レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ほうさくch その8
-
自転車だったりゲームだったり適当にやっていく配信です
自転車配信したルートはこちら-> http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/list?kw=author%3Ahousaku
ポタリングの連絡とか-> https://twitter.com/tindalos
VSD for GPS向けTCXログリーダ-> https://sites.google.com/site/vsdtcx/home/vsd-tcx
■自転車配信の機材
自転車 wilierのロード
サイコン Garmin edge500
パワーメータ Powertap G3
カメラ GoPro HD HERO2
カメラ固定 REC-MOUNTS アウトフロントバイクマウント Type7
追加バッテリ cheero power plus 3
-
荒川走れなくなったらzwift導入してwatopia島に永住しよう
-
ここな?
-
なぜ2回読んだし
-
回答例
おまわり「何キロくらい出てました?」
ほうさく「んん?すごくゆっくり走ってました。すぐ止まれるくらいです」
おまわり「20キロくらい?」
ほうさく「もっと遅いと思いますよ」
おまわり「15キロくらい?」
ほうさく「ちょっとわからないですね、とにかく徐行です、何キロとか具体的にはなんとも」
-
歩行者再優先天国って言ったら貯水池の周回道路でビンディングの練習してたらここはチャリ禁止とか知らんおっさんが言ってきて追い出された
いま考えたらおかしいこといってるよな
-
徐行という言葉の万能感
-
貯水池の管理人に問い合わせたら特段自転車の通行を禁止していないとのこと
完全におっさんローカルくらいました
-
亀山って
シャープが世界の(笑)亀山液晶工場とかのたまってたところか
-
もう理論武装できたんで次あのおっさんいたら戦います
-
いいえ戦います
戦わせて下さい
-
んんー?嫌がらせ???
ttp://www.geocities.jp/urawa_meoto/photos/Sonata_16316.jpg
-
ちなみにその貯水池は以前ローディと歩行者の衝突事故があって警察沙汰になったことがあったらしく
その件で自転車を目の敵にしている近隣住民がいるかもしれないから仲良くやってくれとのこと
-
ビンディングの練習だから速度も出さんし追い越しは最大限安全配慮してたのにあのおっさん許さん
絶対に許さん
-
ラブホテルってブルベホテルのこと?
-
>>12
これ荒川CRだよな?
-
荒川CR(ここはサイクリングロードではありません!)
-
ほうさくさん理論でいくと
まずここはサイクリングロードですよ?って言って一体何の権限で自転車の往来を規制できる権利があるんですかって保護者に詰め寄ればいいんですかね?
-
それくらいの距離なら自転車降りて押し通るかな
さすがにそれなら文句言われんよね?
-
野球キチ怖い・・・
-
法規上は荒川下流河川事務所管理用道路なのでサイクリングロードではないのだけど
こういう占有や封鎖が許可されてないことは間違いない
-
祭り状態?w
-
自転車板で祭りになったの?
-
何も考えずにここ通ってたけど
何の苦痛もなく往来できるのは昔の2ちゃんねらーの抗議の賜物だったんだな
-
なにこれ・・・
-
ファッ!?
-
ヒガネリって何?
どういう字書くの?
-
東練馬リトルって野球チームのことかw
-
伊賀越えっていうぐらいだし起伏きつそう
-
車あんまり走ってないしストレスなく走れるっすね
-
OGK加太
-
いや、知りませんw
-
大阪いくのにすげぇ道通ってるな
関東から名古屋までしかいったことないけど
大阪いくには山越えないとだめか
-
トラック道はいつ死ぬかわからんからな
完全に運ゲー
-
いい道だーきもちよさそう
-
緩やかなカーブでも砂につっこんだらおしまいだしな
ほんと怖い
-
ど田舎に住んでるものでこんな山道見慣れすぎててウンザリします
-
山道テンションあがるわーw
-
うわあぁああああああああああ
飯テロだぁああああ
絶対うまい確信
-
年金がっぽがっぽで悠々自適生活
いいなぁ
-
うち治療中で走りにいけない。。。
はぁ
-
歯の治療中。
出血するといかんから
-
関係ないけど、○ちゅうさん体ボロボロやね
-
ちゃんと糸ようじも使わないとイカン
-
糸の部分だけのやつって、あっちのほうが難しいイメージだけどw
-
パワーはなんていう機材でだしてるんですか
-
すいません上に書いてました
-
7万とかでててびっくらこいた
-
僕はDTのAeroliteちゃん!
-
CX-Rayでこれ出来る?
ttp://a136.idata.over-blog.com/0/02/72/10/randon-2008-news/aerolite.jpg
-
ケイデンスはどれくらい平均でこいでます?
あとギアの重さはどれくらいでこぐのがおおいですか
-
90多すぎだよねw
-
荒川沿いとかでもそういうなんか異様にくるくる回してる人いる
-
本日のルート
20160502_東京-大阪旅行(3日目)
http://yahoo.jp/KDAb5I
-
マスクみたいなのしてないんですね
最強は目だし帽だけどあそこまでいくのはちょっとなぁ
-
前輪はずれたとか死ぬやんって思ったw
-
気温標示はできないのかな
-
学生運動が盛んだった70年代以降に作られた国立大は
学生が集まれないようにと、土地代をケチるためもあって
すごい所にある
-
筑波大は万博より前だが
筑波の3Sというのがあって
Sports study sex suicideあたりから適当に選ぶ
-
東京教育大が筑波に移って筑波大になったのが1973年
筑波万博は1985年
周辺が田舎過ぎて学生用アパートもも無かったため
大学お手製学生宿舎がいっぱい作られた
夫婦用学生宿舎もあるからセックス
-
位置がおかしいし壁抜け禁止ってことだな
-
寝屋川でガー釣りしようぜ
ここ1ヶ月間に2Mクラスが2匹釣れてるんだぜあそこ
-
そこらへんだよ
中学生が2匹吊り上げてた
-
2メートルクラス
アマゾンにいるやつ
-
おいおいw
http://www.monstersproshop.com/osaka-alligator-gar/
-
魚だよ
-
>>65
それそれ
1Mクラスだったか
でも育てば2Mいく固体だからねぇ
怖いよね
-
大きいものは食べないだろうけど
噛むんじゃない?そりゃあね
-
俺が子供の頃はバス釣りできる場所がなくて探し回って泣いてたけど
気付いたらバスどころかアリゲーターガーまで釣れるようになったのか大阪は
-
俺の家写ったぞやめろおい
-
鯉がいっぱいいる川に放したらあっという間に育ちそう
-
鯉がいっぱいいるところに放しても鯉ってなんでも食べるから小さいのなら育つの無理だと思うよ
過密水槽の鯉ほど恐ろしいものはない
-
鯉の凄いところ
・共食いもする
・劣悪な環境に強い
・寒い地域から熱帯の50度クラスの地域でも生存可能
・なんでも食べる人間の死体を漁ることも
・濡れてさえいれば陸上で1時間2時間耐える
・海水でも生息可能
-
なんだかんだで、外来種にも負けずに生き抜いてるだけのことはあるなすごい
-
河口域近くの海の船着場周辺だと普通に鯉いるよ
-
鯉というか金魚は病気になったら海水浴させて治すしね
-
塩水で泳がすのは普通にやるよ
-
日本の観賞魚って強いからねぇ
-
大阪市入りましたー
-
長居公園って通る?
-
そうです
-
今度のルートはは筑波万博〜愛・地球博〜花博〜大阪万博でお願いします
-
大阪は落ちてる犬のうんこの量が違う
-
モバイルバッテリーって何使ってます?
-
動画撮影で消費してるはずなのに切っちゃうのはちょっと問題だなぁ
-
逆走ローディーの自転車判定して
-
ウィンカー出すタイミングとかで罰則になるようにしてほしい
-
続けてやってどうぞ
-
御堂筋とかよー走ったな
-
右の方が安全かもね
-
二度つけ禁止な!
-
そういえば、まだGoogleの陣取りゲームやってるの?
-
ほうさく氏、スーパー玉出を華麗にスルー
-
新世界はだいじょぶ
釜ヶ崎とか飛田新地とかは、やばい・・・
-
西成の1泊800円じゃなかったんか
-
大阪のどこどこにいくみたいな感じじゃなくて
大阪へのツーリングがメインな感じ?
-
乙
-
乙乙
-
リクエスタ試験中
http://ytreq.herokuapp.com/requester/406bfcb4aabcde97242d12840d563d24/
-
ほうさくさんおいすー
リクエスタおもしろそうだからりくえすとしてみた
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板