したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

●●●〇●●●ケンミンショー●●●○●●●

490Guest:2020/10/28(水) 00:14:34 ID:9VbDg8Kw
心中、お察し致します。
先月、23年間、幼い頃からずっとずっと一緒に成長して、姉妹のように育ってきた最愛の愛猫を亡くしました。
わたしもその子が亡くなることをなんとなく察知し、丸一週間(月~金)お休みをもらいました。元々土日が休みなので、かなりの連休をいただきました。
お休みの期間は、病院に連れて行ったり、そばに寄り添ったりし、最後は腕の中で看取りました。そして、お休み期間中に葬儀と火葬も行い、ほんの少しですが、落ち着きを取り戻して仕事に復帰しました。
動物だって家族以外の何者でもありません。家族の体調不良に間違いはないため、わたしは「家族の体調不良です」と伝えて休みをもらいました。
有休は職場に理由を言う必要がないですし、私用です、とかでも何一つ問題はありません。
会社に迷惑をかけるなんて社会人として失格、と言う人もいるかもしれませんが、そんなことを言う人の方がどうかしてると思います。こんな言い方するのもあれですが、たった1人が数日抜けたくらいで、会社、社会はどうってことありません。
職場にはとてもご迷惑をおかけしたとは思いますが、休みをもらって、最後の時間を一緒に過ごすことができて、本当に良かったと思っています。
社会でのあなたの代わりは見つかりますが、家族の代わりはいません。
誰に何と言われようと、ワンちゃんのそばにいてあげて下さい。
ワンちゃんもきっと、大好きな家族の温もりの中で、旅立ちたいと思っているはずです。
少しでも、ご飯食べて、睡眠とって下さいね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板