したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

●●●〇●●●ケンミンショー●●●○●●●

778Guest:2021/01/15(金) 17:25:20 ID:vWXLnmdY
A氏は、70代で古い人間なので、ほえるなどの行為は、近所に迷惑になると思い、角材で殴っただけで、「なんら虐待ではない」と言っています。自分の犬のしつけのため、お仕置きのつもりでやったのに、何が問題だと言いたいのでしょう。

人さまの犬を殴ったわけではなく、自分の飼い犬なのだから、とやかく言われたくないとA氏は思っているのでしょうね。

ほえるというちゃんとした理由があるのだから、納得がいかないのでしょう。

A氏を擁護するつもりはないですが、外で柴犬を飼って11歳まで生きているのでフィラリア症の予防などはしっかりされていたのでしょう(その薬を飲んでいないと、数年で亡くなっていますから)。おそらく、餌も与えていたことでしょう。A氏なりのかわいがりかただったのかもしれませんし、愛情表現がよくわからないのでしょう。それでは、何が問題かを見ていきましょう。


自分の飼い犬を殴って何が問題なのか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板