したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

@@@Gotya@@@

504Guest:2017/05/22(月) 20:35:18 ID:???
思ったよりも強く、思ったよりも脆いものが人間の心です。

スケープゴート scapegoat

概要

贖罪の山羊。生け贄の事。
集団が危機に直面した際に、集団内に溜まる欲求不満のはけ口として特定の個人に責任を負わせる事が多くなりますが、その責任を負わされる個人の事を指します。

一般的には、何かしらの不祥事を起こした組織がその責任を一身に背負って非難の対象にされる個人を差し出す時などに使用されます。
ナチスの迫害を受けたユダヤ人は、歴史上最大のスケープゴート集団であったとされています。

取り上げた理由

人間心理の奥底にはどろどろした感情が眠っている事がよく知られ、社会的に好ましくない攻撃性や加虐性を理性の力で抑え込んでいます。

予期せずに起こってしまった事の犯人探しに時間を費やす事はあまり建設的なものではありませんが、それでも誰かが責任を取らないと運営が立ち往かない仕組みになっているのが会社です。

スケープゴートなどといった大袈裟なものではありませんが、上司や先輩によって生け贄に仕立て上げられる機会が多くなるのが若手社員です。
そこには、「若手が原因ならお咎めは無いだろう。小さいだろう」といった狙いが隠されています。
全く身に覚えがない事の生け贄にされる事を黙っている程のお人よしではいけませんが、少々の事は目をつむってあげましょう。誰かが問題の原因役にならないと回っていかないのが会社です。


サイト関連書籍(amazon)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板