したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

トモくんの東大法学部成績まとめスレ

34トモくん ◆Tomov6rzbc:2014/10/29(水) 10:21:20 ID:3NXYjq9.
>>32
多分労働法も切る。でも去年の経済学基礎のテスト受けれるから
それで30単位かな。で、の残り38単位。
4年1学期に40単位くらい詰め見ようかと思ってる。

35名無しさん:2014/10/29(水) 12:20:31 ID:???
>>34
「切る」っておまえ何様のつもり?
労働法の方からおまえなんかお断り(単位取れない)ってことだろ?
三十路になっても落ち着いて勉学に集中できないとは実に情けない…

余談ながら関西に島流しにされてやたら出たがりーのになったO内はそんなに実力ない。

36名無しさん:2014/10/29(水) 13:24:07 ID:xHk24Cis
>>34
4年1学期って予備試験の勉強で一番忙しい時期だけど大丈夫?40単位も入れて

37トモくん ◆Tomov6rzbc:2014/10/29(水) 13:40:08 ID:IdJcOGXs
>>35
労働法は予備受かってからでもいいかと思って。
東大法学部は授業さえ入れれば翌年試験だけ受けれるんだよ。
だからそのためにコマだけ入れるの。

>>36
来年の定期テストは8月か9月だから大丈夫だよ。
テスト期間1か月あるし授業はでなくていいし(*゚∀゚)

39名無しさん:2014/11/09(日) 08:35:19 ID:wnPCdqpU
進振りで法学部へ弾かれなかったくらいは取ってたんやね。留年もしていないし。

40トモくん ◆Tomov6rzbc:2014/11/09(日) 13:17:55 ID:H4UnSPYA
>>39
というか第2外国語除けば文一上位よ?
普通に英語も法律も上の方です( ´ー`)


来年の試験日見たらまた7月20日くらいからだった
予備論文とほとんど間がないじゃん・・・
保守的に法律科目だけとるかな

41名無しさん:2014/11/09(日) 13:28:18 ID:rDfD75DM
やべーぢゃん
30歳超えてんのにちょー現役の学生っぽいじゃん!
いつまでも若いってまぢうらやましーんですけどぉ

42トモくん ◆Tomov6rzbc:2014/11/09(日) 13:44:15 ID:H4UnSPYA
若くはないけど勉強はしてるかなー
弁護士なりたいし。大学入ってからも勉強続けてるのが自慢(´ー`)

43名無しさん:2014/11/09(日) 13:55:38 ID:???
以前は弁護士なんかって言ってなかったっけ
就活ムリそうって気付いてから、やっぱ資格だ弁護士だってなったんでしょ

44トモくん ◆Tomov6rzbc:2014/11/09(日) 14:41:14 ID:???
今だってそんな大した仕事だとは思ってないけど、まあ一応ステータスあるし・・・
法律の勉強も役に立ちそうだしね、社会に入って

来年予備受かれば東大生の中でも上位5%くらいには入る(´ω`)学力年収ステータス共に

45名無しさん:2014/11/09(日) 14:43:44 ID:fxr.lQgs
来年落ちたらまた下痢勉とか、弁護士なんか下らない、
とか言い出すんだろうね。
イソップの酸っぱいブドウの話と同じで、取れなかったら
あのブドウは酸っぱいに違いない、とか言って自分を納得
させるパターン。

46トモくん ◆Tomov6rzbc:2014/11/09(日) 16:14:47 ID:???
正直落ちると思ってない( ´ー`)y-~~
英検1級スゲー!TOEIC950スゲー!(゚Д゚)とかいってるような
連中がバカバカ受かってるし。

47名無しさん:2014/11/09(日) 21:53:10 ID:v/SsC93g
今年は受かるwwwwwwwwwwwwwwww





毎年そういって落ちてきたのは誰だっけな

48名無しさん:2014/11/10(月) 02:42:24 ID:qfJEyK/U
学費免除の基準結構高くない?
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu02/pdf/H24.pdf

49トモくん ◆Tomov6rzbc:2014/11/10(月) 14:10:17 ID:???
そんなに高くない。前期教養学部はまともにやってりゃ良か優くるし。
法学部はちょっときついかなー、って感じする

50名無しさん:2014/11/18(火) 17:19:27 ID:CSzagzdo
労働法
行政学
現代政治理論
金融システム論
デフレーション

ついに行政学も授業出なくなったの?やばくない?
今なんも授業出てないってこと?

51トモくん ◆Tomov6rzbc:2014/11/18(火) 17:50:58 ID:???
金融システム論とかデフレとかはとってない。
経済の授業はとらないことにした。予備試験に注力しないといけないから。
授業は出てないけど勉強はしてるから大丈夫だよ。
確かに勉強時間伸ばさないとヤバいけど、それはスマドラでやるつもり

52名無しさん:2014/11/18(火) 17:55:39 ID:u.rvOX8o
3年冬学期(予定)
4単位
刑事訴訟法
民事訴訟法第1部
労働法
行政学
民法第3部
経済学基礎(テストのみ)

2単位
現代政治理論

53名無しさん:2014/11/18(火) 17:56:41 ID:u.rvOX8o
26単位ってことか

54トモくん ◆Tomov6rzbc:2014/11/18(火) 18:07:29 ID:???
>>52
あと商法第2部が入るから30単位。労働法抜くから受けるのは26単位だけどね。
全部受かったとして48か・・・。来学期頑張らないとなー(´・ω・)

55修正版:2014/11/18(火) 18:59:20 ID:u.rvOX8o
3年冬学期(予定)
4単位
刑事訴訟法
民事訴訟法第1部
商法第2部
行政学
民法第3部
経済学基礎(テストのみ)

2単位
現代政治理論

56トモくん ◆Tomov6rzbc:2014/11/18(火) 19:16:13 ID:???
>>55
なんか抜けてる・・・。と思ったら行政法第2部も抜けてるわw

3年冬学期(予定)
4単位
刑事訴訟法
民事訴訟法第1部
商法第2部
行政法第2部
行政学
民法第3部
経済学基礎(テストのみ)

2単位
現代政治理論

労働法抜いても30単位だね。全部受かると52単位。
残り38単位は来学期一応詰めるつもり。再来学期は予備ということで

57ひな ◆qbatKIgvYA:2014/11/18(火) 19:21:00 ID:6H4rEG5o
東大って色んな授業受けれて羨ましい

58名無しさん:2014/11/18(火) 19:24:42 ID:u.rvOX8o
>>57
それはひながまだ大学1年だからでしょ
大学3年になればいろんな授業履修できるようになるんじゃない?

59ひな ◆qbatKIgvYA:2014/11/18(火) 20:15:38 ID:6H4rEG5o
>>58
本当だw
シラバス見たら色んなの受けられるw

60名無しさん:2014/11/19(水) 21:57:57 ID:v4Y33LWE
東大って自習だけでテスト大丈夫なのか
もっと厳しいかと思ってた

61名無しさん:2014/11/20(木) 00:32:23 ID:5orwfWIU
>>60
トモが優秀なだけだと思う
普通は授業1回も出ずシケプリだけやって単位取得するのはかなり困難

62名無しさん:2014/11/20(木) 00:36:09 ID:???
君は東大生?

63名無しさん:2014/11/20(木) 01:02:26 ID:???
内部の人間でもないくせに適当なこと言ってんじゃねぇよ

64トモくん ◆Tomov6rzbc:2014/11/20(木) 21:09:04 ID:???
授業は出た方がいいんだろうけど100分は長いし予備試験優先したいしなー(´・ω・)
俺の場合は学校で優秀な成績とれば就職で有利って訳でもないし。
そもそもずっと独学でやってきたしね。

65名無しさん:2014/11/23(日) 20:21:43 ID:l9D6O01g
>>64
トモくんが伊藤塾でやってる講座って「予備論文 答練パック」ってやつ?
それとも過去問答練パックのほう?

66トモくん ◆Tomov6rzbc:2014/11/23(日) 20:51:26 ID:???
>>65
予備論文答練パックだね

67いぬのたまご:2014/11/24(月) 11:08:24 ID:J6dkBVJM
まとまったお金が欲しい人はこちらへ

http://www.fc-business.net/qgesw/

68名無しさん:2014/12/03(水) 12:05:04 ID:OSD3JsnI
労働法、行政学出てる?
自分の勉強やってると大学の授業出るのが億劫になるよね
二つのことを同時にこなせる人ってすごいと思う

69トモくん ◆Tomov6rzbc:2014/12/03(水) 15:56:29 ID:???
オレみたいなADHD、アスペは特にそうだなー
行政学は今日行かなかったw金曜の労働法は出てみるつもり

70名無しさん:2014/12/03(水) 17:01:24 ID:Qb8ceGPI
トモクンのADHDはいつ診断されたものなの?それとも自称?

71名無しさん:2014/12/03(水) 17:27:24 ID:bJJtwcRc
商法って予備試験の科目なのに不可だったんでしょ?
行政学と労働法は大丈夫そうなの?

72トモくん ◆Tomov6rzbc:2014/12/03(水) 19:00:23 ID:???
>>70
まあまっとうに検査すればそう診断されるでしょうねー

>>71
知らん

73陽春:2014/12/03(水) 19:58:01 ID:YcpmTUkY
ADHAは、脳の全ての能力に大幅な低下補正がかかる先天性の脳機能障害なんだけど?
それで東大なんて絶対入れないだろ。

ワーチムでも、普通はまずいないよ。11浪で入ったおれ以外に、発達障害の学生なんていない。
健常しかいない。

74名無しさん:2014/12/03(水) 20:14:40 ID:???
陽春は病院でADHDって診断されたの?

75陽春:2014/12/03(水) 20:48:00 ID:YcpmTUkY
小学校二年の時に当時としては最先端の医療機関でね

実際おれの脳の全ての能力は大幅な低下補正を受けている、それの一端がTOEIC295だったりするわけだ

76名無しさん:2014/12/03(水) 21:19:47 ID:???
前に出てたスマドラの効果についてなんだけど、
例えばⅡ型糖尿病の場合、過食なんかでインスリンが常に放出される場合、
肝臓とか筋肉の細胞に発現しているインスリン受容体の数が減少して、
結果的にインスリン抵抗性を示して、Ⅱ型糖尿病になるよね。
こんな感じの過剰なリガンドに常にさらされる細胞はレセプターを減らしたり、
アポトーシスするって現象は医学では普通にある。

スマドラでも、薬物を常習的に摂取すれば脳にあるその受容体が減るってこと
はあり得るんじゃないの?トモくんは根拠云々いってたけど、
そうならないってエビデンスが逆にあるのか聞きたい。

77トモくん:2014/12/03(水) 21:24:27 ID:???
>>76
発言は医学的根拠に基づいてしてくださいね低学歴君ー♪(´∀`)

78名無しさん:2014/12/03(水) 21:32:24 ID:???
で?
根拠はあるのか?

79トモくん ◆Tomov6rzbc:2014/12/03(水) 21:47:08 ID:???
何の根拠?

80名無しさん:2014/12/03(水) 23:01:55 ID:vD3hQxC.
>>76
お前ってアスペ?スマドラのスレでその話しろよ。スレタイ読めない病気かな?

81名無しさん:2014/12/18(木) 23:50:43 ID:tCT/rl8g
夏学期二科目しか取れなかったってwwww

82名無しさん:2014/12/20(土) 00:25:08 ID:???
長谷川留年するの?

83名無しさん:2014/12/26(金) 21:57:39 ID:RFp7WPgo
大丈夫じゃない?

84名無しさん:2015/01/10(土) 03:23:13 ID:RxNe6eKk
主席大丈夫かw

85長谷川一夫(俳優首席):2015/01/10(土) 04:47:00 ID:0wwcHTE.
1年前jには結果無価値の意味すら分かってなかったw
こいつには、因果共犯論と行為共同説の関連とか理解できないだろうな・・・

86トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/01/10(土) 11:26:57 ID:???
いいや、理解してるよ^^
東大法学部生ですんで。誰かさんと違って(´・∀・`)

87名無しさん:2015/01/10(土) 11:31:34 ID:???
10浪m9(^Д^)wwwww

88長谷川かずお(はいゆう首席):2015/01/11(日) 03:12:35 ID:GWBmoA9w
>>86
じゃあ、因果共犯論の立場から、承継的共犯の成立範囲を論じてみてw

89長谷川かずお(はいゆう首席):2015/01/11(日) 03:15:28 ID:GWBmoA9w
次は、女性が強姦罪の共同正犯を実行できるかもw

90名無しさん:2015/01/11(日) 03:38:24 ID:???
もしかして2浪東大法卒のデジタル土方さんかな?

91名無しさん:2015/01/11(日) 12:49:43 ID:p7jyCKFM
将来留学とか考えてるなら学部の成績も重要だからなー。

92ひな ◆qbatKIgvYA:2015/01/11(日) 20:29:42 ID:bXftWaBE
刑法各論は受けないの?

93トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/01/11(日) 20:36:11 ID:???
>>92
各論先学期とったんだけど試験受けんかったw
来年1学期にまたとるわ。

94ひな ◆qbatKIgvYA:2015/01/11(日) 20:42:46 ID:bXftWaBE
>>93
東大って1学期で各論全部やんの?

95トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/01/11(日) 20:46:08 ID:???
>>94
うん、週2コマだけどね。総論が週2コマ2学期(計8単位)、
各論が週2コマ1学期(4単位)

96名無しさん:2015/01/11(日) 21:02:09 ID:???
トモくんは本試、再試で50点台不可を連発するはず。
なぜなら、西川の指示でトモくんがギリギリ落ちる採点がなされるからだ。

東大法学部は卒業生の品質(学力品質のほか人格品質を含む)維持のため、彼を排除すると決めたのだから。
数人の若人の巻き添えは仕方がないと考えているだろう。

良品まで排除するリスクを冒しても不良品を排除することが如何に重要か、ごく最近食品産業が教えてくれた。
東大法学部もまるか食品や日本マクドのようになりたくないのだ。

医学部も同じだ。
ルシファー排除のためには何でもするだろう。
まさか、そういうことはないと思うがあのかわいいミスコンコンビも忙しくて勉強が足りないと影響を喰らって評価を一ランク下げたりするのかも知れない。

97ひな ◆qbatKIgvYA:2015/01/11(日) 21:13:03 ID:bXftWaBE
>>95
総論には時間を取ってるんだね
俺の大学は春学期と秋学期だけしかないから結局、全部終わらなかったw

98トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/01/11(日) 22:00:12 ID:???
うん、総論はかなり丁寧にやった気がする。
実際に試験で出る率でも総論6割以上、各論4割以下だから
それでいいらしいよ

99名無しさん:2015/01/23(金) 23:52:08 ID:cQx3YygI0
試験いつから?

100トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/01/23(金) 23:55:22 ID:PRdAC5yE0
来週金曜からだけど民法だから多分受けない。となると再来週月曜の刑訴から

101名無しさん:2015/01/24(土) 00:43:23 ID:cKbzArbM0

単位落として留年する確立は高そう?
司法試験の論文受かる地震はある?

102名無しさん:2015/01/24(土) 06:24:56 ID:AIbW0Nhw0
>>101
最悪授業に出席して予備試験を放棄すればいいだろうから留年は無いだろ
予備の論文に受からんのに司法試験なんて無理だろ

103トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/01/24(土) 10:39:58 ID:Ua3RHNVo0
>>101
留年はないと思う
予備論文受かる自信ある。そこそこの答案書けば合格水準いくらしいしね

104ひな ◆qbatKIgvYA:2015/01/24(土) 16:02:15 ID:I46Jp3fI0
俺の今学年の単位は10いかない可能性があるのか
2年生からは頑張らないとな
出来れば6年くらいで卒業したい

105名無しさん:2015/01/24(土) 16:18:48 ID:vpbTN7MI0
>>104
どうして誰も得しないような嘘わざとつくの?

106ひな ◆qbatKIgvYA:2015/01/24(土) 17:45:55 ID:I46Jp3fI0
>>105
本当だよ
まず春学期は大学に行ってないからね
だから秋の授業も春の授業が前提となっているものは諦めた
比較的簡単に単位が取れる英語がどうなるかで10単位行くかどうか決まる
テストは大丈夫だけど出席日数に不安があるんだよね

107名無しさん:2015/01/24(土) 18:12:09 ID:vpbTN7MI0
1年春学期に何単位とったの?

108ひな ◆qbatKIgvYA:2015/01/24(土) 18:33:32 ID:I46Jp3fI0
>>107
4
出席してれば何もしなくていい授業(これだけ出てた)と
出席しなくても課題を提出すればいい授業

109名無しさん:2015/01/24(土) 18:35:12 ID:nhS0Kka.0
1年なら楽勝楽勝

110ひな ◆qbatKIgvYA:2015/01/24(土) 18:57:08 ID:I46Jp3fI0
>>109
このペースだと確実に卒業できないから2年生から頑張る

111名無しさん:2015/01/24(土) 19:08:02 ID:vpbTN7MI0
ひな卒業に必要な単位って124単位?

112ひな ◆qbatKIgvYA:2015/01/24(土) 22:58:43 ID:I46Jp3fI0
>>111
単位については大学毎に異なってるだろうから言わないでおく

113名無しさん:2015/01/25(日) 02:20:08 ID:r7kvkdJc0

司法試験って昔は300人だったのに2000人以上受かる試験になってるでしょ
301番〜ビリはそのことわかってるのだろうか?
昔ならなれなかったであろう人がなれてるんだから
競争あるよね

114自死の自由を!:2015/01/25(日) 03:48:12 ID:Ei4/Hqo20
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

115名無しさん:2015/01/25(日) 10:32:13 ID:QLlveR8A0
300人時代の司法試験て糞簡単だぞ
問題見てみろ
学部の期末より簡単

116名無しさん:2015/01/29(木) 21:35:03 ID:/BsAEvWQ0
行政法第2部、民事訴訟法第1部、刑事訴訟法
この3つ計12単位しか今学期試験受けないの?

117名無しさん:2015/01/29(木) 22:27:11 ID:UqE3yU2Q0
>>115
当たり前じゃん。その分を予備校が後からカバーして問題集に入れてんだからw
逆に、未来の司法試験受験生は今の司法試験簡単簡単いうよ

118トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/01/29(木) 22:35:27 ID:BaEl1TN.0
>>116
うん。来年56単位とるp(^-^q)
あとゼミも残ってんだよな・・・

119名無しさん:2015/01/29(木) 22:36:17 ID:ZnLkR3mA0
56単位も残すのか。ちょっと普通じゃ考えられない選択だよね。
急に授業出てないと受からないような問題に変えられたりして
落ちるリスクもあるのに、後がない4年にそんなに詰め込んで大丈夫なのかな。

120トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/01/29(木) 22:38:39 ID:BaEl1TN.0
ダイジョブダイジョブ♪
4年1学期に30〜40とるしな。最終学期は余裕もたせる

121トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/01/29(木) 22:45:25 ID:BaEl1TN.0
予備試験合格水準までなれば学部の定期テストは無勉で通過できるし
憲法とか癖のある科目だけは勉強するけど・・・
オレは1年の3月まで法律はまったく無勉だったから取り掛かりが遅いんだよね

122トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/01/29(木) 22:46:42 ID:BaEl1TN.0
ちなみに1学期の必修は追試があるし、2学期の必修はあと民法第三部だけだから
そんなにヤバくないよ。

123名無しさん:2015/01/29(木) 23:29:15 ID:17QZTWsA0
おまいは訴訟法不可るだろうよ

124名無しさん:2015/01/30(金) 00:00:00 ID:gwgSX0N20
在学中に予備受かるような人って単位どうしてるの?トモみたいな感じ?

125トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/01/30(金) 00:01:41 ID:zFV495WQ0
ちなみに2年(駒場3年目)で受かった奴はオレよりはるかに成績悪かった。
教養学部の。下位1〜2割だと思う

126名無しさん:2015/01/30(金) 00:03:57 ID:ZHpOlJXQ0
>>124
普通に優を取っていく
予備試験のために学部の勉強を犠牲にするなんてのはありえない
同じ法律の試験なのだから

127名無しさん:2015/01/30(金) 12:26:15 ID:tOsUj/Hw0
駒場時代に受かっちゃうって天才かよ

128トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/01/30(金) 12:33:03 ID:zFV495WQ0
いやそいつ1年遅れてるし(笑)実際には3年

129名無しさん:2015/01/30(金) 12:35:06 ID:1xGLGGCg0
予備受かる人は学部の成績もいいことがおおいよ
法学部の期末は何気なく勉強しているひとじゃいい成績取れない
まとまった論文の書き方を身につけないとだめだって
東大法卒の予備合格者が言ってた
このひとは学部時代の成績はダメダメだったらくて卒後受かったけど、
在学中に予備抜けした人は成績もいいことが多いと言ってた
例外もあるとは思うけどね

130トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/01/30(金) 12:44:11 ID:zFV495WQ0
いや教養の成績の話だし( ゜,_ゝ゜)
ちなみに予備在学中合格してる奴は法学部の成績はかなりいいっぽい

131名無しさん:2015/01/30(金) 13:38:59 ID:t49Iy.nM0
予備の合否と学部の成績って相関関係あまり無いと思ってた

132名無しさん:2015/01/30(金) 15:27:09 ID:4OS8KeMw0
ないわけない。
トモくんもわかってるようだけど、大学の成績が悪くて留年・除籍になるようじゃ、予備試験や司法試験には受からない。
佐々木希の超エロい三十路ビキニ姿を独占できる立場なんだから頑張ってもらわないと。

133トモくん(人類首席) ◆Tomov6rzbc:2015/01/30(金) 16:49:48 ID:zFV495WQ0
全くその通りよ。当然来年卒業します(^ω^)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板