したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

●●●〇●●●ケンミンショー●●●○●●●

344Guest:2020/10/26(月) 16:55:10 ID:9VbDg8Kw


愛犬・愛猫の死と向き合うために、私は今でも闘っている。

でも、闘っているっていう発想はどうなんだろうと思う。

いつまでも一緒にいられると思っていた。
しかし別れの日は突然やって来る。突然やってきた。
もしかしたらそれは明日かもしれない。
今目の前にいる愛犬・愛猫がいなくなった時、
私は一体どうすればいいのだろう。

ペットロスとは?

まず初めにペットロスは病気ではない。

ペットの死に伴う悲嘆反応で、とても自然な反応だ。

悲嘆とは死による喪失感から生じる深い心の苦しみや悲しみであり、誰もが独りで向き合い、耐え忍ばなくてはならないのだ。

そして悲嘆は強い感情ないし、情緒的な苦しみであると考えられている。

しばしば精神状態の重篤化が見られ、鬱病や自殺にまで追い込まれる方もいらっしゃるが、あくまでもペットロスが病名でないことは皆さんに覚えておいて頂きたい。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板