したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

●●●〇●●●ケンミンショー●●●○●●●

797Guest:2021/01/15(金) 20:41:10 ID:vWXLnmdY
高齢者への感染リスクも増大

 ストレスが溜まる出来事は、他にもある。

 たとえば、2世帯同居の利点として挙げた車の共有に関しても、問題が生じやすい。

 それは、親世帯が頻繁に車を使う場合だ。高齢者といっても、60代ではまだ日常的にマイカーを利用する。2世帯共、車を使う時間は短い。短距離の移動が中心だ。が、それぞれが車を使う時間帯がバッティングしやすい。 

 2つの世帯で車を多く使うのは、休日と平日の夕方だ。特に困るのは、休日で、片方が朝から車で出かけてしまうと、もう片方はその車が戻ってくるまで出かけることができない。家で待っている間、何か用事を済ませてしまおうと考えたら、一番したかった用事は洗車だった、という笑えない経験が私にもある。

 ストレスの問題だけでなく、2世帯同居により、親の感染リスクが高まることも心配しなければならない。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板