[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
再チャレンジ!
1
:
トモくん(人類首席)
◆TOMOyMvKc.
:2012/06/09(土) 02:01:54
ここは人生再チャレンジしようと思ってる人、してる人、そして、
実際に再チャレンジを成し遂げた人のための掲示板です!
分野は問いません。一緒に盛り上げていきましょう!o(^-^)o
225
:
名無しさん
:2012/10/08(月) 21:06:02
MITとか実績はあっても入学難易度はまた違います。
ただ慶応医学部のように頑張っても入れないですが。
仮に環境が良ければ入れるでしょう。
入学難易度だけならフランスのグランゼコールが高いですが国際的な実績は少ないです。
東大医学部は入れたら異常ぐらいですが結局は普通の医者になっている人が多いのは残念です。
学歴で得なのは文一だけでしょうね。
それも官僚とかになれなければ価値はありません。
226
:
トモくん(人類首席)
◆TOMOyMvKc.
:2012/10/08(月) 21:13:14
MITとかは、入学難易度は低いと思う。
白人は暗記力とか計算力そんなに高くないから。
論理性や想像力、そもそも知的探究心が違うからあれだけ業績を
あげてるんだと思う。そういう意味では日本人に欠けてるのは
学力でなくて真実を厳しく求めていく姿勢でしょう。
227
:
のび太
◆TRKMQ6Pkzc
:2012/10/08(月) 21:59:06
ノーベル賞受賞者が無意味とかいうセンター試験どうよ?
228
:
トモくん(人類首席)( ´_ゝ`)
◆TOMOyMvKc.
:2012/10/09(火) 07:03:29
廃止した方がいいかもね。あれ元々アメリカのSATの影響受けてると思うんだけど、
正直あんまりよくない。
229
:
たにがき
◆teoLATw1R2
:2012/10/09(火) 08:38:06
センター試験なんてもんがあるせいで
IR大学が早慶レベルとか言う馬鹿まで出てくるしな
230
:
名無しさん
:2012/10/09(火) 09:59:28
IRって何
231
:
たにがき
◆teoLATw1R2
:2012/10/09(火) 11:19:27
IばRき
232
:
名無しさん
:2012/10/09(火) 22:02:52
でも正味青学とかは科目によってはセンターより難易度低いと思うぞ
233
:
名無しさん
:2012/10/11(木) 18:17:50
私大入試とかセンターみたいなもんだろ
234
:
名無しさん
:2012/10/11(木) 21:31:48
それない。もっとむじー
235
:
名無しさん
:2012/10/12(金) 22:34:19
マーチまではな
236
:
たにがき
◆teoLATw1R2
:2012/10/13(土) 15:25:56
エール出版のほうはもう書き始めてるの?
237
:
トモくん(人類首席)
◆TOMOyMvKc.
:2012/10/13(土) 15:42:07
まだ始めてない。情報技術者終わってから書く。
それ書き終えてから1月の英検の勉強再開する。
英検なかなかやれないなー(´・ω・`)
238
:
名無しさん
:2012/10/13(土) 19:27:55
忙しいね
239
:
トモくん(人類首席)
◆TOMOyMvKc.
:2012/10/13(土) 19:32:15
けっこう忙しいよー。東大は授業でも予習が必要だったりレポートとか課されてたりするし。
法学部のゼミなんだけど、火曜日までに1000字くらいのレポートとか英文和訳作らないと
入れてもらえないってさ。
240
:
名無しさん
:2012/10/13(土) 20:47:37
文系は上に行けばいくほど忙しいからな
241
:
名無しさん
:2012/10/13(土) 23:43:37
そんなわけないだろ
242
:
名無しさん
:2012/10/14(日) 00:00:52
いや京法とかも忙しいぞ
243
:
トモくん(人類首席)
◆TOMOyMvKc.
:2012/10/14(日) 09:03:35
上位の法学部はたいてい忙しい。
まあ1年生だからあんまり学部毎の違いはないけどね。
2年以降は文一と文二で忙しさに差がつくらしい。
文系上位でも東大京大とか総合国公立大学の経済学部は
総じて勉強しない。一橋や神戸は元々商科大学だったから
べんきょうするけどね。
244
:
名無しさん
:2012/10/14(日) 18:58:34
ほう
245
:
たにがき
◆teoLATw1R2
:2012/10/21(日) 11:54:45
どこの法学部も忙しいイメージがある
経済学部や文学部よりかは
理系は法学部よりも大変
246
:
名無しさん
:2012/10/29(月) 13:50:33
最近、過疎ってるな
247
:
名無しさん
:2012/11/10(土) 01:12:47
大学のほうは授業は1月までですか?
248
:
トモくん(人類首席)
◆TOMOyMvKc.
:2012/11/10(土) 09:00:57
そうじゃない?1月末に入試始まるし。
249
:
トモくん(人類首席)
◆TOMOyMvKc.
:2012/11/10(土) 09:11:11
入試じゃないやw学年末テストね。
入試は2月末か。
250
:
名無しさん
:2012/11/10(土) 14:51:14
じゃあ2月と3月はフルで授業ないのか
大学生ってほとんど休みだな
一年の4割は休みなんじゃないか?
251
:
トモくん@東大
◆TOMOyMvKc.
:2012/11/10(土) 16:39:00
試験は2月の頭まであるのかな?
まあそうだね、だから大学生は頭パーになりがち。
ただしそもそも大学が役に立たない勉強を教えてる面があるから(これは
実は小中高にも同じこといえるんだけど)、自分で仕事するなり勉強するなり
研究するなりやらないとね。
252
:
名無しさん
:2012/12/02(日) 11:26:51
東大ってGPAは無いの?
253
:
トモくん(人類首席)
◆TOMOyMvKc.
:2012/12/02(日) 21:26:42
うん。
254
:
ジョー
◆p5n9yVV5qA
:2012/12/24(月) 23:36:19
安倍さんが再チャレンジ奨学金制度復活してくれるといいんだがなあ
255
:
トモくん(人類首席)
◆TOMOyMvKc.
:2012/12/25(火) 00:08:57
奨学金ねえ・・・。
それより、私学助成金大幅拡大を期待します。
奨学金は全員が貸与受けれるようにすべきだね。
低利子で借りれるようになる意義は大きい。
給付はいらないと思う。
256
:
のび太
◆TRKMQ6Pkzc
:2012/12/25(火) 05:19:49
俺は大学から再チャレンジしなきゃいけない制度を変えて欲しい
もう10代じゃないんだし変な大学のノリとかいらんし
センターとかじゃなくて大学の教養課程で習うような事を試験にして
直接大学院に入学したい
ただでさえ遅れてるわけだから、チンタラ役に立たない古典や
意味不明な形式の問題をといてる暇はないと思う
それと、教養で2外をやるけどこれは選択にしたほうがいいと思う
英語もままならないのにこんなのやっても仕方ないでしょ
257
:
のび太
◆TRKMQ6Pkzc
:2012/12/25(火) 05:22:57
俺教養主義みたいなの嫌いなんだよね
結局世間で活躍してる人って自分の専門分野は詳しいのにそれ以外のこと
を聞かれるとパーたれな答えを言う奴ばっかじゃん
一番広い知識を持ってるのって一部のニートなんじゃないか?って思うよ
働き出したりして組織に属するとと相対的な視野を失いやすいし
258
:
のび太
◆TRKMQ6Pkzc
:2012/12/25(火) 05:24:56
それと教育改革で意外と重要なのはブルマの復活だと思う
そして運動会や水泳大会で入場料をとってできるだけその学校で稼いでもらう
259
:
トモくん(人類首席)
◆TOMOyMvKc.
:2012/12/25(火) 07:43:55
>>256
そうだね、大学認定試験作るべきだよねー、そろそろ。
直接院にいけるようにすべき。
というか、社会人が勉強できる場所が少ないよね、日本は。
社会人が働きながら勉強できる体制を整えてそこに予算を集中すべきでしょうね。
260
:
バルタン
◆Mhp075363E
:2013/12/31(火) 01:24:44 ID:???
>>259
たしかに学士号を持ってないと修士号を取得できない必要はないと思う
261
:
名無しさん
:2014/03/10(月) 21:47:46 ID:x0CqVY.k
これが一番古いスレッドだね
2012年6月
262
:
トモくん
◆Tomov6rzbc
:2014/11/23(日) 21:49:03 ID:???
あ
263
:
名無しさん
:2014/11/26(水) 06:57:50 ID:LeuUPpMs
>>262
どうしたの?
264
:
名無しさん
:2016/08/20(土) 00:47:46 ID:gfYVlfW20
最古のスレ?
265
:
名無しさん
:2016/08/20(土) 09:40:24 ID:j8fsu5D.0
学士持ってなくても院に入れるぞ
カバチタレの作者は高校中退だがローに入学している
266
:
名無しさん
:2016/08/20(土) 10:30:26 ID:ERc8GfRI0
教授が大学卒相当と認めれば大卒でなくても入れる大学院はあるよ。
理系でも。
267
:
名無しさん
:2017/05/13(土) 13:39:01 ID:lENuvvDQ0
>>9
トモくん、再チャレンジ失敗!!
268
:
名無しさん
:2017/05/27(土) 17:41:06 ID:p/SDoNI.0
トモくん、早く就職しろ!
269
:
名無しさん
:2017/09/23(土) 17:56:47 ID:xKkJuI8c0
トモくんも医学部目指して再チャレンジしろよ
このままじゃあ一生底辺だ
270
:
名無しさん
:2017/09/23(土) 20:41:45 ID:vGXuXEzw0
医学部か歯学部目指したほうが良いね
開業医の娘と結婚すれば勝ち
271
:
名無しさん
:2017/09/24(日) 14:53:49 ID:cV7IfqMs0
議員の娘と結婚したらいいと思うぞ。
かばん、看板、地盤がもらえるだけじゃなく議員としての出世も早くなるはず。
272
:
名無しさん
:2017/09/24(日) 16:35:10 ID:HcxLPiNA0
デジタルタトゥーがとんでもないことになってるから、
国会議員や市長県知事は無理だな。
市会議員辺りだったらぎりぎりごまかせるかも。
273
:
名無しさん
:2017/09/24(日) 16:55:45 ID:HDJ4HhBM0
悪名は無名に勝る
これを身をもって証明しろ
274
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/08/04(金) 22:48:59 ID:k/sFIEHA00
【昇給】
年1回
【賞与】
年2回
【年収例】
1758万円/27歳 営業(月給29万円+売上による歩合給)
2005万円/32歳 営業主任(月給34万3000円+売上による歩合給)
3448万円/32歳 店長(月給70万円+売上による歩合給)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板