したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

3DSフレ募集ちゅ〜★

10Guest:2018/08/14(火) 09:14:10 ID:???
「本物の」ブリードをされている方と、意見を交わす機会が増えました。先日、紹介した文章の方とは、また別の方です。

私の希望は、いわゆるペットショップは保護犬と保護猫譲渡を中軸に置き、どうしても純血種を望む方には、シリアスブリーダーを紹介できる体制です。以下、また志の高いブリーダーさんの文章を咀嚼しています。

「基本的に考え方は賛成ですが、残念ながら、今の日本人の意識の下では、ペット販売も必要悪となっているようです。買う方の啓蒙活動をしっかりしていくこと、シリアスブリーダーの専門家としての倫理観の醸成と売る側の意識改革も同時進行していかないと難しい問題だと思っています。子犬の値段をもっと高くして、(買う側がもったいないと思うくらい)買えなくなる方が良いのかもしれません。
私は、◯◯(犬種)のブリーダーですが、◯◯(国名)でもかなり悲惨で人気犬種という事で乱繁殖が行われ、保護犬がかなり出ているようです。しかも、ブリーダーの勉強不足で。日本も似たようなものですが、私は買う側の問題と捉えて、うちは買いに来る方には、一年前くらいからレクチャーをして、納得できた人から予約して交配すると言うやり方をしています。商業主義ではできないやり方でやってますが、繁殖で生計を立てている方にはできないことです。現実に乱繁殖して、競りに出してベンツ乗ってる奴見ると腹立たしくなります。
保護犬、保護猫、いずれも買う側、売る側のレベルの低さの象徴ですが、犬に罪はなく是非救ってあげて下さい。
私は、ブリーディング歴は10年ですが、ブリーディングの勉強など、イギリスやフィンランドなどで見てきましたし、両国のブリーダーと交友があり、ヨーロッパのやり方も凄く勉強しましたし、教えられました。
日本の実情も踏まえ、ショーにも出している事もあり、売り方も試行錯誤してます。ただ、自分の繁殖した子はその子が死ぬまで責任があると思っています。 特にヨーロッパ系の方は、飼い主を信用していない人が多くて、売る時もかなり慎重です。わたしもそれに倣ってます。ちなみに、フィンランドでは、2ヶ月でマイクロチップを入れてから血統書を出しています。健康被害があると言う話もありますが、所有権を明らかにする一つの手段ですので無いよりはマシかと思います。
しかも、3ヶ月は譲渡しません。私も基本的には三ヶ月を目処に渡すことにしています。
それだけでもずいぶん違うと思います。競りで売られていく子は、小さい子ほど良い値がつきますから、血統書は偽造して競りにかけます。動物愛護法の脆弱さが現れています。
どうして保護犬が増えるのか?を私なりの解釈で申し上げれば、子犬と成犬のギャップから産まれます。どんな凶暴な動物も生まれてひと月くらいは可愛いもんです。クマでさえ可愛い。しかし、成長すると、予想より大きい、凶暴、いうこと聞かない、散歩が必要などとイメージと違うから捨てる。雑種が捨てられるのもそんな理由だと思います。ショップの店員もバイトですから、説明もできなくて可愛いでしょ?の一点張り。
自問自答してますが、一頭救うことで、一頭以上の保護犬が発生するのでは?とも思う事もあります。繁殖屋は売れるから、作るんだと思うんですよ。また、主婦が小遣い稼ぎにブリーディングをやってる人も知ってます。そして、ネットやブログで売りさばいている現場を見て、とても、憂いています。
澤木さんのされていることは誰にでもできることではなく、とても崇高な行動で、尊敬していますが、その影でほくそ笑んでいる繁殖屋もいると思うとは腹立たしい限りです。」

私もブリーダー業界とは、あまり


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板