が上がらなかったけどな
おれがもし東大を受験するなら、社会は世界史B+日本史Bにするぞ
82
:
安西
:2015/03/02(月) 21:59:13 ID:x9wVvUdI0
俺とDの二党体制で再茶の平和を守るわ
83
:
D
◆F7fJdnVe9c
:2015/03/02(月) 22:04:13 ID:fnEC.SFA0
>>81
地理の動画授業みて、丁寧に丁寧に基礎固めたらどんどん解けるようになった。
俺今の時点でセンター地理60点〜は確実にとれるかも。東大日本史ってかなり難しいって聞いたから辞めた。
ほとんどの人は手軽な地理+歴史らしいよ。
84
:
名無しさん
:2015/03/02(月) 22:41:47 ID:Bx2MC2P20
今年の受験もおわったからまた新しいオモチャが必要になるな
85
:
トモくん(人類首席)
◆Tomov6rzbc
:2015/03/02(月) 23:44:30 ID:m3dCR4uc0
>>80
わかった、安西も削除人にしたるわw
パスワード設定しなきゃいけないからラインかメールしてくれ
86
:
名無しさん
:2015/03/03(火) 02:06:11 ID:pnZU9KnE0
>>83
お前学習院大学バカにした割に4浪で東大落ち、センター地理も60かよwwww
ホントバカはバカだね〜www
87
:
D
◆F7fJdnVe9c
:2015/03/03(火) 08:20:12 ID:2Puuxx9I0
学習院は良い大学。当時は羨ましいから嫉妬しただけだ。
東大目指したのは一年目だし、そんな簡単にあがらないよ。
去年の一回目の記述模試で偏差値55はあったからセンターでは60〜ぐらいが妥当。
88
:
名無しさん
:2015/03/03(火) 08:44:42 ID:gHhwbrLs0
本気で来年受かるつもりならそのペースだと絶対間に合わんよ
89
:
名無しさん
:2015/03/03(火) 08:57:47 ID:WtdJEpIc0
え?Dって三ヶ月かそこらで早稲田文学部受かったんでしょ?
全然馬鹿にできる実力じゃね?
90
:
D
◆F7fJdnVe9c
:2015/03/03(火) 09:42:23 ID:2Puuxx9I0
>>88
東大生ですか?これ以上ペースをあげるのははっきりいって無理ですね。
それに自分の地理の状況は全然悪くないと思います。世界史のときと同じ伸びがきてます。
91
:
名無しさん
:2015/03/19(木) 15:45:54 ID:ANNjJPV60
メガバン内定ゲット
92
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/08/02(水) 20:24:32 ID:k/sFIEHA00
国家Ⅱ種とは、かつての国家公務員試験の区分の一つで、現在は**国家公務員(一般職)**と呼ばれています1。国家公務員(一般職)は、国家機関の事務を担う職種で、大卒程度の学力が必要です。
国家公務員(一般職)の就職偏差値ランキングは、様々なサイトや団体によって作られていますが、ここではBizualというサイトが発表したランキングを紹介します2。
国家公務員(一般職)の就職偏差値ランキングTOP10は以下の通りです。
1位:外務省(偏差値67.0) 2位:内閣府(偏差値66.0) 3位:総務省(偏差値65.0) 4位:財務省(偏差値64.0) 5位:法務省(偏差値63.0) 6位:厚生労働省(偏差値62.0) 7位:経済産業省/農林水産省/文部科学省/国土交通省/防衛省/警察庁/消防庁/環境省/復興庁/内閣官房/内閣法制局/内閣人事局/内閣情報調査室/内閣府政策統括官等/内閣府特命担当大臣官房等/内閣府総合科学技術・イノベーション会議事務局等/内閣府沖縄振興局等/内閣府消費者委員会事務局等/内閣府男女共同参画局等/内閣府地方創生推進事務局等/内閣府国家戦略特区推進事務局等/内閣府規制改革推進事務局等/内閣府経済財政政策担当大臣官房等/内閣府国民生活安全担当大臣官房等/内閣府少子化対策担当大臣官房等/内閣府地方創生担当大臣官房等/内閣府観光立国推進担当大臣官房等/内閣府オリンピック・パラリンピック競技大会担当大臣官房等/内閣府原子力規制委員会事務局等(偏差値61.0) 8位:金融庁/公正取引委員会事務局等(偏差値60.0) 9位:外国為替等審議会事務局等/財政制度等審議会事務局等/税制調査会事務局等/財政金融研究所等(偏差値59.0) 10位:**教育再生会議事務局等/文化審議会事務局等/文化財保護審議会事務局等
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板