[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
仮面して慶応大学法学部を目指す
1
:
ひな
◆qbatKIgvYA
:2014/09/23(火) 08:35:06 ID:91kIDGv6
3浪して中堅私大に入ったけど納得のいく結果ではないので慶応を再受験します
落ちた時のことを考えて一応大学には通います
受験科目は英語と日本史
日本史はまだ何もやって無いけど頑張ります
21
:
名無しさん
:2014/09/25(木) 07:13:34 ID:gmfR1DBk
>>20
現役京大法の俺様からみたら、あんたの慶応挑戦は無謀。これ以上年を食ったら、トモみたいに就職絶望になるぞ。
22
:
ひな
◆qbatKIgvYA
:2014/09/25(木) 07:19:04 ID:R/u9Kvd.
>>21
一応、今は大学生だから今年無理ならその大学に通い続けるよ
それでも慶応は無謀だよな
だから青山か法政の法学部を目指そうと思う
23
:
名無しさん
:2014/09/25(木) 07:22:44 ID:bzBxEnv.
>>22
三浪しちまったなら年齢的にまずいんだよ。
京大法の同級生で、俺よりはるかに有名な高校(関西では灘の次くらい)を出たのに、京大で遊んで三留した奴は、就職先が見つからずウェブデザイナーになったが、適性がなくリストラされ今は行方不明だ。
京大ですら三年遅れたら人生詰むんだよ?青学や法政なんてやめとけ。早く就職なり資格なりしたほうがいい。
24
:
ひな
◆qbatKIgvYA
:2014/09/25(木) 07:24:58 ID:SOVLvkhA
テスト
25
:
ひな
◆qbatKIgvYA
:2014/09/25(木) 07:30:54 ID:R/u9Kvd.
>>23
確かに現実的に見れば今の大学で単位を取りながら資格の勉強をするべきだろうね
でも最後に今年だけ大学受験をしたいんだよ
26
:
名無しさん
:2014/09/25(木) 08:13:27 ID:S4AeoW06
編入ならまだよいけど、職歴ないまま26才で卒業なんて無謀過ぎる。
27
:
ひな
◆qbatKIgvYA
:2014/09/25(木) 08:35:32 ID:SOVLvkhA
>>26
資格の勉強するよ
無理なら公務員の一番簡単なやつ受ければいい
高卒が受けるやつなら俺でも受かるでしょ
28
:
名無しさん
:2014/09/25(木) 08:37:48 ID:SR0pm2cw
>>27
高卒は高卒者が優先だし年齢制限が低い。国家三種は既に手遅れ。
29
:
ひな
◆qbatKIgvYA
:2014/09/25(木) 12:39:46 ID:chXOFsGA
まあ、就職に関してはまだ考えないことにするよ
何も年収1000万とか夢見てるわけじゃないし
結婚もしないから300万くらいで質素に暮らせればいい
ただ仕事は選びたいから学歴は必要だね
30
:
名無しさん
:2014/09/25(木) 12:54:43 ID:???
>>23
tu204さん乙
31
:
ひな
◆qbatKIgvYA
:2014/09/26(金) 12:18:17 ID:qoSUCvdA
公務員試験について調べてみたけど市役所なら大丈夫そうだ
年齢制限も無いし高卒が優先という話も出てこない
32
:
名無しさん
:2014/09/26(金) 12:57:53 ID:???
年齢制限無いの? 29歳までとか?
33
:
ひな
◆qbatKIgvYA
:2014/09/26(金) 13:19:28 ID:9HLirqoY
>>32
市役所の採用に何も書いてないんだよね
34
:
名無しさん
:2014/09/26(金) 13:41:38 ID:???
公務員(特に事務系)の人って何が生き甲斐なの?
ただ安穏と生きていければそれでいいの?
何のために生まれてきたの?
35
:
名無しさん
:2014/09/26(金) 13:43:50 ID:Iaslp/wk
平日の昼間にこんなところ居る人間が甲斐性なんて言葉を使うなよw
36
:
ひな
◆qbatKIgvYA
:2014/09/26(金) 16:48:39 ID:.OOWMjQY
>>34
ゲームしたりマンガ読んだりが俺にとっての最大の楽しみだよ
結婚とか車とか酒とか何が面白いのか理解できない
社会的に見れば結婚しなくて金も使わない俺はゴミかもしれないが本人がそんな人生を楽しんでるわけだから生まれてきた事を否定される筋合いは無い
37
:
慶應ボーイ
:2014/09/26(金) 16:55:49 ID:ouaOxFTU
金の稼ぎ方なんていくらでもあんだろ
楽して稼いで暮らしたいならネットワークでもやっとけ俺みたいに
38
:
名無しさん
:2014/09/26(金) 17:00:31 ID:OW/bf6I2
>>34
公務員って言っても中小なんかよりはるかにいい年収もらってんだから別によくね?
生きがい感じて仕事してる奴なんかそんないないだろ
むしろ生活の為に嫌々働いてる奴の方が多い
39
:
名無しさん
:2014/09/26(金) 17:06:29 ID:???
趣味に生きる人は公務員や特殊法人や学校法人やインフラ系の大企業がいいよ
休み多いし
40
:
名無しさん
:2014/09/26(金) 17:13:05 ID:???
>>38
理想通りの仕事に就いても仕事となると話が違うからな。どんな仕事でもつまらないし、精神的に大変だろうな。
その意味では年収が高いから高収入の仕事選ぶというのは理に適ってる。
41
:
ひな
◆qbatKIgvYA
:2014/09/26(金) 18:15:35 ID:wepaqi2s
>>37
俺はネットに疎いから地道に勉強するわ
ちなみに俺は公務員になると言ってるわけではない
法学部に入るからには先ずは法律の資格を目指すよ
それが無理そうなら公務員にする
42
:
名無しさん
:2014/09/26(金) 19:36:46 ID:???
若いときはいいけど30代40代になると
楽して給料貰いたいからね
公務員は良いよ
リストラ無いし勝ち組
43
:
A
◆kWZOlFPtHA
:2014/09/26(金) 23:42:19 ID:0h3qJmiY
本当に慶法受けるの?
今から慶法の日本史間に合わせるには山川の教科書なんかやらないで、もっとまとまった参考書で通史をマッハで終わらせて、空所補充の問題集を中心に用語集引きながら数こなすしかないよ
44
:
慶應ボーイ
:2014/09/26(金) 23:48:10 ID:ouaOxFTU
>>41
ネットワークってネットとは関係ないよ
まぁ世間からはいわゆるマルチって思われてる
俺はまだまだだけど、2個上の知り合いとかはネットワークで不労収入月50万とかザラにいる
不労収入って文字通りなにもしなくても毎月お金がもらえるってこと
働くのバカらしくなるんだろうなきっと
45
:
ひな
◆qbatKIgvYA
:2014/09/27(土) 08:32:44 ID:JTUo31XM
>>42
景気が回復する見込みがない以上、公務員が最高の仕事だと思う
民間企業で30過ぎてからリストラなんかにあったら人生終了だからね
>>43
もう慶応は諦めたよ
今は青山、法政あたりを目指してる
>>44
マルチってこれだけテレビやネットで問題視されると利益を得るのは相当難しそう
46
:
慶應ボーイ
:2014/09/27(土) 08:53:17 ID:YP/4rUB6
>>45
まぁ世間に問題視されてるマルチとは違うんだけどね本当は
47
:
名無しさん
:2014/09/27(土) 10:28:49 ID:???
儲かる?
48
:
慶應ボーイ
:2014/09/27(土) 10:34:03 ID:YP/4rUB6
自分次第だな
俺は片手間に始めたけど月5万は固い
これからどんどん増えてくし、純粋に毎月の給料に5万がプラスされただけって感じだからまぁおいしいよね
今年は受験頑張るって決めたからもうあれだけど、来年本気だして月50万くらいまではもってくつもり
会社選びとアップ選びで6割決まるな
アムウェイとかはまず無理だろ稼ぐの
49
:
名無しさん
:2014/09/27(土) 23:02:43 ID:pMPJxNr2
奈良慎太郎(日大豊山高校、大東文化大学出身)は在日糞チョンコ(朝鮮人)。
50
:
ひな
◆qbatKIgvYA
:2014/10/01(水) 16:02:41 ID:lVaHt7Ic
4日間くらいゲームをやってしまった
もう受験は無理そうだねw
ということで今の大学に通い続けることにする
そして法科大学院を目指すわ
51
:
慶應ボーイ
:2014/10/01(水) 16:08:18 ID:06O1x0UE
三浪中堅私大は健在だな
52
:
ざっくりんです
◆onkND1ru3.
:2014/10/01(水) 18:59:28 ID:1g6LWX7k
>>50
どこの法科大学院?
53
:
名無しさん
:2014/10/01(水) 20:00:42 ID:???
専修の知的障害の分際でローとかw
自殺するようなもんだ
54
:
ひな
◆qbatKIgvYA
:2014/10/01(水) 20:37:06 ID:lVaHt7Ic
>>51
学部の偏差値はニッコマでも上位レベルだよ
>>52
まだ決めてない
でも上位の大学院はTOEICの点数が必要な所もあるんだよね
私文専願だからリスニングとか勉強したこと無い
>>53
専修じゃないし
そもそもあいつは二部だろ
俺はちゃんと朝から大学に行ってるから
55
:
トモくん
◆Tomov6rzbc
:2014/10/01(水) 20:49:12 ID:???
既習はTOEICとかトフルの点数はあまり考慮されないってきいたことあるけど。
まあ詳しい話は知らない。
ロー行くなら絶対既習で行くべきだよ!合格率が全然違う
56
:
名無しさん
:2014/10/01(水) 20:51:26 ID:???
日大法だったのか
法政キャリアデザインと偏差値あんまり変わらないよな
57
:
名無しさん
:2014/10/01(水) 20:55:54 ID:PjmbJ6C.
3浪日大じゃダメなの?4浪してマーチに行く価値があるとは思えない
4浪するなら最低でも早慶じゃなくちゃ
58
:
名無しさん
:2014/10/01(水) 20:58:33 ID:rXeHFjAk
早慶もマーチも大差ねえよ低学歴め
59
:
ひな
◆qbatKIgvYA
:2014/10/01(水) 21:00:06 ID:lVaHt7Ic
>>55
今の学部も法学部だから既習を目指すよ
まずは学校の教科書を読んでいこうと思う
まだ1ページも読んでないから今年の目標は単位を取ることだな
60
:
ひな
◆qbatKIgvYA
:2014/10/01(水) 21:07:15 ID:lVaHt7Ic
>>56
どこの大学かは言わないよ
3浪は希少だからね
ただ法政は変な学部作りすぎだよね
>>57
今の大学に通い続けるよ
>>58
早慶とマーチはかなり差があると思う
3浪してたら関係ないかもしれないが
61
:
名無しさん
:2014/10/01(水) 21:09:01 ID:???
>>60
もう大学受験で早慶目指すことを考えるんじゃなくて法科大学院で早慶目指すようにしたら?
方向転換ってかなり大事なことよ?
62
:
ひな
◆qbatKIgvYA
:2014/10/01(水) 21:21:49 ID:lVaHt7Ic
>>61
常識的に考えればその方が堅実だよね
コンプのせいで血迷ったわ
まあでも日本史の勉強は面白いから続けようと思う
もちろん法律の勉強に支障が出ない範囲でね
63
:
ひな
◆qbatKIgvYA
:2014/10/02(木) 07:20:50 ID:660se7Ww
さて、今日から法律の勉強を始めるか
64
:
名無しさん
:2015/01/03(土) 23:51:39 ID:???
いよいよ、慶應法学部の試験が始まる。
私大文系最難関を誇る慶應法学部。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先である慶應義塾法を確保しようとする者、当学部を第一志望とする私大受験のトップエリート達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。
この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。
65
:
名無しさん
:2016/08/15(月) 22:06:00 ID:RV.uxpEg0
ひなは京王に受かったん?
66
:
名無しさん
:2016/08/15(月) 22:14:41 ID:PT97YxSA0
ひなって嘘ばっかついてたんだなあ
67
:
名無しさん
:2016/08/15(月) 22:26:47 ID:RV.uxpEg0
>>66
うるせーよおまえは
消えろよクズがw
68
:
名無しさん
:2016/08/15(月) 22:33:08 ID:PT97YxSA0
虚言癖の王バルタンには負けてるけど結構な嘘つきやったんやなあ
69
:
名無しさん
:2016/08/15(月) 22:37:31 ID:RV.uxpEg0
おまい茨城の巣にかえれやジジィwww
70
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/08/01(火) 19:18:25 ID:k/sFIEHA00
北里柴三郎 (´・ω・`)
(´・ω・`)「破傷風の治療法見つけた。蛇毒の血清療法を応用したよ」
ベーリング彡(゚)(゚)
彡(゚)(゚)「・・・・・」
彡(^)(^)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板