したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

●●●〇●●●ケンミンショー●●●○●●●

793Guest:2021/01/15(金) 20:16:29 ID:vWXLnmdY
親との同居で得られるもの

 親の家で2世帯同居を行えば、住居費が大幅に削減される。

 といっても、これから先ずっと2世帯同居でやっていこうと決めている場合、それなりの初期費用が発生する。

 親世帯、子世帯がストレスなく暮らすために、いくつかリフォームを行う必要があるからだ。

 たとえば、住宅の1階と2階、もしくは右と左で親世帯と子世帯の生活スペースを分けるためには、子世帯の生活スペースにトイレと浴室を新設したり、リビングをもう一つ設ける必要がある。さらに、玄関を分けたり、キッチンを各世帯に1つずつ設けたりすると、リフォーム費用は1000万円から2000万円の水準まで上がってしまう。

 大がかりなリフォームをあきらめ、子世帯用のトイレと浴室を新設するだけでも200万円以上。和室を洋室に変えて、子世帯専用のリビングをつくれば、それだけで100万円以上……と高額だ。

 1年か2年の短期2世帯同居に、300万円以上の工事を依頼できる人は少ないだろう。コロナ禍の今、大工さんは仕事がむしろ増えており、なかなか工事を行ってもらえないという問題もある。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板